fc2ブログ

2019年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2019年09月

≫ EDIT

でも起きない

とうちゃんと仲良く並んでお昼寝をしていたちょり、

19083101.jpg


横を向いて寝ていたとうちゃんが、寝返りを打って仰向けになってしまったので、
ちょり、足蹴にされちゃったね。

19083102.jpg


渋いお顔なり。

19083103.jpg

今日は蒸し暑かったね~



ちょりの昼寝場所なんら!

↓ドカナイってしてちょ♪↓




ぴーはずっと2階でネンネしてたんでちゅ。

昨日のちくわ、美味しかったで。月命日の翌日やったけどな。

| ちょり | 22:09 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

結果オーライ

今朝は土砂降り。

車で出勤するちょんまげ夫が駅まで送ってくれました☆
濡れずにラッキーだったのですが、いつもより10分早い電車に乗ったら、これが混みこみで。
びしょ濡れのおじ様の隣りになってしまってね、くっつくと気持ちが悪くて(失礼!)、離れたいのに混みこみで動けず…

でもね!

19082901_20190830195748d76.jpg

わたし、ついに電車の中でローガンキョーかけてみたのですYO!
ここ数年、やはり寄る年波には勝てずに細かい字がぼやけるようになっていたのです。
で、100円ショップで老眼鏡を買って、家には置いてあったの。
ネコズの爪切りの時とか、失敗したら大変だから使っていたのですよ。

通勤電車での読書は、まぁまだなんとか大丈夫なんだけど、一応最近持ち歩いていてね、
今日みたいな満員電車だと、本を字がハッキリ見える位置まで腕を伸ばすことが出来ないので、
ローガンキョー大活躍☆

ジメジメ不快ながらも、読書に没頭出来ましたとさ。



☆おまけ☆

29日はころちゃんの月命日。

コロコロん04


もう4ヶ月経ったよ。

コロコロん01

可愛いお手手。可愛いアンヨ。可愛いお顔。可愛いお腹。可愛いシッポ。
また会いたいな。



今日はおやつにカツオブシもらったのら。

↓イエイってしてちょ♪↓




雨だと眠いでちゅね~。

おばはん、今日はちくわ買うてきてんな。

| ちょり | 20:22 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

あらま

昨夜も涼しかったんだけどね~
今朝起きた時も涼しかったんだけどね~

19082901.jpg


お日様が出て、グングン気温が上がってきたのですよ。

19082902.jpg


暑くなる予報だったので、エアコンはつけて出掛けました。

19082903.jpg


都心は35℃近くまで気温が上がったんですよ。
一度随分涼しくなったからね、身体に堪えますよ。
でもまだ8月だからな~。暑くても仕方ないか。

19082904.jpg


そして私は結構仕事が忙しく。
今の部署に来てもうすぐ丸5ヶ月。
やっと、私の業務は月後半が忙しい、特に月末ってことが理解出来ました。てへ。

あらぴにゃたん、珍しいイカ耳なのね。

19082905.jpg


凛々しくて素敵☆

19082906.jpg


でも身体はぐんにゃりしているんだけどね♪

19082907.jpg



暑かったけど食欲は落ちないのら。

↓ゲンキってしてちょ♪↓




暖かくていい感じでちゅよ。

暑さ寒さも彼岸まで、ちゅーからな。

| ちょり&ぴにゃ | 19:51 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

一日雨だった

テレビ台の上のぴにゃたん。

19082801.jpg


ゆるいな…

19082802.jpg


弛緩しているな…

19082803.jpg

今、持ち上げたらグニャグニャなんだろうな…



… いいね♪

19082804.jpg


ちょりはグニャグニャにならないのら。

↓コリッてしてちょ♪↓




ダラダラでグニャグニャなんでちゅ。

ゆるい口元が可愛いねん。

| ぴにゃ | 19:58 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

眠いね

テレビ台の上を見ると…

ん?

19082701.jpg


ぴにゃたん、ひっくり返っているのね。
お得意のポーズよね。

19082702.jpg


可愛いね♪

19082703.jpg


ちょりは溝にはまって

19082704.jpg


お顔がひしゃげちゃってるのね。
ぶちゃいくで可愛いよ♪

19082705.jpg



ひしゃげてるなんて失礼らな!

↓ネムイダケってしてちょ♪↓




このポーズでかあちゃんはイチコロでちゅ。

ぴにゃっこはかわええな~。

| ちょり&ぴにゃ | 19:55 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

変化

ちょり、椅子の上。

19082601.jpg


実はこの場所、段ボール製の階段が置いてあったんだけど、昨夜ちょりがそこから出窓にジャンプしようとして失敗したのよ。
ションボリして可哀想だったので階段は撤去し、足場がしっかりするように椅子を置いてみました。
見た目全然変わらなくても、やっぱり14歳。
歯だって1本抜けたし、高いジャンプも出来なくなっているのよね。
寂しいけど、年を取ったんだねぇ。。。

19082602.jpg


それでもいつまでも可愛いんだけどさ☆
まだまだずっと一緒に年を重ねていこうね。

19082603.jpg



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
マルタ島旅行土産のスナック。

19082604.jpg

マルタ島ですって!いいわね~♪


こちらはタイ旅行土産のお菓子たち。
トムヤムクン味のプリッツ、マンゴーポッキー、ラーブ味のプリッツ、トムヤムクン味のトッポ!
私は迷わずラーブ味!

19082605.jpg


こちらは富士山登頂土産の入浴剤…ではなくて、お水やお湯で溶く桃抹茶ドリンク。
色は抹茶色だったけれど、お味は美味しいピーチティーでした。
富士山と言えば、今朝落石で女性が一人亡くなったのよね。。

19082606.jpg



こちらは先日の日光旅行での1枚。
徳川デザインのコーラ!日光限定なのかしら???

19082607.jpg




足が滑っただけなのら。

↓マダマダイケルってしてちょ♪↓




ぴーは床からジャンプ出来るでちゅよ。

ぴにゃっこは身軽やからな。姐さんも少しダイエット…んがんんっ。

| ちょり | 20:09 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日曜日

昨日は夜遅くからグッと涼しくなりました~♪21℃台だったってさ。
今朝も結構涼しかったので、断捨離を始めました。
一気にやると嫌になっちゃうので、少しずつ。
ま、物が多過ぎて少しずつしか無理なんだけどね。
毎週末、1時間だけでもやるぞ~

19082501.jpg


ちょり、ピンと伸びたアンヨが可愛いね♪

19082502.jpg


お手手も可愛い♪

19082503.jpg


今日は母と兄がちょこっと家に寄ってくれたんだけど、ちゃんとお出迎え出来ましたね☆
働くお兄さん達だけじゃなくて、家族にも挨拶しないとね♪

19082504.jpg



ぴにゃたんは姿を消したままでしたが…
ねぇ、笑っちゃうくらいクネクネですね。

19082505.jpg


ペッタリ寝ちゃうのが可愛いんだけどさ。

19082506.jpg



そして日が暮れて涼しくなると、開いていたちょりは閉じるのです。

19082507.jpg

もう8月も最終週。
夏バテせずに乗り越えよう!




おじちゃんに「抱っこさせろ~」って言われたのら。

↓ダメってしてちょ♪↓




ぴーはお留守だったんでちゅ。

ぴにゃっこ、うちがいつも隠れとったドレッサーの椅子の陰におってんな。

| ちょり&ぴにゃ | 19:38 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

残暑は続くよ

ぴにゃたん。ケージにいたのね。

19082401.jpg


可愛い横顔ですね~♪

19082402.jpg


斜めも可愛いね~♪

19082403.jpg


クニッと曲がったお手手も可愛いね♪

19082404.jpg


昨夜は涼しくて、久し振りにエアコンも扇風機もなしでよく眠れました。
今日は晴れて日中ちょこっとエアコンつけたけど、日が暮れたら窓を開けるだけで大丈夫。
でも気象庁の3ヶ月予報では、9月~11月も平年より暑いみたい。
特に9月は猛暑日もあるかもだってさ。
まぁね。9月のお彼岸まではいつも暑いもんね。ふぅ。

19082405.jpg

涼しい季節が待ち遠しいね。



暑かったらエアコンつければいいのら。

↓スズシイノガスキってしてちょ♪↓




ずっと暖かくてもいいでちゅ。

ぴにゃっこはどこから見ても可愛いねんな。

| ぴにゃ | 19:49 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

涼しくなったね

昨日は3日間の夏休み明けだったのでお仕事は忙しかったです~

お天気は昨日も今日も雨が降ったり止んだり。
最高気温は30℃に届かずだけど、ジメジメ~。
ま、最低気温が25℃切ったし、帰りに見上げた空が高かったですよ。
秋の空でしたね。

19082301.jpg


ぴにゃたんにあげる葉っぱを用意していた時、
「そう言えば、子供の頃にインコや文鳥に葉っぱあげてたっけ…」って思い出しました。
昔いた『るるちゃん』という白文鳥に性格がそっくりなのは、ぴにゃじゃなくてちょりなんだけどね。
気が強くてワガママで甘えん坊で。

19082302.jpg


あ。満面の笑みだったのにピンボケ~

19082303.jpg



☆おまけ☆

日光東照宮のセールストークにやられて、まんまと買ったお守り。三千円也。
ちょんまげ夫が首から下げております。

19082311.jpg


生まれた干支で、守ってくださる神様が違うのだそうな。

19082310.jpg


こちらは匂い袋的なお守り。千円だったかな?500円だったっけ?忘れた。

19082312.jpg

まぁ、もう二度と行くことがないかもしれないので、良いのです☆


こちらは『鬼平(きびら)の羊羹本舗』の水羊羹。自宅用。
甘さ控えめ、上品で美味しゅうございました♪

19082313.jpg


職場へのお土産はこちらにしました☆

19082314.jpg



涼しくなったのら。

↓ヨクネムレルってしてちょ♪↓




葉っぱ最高でちゅ。ぴーは鳥じゃないでちゅ。

猛暑は勘弁やな。

| ちょり&ぴにゃ | 21:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

3つの滝 to 奥様☆

日光2日目ざます☆
やっぱり標高が高いざますからね、と~っても涼しいざます。

19082001.jpg


『星の宿』、朝食も素敵でどれも大変美味しゅうございました♪

19082002.jpg


朝から雨が降ったり止んだり。
チェックアウトして、お宿のお隣、金谷ホテルのベーカリーでパンを買い込んで出発ざます。

19082003.jpg


クネクネのいろは坂、オェ~。。。

19082004.png


中禅寺湖の湖畔。
お店が沢山。

19082005.jpg


エレベーターで100メートル下に降りて、涼しい…というか寒いくらいの地下通路を抜けると…

19082006.jpg


華厳の滝ざます!
壮観ざますわね!

19082007.jpg


しばしウットリしたざます。

19082008.jpg


上りは、エレベーターまで階段を結構上るんざます。
これ、お年寄りにはキツイわね。

19082009.jpg


夫は焼きたてのおだんごを買って食べていたざます。
みたらしざました。

19082010.jpg


お団子屋さんのすぐそばからはこんな感じ。
夏ざますし、日本じゃないみたい。ジャングルみたいざますわね~

19082011.jpg


お次は中禅寺湖に沿って進んで

19082012.jpg


お店の様な所に入って行って…

19082013.jpg


竜頭の滝ざます☆
美しい!

19082014.jpg


散策にもいい所ざますわね~

19082015.jpg


素敵素敵☆

19082016.jpg


雨が降ったり止んだりなので、戦場ヶ原は車でビューンと通過。
ハイキング中の方々は結構いらしたざますわよ。

19082017.jpg


ビューンビューンと栃木県サヨウナラ、群馬県コンニチハ。
降りた所は、

19082018.jpg


これまた自然に圧倒される

19082019.jpg


吹割の滝ざます!
遠くに吊り橋もあるんざます。行かなかったけれど。

19082020.jpg


広々としていて、すぐ近くで見られて、マイナスイオン浴びまくりざました☆

19082021.jpg


満足して、またドライブ。
いつもの『永井食堂』で絶品モツ煮を買って、

19082022.jpg


夫の実家に寄って、お義父さんとおしゃべりし、家庭菜園の野菜を収穫し、夫は昼寝をしてから帰路へ。

19082023.jpg


帰宅した途端、ちょりがゲー。
それでも元気にご飯を食べました☆

19082026.jpg


なんと今回はぴにゃたんまでゲー。
寂しかったのかしら?
その後はベッタリざました。

19082025.jpg


楽しい夏休みざました♪


とうちゃんとかあちゃんの夜ご飯のお寿司、マグロもらったのら。

↓ユルスってしてちょ♪↓




ぴーもホタテもらったでちゅ。

エビ、見せびらかせられてん。

| 日々のこと | 20:06 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日光 de 夏休み no 奥様☆

月曜日の朝。
ぴにゃたん、

19081901_201908211622077df.jpg


ちょっちゃん、とうちゃんとかあちゃんは1泊でお出掛けしてきますからね。
エアコンつけて、ご飯とお水沢山置いて行くから、いい子ちゃんでね。

19081902_201908211622086d0.jpg


奥様聞いて♪
夏休みをいただいた平日の高速道路、東北道をスイスイと走って向かった先は、佐野サービスエリアざます。
作業員さん達がストライキをしていて営業休止中なのは上り線。
運営会社が違うので、下りは大丈夫なんざますのよ。
飲んでみたレモン牛乳。
果汁ゼロ%。味薄っ!凍らせてシャービックみたいにして食べたら美味しいかもしれないざますわね。。。

19081903.jpg


夫が食べたかったという佐野ラーメン。
太めの縮れ麺で、普通の醤油ラーメンざますわね。
美味しゅうございました。

19081904.jpg


足利インターで途中下車して、ココ・ファーム・ワイナリーへ。
奥様ご存知?2000年には九州沖縄サミットの晩餐会での乾杯で、2008年には北海道洞爺湖サミットの総理夫人主催夕食会で使用されたワインがこちらのものだったんざますって!
ANAやJALのファーストクラスで提供されるのもこちらのワインなんざますって!
1950年代に、特殊学級の中学生と先生たちが山の急斜面に葡萄畑を開墾したのがはじまりなんざますって!
素晴らしい☆

19081905.jpg

夫はワインを沢山買い込んだざますわよ。
素敵なレストランもあって、平日なのに盛況ざましたわよ。


再び高速に乗って、日光東照宮へGO!ざます。
関東の小学生の修学旅行って、大抵日光東照宮なんざますけど、わたくし小学5年から大阪だったんざます。
修学旅行は広島だったんざます。
なので、日光東照宮は今回初めて☆

遊園地みたいな券売所~

19081906.jpg


お盆が終わった平日ざますから空いていたけれど、外国人観光客の方々は結構いたざますわね。

19081907.jpg


最初の門の表門。

19081908.jpg


なんだか…中国の映画に出てきそうざますわね。

19081909.jpg


あ!お猿さん!ここにいたのね。

19081910.jpg


眠り猫!ちっさ!

19081911.jpg


あなたに会いたかったんざますわよ。可愛い♪

19081912.jpg


それにしても、

19081913.jpg


どこに入っても住職さん?宮司さん?が色々と説明をしてださるんざます。

19081914.jpg


ガイドブックを読まなくても良いし、勉強になるのでサービス満点ざますわね~って思うんざますけど、
説明の後必ずその場所場所のお守りなどのセールストークがあるんざます。
「本日来られなかったご家族の方や大切な方にもどうぞ。」的な感じで。

19081915.jpg


最期には笑っちゃったざますわよ。ショッピングチャンネルみたいで。
お守り、まんまと買ってしまったざます。
まぁ、あれだけの建物を維持するには、拝観料だけでは難しいでしょうからね。
神様は家康様だもの。商売上手!

19081916.jpg


この狛犬さんを見て、
「腰トントンしてくだちゃい」の、ぴにゃたんを思い出したざます。

19081917.jpg


そしてお宿は、色々なサイトで評判が良かった『星の宿』。
有名な金谷ホテルのお隣ざます。

19081918.jpg


こちらのお宿、相当良かったざます!コスパ最高ざました☆

19081919.jpg


従業員の方々、皆さん大変気持ち良く接してくださるし、

19081920.jpg


お風呂はシンプルだけど窓全開でほぼ露天。
空いている時期だったからか、一人で貸し切り状態。

19081921.jpg


湯葉か…と、あまり期待していなかったお食事もどれもこれも大変美味しくて、(湯葉も!)

19081922.jpg


お部屋のアメニティ系も必要な物は全て揃っていて、申し分なしざました。

19081923.jpg

ここのお宿はまた泊まりたいざます!


ということで、続く。



お留守番させられたのら。

↓ションボリってしてちょ♪↓




1階も2階もエアコンつけっぱなしだったでちゅ。

静かでええやん。

| 日々のこと | 17:31 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ゲリラ豪雨あったね

ちょっちゃん

190820001.jpg


キャットニップ葉巻を枕にしてネンネなのね。

190820002.jpg


手を添えると

190820003.jpg


オデコくっつけた~♪

190820004.jpg


か~わいい♪

190820005.jpg



かあちゃんが調子に乗ってお腹さわってきたのら。

↓ガブガブってしてちょ♪↓




ぴーもかあちゃんにオデコくっつけてネンネするでちゅ。

雨降って涼しくなったやん。

| ちょり | 21:16 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

熱視線

今日は

19081901.jpg


写真のみ。

19081902.jpg


おやすみなさい☆




| ぴにゃ | 20:25 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

スピード

毎日あちぃねぇ。。。

19081803.jpg


エアコンのない部屋で、ちょこっと片付けをしただけで汗ダラダラでしたよ。

19081801.jpg


ちょっちゃんはエアコンの効いた部屋でお昼寝三昧。
気持ちよさそうだね~

19081802.jpg


さ、とうちゃんとかあちゃんは、ちょっとお出掛けしてきますよ。

19081804.jpg


ってことで、今日は暇つぶしに映画鑑賞してきたのです。
夏休み時期なので、アニメばっかりでさ。
ま、これでいいか、と選んだのが…


『ワイルド・スピード/スーパーコンボ』

2505_D036_00653_00643RV2_COMP_wisp-1024x772.jpg
https://wildspeed-official.jp/

『ワイルド・スピード』シリーズのスピンオフということなので、シリーズを観ていなくても大丈夫だろうと、特に何も考えずに観たのですが…

とても面白かった!!
坊主頭のゴツイ二人の掛け合いに笑った笑った!
アクションもメチャメチャで笑った!



スカッと面白くて大満足でした☆



☆おまけ☆

ばぁばが買ってくれたマグロのお刺身を食べるちょり。

19081805.jpg


あっという間に完食でした☆

19081806.jpg

ちなみにぴにゃたんはまだ起きてきません。。


マグロもっと食べたかったのら!

↓モットモットってしてちょ♪↓




眠いんでちゅ。

ぴにゃっこ!はよ起きてマグロ食べな姐さんに取られるで~。

| ちょり | 20:22 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

暑かった

台風一過で今日は最高気温が35℃近く。
暑かったね~。

19081701.jpg


エアコンの効いた部屋で、日向ぼっこかい。
贅沢ね。

19081702.jpg


今日はとうちゃんとかあちゃん、ばあばとランチ食べてお買い物してきましたよ。
ばあばが、ちょり&ぴにゃにマグロのお刺身を買ってくれたのですよ。
ちなみにとうちゃんとかあちゃんは、メンチカツを買ってもらいましたさ。

19081703.jpg


留守の間、ぴにゃたんが熱中症になっては困るので、今日は2階もエアコンつけっぱなし。
ぴにゃたんはご不満顔。

19081704.jpg


それでも、

19081705.jpg


ナデナデのお手手を差し出せば、すぐにご機嫌になるのだ☆

19081706.jpg



かあちゃんは洗濯三回してたのら。

↓スグカワクってしてちょ♪↓




エアコンは嫌いでちゅ。ナデナデは大好きでちゅ。

おばはんお昼に中華の海老ソバ食べたんやって。ええなー。エビ。ええなー。

| ちょり&ぴにゃ | 19:52 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

台風去ったか

台風の影響で東京は朝から強風でした。
でも、雨は降らなかったので、傘をささずに済んでホッと一安心。
あの強風じゃ傘がお猪口になっちゃうからね。

(スイカは合成です。snowで撮ったの)

19081601.jpg


ところでこちら、職場のおやつ。牛久土産?の牛久大仏瓦せんべい。
牛久大仏って聞いたことはあるけど見たことはないのです。

19081602.jpg


ものすご~くデカいんだって?
六本木ヒルズからも見えるんだって?
五重塔(55メートル)の倍以上デカいんだって?
シン・ゴジラよりもデカいんだって?

牛久大仏

すごいのね。
でも、調べてみたら、台座部分を取ると仙台大観音と同じくらいの大きさみたいね。
ふむ。


そして今日のランチの時に、「子供の頃に観た印象的だった映画」の話になったのです。
私は何と言っても、E.T.と、ブッシュマン!

ブッシュマン

お若い皆さん、ブッシュマンを知らないのですよ。ニカウさんも。
沢山食べたらお尻が大きくなるニカウさん。
舌を鳴らすような言葉のニカウさん。
面白かったな~。懐かしいな~。

皆さんネットで調べて、「観たい~!DVDないのかな?」だって。



ちょりも裸族なのら。

↓ブッシュマンってしてちょ♪↓




ぴーも裸族でちゅ。

うちは首輪もせんかったで。

| ちょり | 19:47 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

夏バテしらず

ぴにゃたん、レタスあげようね。

19081501.jpg


今日は風が強くて雨が降ったり止んだり。
でも降ると土砂降りでしたよ。

19081502.jpg


ちょうど帰る時、会社から駅までの8分間位がバケツを引っくり返したような土砂降りでね、
駅に着く頃には晴れたのよ。何だったの?って感じ。

19081503.jpg


お盆休みの会社って、今日までなんだろうか。
明日もお休みなのかな。
私は普段の日よりもなんだか忙しかったですよ。

19081504.jpg


さ、明日もお仕事頑張ろうかね。

19081505.jpg


☆おまけ☆

昨日の晩御飯。
エビとマッシュルームのアヒージョ。
アヒージョって、オリーブオイルとニンニクで食材を煮込むスペイン料理のことなんだってさ。

19081506.jpg


こんなスパイス的な物が売っていてね、簡単に作れるのだ。
美味しー。美味しー。
オリーブオイル、パンを浸して食べても美味しー☆

19081507.jpg



ご飯いっぱい急いで食べてゲーしちゃったのら。

↓ションボリってしてちょ♪↓




葉っぱは急いで食べちゃうんでちゅ。

ゆっくり食べなアカンで。みんなシニアやねんから。

| ぴにゃ | 20:15 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お天気注意

週末の一コマ。
親子でお昼寝。

19081401.jpg


その後、日に当たって暑くなったちょりは、ヒエヒエ石に移動。
平和じゃのぅ。

19081402.jpg

今日の東京は雨がザーッと降ったり、晴れてお日様出たりの繰り返し。
湿度が高くてもわ~っと暑いのは変わらずでした。

超大型の台風が接近中ですね。
台風一過の後、平和な日々を過ごすためにも安全第一で!
船が心配とか、屋根が心配、とかで一人で外に出ちゃダメですよ。
避難指示や避難勧告にも、事前によく注意しましょうね。



☆おまけ☆

先日の職場のおやつ。
エジプト土産のソラマメのおつまみ的なもの。

19081403.jpg

ピリ辛でとっても美味しくて、中身の写真撮るの忘れちゃった!


こちらは台湾旅行土産のパイナップルケーキ。

19081404.jpg

パイナップルケーキって、どうしてこんなに美味しいんでしょうね。
これまた中身を撮り忘れて食べちゃった。



とうちゃんは体温が高いから近くにいると暑いのら。

↓ハナレルってしてちょ♪↓




ぴーは2階でネンネでちゅ。

ヒトよりネコの方が体温高いんちゃう?

| ちょり | 20:04 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

タピオカ

今日は曇りがち、たまに雨がパラパラでしたが、ものすご~く蒸し暑かった!
カンカン照りではない分、汗ダラダラってことはなかったけれど。

通勤電車も期待するほどガラガラではなく。
まぁ、空いてるかな…程度でしたよ。


ところで、週末にスシローに行ったのですが、なんとスシローでも今流行りのタピオカミルクティーがあったのですYO!

19081300.jpg


台湾発祥のShareteaの『光るゴールデンタピオカミルクティー』なんだって。

19081301.jpg


スマホのライトをつけて、その上に乗せると光る…と。

19081303.jpg


なるほどね。なるほど。おばちゃんにとっては、「だから何?」的な感じなのだけど、
子供達は楽しいのでしょうね。
お味はとっても美味しゅうございました♪

19081302.jpg

でもさ、きっとナタデココの二の舞になるよね~。
ブームはそのうち去るよね~。
ちなみに私、ナタデココ好き~。
でもアロエヨーグルトとナタデココ入りヨーグルトがあったら、アロエ選ぶ~


タピオカよりもちょりを撮るのら!

↓チョリモヒカルゾってしてちょ♪↓




光るタピオカ可愛いでちゅ。でも親分はもっと可愛いでちゅ。

インスタ映えっちゅーやつやな。

| ちょり | 19:58 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

振替休日

今日の用事はお昼に美容院とスーパーの買い物のみ。
出掛けるまでの時間、ちょりと一緒にゴロゴロしながら昨日の続き、録画してあった映画『ダイ・ハード』5作を観ていますよ~

あ、ぴにゃたん。

19081201.jpg


わざわざ私達の目の前でお水の飲んで、存在アピールなのね。
(お水は1階に3ヶ所、2階に3ヶ所置いています)

19081202.jpg


ちょりは唸っておりますが、ぴにゃたんはお目目を細めて「ケンカしません」の意思表示。いい子ちゃん。

19081203.jpg


そしてサッサと灼熱の2階へ転がりに行ってしまいましたとさ。

19081204.jpg


帰宅して。
ダイ・ハード、観終わりました。
やっぱり名作の1&2作目と、サイバーテロの4作目が面白かったかな。

19081205.jpg


さ、かあちゃんはまた明日からお仕事です。

19081206.jpg


台風が接近中だからお天気は悪そうだけど、お盆期間で通勤電車が空いているはず。
さ、頑張りますかね。

19081207.jpg




かあちゃん、また短くしたんらな。

↓サンパツってしてちょ♪↓




ちゃんとお水飲んでまちゅよ。

せや、ぴにゃっこ、熱中症に気ぃつけなあかんで。

| ちょり&ぴにゃ | 19:42 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

丸10年

昨日の土曜日からお盆休みに入っている会社も多いようですが…

今日でころちゃんを家に入れてから、丸10年。
生きて入れば今日から11年目に突入だったのにね。

19081101.jpg


懐かしいな。
しっばらくはケージで生活してもらったんだよね。

次の段階10


当時太っていてジャンボリーだったぴにゃたん。
最初からころちゃんに興味しんしんで、

次の段階09


優しくしてくれたよね。

20101024(20).jpg


シャーシャーは最期まで変わらなかったけど、

ごめんね05


怒ったお顔も可愛くてさ。

野生系


本当に可愛かったな~

20110312 (2)


可愛かったよ。

20110319 (2)

さわりたいな。
あ、元気だった頃から触れなかったけど。



☆おまけ☆

昨日は前の前の部署での上司さん(独身貴族)の、素敵な億ションにお呼ばれされたのです。
エントランスにはコンシェルジュがあってね、エレベーターの中ではナノイーが発生しているのよ。空気清浄なのよ。
屋上も植栽が沢山あって(私のスマホじゃ写らないけど)、素敵屋上☆
都会の夜景~

19081001.jpg


雅なAさんをはじめ、Oさん、Tさん、Mさんと私でちょこちょこお買い物して持ち寄りましたが、
上司さんも、フルーツトマトのカプレーゼとか、写真にはないけど素敵野菜のピクルスを作っていてくださいましたよ。
(お腹がいっぱいで食べられなかったパスタも)
素敵パーティ♪

19081002.jpg


そしてその素敵高級マンションから、神宮球場の花火大会を鑑賞したのです~
ちなみに、うちからチラチラ見えるのは競馬場と競艇場の花火。違うわね~。都会はやっぱり違うわね~!

あ、花火の写真は私ですからね、全てボツですよ。
ほら、慶応病院と煙しか写ってないし。本当は花火とっても綺麗だったんだし。

19081003.jpg

美味しくて楽しくて、高級マンションの居心地が良くて、ついつい遅くまでくつろいでしまったのです。
幸い帰宅しても、ちょりはゲーしなかったのです。ホッ。。


帰りがけには素敵お土産まで。障がい者の方々が作っているお洒落石鹸。素敵~♪
ちなみにこの上司さん(独身貴族)は男性なのですよ。
彼女いないのかしら?理想が高すぎるのかな?

19081004.jpg

ま、大きなお世話だわね。


今日はかあちゃんが一歩も家から出なかったのら。

↓イッショニゴロゴロってしてちょ♪↓




かあちゃん、ゆうべは夜遊びしてきたでちゅね。

記念日なのにチクワも買うてくれへんねんな。ケチや。相変わらずケチや。

| ころ | 19:32 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

猛暑だね~

暑かったよぅ…
今日も暑かったよぅ…
35℃超えだったよぅ…

帰宅して、1階はエアコンがついているから大丈夫。ちょりが走って来てお出迎え。
2階の窓を開けようと階段を上ると…

ぴにゃたん。

19080901.jpg


またこんな所(階段)で転がっていたのかい。

19080902.jpg


熱中症にはならないでおくれよ。

19080903.jpg


☆おまけ☆

夏だ!カレーだ!
ということで、ランチはカレーバイキングへ。
月曜日も行ったのよね。美味しかったのよね。

19080904.jpg

さ、今夜は冷やし中華だ。



かあちゃんはモタモタしているのら。

↓ウゴキガニブイってしてちょ♪↓




暑いの平気なんでちゅ。

暑過ぎんねん、毎日。


| ぴにゃ | 20:46 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

世界猫の日

本日8月8日は世界猫の日(※国際動物福祉基金(IFAW)が2002年に定めた世界的な猫の日)なんだって☆

19080801.jpg


まぁ、毎日が猫の日ですが、今日はマグロでもあげましょうかね。

19080802.jpg


美味しそうだね~

19080803.jpg


ヨダレ出ちゃうね。

19080804.jpg


でも、このままじゃイヤなのよね。

19080805.jpg


小っちゃく切って、あげました☆

19080806.jpg


階段に転がっていたぴにゃたんにも、この後あげましたよ♪

19080807.jpg


ちなみに8月8日は、

チャーハンの日
ビアードパパの日(シュークリーム屋さん)
そろばんの日
フジテレビの日

でもあるらしい。。。忙しいね。


マグロ美味しかったのら。

↓ホンマグロジャナカッタケドってしてちょ♪↓




美味しかったでちゅ。

ええやんええやん。

| ちょり&ぴにゃ | 20:05 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

重い腰を

ぴにゃたん、おはよう。

19080701.jpg


今日も猛暑になるんだって。

19080702.jpg


暑い2階や階段にばっかりいないで、

19080703.jpg


ちゃんと1階で涼むのですよ。

19080704.jpg


ね。

19080705.jpg


ちょりはエアコンの風直撃のテーブルの上なのね。
ま、ちょりは熱中症にはならなそうだから安心だね。

19080706.jpg



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
マルセイバターサンド!!!

19080707.jpg

最高ですね☆



☆おまけ2☆

実は、1月に買ったお安いパソコンですが、、、
今使っているPCの調子が悪くて、やばい壊れるかも!って思って慌てて買ったのだけど、その後調子が戻ったのですYO!
なので新しく買ったPCはほぼほぼ使わず…しかもお安いものだから、ちょっと使い勝手も…ね。

そのうちちょんまげ夫に、「使わないんだったら売ってしまえ。」と言われて、重い腰を上げました。

19080709.jpg


で、今日は買い取り業者のお兄さんが来てくれたのですが、相変わらずちょりが猛烈な営業!
お兄さんも「すごい子ですね!癒されます!」って言ってくれたけど、ちょっと引いていたような(笑)

19080708.jpg

とりあえず無事に買い取っていただきましたとさ☆


一生懸命営業したのら!

↓カイトリカカク カワラズってしてちょ♪↓




ぴーは姿を消したんでちゅ。

おばはん、安物買いの銭失いやな。

| ちょり&ぴにゃ | 19:56 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

パカッと

今日も34℃台。暑かった!

19080601.jpg


駅から約10分歩いて帰ってくると、身体が暑くなっているから家の窓を開けて風を入れると、
「ああ~、ちょっと涼しいではないか♪」
と思うのだけど、それもつかの間、すぐに
「ダメだこりゃ!」
って窓を閉めちゃうのよね。

19080602.jpg


夜中も熱帯夜じゃなければ、窓開けて寝たいんだけどな。
まだしばらく無理そうね。。

19080603.jpg


☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
ザンビア出張土産だけど、ドバイで買ってくれたチョコレート。

19080604.jpg

美味しゅうございました♪


こちらはエミレーツ航空のアメニティのハンドクリーム。
良い香り~♪

19080605.jpg


こちらは駄菓子のヨーグルトみたいなヨーグル。
実は子供の頃から当然知っていたけど、一度も食べたことはなかったのです。
いただいたので、食べてみましたYO!

19080606.jpg

ああ、、、、こういう感じか。
クッキーとかに挟んであるクリームって感じ。ヨーグルトというより、乾燥気味のクリームっぽいの。
オレオクッキーとか、パカッと開いてクリームだけ舐めたりしたもんね。
それだけが小さな容器に入っているんだもん、子供は好きだよね(笑)


☆おまけ2☆

プラムや固めの桃の切り方。
真ん中に包丁入れて、ぐるっと回して半分にパカッと、アボカドみたいに開けるのです。
あとは適当にカット。

19080607.jpg

食べやすい美味しい~♪



暑いけどちょりは元気いっぱいら!

↓ケンコーってしてちょ♪↓




ぴーも大丈夫でちゅよ。

おばはんも元気やん。

| ちょり | 19:30 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

あちぃ

ぴにゃたん

19080502.jpg


朝ご飯食べて、もう階段かい。

19080501.jpg


そして帰宅しても、階段なのよね。
涼しいの?暑いでしょ?

19080503.jpg


まぁ、ちょっとは風が通るかな。
まだまだずっと猛暑っぽいよ。
今年は冷夏って言ってなかったっけ?言ってなかったか…

19080504.jpg



☆おまけ☆

今年もいただきました!群馬のプラム『貴陽』!
美味しいのよね。美味しいのよね。
2箱いただき、1箱は母が夜タクシーで受け取りに来ましたよ☆やるな。

19080505.jpg

毎日食べよっと♪




夜ばぁばが玄関で、リンゴジュースと牛乳パック椅子置いて、プラムもらって帰ったのら。

↓アットイウマってしてちょ♪↓




階段の温度が丁度いいんでちゅよ。

いやいやめちゃめちゃ暑いで。階段アカンで。


| ぴにゃ | 20:13 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お墓参り

今日も暑いね~。かあちゃん、ちょっとお出掛けしてくるね。

ところで可愛いな、その足。

190804 (1)



お盆にはちょっと早いけど、

190804 (3)


母と兄夫婦と一緒に父のお墓参りです。
汗を拭き拭き出掛けましたよ。

190804 (2)


母が持参した可愛いロウソク。
今は色んなのがあるねぇ。

190804 (4)


また来るね☆

190804 (5)


そして、フレンチレストランの『パレット814』にて皆でランチ。

190804 (6)


お皿がパレット!
お洒落~♪

190804 (7)


デザートも

190804 (8)


大変美味しゅうございました♪
お店も雰囲気が良かったです^^

190804 (9)

ご馳走さまでした☆


お店に貼ってあった。。ウケル!

19080412.jpg


そしてレストランの向かいに珍百景あり。

190804 (10)


帰りは兄が車で送ってくれたので涼しくて楽ちんでした♪
お兄ちゃんありがとう!!!

190804 (11)


帰宅して早速ギズパワーパッドを。
んん?袋に対して中身が小さいな!と、思ったけれど、
これはガーゼ部分がなくて全面がキズに当てて良いものなんだって。
最長5日間貼りっぱなしでも大丈夫なんだって。

19080413.jpg

そうは言われても私がスライス(!)したのは指の先端部分。
縦横に2枚貼って、さらに上から普通のバンドエイド巻き巻きしました~
キズパワーパッドはクッション性もあるから衝撃吸収してくれて、良い!
キーボードも打てるようになりましたYO!



かあちゃんと一緒にお昼寝したのら。

↓ヨクネタってしてちょ♪↓




昨夜は扇風機だけでネンネしたんでちゅ。ぴーは扇風機もイヤでちゅ。

うちはお墓ないねんで。

| 日々のこと | 19:46 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

惨劇か

今日もグングン気温が上がりましたね。36℃近かったかな。
布団干して洗濯2回して、掃除して、本日は終了!

19080301.jpg


一歩も外に出ませんよ。

19080302.jpg


ぴにゃたん。
いくらカーテンが閉まっていても、2階は暑くなるのですよ。
そんなにエアコン嫌なのかい。

19080303.jpg


エアコンの効いた1階から動こうとしないちょりとは対照的だよね。

19080304.jpg


さ、ちょりと一緒にゴロゴロしよう。
録画してあった『CSI マイアミ』を観ながらゴロゴロしよう。
夏休みみたいだね。最高だね☆

19080305.jpg


ガシカシ!
惨劇は起こったのです。

19080306.jpg

夜ご飯はササミのチーズ&大葉挟みフライにしようと、付け合わせの千切りキャベツ、大きなスライサーで大量に作っていたのです。
はい、もうお分かりですね。
指先も一緒にスライスしてしまったのですYO!
右手薬指。
血が噴き出しました。初めて見ましたYO!
全然痛くはないの。でも全然血が止まらないのよ。
ティッシュはすぐに血だらけになっちゃうし、直接ラップ巻いて傷口を圧迫して、なんとか止まったかな…
ガーゼがくっつくと剥がす時にまた流血しちゃうから、今日はずっとラップ巻いておこう。
でもって、明日キズパワーパッドを買って貼るのだ!

キズパワーパッド


トホホ。


かあちゃんがバタバタしていて、ササミもチーズももらえなかったのら。

↓サンゲキってしてちょ♪↓




自然が一番でちゅ。

ぴにゃっこ熱中症に気ぃ付けなあかんで。

| ちょり&ぴにゃ | 20:29 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今日も猛暑

今日はお休みをいただきました☆
仕事がヒマな時期だしね、暑くておばちゃんお疲れだし派遣だし。

掃除して洗濯2回して、ちょりもシャンプー☆

19080201.jpg


さっぱりしたね♪
あ、もらって来たばかりのおニューの牛乳パック椅子。
もう気に入ったのかい。

19080202.jpg


ぴにゃたんもシャンプーして、猛暑の中自転車でスーパーへ。
スーパーガラガラに空いていましたよ。一番暑い時間だったしね。

大根の葉っぱ、食べる?

19080203.jpg


疲れて寝転がってテレビを観ていたら、そのまま寝ちゃった。
ぴにゃが脇腹に張り付いていたので、エアコンつけていても汗だくになって目が覚めましたよ。

目が覚めた時には、ぴにゃもちょっと離れてネンネしてたね。
やっぱり暑かったでしょ。36℃超えたみたいだから。。

19080204.jpg


それでも今日は風が強くて、湿度も高くなかったから夕方5時過ぎてから庭木に水やりしました。
家の周りもぐるっと水まきしたから、しばらくは涼しかったんだけどね~。
またエアコンつけましたよ。
今夜も熱帯夜か…

さ、アイス食べよっと。


お風呂に入って疲れたのら。

↓ハヤクネルってしてちょ♪↓




シャンプーがんばったでちゅ。もう寝まちゅ。

おばはん、また毎日アイスの日々やな。


| ちょり&ぴにゃ | 19:55 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

猛暑だから

おはよう、ぴにゃたん。

19080101.jpg


朝から暑いね~。昨夜も暑かったね~。

19080103.jpg


時々クーラーのついたお部屋に移動するのですよ。

19080102.jpg



でもって帰宅。
暑かった…
35℃超えて猛暑日だった…

19080104.jpg


今日はお昼も外に出たくなくて、会社の中にある売店でサンドイッチとかを買ったのですよ。
そうしたら、前の席の方が、
「あ~。ランチ買って来ちゃいましたか。フォーが食べたくてご一緒にどうかと思ったのですが…」って。
フォー!食べたかった!ああ~、暑い日はアジアン料理とか食べたいよね~。
ああ、ザンネン…

19080105.jpg


そして帰りにね、自分でも信じられないんだけど、生まれて初めてパクチーを買いました。
これまで大嫌いだったから、買ったことなんかなかったんだけどね。
買っちゃいましたYO!

19080106.jpg


今夜はタイのパッタイ風の焼きそば。
ナンプラーとオイスターソース味ざます。パクチーどばっ!

19080107.jpg

満足でした☆


暑いのら。暑いのら。

↓アツノラってしてちょ♪↓




パクチーは食べないでちゅ。

おばはん、蚊連れて帰って来たやろ。家の中におるで。アホちゃうか。

| ちょり&ぴにゃ | 20:57 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

2019年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2019年09月