fc2ブログ

2020年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2020年09月

≫ EDIT

てんやわんや

8月31日は野菜の日なんですって、ぴにゃたん。

20083101.jpg


野菜食べようね。

20083102.jpg


なので本日のサラダはてんこ盛り。
ちょんまげ夫が見たら(って、見るけど食べるけど)、「…盛り付けが…」言うんだろうな。
いいのよ、食べたら同じよ。

20083103.jpg


そして今日は会社で仕事をしていたのですが、
お昼休み前くらいに、叔母から母が待ち合わせの場所に来ない、一時間待ってるって連絡があったのです。

20083104.jpg


携帯にも自宅にも電話しても出ないって。
私のところに何か連絡はないか?と。

20083105.jpg


一時間!?一時間待ってるの???と、驚き。
電車が止まっているのか?と、運行情報をチェックしたけれど異常なし。
まぁ、それなら駅にいる叔母も分かるか。

20083106.jpg


昨日会ったばかりで元気だったけど、高齢は高齢だし、一人暮らしだし、家で倒れているんじゃないか、
途中で熱中症で倒れたんじゃないか、駅や電車で倒れて駅員室に運ばれたのか、もしかしたら交通事故か?
いや、近所にもっと高齢の方がいて、その方に何かあって呼ばれて行っているのでは、
でもそれなら携帯電話には出るか、とかグルグル。。。

20083107.jpg


取り急ぎ叔母には母の家の鍵を(叔母の)自宅に取りに戻ってから、タクシーで母の家に向かってもらうことに。
私も午後は休みを取って実家へ向かうことにして、仕事中の兄にも連絡を入れ、ランチの約束をしていた方にゴメンナサイの連絡をし、課の皆さんに午後休む旨を伝え、月末なのでタイムカードを締めて、明日は在宅勤務なのでパソコンをデスクから外してリュックに仕舞って、等々。
実家の鍵は自宅なので、まずは自宅へ、と急ぎましたよ。

で、途中電車の中で叔母からLINEが。
無事、と。

20083108.jpg


阿佐ヶ谷駅に着いて母に電話をして状況を説明してもらうと、
携帯を忘れて出掛けた、と。
待ち合わせ場所で30分待っていたけど叔母が来ないので、叔母のマンションまで行ったけど叔母も叔父もいなかったので、手渡す予定だったお土産をドアノブに引っかけて電車で帰った、と。
後で聞いたら叔母は自分の方が早く着くだろうとずっと改札で待っていたとこのと。
母が携帯を忘れたこと、待ち合わせ場所がずれてしまったこと、大きな駅なので人だらけで待ち合わせ場所がずれると見つからないことが原因だったみたい。
駅じゃなくて、デパートの中の『帽子売り場』とか、ピンポイントで待ち合わせてくださいよ。
昔は駅に伝言板があったけどね、今はスマホがないとどうにもならないのよね。

無事で何よりだけどさ…

汗びっしょりですよ。

ちょっちゃん、どら焼きの匂い嗅ぐ?

20083109.jpg


あ。
そうだ、ちょりはアンコスキーだった。

20083110.jpg


かあちゃんは変な時間にお昼ご飯食べてたのら。

↓サンジゴロってしてちょ♪↓





かあちゃんお昼寝してたでちゅよ。

ハンカチお財布定期ちゃうくて、今はスマホ忘れたらアカンねんな。

| ちょり&ぴにゃ | 20:07 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日曜日

今日は母が、お取り寄せした青森の美味しい物色々(ホタテとかタラコとかもずぐとかシジミとか)を持って来てくれましたYO☆
駅で待ち合わせして、お昼用にお寿司を買って、母のお目当ての『うさぎや』さんにも寄ってから、
暑いので歩かずにバスに乗りましたよ。3分程で着いちゃいますが。

ちょりはひとしきりアピールして歓迎♪
母もちょりを沢山ナデナデ出来て満足♪

20083001.jpg


ぴにゃたんは2階にいたのに、すっと消えてしまい、探してもなかなか見つからず。
最終的には、ちょんまげ夫の部屋のクローゼットの一番奥に潜んでいたところを発見。
抱っこして連れて行き、母にナデナデしてもらいましたさ。
11歳になっても、人見知りが治らないのね。

20083002.jpg


そして今日うさぎやさんで買ったのは、定番のどら焼きと

20083003.jpg


水羊羹♪

20083004.jpg

甘さ控え目でとっても美味しゅうございました☆


はぁ~、今日も36℃近くまで気温が上がりました。
明日で8月も終わるっているのにね。
今年は梅雨が長かったから夏は短いのかと思いきや、ですねぇ。
コロナも夏には紫外線で弱まってくれるのかと思っていたんだけど。
色々まだ先か。


ばぁばに挨拶した後、本棚の上でネンネしたのら。

↓ユックリシタってしてちょ♪↓





ぴーはばぁば帰った後、かあちゃんに爪を切られたでちゅよ。

いつまで暑いねん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:02 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

汗だく

昨夜。
しっちゃかめっちゃかな寝姿のぴにゃたん。

20082901.jpg


ちょりは私を監視していたけど、

20082902.jpg


ウトウト。

20082903.jpg


こちら、ちょんまげ夫渾身のショット。
本人は「岩合さんみたい!」と、ご満悦。

20082904.jpg


こちらも、私とは撮るアングルが違う!と、ご満悦。

20082905.jpg

どんどん撮ってくださいな。



でもって今日も暑かった!!!
ラジオ体操して、クイックルワイパーかけて床の水拭きして、洗濯物を1階から3階のルーフバルコニーに運んで干したら、汗が滝の様に流れましたよ。
いやホント。

そしてちょんまげ夫はランニングへ。
おいおいおい。今日は運動は原則禁止な暑さでしょ。

その後お昼にそうめんを食べてから、一緒にスーパーまで。
めちゃめちゃ暑かったですよ。日差しが痛いくらいでした。35.8℃。

帰って来て、ちょんまげ夫は椅子とビールとつまみ持参でルーフバルコニーへ。
もうね、頭オカシイんじゃないかと。サウナ感覚なのかしら。
汗だくになって夏を満喫しておりましたよ。

ぴにゃたん、日向ぼっこはほどほどにね。

20082906.jpg


ちょりもね。

20082907.jpg

私は夕方、ぴにゃと一緒にお昼寝。
あ、そう言えば昨夜ぴにゃが私の顔の横で寝ていたんだけど、
「ブッ」ってオナラして、ぷわぁ~んって匂いました。。。
ちょりのオナラは聞いたことあったけど、ぴにゃたんのは初でした☆

昼寝して1時間後、ちょりがベッドの端っこでバリバリ爪研いで、起こしに来ましたとさ。



☆おまけ☆

今日はころちゃんの月命日。

18090302.jpg


ころちゃんお気に入りのひえひえベッド、今は誰も使ってくれないのよ。

18082702.jpg

ころちゃんが寝てるのかな?


ちょりは今日は本棚の上でお昼寝してたのら。

↓チョウドイイってしてちょ♪↓





ぴーはかあちゃんとお昼寝したでちゅ。

おばはん冷蔵庫のチクワ、はよ出してや。




| ちょり&ぴにゃ | 19:32 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

健康第一

昨夜も蒸し暑く、エアコンなしでは眠れませんでした。
今朝もサッと雨が降り、ムッシムシの中、出勤。
今日日中の最高気温は34.5℃だってさ。

20082801.jpg


明日も明後日も猛暑日らしく。
そんな中、ちょりはちょっと太りましたよ。
全盛期ほどじゃないけれど、引越し後に痩せた頃より肉がついてきました。
最近よく食べてるし、あんまり吐かなくなったしね。

20082802.jpg


ぴにゃたんもパツパツしています。
ぴにゃたんは中年太りかな?

20082803.jpg

ちょんまげ夫も相変わらず休みの日にはランニングしているし、
暑さでへたばっているのは私だけか。とほほ。
人間ドックも、もう少し涼しくならないと行く気にならないなぁ。


よく食べてよく運動しているのら。

↓チョリゲンキってしてちょ♪↓





ぴーはよく食べてよくネンネしてるでちゅ。

おばはんも筋トレした方がええんちゃうか。


| ちょり&ぴにゃ | 19:03 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ハエトリグモ

昨夜、ハエトリグモを見つけたちょり。

20082701.jpg


チョイチョイってつついて、落ちたかな?

20082702.jpg


え?

20082703.jpg


見失ったの?
かあちゃんに訴えたってダメなのよ。

20082704.jpg


あ、出てきたね。

20082705.jpg


しばらく熱心に追いかけていたけれど、

20082706.jpg


そのうち眠くなっちゃったんだってさ。

20082707.jpg

ハエトリグモさんは、今も元気にうちで暮らしておりますよ。
ころちゃんなのかもね~

ぴにゃに見つかったら、歩きざまにパクッと食べられちゃってたね。



そして今日も、蒸し暑い一日でした。。。
昼間ザッと雨が降ったけど、ちっとも涼しくならず。

20082708.jpg


なんなのよー。
暑さのピークは越えたんじゃなかったのかい?

20082709.jpg

やっぱりお彼岸までは暑いのかな…



見逃してやったのら。

↓チョリヤサシイってしてちょ♪↓





ぴーは気が付かなかったでちゅ。

危なかったで。

| ちょり&ぴにゃ | 18:59 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ネコズは元気

ああ、今日は通勤、行きも帰りも蒸し暑かったー

20082601.jpg

駅から家までの距離ってね、引越し前と変わらないのよ、どちらも10分程度。
でもね、こっちの方が、坂があるの。緩やかな坂を上って下りてって感じで。
やっぱりその方が負荷がかかるわよねぇ。
府中は平たんだった。杉並は小さな坂が沢山あるのよ。
だから何?って?
だから汗をかくのですYO!マスク辛いのですYO!

ああ、疲れた。。。
今夜はちょんまげ夫が作ったカレーだ☆



今日はとうちゃんがお休みらったのら。

↓オヤツナシってしてちょ♪↓





ぴーはずっとお昼寝してたでちゅ。

おっちゃん、車の点検出してピカピカになったらしいな。でも明日雨やで。

| ちょり | 18:54 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

続けて

昨日のちょりに続き、今朝はぴにゃたんをシャンプー☆
ミャウミャウ鳴いたけど、よいこでしたよ。
ちょりほどは毛が抜けなかったな。

20082501.jpg


シャンプー後は、いつものように生乾きのまま私の膝の上へ。

20082502.jpg


お膝の上は暖かいのかい。
かあちゃんはジメッとして気持ちが悪いよ。

20082503.jpg


まぁ、仕方がないね。

20082504.jpg


足元ではちょりがご立腹、と。

20082505.jpg


さて、本日もお暑ぅございました。
全然涼しくならないじゃないですか。
でもちょっとは湿度が低くなったかな?
在宅勤務ばかりで週に2日しか通勤していないのに、気が付けば結構日に焼けているのよね。
日焼け止め、朝塗っておしまいだし、家の中にいても紫外線は入ってくるもんねー。

そして今日はラジオ体操はしたけど、一歩も外に出ず。
靴底も減らないね。
明日は出社日だ!


とうちゃんは一番暑い時間にランニングしてたのら。

↓サンジュウサンドってしてちょ♪↓





洗われたでちゅ。疲れたでちゅ。

朝と夕方クイックルワイパーで掃除しとったな。シャンプーの後は毛が抜けんねんな。


| ちょり&ぴにゃ | 15:47 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

暑いけど

今日も暑いし抜け毛がひどいので、朝からちょりをシャンプー☆

20082401.jpg


それはそれは毛が抜けましたよ。
明日は毛玉吐くかな。

20082402.jpg


そして今日は昼休みに駅前まで歩きました。
郵便局とスーパーへ。
暑かった…でも風があったから、まぁなんとか。

20082403.jpg


4月に在宅勤務が始まってから、スマホの歩数計の平均歩数が半分になっちゃったのです。
通勤が無くなったのだから当然なのですが。
で、久し振りに体重を測ったら、在宅勤務が始まってから約1キロ増量していたのです。
食べる量は変わらずに歩いていないのだから、当然なのです。
体力も相当落ちてますね~。
もっと意識して動かなければ、ね。

20082404.jpg



こちら昨夜、ソファでネンネ中のちょり。

20082410.jpg


可愛いなぁ。

20082411.jpg


可愛すぎ。

20082412.jpg


こちらは昨夜、階段でお腹出して転がっているぴにゃたん。

20082414.jpg


とうちゃんが、踏まないように苦労して

20082415.jpg


階段を下りて行きましたよ。

20082416.jpg



シャンプーされて、疲れたのら。

↓ホンダナデ ネルってしてちょ♪↓





ぴーはかあちゃんとお昼寝したでちゅよ。

おばはん、スーパーでお惣菜買うてきとったな。

| ちょり&ぴにゃ | 18:43 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

エアコンなしで

ぴにゃたん、なぜ分かるの?

20082301.jpg


ニャーニャー鳴きながら階段下りて来てさ。
なぜ分かるの???

20082302.jpg


かあちゃんが葉っぱ持ってることを。

20082303.jpg


今朝は曇っていて気温も26℃ほど。
雨が降るかもしれないし、今のうちに!と、草むしりをしたのですよ。
で、ぴにゃたんにお土産の葉っぱを摘んできたので、洗っていたのですよ。

草むしりは蚊がまとわりついてきたので、ざっと大雑把にやっておしまいにしちゃった。

20082304.jpg


ちょりはまるで興味無し。

20082305.jpg


ぴにゃたんだけ、大喜びで

20082306.jpg


シャクシャク齧って

20082307.jpg


満足してネンネ。

20082308.jpg


今日は床の水拭きもしました。
まだまだネコズの抜け毛がね~。沢山落ちているのよ。
雨は都心では土砂降りだったみたいだけど、うちの辺りはお昼過ぎにサーっと降って終わり。
日中も30℃そこそこで風があって、本当に久し振りに涼しくて快適でした☆



☆おまけ☆

昨日買ったジェラテリア シンチェリータさんのジェラート。
「メルノワ(はちみつ&ピーカンナッツ)」、「黒糖」、「シチリアレモン」、「ぺスカ(白桃)」を購入。

20082310.jpg


メルノワと黒糖をいただきましたが、
こ、これは美味しい…相当美味しい。
賞を獲ったメルノワが美味しいのはもちろん、黒糖も絶品じゃ。
ポイントカードも作ったし、また食べよっと♪

20082311.jpg


10周年のだるまが可愛いね。

20082309.jpg




今日も本棚の上でずーっとお昼寝したのら。

↓カイテキカイテキってしてちょ♪↓





ぴーは階段でネンネでちゅ。

おばはんも2時間昼寝しとったで。

| ちょり&ぴにゃ | 19:44 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

土曜日

今日はちょっと風があったけど、相変わらず湿気たっぷりの蒸し暑さ。

20082201.jpg


一番暑い時間に、ノロノロ歩いてスーパーに行きました。
カンカン照りじゃなかったのが救いだったかな。
帰りに国際ジェラートコンテストで3位に入賞したジェラート専門店「シンチェリータ」さんに並んで、
4種類買って帰りましたYO!(4つで1800円。さすがのお値段)
お味のご報告はまた明日。

20082202.jpg

さ、今夜はタコスだ!


昼間は本棚の上でネンネしたのら。

↓カイテキってしてちょ♪↓





ぴーは階段でネンネでちゅ。

おばはん、昼寝しとったな。

| ちょり&ぴにゃ | 18:18 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

暑かったー

今朝、ルーフバルコニーへ続く階段にて、ちょんまげ夫が撮ったぴにゃたん。
可愛いじゃないか。

ぴにゃたん、今日も猛暑だからね。
そこはとんでもなく暑くなるから、気を付けてちょうだいね。

20082101.jpg


そして今日は出社日。
朝から気温も湿度も高くてマイッタ!
帰りも33℃以上あって蒸し暑い!(最高気温は36℃ほど)

帰宅して、ぴにゃたんお気に入りのルーフバルコニーに続く階段の上が、尋常じゃなく暑かったので網戸にして、
リビングの窓も開けて風を通しました。
もわ~って息苦しい程の湿気が入ってくるけど、エアコンをつけたままでしばし放置。
風を通して灼熱の空気を外に出さないとね。

20082102.jpg


30分程で、だいぶ暑い空気が抜けたかな。
やれやれ。
早くお風呂入ってサッパリしなきゃね。

20082103.jpg


ちょりは元気らよ。

↓ゴハンイッパイタベタってしてちょ♪↓





暑いほうが好きでちゅ。

関西は39℃になったらしいで。

| ちょり&ぴにゃ | 18:57 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

36℃

昨夜もアイスノン&扇風機で寝たのです。
朝になって窓を開けて、涼しいかな~?って思ったのですが…

7時半には窓閉めてエアコンつけちゃいましたよ。
ちょりも床に伸びてるしね。

20082001.jpg


あと数日。
猛暑はあと数日…のはず。

20082004.jpg


エアコンをつけて部屋が涼しくなると、ぴにゃたんが膝に乗ってくるのよね。
暑いのよ。太ももが暑い。

20082002.jpg


ちょり見てるし。

20082003.jpg

ってことで、本日も在宅勤務でした。

4月とか5月の頃はね、在宅勤務でもお昼休みにトットコ歩いて駅前のスーパーまで行って、買い物して帰ってきたりしていたのだけれど、今は無理。
一歩も外に出たくない~。近くのコンビニまでも行かないですよ。
明日は出社日なので、頑張って出掛けますけどね。。。
ま、会社にいる間は涼しくて良いのだけど、マスクがね。辛いのよねぇ。


夕方かあちゃんが窓開けたら、もわ~ってしたのら。

↓オソトアツイってしてちょ♪↓





ぴーはいつもネンネしてるでちゅ。

おばはん、今日もラジオ体操やったやん。


| ちょり&ぴにゃ | 19:37 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

山は越えたのか

昨夜は久し振りにエアコンを切って、扇風機とアイス枕で寝ました。

20081902.jpg


今朝も昨日よりは暑さ控え目。
出勤日だったけど、駅まで歩いても汗だくにはなりませんでしたよ。汗ばみはしたけどね。

20081903.jpg


最高気温は34℃くらいだったみたいだけど、オフィスにいたからよく分からん。
帰りも風があったから比較的楽でした。ほっ。

20081904.jpg


明日と明後日はまた猛暑みたいだけどね。
それを超えたら、ちょっとは涼しくなるのかな。
なればいいな。

20081905.jpg


ぴにゃたん、ひん曲がってるよ。

20081901.jpg



今日はオヤツなしらったのら。

↓ザンネンってしてちょ♪↓





エアコンないと気持ちいいでちゅね。

油断して熱中症にならんようにな。

| ちょり&ぴにゃ | 19:22 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

毎日暑いねぇ

今日も暑いですねぇ…

20081801.jpg


ちょりにはジャーキーあげたけど、ぴにゃたんはジャーキー好きじゃないから、ちゅ~るをあげましょうね。

20081802.jpg


ちゅ~るちゅ~る♪



でも、半分も食べないでご馳走さまなのよね。
ころちゃんがいればね、半分こで丁度良かったのにね。
(ちょりは全くちゅ~るを食べないから)


でもって、ちょりは、「行くのら!納戸に行くのら!」って、階段で私を待ってから先導。




本棚の上に駆け上り、「ここでお昼寝する!」
ですと。

20081803.jpg


でもやっぱり暑かったらしく、すぐに戻って来てテーブルの上へ。

20081804.jpg


パソコンの裏側で

20081805.jpg


ずっとネンネしていましたよ。
かわゆい♪

20081806.jpg


今日も最高気温は35℃近く。
今週いっぱいそんな感じみたい。
来週になれば最低気温が下がりそうだから、夜はエアコンなしで眠れるようになるのかな。



ちゅ~るは嫌いなのら。

↓イラナイってしてちょ♪↓





ぴーはちゅ~る好きでちゅよ。でもちょっとでいいでちゅ。

おばはん、久々にラジオ体操ガンバッタやん。

| ちょり&ぴにゃ | 19:30 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

暑いよー

この頃、キッチンのシンクではなく、洗面所のシンクでお湯を飲むちょり。

20081701.jpg


毎朝、私が顔を洗って歯を磨く時に一緒について来るのよね。

20081702.jpg


満足かい?

20081703.jpg


今朝も晴れ~

ぴにゃたんは日向ぼっこをして、

20081704.jpg


その後、いつもの1階と2階の間の階段ではなく、
2階と3階の間の階段にてネンネ。
暑いって!!!

20081705.jpg


で、やっぱり熱々になって下りて来て、ひえひえ石の上でクールダウン。

20081706.jpg


午後からは1階のちょんまげ夫の部屋のベッドで、ずーーーーっと寝ていましたよ。

20081707.jpg


ちょりは

20081708.jpg


オヤツ食べて

20081709.jpg


眠くなって

20081710.jpg


ちょっとぐずり、

20081711.jpg


テーブルの上でテレビのリモコンを枕にネンネして、

20081712.jpg


午後、納戸の本棚の上でちょっと寝て、

20081713.jpg


その後はまたテーブルの上。

20081714.jpg


今日は37.5℃まで気温が上がりましたYO!
猛暑猛暑。湿度も高い高い。
エアコンはつけているけど、適温+3℃に設定しているから、じっとしているとちょうどいいのだけれど、
ちょっと動くと汗だくに。
冷たい水ばっかり飲んでましたよ。
そろそろ勘弁してもらいたいな。。。


本棚の上、暑かったのら。

↓エアコンナイカラってしてちょ♪↓





とうちゃんの部屋が快適だったでちゅよ。

おばはん、ラジオ体操は当分お預けやな。

| ちょり&ぴにゃ | 19:19 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お盆終わり

今日でお盆は終わりですね。

20081601.jpg


今日も35℃超えか。
暑さはまだまだ続きそうで、あと一週間は猛暑っぽい。
ぴにゃたんもついに!完全にひえひえ石に全身乗っかりましたね~

20081602.jpg


ま、ちょっと落ち着くと、階段に転がるんだけどね。

20081603.jpg


上り下りの時は踏みそうで危険なのです。
あと、ちょりが上り下りする時、毎回激怒していますよ(笑)
ぴにゃたんは、めったにどいてくれないけど。

20081604.jpg


今日もラジオ体操はパス。
床の水拭きを這いつくばってやったので、汗だくでしたよ。
裸足で家の中歩きたいからね。
それが本日の運動。

20081605.jpg


そして洗濯物を干して汗だく。
ちょっとルーフバルコニーに出るだけで、灼熱地獄ですよ。屋根がないからね。
前の家はベランダに屋根があったから、ここまで暑くはなかったのよね。
ま、あっという間に乾くから良いのだけど。

20081606.jpg



☆おまけ☆

昨夜ちょんまげ夫が、
「ちょりの写真撮った!いる???」
って、くれた写真。
…可愛くないなぁ。

20081610.jpg


目が据わっとる。

20081611.jpg


今日も本棚の上とテーブルの上でお昼寝したのら。

↓イソガシカッタってしてちょ♪↓





ぴーはずっと階段でネンネしたでちゅよ。

めっちゃ暑いなぁ。

| ちょり&ぴにゃ | 20:38 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

災害級の猛暑の中

ちょっちゃん、とうちゃんとかあちゃんはお出掛けしてきますよ。

20081501.jpg


ぴにゃたんも、お留守番よろしくね。
エアコンつけて行くからね。

20081502.jpg


今日もビューン!と車で群馬へ。
さすがにお盆休みなので、コロナ禍とは言え関越道、ちょっとは混んでいましたよ。
周りはレンタカーだらけ。
特に花園出口は2キロ位ありそうな渋滞でしたね。
秩父でかき氷食べるのかな~。長瀞でライン下りかな~。

秩父を抜けて残っている車達は、軽井沢のアウトレットにでも行くのですかね~。

我々は、ちょんまげ夫の実家です。

20081503.jpg


今日は災害級の猛暑だとか。
とにかく暑かった!!!
用事を済ませて帰る夕方の車内。
外気温は40℃@群馬でしたYO!
(東京も38℃に迫る勢いだったみたいだけど)

20081504.jpg


帰宅して。

お寿司を買ってきたので、ちょりにマグロあげましょうね。

20081505.jpg


明日も暑いんだってさ。
はぁ。

20081506.jpg




家の中は涼しかったのら。

↓カイテキってしてちょ♪↓





お外暑かったでちゅか。

アカンアカン。外出たらアカン暑さやで。

| ちょり&ぴにゃ | 21:11 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

夕立なし

今日は出勤の日。

20081401.jpg


朝の通勤時間帯はギリギリ30℃以下だったので、恐れていたほどは暑くなく。
帰りの方が蒸し暑かった~
家に着いたら汗だくさ。
無性に冷たい牛乳が飲みたくて、帰宅して2杯がぶ飲みしましたよ。
飲兵衛だったら、ここはビール!なんでしょうけど。

20081402.jpg


風があるから窓を開けてみたら、

20081403.jpg


もわ~~~っと。

20081404.jpg


それでも10分程度換気してから、また窓を閉めました。
ふぅ。

20081405.jpg

世の中お盆休みですが、電車は朝はちょっと空いていて、帰りはそうでもなかったかな。
会社も結構人がいたし。
窓が開けられないオフィスなので、密は嫌なのですけどね…

さ、今夜はテレビで「となりのトトロ」でも観るかな。


今日はオヤツなしらったのら。

↓ガッカリってしてちょ♪↓





また葉っぱが食べたいでちゅ。

おばはんもおっちゃんも通勤お疲れさん。

| ちょり&ぴにゃ | 19:04 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

夕立

あ”---

20081301.jpg


今日も猛暑です。

20081302.jpg


36℃です。

20081303.jpg


在宅勤務なので、黙々と仕事をしましたよ。
明日は出社日。明日も猛暑みたいだし、一歩も外に出たくないよぉ。

20081304.jpg


夕方4時に終業。
ソファに寝転がると、イソイソとぴにゃたんがお腹の上に乗ってきました。
でもね、雷ゴロゴロ鳴り始めて、その後土砂降りに。
うちの辺りは昨日程のゲリラ豪雨って感じではなく、夕立程度でしたが。

20081305.jpg


雨が上がると虹が!!!
もっとちゃんと見ようとルーフバルコニーに出ようとしたのだけど、
まだ雷ゴロゴロだったので、すぐに断念。

20081306.jpg

雨の後、25℃位になって涼しい~♪って窓を開けて喜んでいたら、
あっちゅー間に蒸し暑くなって、再び窓を閉めましたとさ。


☆おまけ☆

この納豆のカップ、ネコのカップ麺サイズって感じで可愛い♪

20081307.jpg


山形の『最上納豆
これ美味しいのよ!
大粒(納豆日本一・全国納豆品質鑑評会(平成7年)にて「最優秀賞」受賞☆)も、小粒も美味しいのだ。
先日国分寺のマルイで2割引きで買えたー♪

20081308.jpg


ちょりは午後から本棚の上でネンネしたのら。

↓ヨクネタってしてちょ♪↓





虹が出たら、かあちゃんにお腹から剥がされたんでちゅよ。

おばはん、ホンマに一歩も外にでぇへんかったな。

| ちょり&ぴにゃ | 17:54 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ゲリラ豪雨

昨夜はまったく気温が下がらず28℃止まり。
朝も7時で30℃さ。
暑いなぁ~

20081201.jpg


ぴにゃたんは、エアコン嫌いなのよね。

20081202.jpg


お手手もキッチリくっつけて、寒々しいわね。
室温28℃ですけどね。

20081203.jpg


ま、そのうち

20081204.jpg


開いてネンネしていましたが。

20081205.jpg


お昼頃には35℃。
今日も猛暑か…

20081206.jpg


PC枕にしているのね。
昨夜は久し振りに私のベッドに来たのに、ぴにゃがいて、シャーシャー怒って、
ぴにゃが場所を譲ってくれてもプリプリ怒って、結局テーブルの上で寝ちゃったのよね。

20081207.jpg


ぴにゃたんは日向ぼっこして、

20081208.jpg


抱っこかい!?
暑いって!!!

20081209.jpg


そして午後3時くらいにゲリラ豪雨。
雷凄かった!近くにドーン!!!と落ちましたよ。思わず叫びましたYO!
収まるまでPCは電源を引っこ抜きましたよ。

恐かったので1階に避難しましたが、ぴにゃたんは2階の私のベッドの上、
ちょりは納戸の本棚の上でスヤスヤ寝ていましたさ。

夕方雨も止んで、さぁ涼しくなったでしょう♪と、窓を開けると、

もわぁ~

無理!!!
一瞬で窓を閉めました。サウナだよ。サウナより蒸し暑いよ。物凄い湿度。

来週くらいまでは、一日中エアコンつけっぱなしの日々が続きそうですねぇ。

20081210.jpg


雷鳴って、かあちゃんがワタワタしてたのら。

↓オモシロイってしてちょ♪↓





ぴーはネンネしたでちゅ。

湿気は堪忍やな。

| ちょり&ぴにゃ | 18:14 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

危険すぎる暑さ

今日は朝7時の段階で気温30℃。

20081103.jpg


ぴにゃたんも、さすがに日向ぼっこしないわね。

20081101.jpg


あ、階段で寝るのか。
ついにきたね、真夏!

20081102.jpg


そして日中も地獄の様に暑くなり、杉並区でも最高気温38.9℃でしたYO!
涼しいはずの青梅市で39.6℃、群馬や埼玉の一部で40℃超え!ひゃーーー!!!

今日は出勤日。
朝も家から駅まで歩いて汗だく。
通勤時間が短くなったので、汗が引かないまま駅から会社まで歩いてまた汗だくに。
帰りもまだ35℃あったので、会社から駅まで&駅から家まで歩いて汗だく。
文字通り汗だく。ダラダラでした。
帰宅してまっすぐお風呂に入りましたよ。
(今日はちょんまげ夫が休みで家にいたので、ネコズの心配はなかったからOK)

やっぱり夏に東京でオリンピックなんて、今後コロナが落ち着いたとしても無理なんじゃないだろうか…

20081104.jpg



☆おまけ☆

先日買った 『ねこねこ食パン』

ねこねこ食パン (1)


ちょうど枝豆と、おかずの中にベーコンがあったので…

ねこねこ食パン (2)


キティちゃん♪

ねこねこ食パン (3)


おヒゲはそうめんですYO!

ねこねこ食パン


ちょりにも1本だけあげましょうね。(好きなのよ)

ねこねこ食パン2



ちょりのお部屋にはエアコンがないのら。

↓マァイイヤってしてちょ♪↓





今日はかあちゃんのベッドでお昼寝したでちゅ。

今夜もエアコンつけっぱやな。

| ちょり&ぴにゃ | 19:56 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ひきこもる

今日も

20081001.jpg


朝から

20081002.jpg


暑いです。。
でもエアコンつけっぱ(適温より2℃高め設定)で寝たので、朝までグッスリ眠れました。
久し振りにラジオ体操もしましたよ。

20081003.jpg


エアコンをつけると、ぴにゃたんが行方不明に。

20081004.jpg


そこか。

20081005.jpg


熱々になって出て来て、ちょっと涼むのね。

20081006.jpg


ちょりは納戸の本棚の上へ。

20081007.jpg


やっぱり暑くなると階段上って来て、テーブルの上で水飲んで休憩。

20081008.jpg


ぴにゃたんは再び日向ぼっこ。

20081009.jpg


熱々になって休憩。

20081010.jpg


君達忙しそうね。

20081011.jpg

そして夕方。
再びちょりは納戸、ぴにゃたんはちょんまげ夫の寝室でネンネしていますよ。
ちょんまげ夫はソファで2時間、私もベッドで1時間昼寝しましたさ。
暑いと疲れるもんね。

この先もしばらく猛暑が続くんだってさ。ふぅ。


納戸じゃないのら。ちょりのお部屋なのら。

↓マチガエナイデってしてちょ♪↓





夕方になると1階がちょうどいい温度なんでちゅよ。

おばはん、ラジオ体操がんばったやん。

| ちょり&ぴにゃ | 17:09 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

猛暑

今朝は5時過ぎに目が覚めてしまった…
暑くてね。
トイレに行って水を飲んでいたら、ちょり&ぴにゃも起きてきて「ごはん♪ごはん♪」と。
窓を開けたら結構涼しくて。
ご飯あげたりお水替えたりしていたら目が覚めてしまい…

そうだ、今日も35℃超えなんだ、涼しい朝のうちにやろう!
と、家の周りの草むしり。汗だくになりましたよ。

はい、お土産♪

20080901.jpg


ちゃんと洗ったからね。
どうぞ召し上がれ。

20080902.jpg


ちょりにはこの後カツオブシをあげました。

20080903.jpg


そして今日もちょりは、ご飯食べてしばらくリビングでゴロゴロして、
その後静かにひとりで納戸の本棚の上でマジ寝。
たぶん、自分の部屋が欲しいお年頃なんでしょうね。
15歳だもんね、とっくに思春期よね。(え?)

20080904.jpg


ぴにゃたんが、私の部屋のを自分の部屋にしちゃったからね。

20080905.jpg


そして今日は香典返しを持って母に会いに行きました。
いつものようにランチして、お買い物して帰宅。
ちょっちゃん、このネコ型のパン、茶色くてちょりみたいだったから、つい買っちゃいましたよ。
700円くらいしましたよ。お高い~。でも買わずにはいられなかった~。

20080906.jpg

明日食べよっと♪


納戸は1階で涼しいのら。

↓チョリノコシツってしてちょ♪↓





ぴーは暖かい2階にお部屋があるでちゅよ。

おばはん、ラジオ体操の再開はいつになるんやろな。

| ちょり&ぴにゃ | 17:09 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お葬式


火曜日の夜中に義父危篤の連絡を受け群馬に行き、水曜日早朝に病院で看取り、
東京に戻って仕事に行き、夫は夕方帰宅してとんぼ返りで支度をして再び群馬へ。

私はネコズの世話をして、木曜日に出発。

20080801.jpg


ちょりぴー、エアコンつけっぱで行くからね。
ご飯もお水もたっぷり用意したし、トイレも4つあるから1泊お留守番、よろしくね。

20080802.jpg


朝から気温が上がったので、汗だくになりながらキャリーバッグをゴロゴロさせて駅まで。この時が一番暑かった!
東京駅は空いていましたよ。
いつもはごった返すお弁当屋さんもガラガラ。
自由席に座りたいからちょっと早めにホームに行きましたが、列の先頭になりましたよ。
高崎まで、4割埋まらなかった感じ。

20080803.jpg

この日は夫の実家にて身内だけで納棺式でした。


翌日金曜日。

午前中に見内の男性陣方がお手伝いをしてくださり、棺を家から運び出して斎場へ。
コロナ禍なので、葬儀は身内だけで。
知人・友人の皆さま方は玉串奉奠(たまぐしほうてん→仏教でのお焼香)のみでお引き取りいただく形式。
猛暑の中、しかもこのご時世でもお友達が沢山、義父のために来てくださいました。

20080804.jpg


事前に家族も玉串奉奠の作法をおさらいしましたよ。
宮司様も驚いていらっしゃいましたよ。
「1月に奥様の一年祭(一周忌)を行った時はお元気だったのに」って。
本当にね。

20080805.jpg

火葬の間、身内だけで食事を済ませ、遺骨と共に夫の実家へ。
夫は残り、私は新幹線でちょりぴーの待つ家に戻りました。
帰りの新幹線もね、高崎から東京まで自由席で座れたのですよ。
乗車率は行きと同じくらい。4割程度かな。
キャリーバッグは夫にお願いして、リュックだけの荷物だったので楽ちんでした。
それでも夜になっても暑かった!この日の東京は36℃近くまで気温が上がったからね。
やっぱり群馬より東京の方が暑い!というか、不快指数が高い!!!


帰宅してまず最初はネコズのトイレ掃除。
4つ全部使用されていました。
綺麗にした途端、ちょりがチッコ。お待たせしたね~

そしてネコズのご飯の用意とお水交換。
毛玉ゲーが一か所。

家の中はエアコンつけっぱだったので、涼し過ぎず快適。ほっ。

お留守番、いい子で頑張ったね。

20080806.jpg


夜もエアコンつけっぱ。
ぴにゃのゴロゴロ音を聞きながら、ぐっすり眠りましたよ。

20080807.jpg

次は五十日祭(仏教の四十九日)と納骨ですね。



お留守番頑張ったのら。

↓ホメロってしてちょ♪↓





親分と一緒にお留守番したでちゅ。

おばはん、帰りにコンビニでアイス買ってきとったな。

| 日々のこと | 09:41 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

汗ダラダラだね

暑いでちゅね

20080601.jpg


一日中エアコンがついているのら。

↓チョウドイイってしてちょ♪↓





まだまだいけるでちゅよ。

セミうるさいわぁ。

| ぴにゃ | 18:57 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お別れ

ちょっちゃん、

20080501.jpg


昨日の夜中にとうちゃんの父上が危篤になって、
とうちゃんとかあちゃんは今朝、病院で看取ってきましたよ。
間に合って良かったです。

20080503.jpg


覚悟はしていたけどね、もう少し先かと思っていたんだけどね。
明るくて冗談ばかり言っていた楽しいお義父さん。
お義母さんの所に逝ってしまいました。
引っ越したこの家に、一度来てもらいたかったね。

20080502.jpg


とうちゃんとかあちゃんは夜中に群馬に行って、東京に戻って会社に行ってお仕事して、とうちゃんだけまた群馬に行ったのら。

↓タイヘンラネってしてちょ♪↓





ぴーはかあちゃんとネンネするでちゅ。

3年連続喪中はがきやな。

| ちょり | 18:17 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

あぢぃ

今日は朝から暑かったー

20080401.jpg


暑さにめっぽう強いぴにゃたんだって、ひえひえ石に乗っかっちゃうよね。

20080402.jpg


今日は出勤日だったので、まず家から駅まで歩いて汗かいて、駅から会社まで歩いて汗が流れました。
そして帰りも会社から駅まで、駅から家まで歩いて汗だく。
あぢがっだーーーー

20080403.jpg


明日も暑いのよね…
ふぅ。

20080404.jpg


今日はとうちゃん10キロ走ったんらって。

↓バカミタイってしてちょ♪↓





ぴーはずっとネンネしてたでちゅ。

おばはん、しばらくラジオ体操無理そうやな。

| ちょり&ぴにゃ | 19:38 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

あちぃ

今朝は朝から蒸し暑い~

ちょり!ひえひえ石に乗ってくれたのねー♪

20080301.jpg


で、ぴにゃたん、起きていきなりお膝に抱っこなのね。
ウソでしょ。
めちゃめちゃ暑いんですけど…

20080302.jpg


今日はぐんぐん気温が上がりました。

20080303.jpg


昼休みにネコズのご飯を買いにちょっと外に出たけど、暑かった…
お日様は嬉しいんだけどね。
まだ暑さに身体がついていかぬ。

20080304.jpg


水分塩分取らないとね。

20080305.jpg


で、エアコンをつけたら、ぴにゃたんは寝室、ちょりは納戸へ消えてしまいましたよ。

20080306.jpg


ちょっちゃん、片目開いていますが熟睡中。

20080307.jpg

さぁ、ご飯ちゃんと食べてよく寝て夏を乗り切るぞー
おー!


納戸はよく眠れるのら。

↓スキスキってしてちょ♪↓





暖かくてちょうどいいでちゅよ。

おばはん、さすがにラジオ体操せぇへんかったな。

| ちょり&ぴにゃ | 19:58 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

夏になったので

梅雨明けして真夏日になったので、
ちょりがよく入っていた桃の箱

20080201.jpg


の、置いていた場所に、ひえひえ石を設置しました☆

20080202.jpg


廊下にも一つ、

20080203.jpg


私の部屋にも一つ。

20080204.jpg


ちょりー!
納戸に入り浸ってないで、ひえひえ石も使ってよー
1階がエアコン無しでも快適なのは分かるけどさ。

20080205.jpg


ぴにゃたーん。
そんな暑苦しい場所でネンネしてないで、ひえひえ石も使ってよ。

20080206.jpg


やがて…

使ってくれましたYO!!!

20080207.jpg


背中ちょっとだけくっついてる!
ヨシ!

20080208.jpg




ひえひえ石、ころちゃんは結構使ってくれていたのよね…
暑がりだったからな、ころちゃん。

18072106.jpg


納戸はちょりのお部屋にするのら。

↓オキニイリってしてちょ♪↓





まだまだ暑くないでちゅよ。

ひえひえ石好きやねん。ひんやり気持ちええねんで。

| ちょり&ぴにゃ | 17:41 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

本日梅雨明けました

昨夜、ちょんまげ夫が気が付いたのです。
11年も気が付かなかったことに…

それは、ぴにゃたんのお鼻の柄が

20080101.jpg


ハート型だったということ❤

20080102.jpg


お鼻にハートがありましたか。
小っちゃい時は『サブちゃんみたい』って思っていたんだけどな。
ハートでしたよ❤

20080103.jpg


かわゆいですねぇ♪

20080104.jpg


そしてちょりはね、

20080105.jpg


おちりの穴がハート型なのですYO♥

160515 (6)-02


ハートというか、ネコ形というか😼

160515 (6)-01



☆おまけ☆

今日、こんなの見つけたー。
北斗の拳の焼酎

すごいな。ファンは揃えちゃうんでしょうね。

20080106.jpg



おちりの穴をじろじろ見るなんて失礼なのら。

↓ヘンタイってしてちょ♪↓



人気ブログランキング


今頃気が付いたでちゅか。

おばはん、やっと洗濯物外干し出来そうやな。

| ちょり&ぴにゃ | 17:10 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

2020年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2020年09月