弘前の朝。
土曜日は雨だったけれど、日曜日はキーンと冷えた快晴☆
岩木山、真ん中あたりが紅葉の帯みたいね。
ちょんまげ夫は前夜相当飲んでいたのに、早起きしてジョギングしていましたよ。

ホテルは素泊まりなので、早めにチェックアウトして、

弘前駅の駅そばへ。

食べたかったのよ、
津軽そば!
コシがないのに美味しいという、不思議な津軽そば。
ニシン蕎麦にしました♪美味しい~~~♪おつゆも最高☆

朝ご飯を食べたら、すぐに列車で青森(新青森駅)へ。
岩木山を激写している兄夫婦。

今回は法事のための弾丸旅行なので、もう東京へ帰るのです。

また、ねぶたやねぷたや立佞武多のお祭りに来たいなぁ。
新青森駅はお土産を買うお店が沢山あって、ウロウロしていると1時間くらいはあっという間。
あちこちで試食しちゃったりしてね。
沢山買い込んで新幹線のホームにエスカレーターで上ると、そこにもお店が!
そこでも買いましたよ。楽し♪

海鮮小わっぱ、美味しかったな~

帰宅して。
ネコズのトイレ片付けて、お水替えてご飯あげて、ちょりがゲーしたので片付けて、旅行の荷物も片付けて一休み。

さ、また出掛けますYO!
と、行ったのは調布。

ラグビーワールドカップ、日本代表対南アフリカ戦があるからね。
調布駅前のファンゾーンに行ってみたのです。

パブリックビューイングの前は数時間前から行列で、当然この時間では満員御礼。
近くでは立ち見も禁止なので、

少し離れた所から観戦しました。
雰囲気は楽しめた!

試合は健闘したけれど、負けてしまいましたね。
それでもベスト8は本当に立派!!!とってもとっても楽しかった1ヶ月でした☆
ありがとう!
帰宅して。
ワールドカップは続くけど、日本代表チームの試合はもう見られないんだな…と、しみじみしていると、

ちょり。
構えってか。そうだよね、一晩お留守番頑張ったんだもんね。

叔母さんからお土産いただいたのよ。ちょりにって。
はい、雪だるま弁当

の、ガチャガチャ。

喜んで遊んでおりました^^

ぴにゃたんも、やっと膝の上に。
ぴーもお留守番、よく頑張りました☆

と、いう訳で翌日月曜日は仕事を休んで良かったわ。おばちゃん疲れましたから。
今日は即位の礼。
朝から雨だったのに、ちょうど儀式の頃に止んで晴れ間が出て、東京には虹がかかったんだってね。
夜は「饗宴の儀」。各国首脳夫人達のドレス姿が楽しみ☆
今日はかあちゃんがずっと家にいたのら。
↓ヨロシイってしてちょ♪↓
かあちゃんお昼寝しなかったでちゅね。おばはん、青森土産にホタテかまぼこないのん?ちくわもないのん?海藻とかニンニク、うち食べられへんやん。
ちょんまげ(09/26)
hina-mamy(09/24)
ちょんまげ(09/01)
カツオ(09/01)
ちょんまげ(08/31)
じぇりぃのまま(08/30)