fc2ブログ

2018年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2018年10月

≫ EDIT

台風

あ。
段ボールがあると、すぐに入らずにはいられないのよね。
犬っぽいけど、やっぱり猫なのね、ちょっちゃん。

20180930 (1)


日付指定はせずに、時間指定で夜間にしていた宅配便。
お兄さんが「すみません。今日は18時までしか出来ないんで早く来ちゃいました。」ってさ。
台風接近中だもんね、早く来てくれて、私も安心ですよ。

20180930 (2)


でもって台風。
朝降っていた雨が午前中に止んで、チラチラとお日様まで出ちゃっててさ。
ああ、こんなことならもっと早くから洗濯すれば良かったよ…って。
夕方から降ってきたけど、まだ雨だけで風は大したことがない感じ。
関東地方は今夜遅くに接近するらしく、JRは首都圏の在来線、午後8時以降すべて運転見合わせるみたい。
京王線は午後10時以降運転見合わせ…の予定みたいだけど、鹿と衝突して遅延してるってさ。

あ。風が強くなってきた…
夜中風がうるさくて眠れないかな。怖いのぅ…


かあちゃんは家から一歩も出なかったのら。

↓チョリモってしてちょ♪↓




ぴーもでちゅ。

おっちゃんは仕事行ったで。

| ちょり | 20:34 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

また台風

まだ今日の関東地方は雨だけで、風は全然ないのだけれど、台風24号は確実に接近中ですよ。
しかも台風25号も生まれちゃったんだって!
24号をフォロー中で、同じルートを通るかも、だって!

18092901.jpg


っちゅーことは、短期間に2つの台風が日本列島を縦断するかも、なのですよ。
恐ろしいことです…

18092902.jpg


ああ、床に無防備に転がる君達。
お家の中にいれば、(たぶん)大丈夫だからね。

18092903.jpg

とうちゃんは明日仕事ですが…
風に飛ばされないことを願いましょう。


雨ばっかりでつまんないのら。

↓ツマランってしてちょ♪↓




雨だと眠いでちゅねー。

晴れても眠いんやろ。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:11 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

大事

台風24号が接近中ですって。24号?今年多過ぎ。
早め早めに対策を!

で、ちょりはそれが大事なのね。

18092801.jpg


コンソメの包み紙、何度も何度も、何日も匂い嗅ぐんだもんね。
まだまだ必要なんだもんね。

18092802.jpg



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
スーダン出張土産の…

18092803.jpg


ゴマと砂糖と油を捏ねて固めた食べ物…

18092804.jpg


恐る恐る食べましたが、美味しゅうございました☆

ガシカシ!

甘~~~い!!!甘い!

18092805.jpg

栄養たっぷりだし、とっても甘いので、遭難した時とかに食べたいかも…って、遭難したくないけど。


こちらは伊豆に暮らすお友達からの頂き物。

18092806.jpg


山形の絶品枝豆!!!

18092807.jpg


ヤバいよヤバいよ!美味しいよ!
今まで食べた中で一番!美味しゅうございました!!!

18092808.jpg

竹ちゃんありがとう!


コンソメの匂いが大好きなのら。

↓ダイジってしてちょ♪↓




今日はお日様が出たでちゅよ。

また台風なん?

| ちょり | 21:33 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

11月の気温

今日は寒かったね~
今朝なんて14℃台で驚いちゃったさ。
エアコンつけちゃったもの。

あ。

18092701.jpg


壊れたペット用こたつ、中にアンカ入れたりして使っていたけど、
やっぱりイマイチだから新しい物を…と思って、こないだ買っといたんだった。
冬になると売り切れちゃったりするからね。ちょっとお安いうちに、と。
セットしておけば良かったか…
すまぬ。

18092702.jpg

でも明日からまた気温が上がるらしいからさ。



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
大阪土産のいかせんべい。

イカ!?
タコは…タコはどうした!大阪!

18092703.jpg

とっても美味しゅうございましたが。


こちらはマダガスカル出張土産のチョコレート。

18092704.jpg


100%もあるのか…
100%は美味しくないのですよ…100%はダメなのです…

部長、知ってて買ってきましたね?

18092705.jpg

細かく割って、皆に均等に分けるぞ!


ちょりはそんなに寒くないのら。

↓ダイジョーブってしてちょ♪↓




オコタあるんでちゅか。何で出してくれないでちゅか。イジワルでちゅか。

うちにくっついたら暖かいで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:46 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

足元は皇帝ペンギン

ちょっちゃん、今日も可愛いね~♪

18092601.jpg


そうそう、その角度も可愛いよ♪

18092602.jpg


あ、ちょっと上向き過ぎ…

18092603.jpg


ドヤ顔も可愛いよ♪

18092604.jpg

身体もガチムチ、ツヤツヤ☆


ところで今日も雨。最高気温は18℃そこそこ。結構寒いのですが…
明日はもっと気温が下がるんだって。
でも、電車が暑かったら…とか、会社暑いし…って思うと、あんまり厚着も出来なかったのよね。
明日は何着て行こうかにゃ。。


☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
ベトナム出張土産だけど、たぶんマレーシアのマンゴーグミ。

18092605.jpg


こちらは天国に一番近い島、ニューカレドニア土産のチョコレート。
なかなか…強烈なパッケージざますわね。

18092606.jpg

どちらも美味しゅうございました♪



ちょりはいつでもどこでも可愛いのら。

↓ドヤドヤってしてちょ♪↓




親分可愛いでちゅよー。ひゅーひゅーでちゅ。

棒読みやん。

| ちょり | 22:01 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

さりげなく

昨日、夜ご飯を食べた後眠くなったちょりは、
すーっと姿を消し(2階の寝室の自分のベッドで寝てた)、
ぴにゃは21時前なので、まだ夜ご飯を食べに起きて来ず(2階の寝室のこれまた自分のベッドで寝ている)、

猫が誰もいない、つまらん、、、

と思っていたら、テレビ台の上でころちゃんが寝ていた。

18092501.jpg


ころちゃん♪
近くにいてくれたのね~♪

18092502.jpg


いいこ♪
いいこ♪
撫でさせてくれないけど、いいこ♪

18092503.jpg

でもって今日も同じ。
ちょりぴーが姿を消し、ころちゃんだけが結構近くにいたので一緒にヒモで遊びましたYO!
静かにアピールする姿が可愛いのです♪

18092510.jpg

18092511.jpg



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
マダガスカル出張土産のチョコレート。

18092504.jpg


1キロ!

18092505.jpg

部内全員で美味しく頂きました♪


こちらは新潟旅行土産の、1592年(文禄元年)飴屋の老舗、大杉屋惣兵衛の翁飴♪

18092506.jpg

美味しゅうございました♪


お腹いっぱいになったら眠くなっちゃったのら。

↓シズカニネルってしてちょ♪↓




夜21時過ぎたらご飯に起きるでちゅ。

おばはんと遊んだるねん。

| ころ | 21:07 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

残暑

今日は曇りで雨も降るかも?的な予報だったけれど、結構お日様が出ていましたよ。
でもって28℃近くまで気温も上がり、蒸し暑かった…

18092401.jpg


うっかり長袖を着て出かけたら、汗をかいてしまいましたよ。
雨傘じゃなくて、晴雨兼用の日傘持参で良かった。

18092402.jpg


ああ、三連休が終わってしまいますね。。
でもまた2週間頑張れば三連休だ!でもって、そんな感じであっという間に年末になってしまうんだろうな。
そして年が明ければ1月2月3月ってバタバタと早く過ぎるのよね。
小学校の頃体育の先生が、
『1月行った、2月逃げた、3月去ったって言うて、あっという間やねんで。』って言っていたのをいまだに覚えていますよ。

18092403.jpg


って、そんなことを言いながら、私は昨日家の周りを履き掃除していた時に、2ヶ所蚊に刺されました。。
午前中だから大丈夫だと思っていたけど甘かった。
蚊の季節はまだまだ終わらないのね。


明日は雨で涼しいんらって。

↓マ、イッカってしてちょ♪↓




暖かいほうがいいでちゅ。

おばはん色々持ってる蚊避けグッズ、油断して使わんかったからやろ。宝の持ち腐れやで。

| ちょり | 18:48 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今夜は…

18092301.jpg


秋刀魚。

18092302.jpg


この視線に耐えられず、ちょっとあげましたよ。

18092303.jpg

ぴにゃ&ころちゃんは匂いにも興味がなかったのか、ご飯食べてお腹いっぱいだったからか、姿も見せず。
ちょりだけ美味しくいただきましたとさ。


サンマ美味しかったのら。

↓ハツモノってしてちょ♪↓




今日はかあちゃんと一緒にお昼寝したんでちゅ。

チクワ買うてきてや。

| ちょり | 21:40 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

たれ

夜ご飯の時間になっても2階で寝ていたぴにゃを、ちょんまげ夫が連れて来たので、
パンダにしてみました。

18092201.jpg


ちょりも似合っていたけど、

ねこくまちゃんパンダ01


ぴにゃたんは『たれぱんだ』みたいで可愛いね♪
パンダ最強だわ。

18092202.jpg


まだ眠いのね。

18092203.jpg


あ。
爪も切ろうね。

18092204.jpg



ぴーはいつも脱力してるのら。

↓シャキットシロってしてちょ♪↓




爪を切られたでちゅよ。

今日おばはん洗濯せんかってん。信じられへん。

| ぴにゃ | 19:27 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

寒い暑い

昨日の午後からの雨が、ずーっと続いて、今日の夜になって止んだかな。
沢山降る訳ではなくて、霧雨ちっくな弱い雨がずっと。そして結構風があって11月上旬並みの気温だったってさ。
18℃台が最高気温だもんね。
昨夜は寒がりのぴにゃたんのベッドに毛布を掛けてあげました。

ところで。
今朝は電車が遅れて、しかもなぜか空調が止まっていたのよ。
雨に濡れた服や傘、沢山の乗客でだんだん車内がモワモワムシムシしてきて、
徐々に汗をぬぐう人、上着を脱ぐ人、扇子で扇ぐ人が現れ、そのうちあちらこちらで小さなうめき声が。
「暑…」
「暑い…」
「あつい…」って。怖いから。

私も長袖シャツの上にレインコートを着ていて、外だと寒いくらいだったのに、電車内でジワジワと汗が滲んできましたよ。
しかも混雑の影響で遅れてさ。混んじゃったから上着も脱げないし、辛かった…
新宿到着まであと2駅のところでエアコンが入りましたよ。おいおいおいおいっ!遅いって!

18092101.jpg

さ、明日から三連休だ☆(ちょんまげ夫は違うけど。ほほほ。)
明日は今日より10℃も気温があがるんだと。えーーー?


ちょりはまだ毛布いらないのら。

↓マダマダってしてちょ♪↓




毛布暖かいでちゅ。必要でちゅ。

うちもまだまだいらんで。




| ぴにゃ | 21:07 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

曲がり角

急に涼しくなっちゃって。
今、夜21時で16℃台だってさ。涼しくなったのは嬉しいけど、9月の気温じゃないよね。

風邪引かないようにしなくちゃね。
乳酸菌でも摂取しましょうかね。

18092001.jpg


ところでわたくし、この頃ポツポツとオデコに吹き出物が出来ているのです。
思春期の頃から、ニキビは一度に1つくらいしか出来なかったのに、今、4つくらいあるのですよ。
思えば26~7歳の頃はアゴにポツポツ出来ました。
同い年の友人にも出来てたっけ。二人で『お肌の曲がり角なのね~』って言っていたっけ。
そして二人ともオロナイン塗ったのです。

で、今は何度目のお肌の曲がり角なのかしらね。これから何度曲がるのかしらね。
いいわね、ちょっちゃんはいつまでもツヤツヤで。

18092002.jpg

いつまでもピチピチでいてね☆


ヨーグルト好きなのら。

↓ニューサンキンってしてちょ♪↓




寒いでちゅ。風邪引きそうでちゅ。

涼しくて過ごしやすいねん。

| ちょり | 21:45 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

奴が出た

昨夜。

既にちょんまげ夫も、ちょりもぴにゃもころちゃんも、要するに私以外全員2階へ行っていた時のこと。
さぁ寝ましょ、と、階段の電気をつけてリビングの電気を消して、2階へ行こうとしたら、

トテントテントテントテンッと、ぴにゃたんが階段を楽しそうに下りてきたのです。
ぴにゃの前には、あの、皆が嫌いな、素早く動く黒いアイツが!3センチはないくらい、中サイズのアイツが!

(写真は別の時のものですよ)

18091901.jpg


なんとぴにゃたん、Gを追いかけて階段を下りてきたのです。
でもって階段の角にGを追い詰めた時に、
「あ、かあちゃん♪」
って私を見上げて、
「一緒にネンネするでちゅ~♪」
って寄ってきたのです。

おいおいおいおいっ!Gを仕留めてくれYO!目を離すんじゃないYO!

殺虫剤は階段の上、2階にある。
1階にあるのはヤブ蚊用だけ。
しかもぴにゃたんが近くにいるから殺虫剤は使いたくない。

スリッパか!?

と、子供の頃母がよくスリッパで格闘していた姿を思い出し、履いていたスリッパを片足脱いで掴んだのだけれど、出来ない…無理だ、俺には出来ない…

以前台所用洗剤かけて仕留めたことはあるけれど、その後の処理が大変。
床を拭いても吹いてもアワアワだからね。

そこで消毒用アルコール(エタノール)スプレーをシュッと。
G、あっという間にひっくり返ってヒクヒク。

あ、アルコールでいいのか。。。と思ったけれど、完全に昇天はしておらず。
どうしよう、どうしようとティッシュを5枚くらい引き抜いたけど、その後どーするの?と思ってティッシュは箱に戻し、クイックルワイパー!って思ったけれどシートが付いておらず。
なのでコロコロのシートを1枚破いてGに載せ、コロコロでローリング!

仕留めましたよ。

アルコールでビシャビシャだったのでコロコロにはくっつかないので、トイレットペーパー沢山で掴んでトイレに流しました。

18091902.jpg


ああ、俺はやったぜ。やってやったぜ。
後片付けも楽ちんだぜ。
アルコールをトイレットペーパーで拭いて、それも流しておしまいさ。

18091903.jpg


っつかさー。
ぴにゃたん、仕留めてよ。途中で投げ出さないでよ。
ころちゃんは何してたのよ。
ちょりは寝ちゃってたのね。

と、いうことで、一家にひとつ、消毒用アルコールスプレーですね。
キッチン用でも大丈夫かも?



☆おまけ☆

昨日の職場のおやつ。
お隣りの席のKさんお手製の栗の渋皮煮。
初物♪絶品でございました♪

18091904.jpg


こちらは七味唐辛子で有名な、長野の善光寺近くにある八幡屋礒五郎本店の柿の種(!)
七味味とガラムマサラ味。

18091905.jpg

辛い!でも美味しゅうございました♪


イビキかいてネンネしてたのら。

↓プゥプゥってしてちょ♪↓




ぴー何してたんでちゅかね?忘れちゃったでちゅ。

アイツ早いねん。

| ぴにゃ | 20:49 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

白黒

ころちゃん、毛づくろい中。

床に『ころ毛』がモシャモシャとくっついております。

18091801.jpg


ころちゃんは毛深いからね。
ちょっと長めだし、お手入れは大変なのよね。(だから背中までは行き届かなくてツノが出来ちゃう)

18091802.jpg


がんばれ、がんばれ。

18091803.jpg


あ、もう終わりなのね。
アンヨはそれでいいのかい?

18091804.jpg


今日は火曜日だったのよね。
なんだか月曜日気分で、仕事は皆ワタワタしていてあっという間に一日が終わっちゃいました。
いつも通りのペースになる頃には金曜日で、また連休になるのよね~。



白黒は毛深いんらな。

↓イヤァネってしてちょ♪↓




親分も毛深いでちゅよ。

ぴにゃっこは薄毛やからな。

| ころ | 21:02 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

太鼓

今日は朝から晴れました。
せっせと掃除洗濯猫トイレ2つ丸洗いして、ぴにゃたんもシャンプー☆

18091701.jpg


今日はすぐ乾くね。
久し振りに30℃超えて、蒸し暑いねぇ。

18091702.jpg


近所の神社のお祭りがあるみたいで、ドーンドーンと太鼓の音がずっとしていたのだけれど、

18091703.jpg


近づいて来た!

18091704.jpg


おうおうおう

18091705.jpg


いつもの大太鼓の音がビリビリ痺れるね~

18091706.jpg


1階で寛いでいたちょりもぴにゃも、慌てて2階に避難かい。

18091707.jpg


ぴにゃたん、頭隠して尻隠さずだね。

18091708.jpg


夕方はゲリラ雷雨。
ゴーーーー!!!って降って、開いていた窓から雨が吹き込んできましたよ。
風はそんなになかったのに、とにかく雨量が物凄かった。
明日の会社帰りにこんな感じになったら嫌だなぁ。



土砂降りなのにかあちゃん昼寝からなかなか起きなかったのら。

↓マドベビショヌレってしてちょ♪↓




お風呂疲れたでちゅ。

暑いからずっとベッド下におってん。

| ぴにゃ | 19:43 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

連休中日

今日は曇りがちだけどちょいちょいお日様が出て、久し振りに蒸し暑くなりました。
26℃超えか。

18091601.jpg


母と待ち合わせて吉祥寺で遊んだのだけど、ランチしようとしてもどこのお店も行列。

18091602.jpg


ランチ難民になるかと思った。
繁華街から少し離れたらすんなり入れたけどね。
やっぱり三連休だし、皆さんお出掛けしているのね。
それにしても吉祥寺は人だらけだったわ。

18091603.jpg


帰りのバスで寝ないようにするのに必死でした。
白目剥いてたかも。

18091604.jpg


そうそう、母の携帯から懐かしい写真をゲット。
ちょり、テレビ台の中に飛び込んだりしていたのよね。
1歳くらいかな?
細かったし身軽だったのね。。。。遠い目。。。

ちょりテレビ台

でも可愛さは変わらない♪



かあちゃんまたばぁばに靴と洋服買ってもらったんらな。

↓カサダケジブンデカッタってしてちょ♪↓




折り畳み傘何個持ってるでちゅか。

5個くらいちゃうか。

| ちょり | 20:20 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

築地とザギン

今日は海老の日らしいのです。
なので、『海老の日祭りin 築地』に行ってみたのですYO!

築地って全然行ったことがなくて、あ、学生時代に友達がお寿司屋さんに連れて行ってくれたことはあったけど、車だったし全然覚えてないし。
で、築地市場駅で降りて人並みについて行ったら築地市場でね、海老祭りっぽい催しは全然見られなかったのさ。
働くお兄さんに「海老祭りはどこですか?」って聞いたら、「海老祭り!?あ、場外じゃない?あっち。」って。
場外…あ、築地場外市場ってやつね。ここは中だったのね。

っちゅーことで、なんとかイベント会場にたどり着き、屋台で激ウマの「白姫海老」の塩焼きや、エビチリドックなどをいただきました。
大変美味しゅうございました♪

ガシカシ!
あいにくの雨で、片手に傘、片手にエビなので写真は全く撮れずじまいさ。

18091501.jpg


魚河岸三食丼とやらを並んでお昼にいただきました。

18091502.jpg


あ、テリー伊藤さんのお兄さんの玉子焼き屋さんで玉子焼きもいただきましたYO!
甘くて美味しゅうございました♪

18091503.jpg


そうそう、築地本願寺も行ったことがなかったのだけれど、木造じゃなかったのね。ちょっとビックリ。

18091504-2.jpg


築地を後にして、お次は銀座。

ここに行きたかったのですよ。

18091505.jpg


藤城清治「光と影の生きる喜び展」2018

期日: 2018年8月10日(金)~ 2018年10月10日(水)まで
時間: 10:30~19:00
場所: 教文館9階ウェンライトホール
主催: 教文館

18091506.jpg


藤城清治さん、大好きなのです☆
撮影OKだったので、載せますよ~

18091507.jpg

18091508.jpg

18091509.jpg

18091510.jpg

18091511.jpg

18091512.jpg

18091513.jpg

18091514.jpg


18091515.jpg

18091516.jpg

猫好きなので、ついつい猫の作品を撮っちゃったけど。


どれも本当に素晴らしかったです。

18091517.jpg

18091518.jpg


そしてレトロなビルも素敵でしたよ。
昭和の香り。

18091519.jpg


木村屋であんぱん買って帰りましたとさ♪

18091520.jpg


そして築地でもガチャガチャ発見。
ねこくまさん『パンダ』

ちょっちゃん!ちょっちゃん!こっち向いて~!

ねこくまちゃんパンダ03


さ!可愛いお顔して♪

ねこくまちゃんパンダ04


ヨシ!

ねこくまちゃんパンダ02


やだ~!超可愛い!超可愛い~~~!!!

ねこくまちゃんパンダ01

ちなみに藤城清治さんの愛猫ラビさんもアビシニアンなんだって。男の子だってさ。



ちょっと頑張ってみたのら。

↓パンダカワイイカラってしてちょ♪↓




きっとぴーの方が似合うでちゅ。

えびちくわってないのん?

| ちょり | 20:53 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

スポーツ?の秋

今日は一日雨、の予報だったので、長い傘で出掛けましたよ。
ガシカシ!
意外にもお昼前には止んじゃったのよね。曇りがちだけど太陽まで出ちゃって。
ま、それでもこの時期にしては涼しかったけど。

18091401.jpg


今日の帰り、用事があって一つ先の駅で降りたのです。
そこから帰る途中、行ったことのないスーパーで買い物してみたりして。
一つ先の駅から家まで歩いても20分ないのよね。
でも途中にスーパーは2つあるし、ドラッグストアもペットショップもあるし、楽しいのです。
日が暮れてもお店が沢山あるから明るいし。
こりゃ私の運動には丁度いいかもね?普段より2000歩位多く歩きましたよ。

18091402.jpg


実は私の周りの同年代の皆さん、定期的に運動しているのですよ。
ちょんまげ夫は週2~3回ランニングしているし、隣の席のKさんは週1でプール。
前に座っている方も週1でプールとテニス。課長は週3回はプール。
プール人気だわね。
他にも週3位でヨガに通っている人もいるし。
私は運動は基本好きじゃなくて、これまでで心から楽しいと思えたスポーツは乗馬だけ。
人並みに出来るのは水泳だけ。
スポーツクラブの会員になったこともあるけど(アメリカで、年間99ドルだった!)、2回位で行かなくなっちゃったし。
時間も割きたくないから、やっぱり帰り道に一駅先から歩くのがいいわね。
うん、そうしよう。時々やろう。

18091403.jpg



ちょりは毎日走り回っているのら。

↓スポーツってしてちょ♪↓




ぴーもやる時はやるでちゅよ。

うちもやる時はやるねん。今じゃないだけやで。

| ぴにゃ | 21:28 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

夜になったら雨が降ってきたけど

天高く

18091301.jpg


ころ肥ゆる秋、か。

18091302.jpg


なんだかまた大きくなったような。。

18091303.jpg


あ、ころちゃん、そっちはぴにゃたんのご飯だからね。

18091304.jpg



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
インドネシア出張土産のドライフルーツ。
『サラク』だって。
ヘビの皮みたいな見た目が、ちと怖いね。

18091305.jpg


ジャックフルーツみたいなお味で大変美味しゅうございます♪
ジャックフルーツよりクセが無くて食べやすいかも。

18091306.jpg



急いで食べて、ゲーしちゃったのら。

↓ションボリってしてちょ♪↓




ぴーは全然ゲーしないでちゅよ。

うちは夏は毛玉吐くねん。

| ころ | 20:55 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ひんやり

この写真を見たちょんまげ夫が、
「前にも載せたやつ?」って。

18091201.jpg


ノンノン。違うのですよ。昨日撮ったのですよ。

18091202.jpg


テレビ台の上でゆるゆるに呆けちゃってるから、同じような表情なのですが、違う日なのです。

18091203.jpg


今日も涼しかったね。
最高気温が22℃台だったから、涼しすぎるくらいだったね。快適でしたよ。
明日はもうちょっと気温が上がって、雨もぱらつくかもってさ。でもまだ涼しいみたい。
金曜日からはまた暑くなるみたいだけど、その後3連休だしね☆

でも、真夏の服を片付けるのは、その次の連休の方がいいかな?
もうそんなに暑くはならないかな?

18091204.jpg




涼しいけど寒くはないのら。

↓マダマダってしてちょ♪↓




もう寒いでちゅよ。そろそろオコタでちゅ。

ちょうどええ感じやな。

| ぴにゃ | 21:44 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

涼しいね

昨夜はモワモワしていたのに、今朝起きると19℃でしたよ。
日中も23℃までしか気温が上がらず、半袖に薄いカーディガンで丁度いい感じ。
涼しい!涼しいYO!

18091101.jpg


ま、急に涼しくなっちゃうとネコズにはちょっとね。
もう皆シニアだし。

18091102.jpg


涼しいのは明日まで。
木曜日からはまた気温が30℃くらいに戻っちゃうみたいだけどね。

18091103.jpg


あ、ぴにゃたん花柄似合うわね。

18091104.jpg


涼しいと眠くなるのら。

↓ネムイネムイってしてちょ♪↓




眠いでちゅよ。暑くても寒くても眠いでちゅ。

まだまだ毛は抜けるで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:02 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ういうい

あ。
これは甘えん坊モードのお顔だ。

18091001.jpg


ちょっちゃん可愛いね~

18091002.jpg


今日は雨で、お外は結構涼しいんだよ。

18091003.jpg


でもお家の中はモワっとしてたね。

18091004.jpg


エアコン29℃じゃダメだったかね。

18091005.jpg


明日はまたちょっと気温が下がるみたいよ。

18091006.jpg


ついについに、秋がやって来るのかもね。
秋晴れじゃなくて、曇りでジメジメ系っていうのがイマイチだけど。
ま、涼しくなればいいか。

18091007.jpg


あ、目ヤニ。
取らなきゃね。

18091008.jpg


ナデナデしてもらったのら。

↓イイキブンってしてちょ♪↓




ぴーもナデナデして欲しいでちゅ。

目ヤニ取られたら怒っとったで、姐さん。

| ちょり | 20:36 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日曜日

今日の東京は晴れ。
朝の気温が上がらないうちに、家の周りをぐるっと草むしりしましたよ。
45リットルのゴミ袋に2つ分やって、疲れておしまいにちゃったけど。

ちょうどその時、家の前のJAの畑だった土地の地鎮祭が行われていました。
かしこみかしこみ~って。

18090901.jpg


それにしても、洗濯してベランダに干したりするだけで汗が出るのよ。
本当に、今年の猛暑でほとほと夏が嫌いになりました。。暑いのはもうウンザリだよ。
あ、ぴにゃたんも洗えば良かったか。忘れてた。

18090902.jpg


ここ数日、台風で大変なことになった近畿地方や地震に襲われた北海道のことを思ってションボリしていたけれど、今朝の大坂なおみ選手のUSオープン優勝!のニュースが元気をくれましたよ。

18090903.jpg


あちこちのニュース、何度も観ちゃった。




さ、明日からも頑張りましょうかね。

18090904.jpg

(ちょんまげ夫、渾身の一枚↑)



かあちゃんは3回くらい水浴びしてたのら。

↓ナンナノ?ってしてちょ♪↓




かあちゃんと一緒にお昼寝したでちゅよ。

階段の上で寝とったらな、おばはんに何度もジャマされてん。

| ちょり | 19:55 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

北海道

今日も朝から蒸し暑い~

18090801.jpg


エアコンをつけた部屋の中の、日向にいるのよね。
ちょり、贅沢ね。

18090802.jpg


じゃ、ちょっとお出掛けしてくるね。

18090803.jpg


お留守番よろしくね。

18090804.jpg


っちゅーことで、新宿京王百貨店で開催中の『秋の大北海道展』に行ってきたのです。
以前テレビでも取り上げられていたけど、京王の北海道展は物凄いのです。
何が凄いのかって、出店数と来客数が。
会場に着いた途端、イカの匂い。イカめし、恐るべし。
とりあえずソフトクリームを食べました。美味しゅうございました♪
そして会場内をぐるぐる。お菓子を買ったり、お弁当を買ったり。そしてイチゴスムージーをゴクゴク。
会場には義援金箱もありました。

買ったお弁当も、当然ながら大変美味しゅうございました。

18090805.jpg


がんばれ北海道!食べて応援しますYO!

18090806.jpg



美味しそうなお弁当らったのら。

↓ホタテってしてちょ♪↓




雨も時々降ったんでちゅよ。

ムシムシするねん。

| ちょり | 20:04 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

金曜日

やっと朝晩涼しくなってきて、気が付けばエアコンもつけずに夜は眠れるようになり、
昨日はカラッと湿度が低くて爽やかだったので、今日も同じような感じだろうと思っていたら…

18090701.jpg


むっしむしでしたよ。

18090702.jpg


今週も一週間、お疲れさまでした。
明日もお仕事の皆さん、お疲れさまです。

18090703.jpg



昼間はエアコンついてるのら。

↓ヒルマハアツイってしてちょ♪↓




朝晩寒いでちゅよ。

やっと涼しくなってきたんやな。

| ぴにゃ | 21:42 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

危機に

近畿地方に物凄い被害を出した台風21号が去った途端、
今度は北海道で震度7の地震が。

世紀末かよ。このままじゃ日本沈没ですよ。平成最後の年、自然災害多過ぎですよ。

18090601.jpg


冗談抜きで、前に書いた様に、全日本人がプレッパーズになる必要があるのかもしれないね。

プレッパーズ~世界滅亡に備える人々~
自然災害、経済破綻、人口爆発、放射能・・・この世が終わる最悪の事態に備えた究極の防衛術!


18090602.jpg


まぁ何十年分もの備蓄はしなくても、当面一週間分くらいの必要な物は、ね。
猫缶とカリカリと猫砂だけは、多めにストックしているんだけどさ。
今日の仕事帰りはとりあえず『赤ちゃんのお尻拭き』3個セットを1つ買って帰りましたさ。
(体を拭いたりするのに、普通のウェットティッシュよりも丈夫で良いらしいから)

18090603.jpg


地球様、もうこれ以上日本をイジメないでください。。。


洗濯出来なくなったらかあちゃんは発狂するんらな。

↓ドースルノ?ってしてちょ♪↓




葉っぱもストック必要でちゅね。

チクワも買い置きしといてや。

| ぴにゃ | 21:03 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

台風一過

台風一過。
でも昨夜は一晩中風ビュービューで、今日は晴れたけどビュービューでしたよ。

18090501.jpg


テレビのニュースで、屋根が吹き飛んだり駐輪場が自転車ごと飛んで行ったり、走っている車が横転したりと、物凄い映像を沢山観て恐ろしかったですね。
今後こういう台風が増えるんだろうか・・・

18090502.jpg



ちょっちゃん、お目目シパシパだね。

18090504.jpg


眠いのね。

18090505.jpg


うちはみんな、猫のくせに夜は早く寝ちゃうの。全然夜行性じゃないのよ。
私が帰宅して、ご飯あげた後はしばらく皆キャッキャして、
トイレしたり遊んだりウロウロしたりしているけど、その後静かになって、
21時頃ぴにゃが起きてきてご飯食べるけど、
22時位には眠くて眠くてちょりがぐずり始め、
ぴにゃは一緒に寝ようとむーむー言って、
それでも私が寝ない時は皆静かにいなくなるのさ。

静かに2階に行って爆睡してるの。
なのでちょんまげ夫が帰宅する頃に、リビングには誰もいない…と。
朝も人が起きるまでみんな寝てるしね。

18090506.jpg


☆おまけ☆

昨日の頂き物。
職場のOさんから。

18090503.jpg

芋けんぴ大好き♪
ありがとうございます!美味しくいただきますっ!


かあちゃんは仕事が忙しいんらって。

↓デモザンギョーシナイってしてちょ♪↓




早く帰ってきてくれないと困るでちゅ。一緒にネンネするでちゅよ。

うちらの夜ご飯遅くなったら困んねんで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:44 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

台風

予報通り、台風21号が大暴れ。
特に、普段台風の影響を免れている関西地方が大変なことになっていますよ。

18090401.jpg


東京はあまり影響がないかと思いきや、風に弱い京葉線がまず真っ先に運転取りやめになり、
続いてチラホラと『午後4時頃に運転を取りやめます』『午後5時頃に運転を取りやめます』宣言をする路線が。
会社でも午後3時になって、『帰宅困難になりそうな人は帰ってもいいよ』的なお達しがあり、課長に聞いたら帰っていいよということだったので、3時半に早退させていただきましたYO!
どうせ派遣の身。時給だからね、その分お給料が減るだけだからさ。

18090402.jpg


風は既に強かったけど、電車は普通に動いていたのですんなり帰宅。
ちょんまげ夫は休みだったので、問題なし。
そのうちに中央線が止まり、小田急線も止まり、その2つの路線の振替輸送を一手に引き受けた京王線が死ぬわけにはいかない!と、頑張っていたけれど、ただでさえ混雑する帰宅ラッシュの時間に、中央線と小田急線から流れてきた乗客が加わって地獄絵図らしい。
混雑で入場規制して、遅れながら瀕死の状態で動いるみたい。
最終電車まで戦い抜くのだ!

ちょり、強風に興奮中。

18090403.jpg


爪研ぐな、網戸で爪研ぐな。

18090404.jpg


この後窓閉めてエアコンにしましたよ。
まだまだ外は強風。
もうこれで今年の台風は終わりにしてもらいたいものです。。もうお腹いっぱいだよね。
皆さまご無事で。。

18090405.jpg



かあちゃんは髪の毛グチャグチャになって帰って来たのら。

↓トウチャンワラッテタってしてちょ♪↓




風の音がうるさくてよく眠れないでちゅよ。

雨戸がガタガタして怖いねん。

| ちょり | 19:36 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ころから

おばはんがよく見てるサイトの『tenki.jp』によるとな、

台風21号はあす4日に非常に強い勢力を維持したまま四国から紀伊半島にかなり接近して、上陸する見込みなんやて。
めっちゃ強い勢力で上陸すれば、1993年の台風13号以来、四半世紀ぶりのことらしいで。

この台風21号の接近に伴って、四国や近畿、東海などの太平洋側では急速に雨や風が強まる恐れがあるんやって。
上陸後は速度を上げて一気に本州を縦断する見込みでな、1時間に80ミリ以上の猛烈な雨が降ったり、特急電車並みの猛烈な風が吹き荒れ、屋外での行動はきわめて危険な状態となりそうやねんて。

できるだけ不要不急の外出は控えた方がええみたいやで。
あと、川が一気に増水したり、土砂災害の危険も高まるんやて。
tenki.jpやテレビラジオなどで最新の気象情報を常にチェックしながら、自治体の避難指示や避難勧告を見逃さない、聞き逃さないようにしてや。

18090301.jpg


ウズウズしても、船の様子を見に行ったり、屋根の雨漏り直そうとしたりしたらアカンで。
雨風が収まるまで我慢せなアカンで。ついでに一人でそれやったらアカンで。

外猫は出来れば家の中に入れたってや。
外にハウスがある犬も家の中に入れたってや。

ま、おっちゃんもおばはんも会社行くみたいやけどな。
関東は直撃ちゃうらしいからな。
うちらは家の中で寝て過ごすで。
みんな、気ぃつけてな。

18090302.jpg



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
モロッコ出張土産のお菓子。

18090303.jpg

中東のお菓子によくある油&砂糖たっぷり系なのですが、これはそんなでもなかったかな。
美味しゅうございました♪



台風消えちゃえばいいのら。

↓ショウメツシロってしてちょ♪↓




気圧の関係で眠くなっちゃうでちゅね。

ぴにゃっこ気圧関係ないやろ。

| ころ | 20:11 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

エルサル

ちょっちゃん、それは中米エルサルバドルの国旗なんだよ。

180901001.jpg


日の丸とは違って、絶対フリーハンドじゃ描けないタイプね。

180901002.jpg


エルサルバドルのパラアスリートが東京パラリンピック2020を目指し強化合宿の為に来日していてね、土曜日に開催された「ボッチャ武蔵野カップ2018」という市民大会に、ボッチャ選手以外の選手(テニスと陸上)とコーチがエルサルバドルチームとして出場して優勝したんだって。

20180901.jpg


ボッチャ選手は日本代表選手とエキシビションマッチ。

20180901004.jpg

20180901005.jpg

昔、青年海外協力隊員として3年間、エルサルバドルで障がい者スポーツの指導をしていたとうちゃんは、アテンドと通訳のお手伝いに行っていたのさ。
ボッチャ、すっごく面白かったって。


エルサルバドルの民族衣装が可愛いボッチャの選手。
2020年のパラリンピックに出場するかも!?注目ですね☆

20180901-2.jpg


2年後が楽しみだね♪

ちょり、齧らない、齧らない。

180901003.jpg




かあちゃんは今日美容院に行ったのら。

↓サンパツってしてちょ♪↓




一日雨が降ったり止んだりで眠かったでちゅ。

気温22℃で涼しくて気持ち良かったで。

| ちょり | 20:56 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

9月

今日から9月だって。
曇りがちで時々パラッと雨が降って、暑さは控え目。30℃に届かず。

18090101.jpg


家の前のJAの畑、夏には『ジャガイモ掘り大会』、冬には『大根掘り大会』と楽しませてもらっていたのだけれど、ついに売却されてしまいましたYO!
10区画に分けられ、住宅地に。
今日は側溝の工事で朝からずっとガガガガガガガッ!!!って煩かったのだけど、土地を買ったらしい親子ずれがニコニコ嬉しそうに記念撮影をしていたの。
小学校低学年くらいの子供かな?嬉しいね。お家楽しみだね。
畑が無くなったのは残念だけど、新しい住宅が建つのも良いですね。

18090102.jpg



そして夕方。
いきなりバケツを引っくり返したよな土砂降りに。

18090103.jpg


家中の窓を締めたりバタバタしましたが、

18090104.jpg


ちょりもキョロキョロ。

18090105.jpg


涼しいんだけど、ジメジメするね。

18090106.jpg



☆おまけ☆

昨日の職場の頂き物。
異動する方からのサヨナラお菓子。

180831001.jpg


お洒落なパッケージにお洒落な豆菓子。
自由が丘が本店のフェーヴさん。お土産に良いわね~。

180831002.jpg

大変美味しゅうございました♪


雷もちょっと鳴ってたのら。

↓カアチャンガキョドウフシンってしてちょ♪↓




ずーっとネンネしてたでちゅ。

おばはんにオヤツもらってん。

| ちょり | 19:39 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

2018年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2018年10月