fc2ブログ

2018年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2019年01月

≫ EDIT

12月31日

今日はパソコンに入っている写真データの整理。

18123101.jpg


パソコン古いからね、いつ急に壊れちゃうかも分からないし、そうなる前に写真だけはDVDに焼いておこうと。
追い追い、ネコズの写真はフォトブックにでもしておかなきゃだわね。

18123102.jpg


大掃除は…

18123103.jpg


何も進みませんでした。ほほほ。ま、いっか。

18123104.jpg


さっさと年越しそばの準備して、紅白の前にお風呂に入るのだ。そしてダラダラするのだ!と思っていたら、ちょりがコタツ布団に盛大にゲー。
洗濯が終わる頃、ちょうど紅白が始まりますよ…
干さなきゃ…

18123105.jpg

今年は色々ありました。
平成最後の年越しですよ。しみじみ。



ゲー出ちゃったのら。ちょりは悪くないのら。

↓オコラナイデチョってしてちょ♪↓




オコタでずっとネンネしてるんでちゅ。

姐さん、おばはんの気を引くために色々いたずらしてるやん。おばはん、蕎麦茹でる前に姐さんと遊んであげぇな。

| ころ | 19:11 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

○と□

ぴにゃたんの可愛い後ろ姿♪

18123001.jpg


小っちゃい頃からクリオネみたいで可愛いかったのよね。
(↓まだ1歳になる前)

オヤツの後(16)


猫らしい曲線が可愛いよ♪

18123002.jpg



一方…



この四角いのは何かな?

18123003.jpg


バットマンかな?

18123004.jpg




☆おまけ☆

先日、母にもらったイノシシのパン。
可愛い~

18123006.jpg



そして今夜はちょんまげ夫が同窓会でいないので、一人お好み♪
叔母からお歳暮で頂いた青森の長芋をたっぷり入れて、小麦粉はほんの少しだけ。
ヘルシー♪ 美味しー♪

18123005.jpg



バットマンじゃないのら。

↓チョリってしてちょ♪↓




ぴーが可愛いのは分かってまちゅよ。

カツオブシもらってん。


| ちょり&ぴにゃ | 20:19 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

三毛

今日は残っていた1部屋のカーテン8枚を洗濯。
これでやっと家中のカーテンを洗濯しましたYO☆
(年に2回しか洗わないけど)

あとは普段の掃除と洗濯…
特に大掃除してないや。下駄箱と換気扇と本の整理はしなくては。
あ、出来たら写真データもか。



こちら、毎晩寝る前のぴにゃたんとちょんまげ夫のルーティン。
腰をトントンしてもらって、ゴロン。

18122901.jpg


日中寝てばっかりなのに、この時だけはキャッキャと元気なのよね。

18122902.jpg


動画もあるよ♪






かあちゃん、Queenのライブ映像ばっかり観てるのら。

↓ユーチューブってしてちょ♪↓




寝る前のトントンは大事でちゅ。

おばはん、もっとちゃんと掃除しぃや。

| ぴにゃ | 21:33 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ロックユー!

今日は寒かった!!!
北風ビュービュー!
寒いからぴにゃたんはっずっとオコタの中ね。
かあちゃん、ちょっとお出掛けしてくるからね。

18122804.jpg


お昼前に出かけて、本屋さんに寄り道。
好きな猫(犬も)漫画2冊買いました♪

18122803.jpg


そして母と合流し、映画『ボヘミアン・ラプソディ』を観てきたのですYO!

ボヘミアンラプソディ

Queen世代ではないし、特別ファンってわけではなく、とりあえず有名なバンドだしベスト盤のCDは持ってるよ、程度だったのだけれど…

以前兄に、
「お兄ちゃん、『ボヘミアン・ラプソディ』観た?」
「うん!」
「どうだった?」
「2回観た!」
「え?」
「2回観た!」
と、言われたので、ずっと観たくてね。
でもちょんまげ夫は忙しくて行けないし、一人で行こうと座席を予約していたのです。
で、今朝になって映画館のサイトを再チェックしたら、まだ私の隣りの席が空いていたので、急きょ母に電話して誘ったのさ。

18122805.jpg


いや~~~~~~、最高でした☆
血沸き肉躍るって言うの?素晴らしい映画。
2回観るのも納得。テレビのインタビューでは20回観たって方もいたけど納得かも。
ちょいちょい出てくる猫も可愛くてさ~♪
フレディさん、猫好きだったのよね。

大の猫好きだったフレディ・マーキュリーが共に過ごした猫たちとの仲睦まじい写真

主演のラミ・マレックさん、とにかくすごかった。
海外ドラマのミスター・ロボットの主演の人だから知っていたけど、演技が素晴らしい。
共演者の皆さんも、もちろん素晴らしかった。
クライマックスにかけての盛り上がりも素晴らしかった。
ああ、楽しかった☆

18122806.jpg


70代の母はどうかな?って思ったら、
「良かったなんてもんじゃない、素晴らしい!アカデミー賞獲るんじゃない?」
と。
その後もLINEで
「立ち上がって拍手したい気分でしたよ。満足そして幸せ」
だって。良かった♪♪♪

もう一回観たいな~

18122807.jpg



☆おまけ☆

ドイツ人の友人からのプレゼント。
ブレスレットに香水にシートマスクに入浴剤。
女子~♪
(ちなみに彼女はエステサロン経営)

18122801.jpg


ちょりも女子力磨くかい?

18122802.jpg



うぃーうぃる うぃ~うぃる

↓ロックユー!ってしてちょ♪↓




オコタ最高でちゅ。

姐さん、また英語の歌…やっぱり外国人さんやねんな。

| ちょり&ぴにゃ | 20:40 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

そわそわ

コタツに入っている私の隣りで寝ているちょり。

18122701.jpg


でも、私が何かを食べ始めると…

18122702.jpg


肉まんだよ?(PAOPAOの期間限定イカスミ皮の海鮮まん。美味しかった!)

18122703.jpg


食べられないと分かるとまた寝て…

18122704.jpg


ん?

18122705.jpg


お饅頭だよ?(紀の国屋の「あわ大福」。大好き!)

18122706.jpg


ちょっちゃんの食べられるものはないから。
そわそわしてないで、ネンネしなさいね。

18122707.jpg



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
インドネシア土産の高級チョコレート。

18122708.jpg


こちらは南アフリカ土産のヌガー。

18122709.jpg


どちらも大変美味しゅうございました♪


さ、私は今日で仕事納めました!明日は休暇をいただきましたYO!7連休☆
でもちょんまげ夫はまだまだずっとお仕事ですYO!
お疲れさまです~


何か美味しい物食べるかもしれないのら。

↓ミハッテルってしてちょ♪↓




葉っぱ以外興味ないでちゅ。

クリスマスにな、チクワ食べてん。また来年も食べたいねん。

| ちょり | 21:16 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

気になるけど気にしない

コタツに入っている私の膝の上で、カキカキしてもらってウットリしているぴにゃたん。

18122601.jpg


でもついつい警戒してイカ耳になってしまうのは…

18122602.jpg


背後で…

18122603.jpg


ちょり親分が睨んでいるから。

18122604.jpg


ちょりが膝の上に乗ろうとしてモタモタしている隙に、ぴにゃがササッと乗ってしまったのよ。

18122605.jpg


ちょり、一人っ子が長かったから、そういうところはのんびりしているからね。

18122606.jpg


睨まれたくらいじゃどかないしね。

18122607.jpg


ま、ちょりも眠くて四角くなってしまったし。
しばらくこのままで。

18122608.jpg


でもって今朝はマイッタ。
KO線がね、早朝の人身事故で、私が起きた時には既に運転見合わせだったのさ。
再開も遅くて8時過ぎ。
遅刻します連絡は、早めに会社に入れていたのだけれど、KO線で行くか、振替輸送で行くかギリギリまで悩んでさ。
結局SNSとかで「KO線、混雑で駅に入れない!」「電車2本見送っても乗れない!」的な情報を見て、振替輸送を選択。
30分の遅刻で済んだけどね。

さ、私は明日が仕事納めなのです!1日有休取りましたYO!
昼寝三昧の日々はもうすぐだ!



ぴーはムカツクのら。睨んでやるのら。

↓ギロギロッってしてちょ♪↓




親分に注目されて嬉しいでちゅ。

うち、八つ当たりされそうで嫌やわぁ。

| ちょり&ぴにゃ | 21:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ブッシュドノエル

今日は帰りにチクワを買いましたよ~

チクワでブッシュドノエル…って、こんな感じ?

18122501.jpg


ささ、これはころちゃんに♪

18122502.jpg


この後小っちゃくちぎって、お皿に入れてあげましたよ♪
(ブッシュドノエル、一瞬で終了)

18122503.jpg


そしてネコズにプレゼントは、何年も前にPigggybooさんからいただいたキャットニップの葉巻的なもの。
ずっとジップロックに入れておいたから、匂いはそのままさ☆

18122504.jpg


どうだい?どうだい?

18122505.jpg


あ。
ちょり、マタタビよりもキャットニップの方が好きなのよね。

18122506.jpg


目がやばいね。

18122507.jpg


ヨダレだらけだし。

18122508.jpg

楽しそうで良かった、良かった♪


ジョーイトゥ~ザワァ~

↓ヒックってしてちょ♪↓




ネンネするでちゅ。

Joy to the World歌えるなんて姐さんインテリやったんやな。


| ちょり&ころ | 21:02 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

メリクリ☆

ぴにゃたん

18122401.jpg


クリスマスイブですよ☆

18122402.jpg


今夜はサンタさんが来るかもしれませんよ。

18122403.jpg


あら。

18122404.jpg


ぴにゃたんがサンタさんになるのかな?

18122405.jpg


いや~、今日は良く晴れました☆
ガシカシ!強風で寒かった!
洗濯物もよく乾くんだけど、飛んでいかないように時々確認しましたよ。
カーテンも8枚洗濯。
残りあと8枚…ま、後は年末休みに洗おう。


でもってクリスマス。
適当に近所で買えばいいか、と思っていたのに、ちょんまげ夫が「チキンは!?ケーキは!?」って慌ててネットで注文していましたのよ。
クリスチャンの皆さんに、七面鳥じゃなくてニワトリ食べるの?と笑われようが、クリスチャンではない我々はチキンを食べるのです。
ちなみにうちの実家は仏教ですが、ちょんまげ家は神道なのです。
かしこみかしこみ~

18122410.jpg


あとはピザとサラダ…って、ちょり、近過ぎだから。

18122406.jpg


コラコラ。

18122407.jpg


お鼻にクリームついてるよ。

18122408.jpg


とりあえず、メリークリスマス☆


チーズとクリームとチキンちょっとずつもらったのら。

↓メリクリってしてちょ♪↓




もうネンネするでちゅ。

チクワのブッシュドノエルがあるらしいで。尾黒はんが教えてくれてん。おばはーん!
ちくわのブッシュドノエル

| ちょり&ぴにゃ | 21:19 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

イブイブ

やだ、もう明日はクリスマスイブだってさ。
なんだかこの頃日にちがよく分からないのよ。まだらボケかしら。

18122301.jpg


ちょっちゃん、

18122303.jpg


ばぁばが刺繍したクリスマスツリー、綺麗でしょ。
全部びっちりビーズが刺してあるのよ。

18122302.jpg


刺繍を見るより、額の角に鼻とホッペをこすりつけるのに忙しい、と。

18122304.jpg



ではここで間違い探しです。

次の2枚の写真で、違う所はどこでしょう?

18122305.jpg

18122306.jpg


すぐ分かるか。

18122307.jpg




かあちゃんは今日もばぁばに買ってもらってたのら。

↓エビフライってしてちょ♪↓




海鮮肉まんも買ってもらってたでちゅね。

なんでチクワ買うてもらわへんねん。鯛チク~。

| ちょり | 20:33 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

47日だけど

ちょっちゃん、今日は雨がパラパラ降ったり止んだり、寒かったね。

18122201.jpg


日中、お留守番お疲れさま。

18122202.jpg


ダッコダッコで

18122203.jpg


ネンネ♪

18122204.jpg



今日は父の納骨だったのです。
兄の家からほど近い練馬のお寺です。
両親の故郷、弘前のお寺にもお墓はあるので、分骨するんだって。
弘前の方はね、春になって雪が溶けてからじゃないとね。
お墓に行けないのよ、雪で場所がどこだか分からないから。いや、ホント。

18122205.jpg


こちら、ワンコもOK。
でもブラウニーもキャンディも飽きちゃってるのよね。
和尚さん待ちだから。
どにかくこの連休は混んでいるらしく、分刻みのスケジュールだって石屋さんが言っていましたよ。
皆さん年内に納骨したいですからねって。そりゃそうだ。

18122206.jpg


父のお墓は樹木葬墓地。
宗教自由・後継者不要で期間の50年経過後は合祀となり永代供養されるのです。
初めて見た~。こういうお墓。
3人まで入れるので、私も入れてもらおうかな。
両親の他に、叔母夫婦も、両親が以前勤めていた会社の同僚の方々もこちらにお墓を買ったので、
なんだか賑やかで寂しくないわね。ほほほ。

18122207.jpg


この後皆でお食事して解散しました。

18122208.jpg

お疲れさまでした☆


ちょりも行きたかったのら。

↓ズルイってしてちょ♪↓




ワンコ見たら親分チッコ漏らしちゃいまちゅよ。

姐さんにも怖いものあんねんな。

| 日々のこと | 20:29 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

おいしー

尾黒さんにね、お母様お手製のスダチ酢をいただいたのですよ。

18122102.jpg


あ、容器は別物なんだけど。
お味見してみたら、マイルドな酸味で美味しいの♪
そのままお水で割って飲んでもいいし、オイルとか入れてドレッシングにしてもいいし、お醤油入れてポン酢的にしても良い。
素敵☆

18122101.jpg


お庭に実が成る木があるって羨ましいねぇ。

18122103.jpg


さ、そして明日から三連休ですよ♪
職場では今日が仕事納め(!)の方々もいてさ。
「良いお年を…」なんて。早い!!!
ま、休める人は休めばいいのよ。リフレッシュしてちょ。
でも2週間後に、パソコンのパスワード忘れちゃってロックされて私に泣きついて来ないでくださいね~
ほほほ。

18122104.jpg


☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
タイ出張土産のラーブ味のプリッツ
「ラーブ」はタイ料理の一つで、挽き肉を香草やナンプラーなどで味付けたサラダのことなんだとか。食べたことないけど。
サラダとはいえ、ライスと混ぜて食べると美味しい料理なんだってさ。

18122105.jpg


裏側はタイ語。

18122106.jpg

結構辛くてね、でも美味しいの♪
私はお酒飲まないけど、たぶんビールのつまみに最高なんだと思う~


ちょりは小っちゃい頃お酢舐めて、鼻ちょうちん作ったことあるのら。

↓コリゴリってしてちょ♪↓




辛いのも酸っぱいのもいらないでちゅ。

チクワ味のプリッツないのん?売れると思うで。

| ちょり | 20:29 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

わお

あら、ころちゃん。

18122001.jpg


気になるの?匂い嗅ぐ?

18122002.jpg


タンザニア土産のキリマンジャロコーヒーですYO!
もう15年くらい前から知っている方がね、今キリマンジャロの近くで働いていて、一時帰国だったのです。
で、懐かしい昔話をしながら、お土産をいただいたって訳さ。
お返しは何もなかったから、慌てて売店に走って歌舞伎揚げとコメッコを買ってお渡ししましたよ。

18122003.jpg


キリマンジャロのお山(標高5,895m)はね、平均4泊5日かけるらしいよ。

18122005.jpg


でもってGoogleマップでキリマンジャロを見ていたらね、

18122006.jpg


ナニこれ?

きりまんじゃろ


イタズラ?バグ的な物?
気持ち悪い~~~!!!

キリマンジャロ


こちらですよ↓

Googleマップ


キリマンジャロには登ったことはないけど、このクッションには登れるのら。

↓トザンってしてちょ♪↓




酸っぱいコーヒーでちゅね。

なんで知ってんねん。

| ちょり&ころ | 21:14 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

残念ながら

今日は最高気温13℃で晴れるって言うからさ、それほど厚着はしないで出掛けたんだけど、
朝、家を出た時は3℃台。寒かった~
でも電車に乗っちゃえば丁度いいしね。
歩く時間よりずっとずっと電車に乗っている時間の方が長いからね。

18121901.jpg


帰りの電車は混みこみで、この時期なのに冷房&送風なのよ。
この10年でもの通勤電車の混み具合がすごくなってきていますよ。
どうにかしてよ、この東京一極集中を。
省庁全部、バラバラに地方に移転するなんてどうかしらね。
一部上場した企業は全部本社を東京以外に置く、なんてどうかしら。

18121902.jpg


あと10年後位に東京の人口はピークになるらしいけど、それまで都心に通勤出来るかしらね。。
身体が持たんですよ。
ああ、東京競馬場辺りで働きたいな~。近いんだけどな~。競艇場でもいいんだけどな~。

18121903.jpg


どこでもドア…欲しい…

18121904.jpg


☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
DEAN & DELUCAのチョコレート。
可愛いねぇ♪

18121906.jpg


こちらはスリランカ土産の紅茶。
紅茶と言えばスリランカでしょ!

18121905.jpg


ガシカシ!

普段飲んでいるこちらの方が香りが良くて美味しかったという…
インド&ケニアの茶葉使用。

18121907.jpg


やっぱりスリランカ産の美味しい茶葉は、ヨーロッパとかに輸出されちゃっているんでしょうね。。



競馬場も競艇場もかあちゃんに仕事はないのら。

↓トシンニカヨエってしてちょ♪↓




ぴーは家から一歩も出たくないでちゅ。

うちも外はもう行かへんで。

| ちょり | 20:56 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

おいし

ちょっちゃん。

18121802.jpg


今年もね

18121803.jpg


イチゴキター!!!
というか、
買ったーーー!!!

18121801.jpg

今年は去年までのマンモスサイズはまだ採れなくて、ひとまわり小さいの。
小さいって言っても普通の苺よりずっと大きくて、デパートだと8000円位で売っていそうなものなのだけどね。
うふふ。あはは。
友人夫婦が長野県の駒ケ根で作っております。


ね、ちょっちゃん聞いてる?

18121804.jpg


…ごはん?

18121805.jpg



今日かあちゃんはステーキ300グラムくらい食べてたのら。

↓イチゴタベラレナイホドマンプクってしてちょ♪↓




ぴーイチゴ食べないでちゅよ。

うちチクワがええねん。

| ちょり | 21:35 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

たぶんきっと

ああ、今日はなんだか疲れましたよ。
朝は雨で、雨だとなぜか必ず電車が混んで遅れるのよね。月曜日だし。

18121704.jpg


でもって帰宅して、さぁネコズのご飯の支度をしようかな、って思った時に、
猫コタツに誰かのゲーが。
オゥノゥ。。

18121701.jpg


疲れて帰ってきて一番堪えるのはこれだよ…
わざとゲーしちゃったわけじゃないから怒れないしね。

猫コタツの布団を全部外して、下に敷いてあった座布団カバーも外して、
座布団には消臭スプレーをかけて、布団系は洗って、洗い替えの布団をセットして…
ふぅ。

18121702.jpg


たぶんちょりだよね。
きっとちょりだよね。
間違いなくちょりだよね。

18121703.jpg

ま、具合悪いわけじゃなくてご機嫌だからヨシと。
今週乗り切れば三連休だ!
がんばろー。おー。


ゲーはたまにするけど、今日したかどうかは分からないのら。

↓ナイショってしてちょ♪↓




ぴーも年に一回くらいゲーしちゃうでちゅ。

うちもたまに、な。

| ちょり | 21:07 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

寒寒っ

昨夜からずっと寒いね~
今朝なんてマイナス2.5℃だったんだってさ。
今日も最高気温は5℃台。ぶるるるるっ

お昼前に出かけたんだけど、雨もパラパラしちゃってさ。
ダウンコートの下に薄いダウン着ちゃいましたYO!ダウン on ダウン。

18121601.jpg


こんなに寒くてお日様も出ない日は…

18121602.jpg


さすがにころちゃんもアンカハウス。

18121603.jpg

明日からはもうちょっと気温が上がるみたいだよ。



☆おまけ☆

今日のいただきもの。
東京ディズニーランドのバイトを最近辞めた姪っ子からのお土産。
ディズニーランドのお菓子は、缶もみんな可愛くて全部欲しくなっちゃうんだよね~

18121604.jpg

でもって、今度は家から近い池袋でバイトしているんだってさ。
頑張れ~


かあちゃんまたばぁばに色々買ってもらったんらな。

↓マッタクってしてちょ♪↓




可愛い長靴買ってもらったんでちゅか。

おばあはんのデパートお買い物ポイントで買ってもらったらしいで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:37 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今日も晴れたけど、北風ビュービューで外は寒かった~。最高気温9℃台。
明日は曇ってもっと寒いみたい。

18121507.jpg

でも来週は12~14℃くらいで、ちょっと寒さは控え目になるんだってさ。


ころちゃん、ひっそりとマタタビをスンスンしてるのね。

18121501.jpg


そして静かにスリスリ~

18121502.jpg


そこへ

18121503.jpg


ぴにゃたん。

18121504.jpg


ころちゃんもシッポピーン!で嬉しいね♪

18121505.jpg


か~わいい♪

18121506.jpg



☆おまけ☆

初めての自家製干し柿。見た目は悪いんだけどね。

181215001.jpg

先日ちょんまげ夫の実家に行った時、夫が庭の渋柿を採ってセッセと皮を剥いていたのですよ。
何をするのかと思ったら、家のベランダに吊るして干し柿を作っていたのです。


大きめの梅干しくらいに小っちゃいんだけど、なんと!予想外に美味しいのさ!
普通に売っている干し柿みたい。(味はね)
どうしてただ干すだけで、渋柿が甘く美味しくなるんでしょうねぇ?

181215002.jpg



とうちゃんは今日自分でタイヤ交換してたのら。

↓イチジカンハンってしてちょ♪↓




ご苦労様でちゅ。

ぴにゃっこずっと寝てて見てへんかったやろ。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:33 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

やば

ころちゃん、逃げないで。
おばさん、今日はちょっと早く帰って来たからね。ビックリしたかい?

18121401.jpg

今日は午後休みをいただいて、運転免許の更新をしてきたのですよ。
いつもは日曜日に行っていたんだけど、いや~、やっぱり平日は空いていますね、試験場。
発行までの待ち時間に献血しようと思ったんだけど、400mlしかやっていなかったので断念。
前回待ち時間に400mlの献血したらね、ちょっと気持ち悪くなったのよ。
200mlだったら献血したかったんだけどな。

でもって今日はお天気だったけど北風ビュービュー。
帰りは夕方で、バスを待つ10分間の寒かったこと。
バス停が道路の反対側で、歩道橋を渡らないといけないので、一度試験場に戻るのも面倒だったからそのまま待っていたけのだけれど、とにかく頭が寒かった!帽子持参すれば良かったよぉ。



免許証の写真、何かの犯人みたいらな。

↓ヤバイってしてちょ♪↓




かあちゃん早く帰ったんでちゅか。気が付かなかったでちゅ。

ていうか、ぴにゃっこまだ寝とるやん。

| ころ | 19:42 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

曇り

今日は晴れるって言っていたんだけどね、朝の天気予報では。
でも日中ずっと曇っていて、夕方にはパラパラ雨なんて降っちゃってさ。
寒かったね。

18121301.jpg


明日こそ、お日様が出るらしいよ。
北風が強くて寒いらしいけど。

18121302.jpg


今夜も一緒にお布団でネンネしようね♪

18121303.jpg


ころちゃんは椅子の上、ぴにゃはアンカハウスに入り浸りだから、ちっとも写真が撮れないよ。
ちょりばっかり~



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ?
キルギス土産のシーバックソーンジュース。

181213001.jpg

シーバックソーン?何それ?
シーベリーとも言うの?聞いたことがあるような…
あ!そうだ!
居酒屋『北海道』でジュース飲んだことがあったかも。

でもって、このキルギスのシーベリージュースは、ドロッと濃厚でネクター的。
マンゴージュースのような、プルーンのような、オレンジのようなお味でした。結構酸っぱいの。
ビタミンAとCとEが豊富でアンチエイジングに良くて、高血圧や高脂血栓防止、肝機能の促進、コレステロールの低下なんかも期待出来るんだってさ。
でも日本で買うとお高いのさ。



今夜もお布団でネンネするのら。

↓ヌクヌクってしてちょ♪↓




ハウスから出るのはご飯とトイレの時だけでちゅ。

椅子の上でちょうどええで。

| ちょり | 21:29 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ナニこれ

ちょり、コタツ布団に寄りかかってるのね。

18121201.jpg


可愛いんだけど、絶対フォム的にオカシイよ。
お腹なの何なのどうなってるの?

18121202.jpg



☆おまけ☆

兄からのお歳暮。
あいか?初めて見るミカンですね~

18121203.jpg


結構大きいのよ。

18121204.jpg


何これメチャメチャ美味しい!!!

18121205.jpg


こちらは母から。冷凍のピザですね~

18121210.jpg


これまた美味しいっ!!!

18121211.jpg


ありがとうございました☆



ナニこれ?って、ちょりらよ。

↓ゼンブチョリってしてちょ♪↓




タヌキさんみたいで可愛いでちゅね~。

ぴにゃっこ!殴られるで。

| ちょり | 21:26 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

寒い寒い

いや~、今日は寒かった!!!
お日様もほとんど出なかったしね。

18121101.jpg


でも昨日の教訓で、今日は相当着込んでいたから大丈夫だったけど。

18121102.jpg


会社を出る頃には雨が降っていたんだけど、駅の前まで行って、会社に携帯電話と定期券をセットで忘れてきたことが判明…
取りに戻りましたよ。
万歩計の歩数が稼げたからいいんだもん!って思ったけど、私の万歩計はスマホのアプリだった…
歩数、カウントされないじゃん。スマホ、机の上じゃん。

18121103.jpg


昨夜は私と一緒に寝室に行ったちょり、真っ直ぐ布団の中に入って来て、パタンと倒れて冷たい手足をピトピト私の足にくっつけて、すぐにぷぅぷぅとイビキをかいて寝てしまいました。
ちょりアンカ、一晩中暖かかった~♪

今夜もよろしくね♪

18121104.jpg




冬はお布団の中でネンネするのら。

↓グッスリってしてちょ♪↓




ハウスか猫コタツか人間コタツか、寝る場所に迷うでちゅ。

うち、まだ椅子の上で快適やねん。

| ちょり&ぴにゃ | 21:18 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

結膜炎その後

ちょりの目薬が終わっちゃった。
11日間、1日3回(2回しかさせなかった日もあったけど)、よく頑張りました。

18121001.jpg


右目、目薬でうるうるだね。

18121002.jpg


綺麗になったけど、保菌者らしいから、またお目目カユカユになったりするのかな。

18121003.jpg


ま、ちょっと様子見かな。

18121004.jpg



☆おまけ☆

今日、役員秘書さんに用事があったので、チロルチョコを持参して行ったら、
お返しにドバイ土産の定番高級チョコレートのPatchiをいただいてしまった。
さすが秘書さん。オヤツも高級品なのね☆

18121005.jpg


こちらは鳥取出張土産のお菓子。
博多とおりもん的な洋風おまんじゅう。
コッテコテのパッケージ!って思ったけど、
中身のおまじゅうは非常~に美味しゅうございましたよ♪

18121006.jpg


でもって今日は寒かった!!!
いや、昨日も寒かったし、昨夜もすごく寒かったんだけど、今日は寒かった!
お正月くらいの気温だって。最高気温も8℃台だったみたい。
明日も同じくらい寒いんだってさ~。
しかも夜は雨なんだってさ~。
今日より、もっと暖かい服装で出掛けなければ。


目薬頑張ったのら。

↓ホメロナデロカワイガレってしてちょ♪↓




寒いのは嫌でちゅね~。

暖房ついてるやん。

| ちょり、結膜炎 | 20:48 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

12月だね

今週はとても寒くなるというので、ついに人間用コタツをセットすることに。
ダイニングテーブルとコタツテーブルの場所を入れ替えるのですが…

ちょり監督がずっと見張っているのですよ。
監督、そこどいてください。

18120903.jpg


頑としてどいてくれないので、5.2キロ分余計に重いテーブルをエッサホイサと運びましたとさ。

18120904.jpg

コタツで昼寝、最高でした☆



☆おまけ☆

今年もやって来ましたリーガルシューズのクリスマスウィーク

18120901.jpg


今年のブーティの衣装は、アイスホッケー的な感じ?

18120902.jpg


2000年から集めているので、うちの子達は19個になりました。
でもねー。1999年から始まっているから、それがあれば本当はコンプリートなんだけどね。
ま、いっか。
しかし止め時が分からん。

18120911.jpg


2006年と2007年のが好き。
子供のおまけ付なのよ。
この頃は凝っていたわね~。小物とか、上着を脱いでも下にTシャツ着ていたりとか。
最近は結構簡素になってきたかな…
それでもタダで(1万円以上お買い上げで)もらえるんだから、嬉しいのだ♪

18120910.jpg



熊よりちょりの方が可愛いのら。

↓メデロってしてちょ♪↓




親分は可愛いでちゅ。熊みたいでちゅ。

うちな、テーブル下の椅子の上が好きやねん。

| ちょり | 20:24 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ハイカラ

昨日は帰りが遅かったので、ちょりがずっとベッタリ。
お風呂から出るのを扉の前で待っていて、出たら洗濯機の上へ。

18120701.jpg


ブラッシングですね。

18120702.jpg


ほい♪

18120703.jpg


ゲーしないで、いい子で待ってたんだよね。

18120704.jpg


良い子ちゃんでした☆

18120705.jpg


ぴにゃたんは、

18120708.jpg


腰トントン待ち。

18120706.jpg


ころちゃんはハウス。
夜はちょっと寒くなってきたよね。

18120707.jpg



でもって昨日はなぜ遅かったのかというと、部の忘年会@会議室だったのです~

18120710.jpg


クイズあり、ゲームあり、バンド演奏ありでしたが、
何といってもメインは…

部長!!!

18120709.jpg

の、渚のハイカラ人魚でした☆


ここ数日部長は風邪を引いていて、

「ゴホゴホ…。。ダンスは出来るけどボーカルが…。。」

って言っていて、『ボーカル???』って不思議に思っていたけど、これだったのね~(笑)



☆おまけ☆

忘年会まで時間があったので、四ツ谷駅近くのカフェ的なところでお茶をしたのです。

こちら洋ナシのノンアルコールカクテル。

18120711.jpg


お店の名前の『TIGRATO』って何ですか?と聞くと、イタリア語で『トラ猫』だと。
ああ、なるほど!
ロシア語ではチグラーシャがトラちゃんよね。似てるわね。
メニューにも猫が。

こちらはバナナシェイク。

18120712.jpg


でもって何でトラちゃんですか?と聞くと、
にゃんと!
猫好き世界的洋画家藤田嗣治さんの、アトリエの跡地なんだってさ。

fujita3.jpg


知らなかった~

fujitatsuguharu.jpg


こちらのカフェはジェラートも沢山あるし、お酒もお酒じゃない飲み物も沢山あるし、大変居心地が良いのです。
また帰りに寄ろっと♪

fujita2.jpg



まだ毎日目薬やられてるのら。

↓イヤラってしてちょ♪↓




親分ゲーしないで偉かったでちゅね。

そんなに寒ないで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 19:38 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

寒っ

今日は寒かった!日中9℃台とか。
ここ2、3日異常な暖かさだったからね、雨も風も冷たかった~
明日は日中気温が上がるけど、夜はグッと冷えるんだってさ。
来週からは、さすがに12月らしく寒くなるみたいね。


こちら、先日珍しく猫コタツに入っていたころちゃん。
可愛いから布団めくって写真撮っちゃった♪

181206.jpg



ちょりのオコタなんら!

↓チョリノってしてちょ♪↓




ぴーも毎日オコタ使いまちゅよ。

うちもたまには入んねん。

| ころ | 20:49 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

納豆せんべい

昨日は夜遅くになっても生暖かかったね。
最低気温が夜中の2時で14.4℃だったからね。布団1枚外したのに、汗かいちゃったよ。
今日も温い感じで薄いコートで充分。
明日は一転、冷たい雨みたいだけどね。

18120501.jpg



先日ちょんまげ夫の両親に、「旅行のお土産」として水戸の納豆せんべいをいただいたのです。
これがとっても美味しかったのですYO!
(納豆味のうまい棒的な茨城土産のお菓子もあるよね。あれも美味しい)

18120502.jpg


食べていると、足元で納豆スキーのちょりが舌なめずり。
匂いした?

18120503.jpg


嗅ぐ?

18120504.jpg


あ。

18120505.jpg


やばばばばっ!!!

18120506.jpg



納豆もおせんべいも好きなのら。

↓カブキアゲ!ハッピーターン!ってしてちょ♪↓




納豆嫌いでちゅ。

絶対おかしいで、姐さん。

| ちょり | 21:22 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

季節外れ

帰宅して。

ぴにゃたん、オコタの中にいたの?

18120401.jpg


今日は季節外れの暖かさだったんだよ。

18120402.jpg


この辺りは24℃まで気温が上がったんだから。12月なのに!
ビックリでしょ。

18120403.jpg


でも、ぴにゃはコタツから出ない、と。

18120404.jpg


明日は18℃予報だけど、北風が吹くみたいだから、体感温度は低いのかな?
明後日は11℃予報だし。服装に困っちゃうよね。


昼寝の場所にも困るのら。

↓アツイカモってしてちょ♪↓




一年中オコタでいいんでちゅよ。

またおばはんにブラッシングされてん。かなんわ。

| ぴにゃ | 20:38 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

まだしばらく

ちょりの結膜炎その後。

18120301.jpg


金曜日に病院行って、1日3回目薬さして、まだ3日か。

18120302.jpg


涙は止まったし、目ヤニもほぼほぼ出なくなったけど、まだ白目が充血しているのよね。

18120303.jpg


職場のネコ飼いの大先輩に訊くと、抗生物質じゃなくて抗菌剤だから時間がかかるよ、と。
でも抗生物質は出したがらないからね、と。
そうなのか、仕方ないか。
イヤイヤするけど、何とか目薬はさせるんだけどね。
(お医者さんには、目薬1本無くなるまで続けてくださいって言われているのよ)

18120304.jpg


頑張ろうね☆

18120305.jpg



冷たいのが嫌なのら。

↓ヒヤットスルってしてちょ♪↓




親分時々捕まってまちゅね。

それでもおばはんにまとわりついてんねんな。理解出来ひん。

| ちょり、結膜炎 | 20:15 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日曜日

今日はやっとガスヒーターをグルニエから出しました。
暖冬とは言え、12月だもんね。
来週はコタツ出すかな。。


昨日の接客でお疲れのちょりは、ナマコの様に眠り、

18120201.jpg


ぴにゃは大好きな親分の下で、幸せにネンネしておりました。

18120202.jpg


ころちゃんは本棚の上で寝ていたので、

18120204.jpg


すかさずブラッシング。
シャー言うけど手は出ないようになりました♪






☆おまけ☆

ちょりの動画テレビ出演、一瞬でしたね。
名前も出ませんでしたYO!
(ネコの誕生日って…。番組は面白かったけど。)

18120203.jpg


追伸:
お母さーん!LINE送ったよ~!見てね。


ナマコでもネコでもないのら。

↓チョリワチョリってしてちょ♪↓




夕方までずっと親分の下でネンネしたでちゅ。

おばはんうっとおしいねん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

忘年会

ころちゃん。ハウスで固まる。

18120101.jpg


なぜなら、お客様が来ているから。
momoさん、激写中。

18120102.jpg


もう一つのハウスに入っていて、入れ代わり立ち代わりで撫でくりまわされたぴにゃたん、
なんとじぇりぃのままさんにガブっと噛みつきましたよ。

18120107.jpg


ちょりはちょこっとスネ気味?でテーブル下。

18120103.jpg


そうです。
今日は忘年会だったのです。
メインは

18120104.jpg


チーズフォンデユ☆

18120105.jpg


あとはローストビーフ。

18120106.jpg


じぇりぃのままさんからはお洒落お惣菜とスープ(スープは飲めなかったね。お腹いっぱい過ぎた…)、momoさんからは崎陽軒のシウマイと絶品手作りのブランデー梅酒、尾黒さんからは味付けうずらのタマゴやチクワやいぶりがっこおかきやピクルス等を差し入れていただきましたYO☆

18120108.jpg


ちょりはあんまり元気がなかった感じ。
眠かったのと、昨日病院行ってまだ疲れていたかな?
頭にネズミ乗せても怒らないもんねぇ。

18120109.jpg


夕方の目薬タイム。

18120110.jpg
18120111.jpg
18120112.png
18120113.png


ずっとウロウロしていたけど、なぜかじぇりぃのままさんの足元に落ち着く、と。

18120114.jpg


一度眠すぎて不機嫌になったのか、「パッ!」って破裂音出して、じぇりぃのままさんに
「元気だね~♪若いね~♪」
って喜ばれちゃっていたけど。

18120115.jpg


それにしても皆よく食べました。
お昼から20時近くまで、ダラダラと食べ続けましたよ。
話題は年末のことや歴史のことや寄る年波系健康系のことでしたよ。
いやぁね、みんな年を取ったのね。
そして女性も若々しく見えるためにはフサフサの頭髪!ウィッグかぶるか!ということで。

18120116.jpg

皆さん、差し入れ沢山ありがとう!
次は新年会、鮭食べましょうってことで。よろしくプリーズ。


そして酔っぱらったちょんまげ夫は椅子に座ったまま寝ております。
ちょりも夜ご飯食べて猫コタツでイビキをかいて寝ております。
ぴにゃ&ころもご飯食べてトイレして、ちょっとキャッキャして寝ちゃいました。
さ、私はお風呂入るかな。



営業部長として頑張ったのら。

↓モウネルってしてちょ♪↓




ぴーも頑張ったんでちゅ。我慢の限界だったでちゅ。

じっとしてたら見えへんはずやねん。うちは透明やねん。

| 日々のこと | 21:43 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

2018年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2019年01月