fc2ブログ

2019年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2019年12月

≫ EDIT

土曜日

昨夜も寒かったけど、今朝も寒かった!1℃台。
それでもお日様が出たからね。日向ぼっこ出来るね。

19113001.jpg


風もあって、洗濯物も乾きましたよ。

19113002.jpg



でもって夜。
午後出掛けて帰りが遅くなったので、スーパーのお寿司で夜ご飯。

19113003.jpg


ちょりはマグロ好きだよね。

19113004.jpg


ぴにゃたんは

19113005.jpg


マグロより、アンカハウスでネンネがいいのかい。
葉っぱだったら食べるくせに~

19113006.jpg



☆おまけ☆

母に買っておいてもらった宅配専用ヤクルト1000!
ストレス緩和と睡眠の質の向上が期待出来るみたいですYO!

19113007.jpg


かあちゃんのマグロ2個分もらったのら。

↓マダホシイってしてちょ♪↓




眠いでちゅ。眠いでちゅ。

マグロうちも好きやねん。

| ちょり&ぴにゃ | 21:34 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

寒い~~~

今日は久し振りに晴れました☆
ガシカシ!
寒かったー!朝6時の気温、1.1℃だってさ!

昨日元気がないようだったぴにゃたん。
ちゃんと昨夜はご飯食べて、ウンチッコして、大丈夫でした。

19112901.jpg


ただ、ちょっとご飯食べたりトイレしたり私に甘えたりした後は、
シュルッとハウスに入っちゃうんだけどね。
寒いのね。

19112902.jpg


ちょりはまるで変わらず。
元気いっぱい。
昨夜は私の布団の中に入って来て、お手手つないで朝まで一緒に寝ましたよ♪

19112903.jpg



でもって…

今日はころちゃんの月命日。
会社にいた時までは覚えていたのに、やっぱりチクワ買って帰るの忘れちゃった…

18091101.jpg


すまない…。
チクワの代わりに、この歌を贈るよ。

打首獄門同好会「猫の惑星」



最高☆



☆おまけ☆

昨日知ったCNNのニュース、懐かしく思い出しましたYO!
この番組、好きだった!!!

「ボブの絵画教室」で有名に、ボブ・ロス氏の個展が実現




今はかあちゃんのお膝の上にいるのら。

↓ホカホカってしてちょ♪↓




アンカハウスから出られないでちゅ。

おばはん、ええ歌やけどな、歌はいらんねん。チクワ欲しいねん。

| ちょり&ぴにゃ | 19:51 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

また雨か

今日も朝から雨で寒い~

昨日からアンカハウスに引きこもりっぱなしのぴにゃたん。
昨夜の夜ご飯もほぼ食べなくて、ずーっと寝てばかり。
今朝も全然ハウスから出て来ないから、具合いが悪いのかと。
寒いとぴにゃは膀胱炎になりやすいしね。

ガシカシ!
本日は木曜日。行きつけの動物病院は定休日。

19112701_201911281936452fc.jpg


なんとかしなきゃと、アンカハウスから引っ張り出して、
ぬるま湯で梳かしたクランベリーサプリを、シリンジで飲ませましたよ。

190108 (3)


その後すぐにトイレで普通のチッコをしたので、まぁ大丈夫かな、と出勤。
でも今日も一日雨で寒い予報だったので、エアコンで暖房つけっぱなしにしておきましたよ。


帰宅して。
ちゃんとご飯を食べました☆
で、またすぐにアンカハウスには入っちゃったけど。
様子見かな。

19112702_20191128193647fe7.jpg


一方ちょりは、バリバリ元気。ピチピチ元気。
毛深いし、お肉も脂肪もたっぷりだもんね。

19112703_20191128193641e4b.jpg


今夜も明日の朝も相当気温が下がるみたいだから、
人間用の布団も、さすがに冬用に替えよっと。


対して寒くないのら。

↓ゲンキってしてちょ♪↓




寒いと動きたくないんでちゅ。

明日は晴れるらしいで。ぴにゃっこ水飲まなあかんで。

| ちょり&ぴにゃ | 19:51 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

その気になりやすい

昨日も雨が降ったり止んだり。
今日も雨が降ったり止んだり。
気温が低くてお日様は全く出なくて、師走の寒さ。

19112701.jpg


ぴにゃはアンカハウスに引きこもりだし、私もエアコンじゃ足元が冷えてダメだ!
ってことで、

19112702.jpg


ガスヒーターを出しました。
暖かいや♪

19112703.jpg


でもって、8月終わり頃から少しずつ取り掛かっている断捨離。
その話を職場の方々に言うと、「楽しいですよね」って何人もが言うのよ。
「えー。全然楽しくないよ。大変だよ。」って答えていたんだけど、
段々、「楽しいのか?楽しいかも?」って思えるようになってきましたよ。
今日も粗大ごみの申し込みをしましたさ。
古い扇風機とか、使わなくなった猫トイレとか。

うん、部屋がスッキリしてきて楽しくなってきたぞ。




エアコンよりヒーターがいいのら。

↓アッタカイってしてちょ♪↓




寒いでちゅよ。まだ寒いでちゅ。

ぴにゃっこ、まだ体が寒さに慣れてへんのやな。

| ちょり | 21:17 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

クネクネ

今日も、ちょりが朝ご飯を食べていると

19112601.jpg


ぴにゃたんが近くでバタリと倒れ、

19112602.jpg


トルネード!

19112603.jpg


にゃーんにゃーんと鳴きながら

19112604.jpg


猛アピール。

19112605.jpg


何アピールなんだろ?

19112606.jpg


とにかく何度も何度も

19112607.jpg


バタンバタンと

19112608.jpg


転がり続けるのですよ。

19112609.jpg


元気でなにより☆

19112610.jpg



☆おまけ☆

母からの頂き物。
青森のりんご『みつまるくん』
その名の通り、蜜がたっぷり入っているのです。

19112611.jpg


こちらは、茨城県ひたちなか市のUさんに頂いた干しイモ。

19112612.jpg

大丸屋って、創業明治30年の老舗なんだって!

ありがとうございました☆
大変美味しゅうございました☆


ぴーのクネクネダンスがうざいのら。

↓アッチイケってしてちょ♪↓




ご機嫌なんでちゅ。

ダンスの後はすぐ昼寝やねんな。

| ちょり&ぴにゃ | 21:06 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

遊び

今日の日中は21℃超えで暖かかったですよ。
昨日の湿気が残っていて、風はあったけど、ほんわり。
でも日が暮れたらまた雨がパラパラしてきて、急に気温が下がってきましたね。

ぴにゃたんはアンカハウス。

19112501.jpg


ちょりはペットシーツが入っていた段ボールかい。

19112502.jpg


遊ぶ?

19112503.jpg


遊ぶよね。

19112504.jpg


ぴにゃたんはハウスから出てきて、見学かい。

19112505.jpg


気が付いたちょり、シャー。

19112506.jpg


でも

19112507.jpg


大好きなヒモが

19112508.jpg


気になっちゃうよね~

19112509.jpg


遊んじゃうよね~

19112510.jpg


ちなみにぴにゃたんは、

19112511.jpg


私とは遊ばないのよね。

19112512.jpg



ヒモがあると遊んじゃうのら。

↓ツイツイってしてちょ♪↓




ぴーはヒモ遊びは卒業したんでちゅ。

ぴにゃっこは、うちと一緒に遊んどったからなぁ。

| ちょり&ぴにゃ | 20:36 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日曜日

今日は午前中には雨が止んだけど、お日様は遠慮がち。
湿度が高くて(気温も高かったけど)、外干しした洗濯物はちっとも乾きませんでしたよ。
結局部屋干し。除湿器&扇風機さ。

猫コタツの上にはちょり。
中にぴにゃが入っています。

19112401.jpg


仲良く二段ベッドね♪
(ちょりは最初シャーシャー言ってたけど、ぴにゃは動じなかったのさ)

19112402.jpg

昨日は一日外出しちゃったし、今日は美容院に行ったりで、家事が溜まっていて断捨離は進まず。
洋服ちょこっと捨てたかな。
ま、また来週だな。



今日はへんな気温なのら。

↓ヌルイってしてちょ♪↓




ぬるくてもオコタでネンネでちゅ。

おばはん、年末年始休み長いんやろ?断捨離そこでしたらええやん。あ、寒くて動かれへんのんか。

| ちょり&ぴにゃ | 19:38 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

土曜日

今日も朝から雨。

19112302.jpg


昨日よりマシだとは言え、最高気温12℃だもんね。寒かったな。
明日は午後には雨が止んで、20℃位になるみたいだけどね。

19112303.jpg


☆おまけ☆

ボジョレー・ヌーボー、今年もちょんまげ夫が一人であっという間に飲んじゃいました。

19112305.jpg



そろそろお日様が浴びたいのら。

↓コウゴウセイってしてちょ♪↓




雨だと眠いでちゅね。

おっちゃん、新しいランニングシューズ買うたみたいやな。まだ走るん?

| ちょり&ぴにゃ | 21:37 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

寒っ!

今日は朝から雨。
しかもすっごく寒かった!日中でも7℃台なんて師走の寒さですよ。

19112202.jpg


ガスヒーター、まだ出していないので床暖房をつけました。
エアコンじゃ賄いきれん!

19112201.jpg


でもって今日は午後お休みをいただき、婦人科健診へ。
春に健康診断はしたのよ。で、秋は人間ドック…はやめて、乳がん&子宮がん検診のみにしてみました。
人間ドックね~。とにかく胃の検査が嫌いで。
バリウムもつらい。飲むのも、ゲップ我慢するのも、その後検査台の上でゴロゴロ転がされるもの痛くて嫌い。
去年やった胃カメラはエクソシストに出てくる悪魔みたいになっちゃったし。
なので、今年はパス。
婦人科健診は、会社の近くの病院にしたんだけど、健康診断専門のクリニックじゃなくて、普通の病院。
検査着着ているの私だけで、子宮がん検診なんて手術室(!)で行ったのよ。ビックリ!
乳がん検診も今までのクリニックではずっと女医さん?だったけれど、ここは男性医師(おじいちゃん)でした。
でもおばちゃん平気。恥ずかしくないもん。
案内してくださった看護師さんもクリニックは若い女性ばかりだったけど、ここではおばあちゃん。
古い病院でね、アットホームでしたよ。来年もここにしよっと。

病院の向かいに英国大使館があってね、天気が良かったらぐるっと周りを散歩しよう♪写真撮ろう♪って思っていたのだけれど、
めちゃめちゃ寒いし雨だしで、速攻帰宅しましたよ。


寒いけど寒くないのら。

↓コタツってしてちょ♪↓




かあちゃんのオコタはいつ出すんでちゅか。

コタツ布団捨てとったからな、今年はコタツ出さへんのちゃうか?

| ちょり&ぴにゃ | 19:16 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

オコタ

ちょりが私の足元にまとわりついている朝。

ぴにゃたんが猫コタツに。

19112101.jpg


鬼の居ぬ間に猫コタツ。

19112102.jpg


しばらくいると満足して、自分のアンカハウスに入って寝ちゃうんだけどね。


そして夜。

19112103.jpg


ちょりがコタツにいるのが基本形。

19112104.jpg


さてさて、随分朝晩寒くなってきました。
明日の午後からは、しばらく雨が降ったりするみたいだし、余計に寒く感じるだろうね~
風邪引かないで頑張りましょう☆
…って、ちょんまげ夫は風邪引いちゃったみたいですが。



オコタはちょりのものなのら。

↓オコタってしてちょ♪↓




たまにはぴーも使うんでちゅ。

ぴにゃっこは姐さんの匂い好きやもんな。

| ちょり&ぴにゃ | 20:26 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今日は風が強かった

翌日が新聞とか段ボールとかの紙ごみ系の日には、
私が荷造りヒモを取り出すと、ちょりがケージに乗ってスタンバイ。

19112001.jpg


大好きなヒモ遊び。

19112002.jpg


14年も続けております。

19112003.jpg


ヒモを捕まえて

19112004.jpg


シャリシャリ噛みしめるのが

19112005.jpg


楽しいのよね♪

19112006.jpg


そしてこの後、ちょりのヨダレまみれのヒモで、新聞とか段ボールを縛るのですよ。

19112007.jpg



毎週のお約束なのら。

↓シャリシャリってしてちょ♪↓




ぴーはヒモ齧らないでちゅよ。

うちもヒモ遊び好きやけどな、荷造りヒモはないわぁ。

| ちょり | 19:48 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

トイレデー

本日11月19日は

19111901.jpg


『世界トイレの日』

19111902.jpg


世界ではいまだ、約20億人がトイレを使えない現実があります。
トイレがない人たちは、バケツやビニール袋にうんちをしたり、屋外で排泄をしたりしているのです。

うんちには、病気を引き起こす細菌がたくさん含まれています。トイレがないところでは、
細菌たちがさまざまな所から体内に侵入。それらが原因で、免疫力の弱い子どもたちは下痢を発症し
1日に800人以上が、命を落としています。

そんなトイレにまつわる問題を、世界のみんなで考え、少しでも改善していくために
2013年、国連は毎年11月19日を「世界トイレの日」(World Toilet Day)と定めたんだそうですよ。

こちらの記事、面白い↓

「日本のトイレは最大の輸出資源だ」とミスター・トイレ絶賛の理由

19111903.jpg


トイレは一日に何度も使うからね。とっても大事!!!

19111904.jpg


うちは猫トイレ4つ。人間用は2人で2つ。
恵まれているよな~

19111905.jpg


あと10年くらいで、世界のほとんどの人にトイレが行き渡るらしいのだとか。
早くそうなるといいね。



ちょりはチッコは1日2回、ンチは2日に1回なのら。

↓ジュンチョーってしてちょ♪↓




ぴーはチッコ1日2回、ンチは1日1回でちゅ。

うちはトイレの砂、一生懸命掘るタイプやってん。ぴにゃっこは全く掘らへんねんで。

| ちょり&ぴにゃ | 20:17 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

月曜から

今日のちょりさんは、

19111801.jpg


お好みの猫缶だったようで、「美味しい美味しい♪」とガツガツ召し上がり、

19111802.jpg


ぬるま湯をガブガブ飲んで、

19111803.jpg


その勢いでゲーしちゃいました。

19111804.jpg


トホホ。



ゲーした後、またご飯食べたのら。

↓エヘってしてちょ♪↓




今日の猫缶はササミ系だったでちゅ。

姐さんはニクスキーやからなぁ。急がんでも誰も取らへんのに。

| ちょり | 19:55 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日曜日

朝。
ご飯を食べながら私にナデナデしてもらおうと待っているちょりの後ろで、

19111701.jpg


ぴにゃたんが踊り出しました。

19111702.jpg


19111703.jpg


19111704.jpg


19111705.jpg


19111706.jpg


19111707.jpg


19111708.jpg


19111709.jpg


19111710.jpg


19111711.jpg


ちょり、困惑。

19111712.jpg


今日は洗濯2回、床の水拭き、ドラッグストアに買い物に行って、冬物少し出して、アイロン2時間、アルバム系断捨離少し。
そして昼寝2時間☆
今はぴにゃたんを抱っこ中。

さ、明日からも頑張りましょう。


ぴにゃのクネクネダンスが止まらないのら。

↓ナンナノってしてちょ♪↓




目が覚めているんでちゅ。

おばはん来週は散髪やろ。

| ちょり&ぴにゃ | 20:39 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日が暮れると寒いけど

今日はお天気で最高気温19℃。
思いのほか日中は暖かくなりました。

19111601.jpg

お出掛けして疲れちゃったので、アンカハウスに引きこもりのぴにゃたんの写真のみで。
ぴにゃたんも日中はポカポカ部屋で日向ぼっこしたんだよね。


ちょりも猫コタツでネンネ中なのら。

↓グーグーってしてちょ♪↓




親分のイビキが大きいんでちゅ。

姐さんのイビキは色んなバージョンがあるなぁ。

| ぴにゃ | 18:56 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

金曜日

はい、今日もチッコして夜ご飯食べたら、お膝の上。

19111503.jpg


今日は仕事帰りに腕時計の電池交換に寄り道したからね、ちょっと遅くなっちゃった。

19111501.jpg


ちょっと抱っこしたら、下りてね~。
洗濯物部屋干ししなくっちゃ。

19111502.jpg

そしてぴにゃたんは、まだアンカハウスで寝っぱなし。
そろそろ起きてご飯食べなさいね~。



とうちゃん、咽喉が痛いって言ってたのら。

↓マイアサ ランニングシスギってしてちょ♪↓




睡眠不足なんじゃないでちゅか。

朝は冷えてきたからな。

| ちょり | 20:31 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ポカポカ

ぴにゃたん、おはよう。
もうすっかり、アンカハウスから出て来なくなっちゃいましたね。

19111401.jpg


ご飯とトイレと、ちょっと甘えたい時だけ出てきて、あとは一日中アンカハウスかい。
ま、日中お留守番の時は、2階のポカポカ部屋で日向ぼっこしているんだろうけど。

19111402.jpg


ちょりは朝起きてご飯食べた後と、たぶん夕方からはずっと猫コタツだね。

19111403.jpg


夜は寝室の出窓の猫ベッド。
寒い日は私の布団の中。
今夜は寒くなるらしいから、布団の中に入って来るかな~?

19111404.jpg



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
鎌倉の『まめや』さんの豆菓子。

19111405.jpg

めっちゃ美味しい♪
めっちゃめっちゃ美味しゅうございました☆



コタツは必要なのら。

↓ダイジってしてちょ♪↓




すっかり寒くなったでちゅね~。

夕飯、お好み(焼き)やねんな。エビ入ってるやん!

| ちょり&ぴにゃ | 20:53 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

あらま

まだ夜ご飯の支度も洗濯も途中なのに、

19111301.jpg


ちょりが膝の上にへばりついちゃった。

19111302.jpg


猫コタツじゃなくて、かあちゃんのお膝がいいのかい?

19111303.jpg


そうかそうか♪

19111304.jpg

シチューのジャガイモ、煮込み過ぎて溶けちゃうな。。。



たまにはお膝に乗ってあげるのら。

↓サービスってしてちょ♪↓




ぴーアンカハウスでネンネでちゅ。

今日はお日さん出なくて寒かったみたいやな。

| ちょり | 20:09 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

そんな季節

ちょっちゃん、箱気に入ったの?

19111201.jpg


残り香は…しないはずなんだけどな。

19111202.jpg


真空パックなんだから。

19111203.jpg


母からお歳暮をいただいたのです♪
焼き鳥詰め合わせ♪
いいね~♪

19111204.jpg

ありがとうございます☆



箱もいいけど中身が欲しいのら。

↓トリスキーってしてちょ♪↓




お歳暮は葉っぱが欲しいでちゅ。

チクワ詰め合わせの方がええのになぁ。

| ちょり | 19:53 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お膝空いてますよ

今朝は雨の音で目が覚めました。
結構土砂降り。

19111101.jpg


この間の台風19号のことがあるから、大雨になりそうだと恐怖を感じますよ。

19111102.jpg


出かける前には雨は止んで、また夕方に降ったけど。

19111103.jpg


ぴにゃたん、コロンコロンして存在アピールしたら、

19111104.jpg


またすぐアンカハウスに入って寝ちゃうんでしょ?

19111105.jpg


もう、ちょりは猫コタツ、ぴにゃはアンカハウスに入り浸りよ。


かあちゃんのお膝よりもオコタなのら。

↓グッスリってしてちょ♪↓




お膝よりハウスでちゅね~。

おばはん、寂しいんやろ。うちも乗らんけどな。

| ぴにゃ | 20:18 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

冬支度

昨夜は寒かったな~。朝は7℃台だったし。
今日はやっとこさ、アンカハウスと

19111003.jpg


ネココタツを出しましたよ。

19111001.jpg


出した途端、ちょりもぴにゃも入り浸り。
やっぱり寒かったね。遅くなってスマン。

19111002.jpg

壊れても無理やり中にアンカを入れて使っていた、古い猫コタツは捨てることにしましょうかね。
ころちゃんが気に入っていたやつ。。。
アンカハウスも、ころちゃんがいた時は2つ出していたけれど、今はぴにゃしか使わないから1つだけ出しました。
やっぱり寂しいねぇ。


かあちゃんのお膝より暖かいのら。

↓マンゾクってしてちょ♪↓




アンカハウス最高でちゅ。

うち今は寒くも暑くもないから平気やで。

| ちょり&ぴにゃ | 19:32 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

土曜日

今日は良いお天気でした☆
ガシカシ!
夕方からグッと気温が下がりましたよ。19時には10℃台に。

日中出掛けていたので、夜はちょりが膝の上にベッタリ。

19110901.jpg


2時間ちょりを抱っこした後…

19110902.jpg


入れ代わりにぴにゃも。

19110903.jpg


座りっぱなしで、お尻が痛いですよ。

19110904.jpg



☆おまけ☆

昨日の職場のおやつ。
タイ土産のウエハース♪
マンゴー味とマンゴスチン味。
そしてコーヒー豆入りのチョコレート。

19110905.jpg

パッケージもお洒落ね~。お味もとっても美味しゅうございました☆
M所長、ありがとうございました!


ちょりが、もういいって思うまで膝にいるのら。

↓モウイイってしてちょ♪↓




順番待ちしてたんでちゅ。

おばはん、今日もよく洗濯しとったな。

| ちょり&ぴにゃ | 21:45 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

良い季節

ちょり、おはよう。

19110801.jpg


今日もカラッと良く晴れるんだって。

19110802.jpg


嬉しいね☆
週末も晴れるんだってさ♪

19110803.jpg



そして夜。

昼間もずーっとポカポカ部屋でお昼寝していたはずのぴにゃたん、行き倒れ中。
暑くても寒くてもちょうど良くても、寝るのが猫の仕事だもんね。

19110804.jpg



お目目パッチリなのら。

↓アサー!ってしてちょ♪↓




朝も昼も夜も眠いんでちゅ。

おばはん、ぴにゃっこにアンカハウス出したってな。

| ちょり&ぴにゃ | 20:35 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

距離感

朝。

毛布を掛けた椅子は、ちょりぴーに陣取られました。

19110701.jpg


ぴにゃたんは、

19110702.jpg


お顔の毛が寝ていたから潰れて、しもぶくれになっちゃってるね。
かわゆい♪

19110703.jpg


かあちゃんお仕事行ってくるからね。
そこで仲良くネンネするのよ。

19110704.jpg


これが、ギリギリ仲良く過ごせる距離の限界なのよね。

19110705.jpg



もうちょっとしたら2階で日向ぼっこするんら。

↓ポカポカベヤってしてちょ♪↓




ぴーも後で2階で日向ぼっこするでちゅ。

よく皆で日向ぼっこしたわ。姐さんもその時だけは怒らへんかったな。

| ちょり&ぴにゃ | 20:05 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

確かに聞いた

今日、ちょりと14年暮らしてきて初めて、

19110601.jpg


聞いたのです!

19110604.jpg


何を?って?

19110602.jpg


『ブーッ』
っていう、ちょりのオナラの音を!

19110605.jpg


これまで、ちょりの『すかしっ屁』は、何度も体験しているのですよ。
匂いだけ。
音は初めて!!!
「人間かよ!」って、笑っちゃった♪

19110603.jpg


ちなみに、ぴにゃたんのオナラは、すかしっ屁すら嗅いだことないかも。


ちょりは大きくなったらかあちゃんみたいな人間になるのら。

↓セイチョウチュウってしてちょ♪↓




ぴーのオナラはバラの香りでちゅよ。

姐さんは大人になったら犬になると思うで。

| ちょり&ぴにゃ | 19:48 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

寒くなる前に

明日は2週間に一度の段ボールの日(ゴミ出し)なんだけど…

19110501.jpg


古本整理のために、捨てずにとっておくかな。

19110502.jpg


真冬になったら寒くて動きたくなくなるからね。
今のうちに断捨離しないと…。

週末は寒がりっこちゃんのために、アンカハウスも出さなきゃね。

19110503.jpg

昨日はちょりが私の膝の上に乗っていた時、
「ぴーも~!ぴーも抱っこでちゅ~!」
って、ずーっと鳴いていたのよ。
「今、親分がここにいるから抱っこ出来ないでしょ。」
って言うと、イカ耳になって。
「むぅ~。むぅ~。みゃお~ん!みゃお~ん!」って。
10分くらい頑張ってたけど、諦めてひとりで2階でネンネしちゃった。
その後、ちょりも膝から降りて2階へ行って寝ちゃったんだけど、
ちょりと同じ部屋だとぴにゃも満足するのか、朝まで静かにネンネしていましたとさ。

やっぱり前は、ころちゃんがぴにゃと一緒に寝てくれていたからな~。。。
ころちゃんは偉大だった。


ちょりらってかあちゃんのお膝でネンネするのら。

↓チョリガオヤブンってしてちょ♪↓




ぴーも抱っこしてもらいたいんでちゅ。

ぴにゃっこは甘えたやねんな。可愛いねん。

| ちょり&ぴにゃ | 20:26 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

おこ

ちょりの爪切り。

19110401.jpg


ちょりは14歳だから、もう14年も毎月爪切りをしているのに、
相変わらずビチビチ跳ねて逃げようとするのよね。
捕まえられるのが(特に)嫌なのよね。

19110402.jpg


ぴにゃたんみたいに、私がひとりで抱っこして、パチパチって切れると楽なんだけどな~。
ま、それじゃちょりじゃないか。

19110403.jpg



捕まえられるのが嫌なんら。

↓ツメキリコワクナイってしてちょ♪↓




ぴーは爪切り怖いでちゅ。

うちは病院行った時に切られてん。屈辱やったで。

| ちょり | 20:56 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ワールドカップも終わっちゃったし

今日は曇りだったけれど、昨日1回しか洗濯出来なかったので、セッセと洗濯2回。
その後断捨離で色々捨てたり片付けをしたりしていたら、

19110201_201911031923073fa.jpg


お昼過ぎにめまいが。
目がグルグル回りました~

19110202_20191103192311255.jpg


朝から何も食べていなかったので、カップ麺を食べて少し休憩。
ぴにゃたんと『世界ネコ歩き』を鑑賞。

19110203.jpg


ああ、その可愛い後ろ姿♪

19110204.jpg

さてと、と片づけを再開したら、またグルグル~
ああ、これが更年期症状なのかしら。
昨日出掛けて疲れたからかしら。
ご飯食べずに働いて血糖値が下がったのかしら。
血圧はいつも正常だから、高血圧ってことはないだろうけれど。

また休憩しても、ちょっと動くとグルグルするので、

19110305.jpg

足元にちょり、脇腹にぴにゃを貼り付けて2時間お昼寝しました。
その後は大丈夫かな。
やれやれ。アイロンがけは明日ですな。



今日はあんまりお日様が出なかったのら。

↓ヨクネタってしてちょ♪↓




かあちゃんとお昼寝したでちゅよ。

おばはんも無理出来ひんお年頃やな。


| ちょり&ぴにゃ | 15:22 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

長い一日

今朝は4時半起きで6時に出発。
高崎の霊園で、義母の納骨があったのです。
やっと晴れた週末だったしね、道路は混んでいましたよ。
お義父さんや義理の妹家族と食事をし、寄り道したり、パーキングエリアでちょっと仮眠取ったりして帰宅したのは18時。
ギリギリ、ラグビーワールドカップの決勝戦(TV)に間に合いました☆

疲れた~って椅子に座ると、ちょりも膝の上へ。

19110201.jpg


ちょりも一緒に早起きしたんだもんね。
偉かったね☆
一緒にラグビー観戦しましたよ。

19110202.jpg

すごい試合でした!
南アフリカ、優勝おめでとー!!!
南アは大統領、イングランドはヘンリー王子が観戦されていましたね。

そして終わってしまった…
楽しかった1ヶ月が終わってしまった…
また、トップリーグの試合観に行こっと♪


夜明け前に朝ご飯食べたのら。

↓ナンジデモタベラレルってしてちょ♪↓






姪っ子も3歳になったんやってな。早いなぁ。


| ちょり | 20:10 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

おいしい

昨日はちょりに好物の納豆(パック)を舐めさせてあげたから、
今日はぴにゃたんにレタスあげましょうね。

19110101.jpg


落ち着いて。落ち着いて。

19110102.jpg


美味しいかい。

19110103.jpg


美味しいね。

19110104.jpg


美味しいもの食べて、季節の変わり目も頑張りましょう☆

19110105.jpg




☆おまけ☆

本日のラグビーワールドカップ3位決定戦。
ニュージーランド 40 - 17 ウェールズでノーサイド。ブロンズメダルはニュージーランドでした☆

そして上皇陛下、上皇合陛下が観戦にいらしていたのね!
お元気そうで、素晴らしい☆

19110110.jpg

明日はついに決勝戦。
イングランドかな~。南アフリカかな~。



ちょりは葉っぱなんて食べないのら。

↓イランってしてちょ♪↓




葉っぱ最高でちゅ。

昨日は姐さんの好物、今日はぴにゃっこの好物。明日はうちの好物やろな?

| ぴにゃ | 20:32 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

2019年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2019年12月