≪ 2020年12月
| ARCHIVE-SELECT |
2021年02月 ≫
≫ EDIT
2021.01.31 Sun
もう1月終わりだってさ
今日も良く晴れ、北風強し

散歩はネコズのご飯を買いに行ったくらいかな。
ずっとぴにゃたんが膝の上にいたので、なんだかダラダラしてしまいました
昼寝もしちゃった
夜ご飯の後

またお鼻にご飯つけてるね

眠くて目つきの悪いぴにゃたん
私の膝の上に乗りたいけど、ちょりが足元にいるから近寄れず

ちょりは今日も早食いして

盛大にゲーしちゃったのよね

やれやれ

大変でしたね

そして今は抱っこして慰めております
☆おまけ☆
昨日の夜ご飯
久しぶりにラムチョップ☆
醤油と蜂蜜1対1を塗って焼くだけ
ちょんまげ夫が盛り付けると綺麗なのよね~

柔らかくて美味しゅうございました♪
美味しいごはん、全部ゲーしちゃったのら。
↓オカワリッってしてちょ♪↓
ぴーはゲーしないでちゅよ。おばはん、また運動不足やで。
| ちょり
| 19:37
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.01.30 Sat
暖房
昨夜22時頃。
「まだ寝ないよ~」
と言うと、

ぴにゃたんは膝の上へ

ちょりは

足元に転がっていました

ほんと、そのホットマット買って良かった。
足元すっごく暖かいし、ちょりが気に入って転がっているし。
ぴにゃは全然使わないけど。
ま、ぴにゃはコタツ2つとアンカハウスを愛用していからね。
今日はお日様サンサンなのに北風ビュービューで外は寒かった!
湿度が低くてカラッカラ。
風邪ひかないようにしなきゃね。
マットお気に入りなのら。
↓ポカポカッってしてちょ♪↓
ぴーはオコタが好きでちゅよ。おばはん、今日運動してへんやん。
| ちょり&ぴにゃ
| 18:03
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.01.29 Fri
金曜日
本日も

在宅勤務でした

お昼休みに散歩で駅前往復。
うさぎやのどら焼きを買い、八百屋さんとパン屋さんでちょこっと買い物をして帰宅してから、
ころちゃんの月命日なのに、チクワを買い忘れたことに気が付きました。。。

ごめんよごめんよー

そして昨日のお話。
ちょんまげ夫が火曜日に税務署に行って、住宅ローン控除の書類を作って(システムで)申請してきたのですよ。
で、『還付金振り込んでもらう銀行口座入力するの忘れた』って言うので、私が昼休みに税務署に電話したのです。
最初は、「では、口座を教えてください」って感じだったのだけど、
「あれ?還付金…ですよね。今、この申請を見ると還付金はゼロ円です」って。
「住宅ローン控除って還付金ないんでしたっけ?」
「住宅ローン控除…の、申請がされていないです」
「???」
「ただ確定申告をしたことになっています」
「???住宅ローン控除の申請に行ったのですが???」
「売買契約書の写しはそこにありますか?」
「あります」
「源泉徴収票はありますか?」
「ここにあります。夫が持って帰ってきました。確定申告の時期になったらこれ全部を提出するのだと言っていました」
「ああ~…」

結局分かったのは、夫の対応をしてくれた方が間違えた(!)、と。
まだこの時期は案内も慣れていないのだとか。
おいおい!って思ったけど、業務委託なのかもしれないしね、仕方ないか。
というわけで、また予約して来週私が税務署に行くことにしましたさ。
やれやれ。

ところで君たち、なんで揃って上見てるの?
ころちゃんがいるのかい?
いっぱいお昼寝したのら。
↓ヨクネタッってしてちょ♪↓
ぴーも沢山ネンネしたでちゅよ。チクワの代わりにボタン海老でもええねんで!
| ちょり&ぴにゃ&ころ
| 18:11
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.01.28 Thu
雪
本日も在宅勤務です

お昼休みに駅前のスーパー往復。
ミカンと今日は寒いのでロールキャベツ…でも一から作るのは面倒だから冷凍のものを買いましたよ☆
ついでに安売りになっていたイチゴとバナナもね。
帰りにはパラパラと雨が。

午後2時頃に母から「大きな雪が降ってきてましたよ!」とLINEが。
八王子の叔母も「ほんとだ!」って。
その時は阿佐ヶ谷は雨だったのだけど、30分遅れで雪が降り始めました。

雪やこんこ 霰やこんこ
降っては降っては ずんずん積もる
山も野原も 綿帽子かぶり
枯木残らず 花が咲く
雪やこんこ 霰やこんこ
降っても降っても まだ降りやまぬ

ちょりは喜び 部屋駈けまわり

ぴにゃはこたつに引きこもり~♪

結構降り続きました

積もるほどじゃないけどね

と思いながら念の為ルーフバルコニーに出てみたら、うっすら積もっていました~

日が暮れた頃には小雨に変わっちゃった。
気温は1℃。寒い寒い。
雪が降ってたのら。
↓タノシイッってしてちょ♪↓
寒いでちゅ。おばはん、チクワ忘れたやろ。
| ちょり&ぴにゃ
| 17:38
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.01.27 Wed
水曜日
本日は在宅勤務。
昼休みに散歩に出ようと思っていたのだけれど、なんやかんやで外出する時間が取れず。
お昼ご飯を食べていたら、ちょりがオヤツオヤツとウキャウキャしているので…
じゃ、ちょりの大好きなジャーキーをあげましょうかね。

あっという間に

3本食べちゃった。

今日はここまで。

ぴにゃたんは夕方ちょろっとコタツから出てきて、私の膝の上でゴロゴロ言って、またニョロっとコタツに入ってしまいました。
ちゃんとお水飲んでね。

☆おまけ☆
最近ちまたで流行っているらしい春菊のサラダ。
春菊が生で食べられるとは知りませんでしたよ。
水にさらしてパリッとさせて、適当にカットしてごま油と鶏がらスープの素と塩とゴマであえるだけ。
太い茎の部分はさっと茹でて細かく切って納豆に混ぜたり、お味噌汁に入れちゃったり。
春菊、生の方がクセが無いのね~。美味しゅうございます。
シーザーサラダドレッシングとかチーズ系も合いそう。

そして今日も一歩も外に出ませんでした。
ラジオ体操とゾンビ体操とスクワットしたけど、さすがに明日は散歩に出たいなー。
ちょりはいい子にしてたからオヤツもらったのら。
↓ジャーキーッってしてちょ♪↓
ぴーはオヤツよりお昼寝でちゅ。おばはん、歩いて日光浴せなアカンで。
| ちょり&ぴにゃ
| 18:57
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.01.26 Tue
火曜日
今日は

在宅勤務

なので

ちょり、触り放題♪

いつでも好きな時にモフモフ出来ます☆

今日は昼休みの散歩もさぼっちゃったなー。
あ、でも、初めてお向かいのお屋敷の奥様(二世帯二軒のお屋敷があって、大奥様のほう。娘さんもとても上品でお綺麗)とご挨拶しました。
明るく気さくで楽しい方で、たくさんおしゃべりしちゃいましたよ。
ちょんまげ夫は休みだったので、ランニングしてから、歩いて片道25分の税務署に確定申告の相談へ。
前回は税務署に相談に行ったりしなかったんだけど、今回は売り買いだったから、ややこしいのかと思って念の為にね。
(あ、このご時世税務署の相談もね、LINEで予約出来るのですよ)
住宅ローン減税のための書類作成と、必要書類系のチェックをしてもらってきました。
あとは確定申告時期になったら書類を提出するのみ。とりあえず一安心。

どんより曇り空の今日は、ぴにゃたんをあまり見かけませんでした(笑)。
ちょろっと猫コタツから出てきてご飯食べたりトイレ行ったりして、走って戻ってきてまた猫コタツだから。
明日も天気悪そうだな。
ずっとかあちゃんに触られてたのら。
↓モフモフッってしてちょ♪↓
ずっとオコタでネンネちゅよ。おばはん、運動しいや。やばいやばい。
| ちょり
| 19:37
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.01.25 Mon
月曜日
新しく猫のおもちゃを買いました。

釣り竿タイプ。棒が伸びるし、持ち手が滑らなくて良い感じ♪

既に一匹食いつきましたね。

あはは♪

釣れました~♪

買ってよかった。
そして今日は出社日。

会社に行ってみてビックリ。
何と今日は課のメンバー12名のうち、出社しているのは私一人。

まぁ、だからと言って余計に忙しい、とかはないのですけどね。
電話は皆さん自分の携帯に転送設定しているし、困った時にはメールですぐに質問出来るし。
コロナが収束するまでは、お弁当もみんなで集まって食べてはいけないことになっているので、
ひとりで黙々と食べるだけだし。

ちょっとでも楽しく、と新しいお弁当箱を買ったのだけど、今までのものより一回り大きかった。。。
ほほほ。ドカベン。
おもちゃ楽しいのら。
↓アソブアソブッってしてちょ♪↓
ぴーはそろそろ葉っぱが食べたいでちゅよ。おばはん、今日は歩いたんやな。
| ちょり&ぴにゃ
| 19:04
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.01.24 Sun
想像してたのと違う
膝の上で眠るぴにゃたん

可愛いですね~

そうだ。
スマホを自撮りモードにして、正面からお顔を撮りましょう。
可愛いお顔を見たいからね♪

パシャ
あ。

こんなんだったか。
ちょりは寝顔も可愛いのら。
↓カオガイノチッってしてちょ♪↓
ネンネ最高でちゅよ。ぴにゃっこは色々ゆるいところが可愛いねん。
| ぴにゃ
| 19:11
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.01.23 Sat
想像してたのと
ちょりの寝顔は可愛いな~

いつ見ても可愛い

どの角度から見ても可愛い

この角度だって
あ、あれ?

こんなんだったか。
たまに寝ながら目が開いちゃうのら。
↓テヘッってしてちょ♪↓
ネンネ最高でちゅ。姐さんは顔が命やったはず…。
| ちょり
| 17:19
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.01.22 Fri
金曜日
今日は結構お日様が出ていて、ポカポカで15℃超え。

エアコン切りましたよ。
今日も結構仕事が忙しく、あっという間に一日経っちゃったけど、暖かかったから楽でしたね。
寒いと、温かい飲み物欲しいーとか、トイレに何度も行ったりとかするからね。

でも明日明後日は寒くて雨や雪になるかもってさ。

ちょっちゃん。
すましたお顔しているけどさ、

お鼻にご飯ついてるよ。

ご飯食べたら、ちゃんとキレイキレイしてくださいね。
ちょりはお鼻が高いからご飯ついちゃうのら。
↓シカタナイッってしてちょ♪↓
ぴーは親分みたいにご飯こぼしたりしないでちゅよ。ぴにゃっこ、また姐さんに殴られるで。
| ちょり&ぴにゃ
| 17:43
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.01.21 Thu
お年頃
今日は最高気温10℃。北風が弱かったから、昨日よりずっと過ごしやすかったです。

ところで、10月に受けた人間ドックでは悪玉コレステロールが爆上がりで引っかかり、
11月に医師の指導を受けたのですよ。

それから約2か月。
毎日飲んでいたコーラを止め、毎日良かれと思って食べていたヨーグルトを止め、毎日食べていた甘いものは週一度にし、魚を食べる日を増やし、牛乳を豆乳にし、トマトジュースを毎日朝晩飲みました。あ、えごま油も味噌汁も毎日。
ちなみに同じもの食べている(プラスお酒やポテチも)ちょんまげ夫は、コレステロール値正常なのよねー。
体質か。ずるい。

そして本日仕事が終わってから病院へ。
血液検査の結果は…
下がりましたYO!50くらい。
まだ高いのだけど、治療は必要ありませんYO!

ところで、悪玉コレステロールは食事で、善玉コレステロールは運動で数値が変わるらしいのだけど、善玉はほぼ変化無しでした。意識して歩いたりスクワットしたりしているんだけどな。
もっと運動しないと変わらないのね。

とりあえずこれからも気を付けていくとして、病院の帰り道に、いつも行列の『ヤツドキ』に、誰もお客さんがいなかったので初めて入ってみました。
『ヤツドキ』はね、安くて美味しい『シャトレーゼ』の高級路線ブランドなのですって。
コレステロールたっぷりの、大好きなシュークリームと、

アップルパイとマロンパイ!
あ、またちょりが写り込んでしまった…
パイ生地スキーなのよね。

さ、明日からまた食事に気を付けよっと。
ちょりもバターと油が好きなのら。
↓オトシゴロッってしてちょ♪↓
ぴーは葉っぱが好きでちゅ。健康でちゅ。おばはん、甘いものは和菓子にしぃや。
| ちょり&ぴにゃ
| 18:48
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.01.20 Wed
今日は大寒
昨夜の夜ご飯はちょんまげ夫が作ったタコス。

そしてデザートは夫のお誕生日だったので、ケーキ☆

食べられるものが何もなかったちょり、退屈そうですね~。眠くないのね。

綿棒を1本床に落としてみたら、

ハッスルして、しばら~くひとりで遊んでいました♪

15歳と半年。
まだまだ心は子猫ちゃん。
そして静かに見守るぴにゃたん。11歳と半年。
結構小さい頃から寝っぱなし生活。起きている時間は一日1時間くらいかもね。

そして今日は大寒。
晴れていたし気温も8℃あったんだけど、北風で寒かったー。
在宅勤務でじっと座っているとジワジワ寒くてね。
この冬初めてカイロ出して背中に貼りましたよ。
このご時世、風邪も引けないぜよ。
久しぶりに綿棒で遊んだのら。
↓タノシカッタッってしてちょ♪↓
遊ぶ親分は可愛いでちゅねー。ぴにゃっこ、もうちょっと起きてられへんの?
| ちょり&ぴにゃ
| 18:38
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.01.19 Tue
火曜日
寒くなっても、毎朝の私に付き添っての洗面所通いを続けているちょり。

可愛いですね~

私の手をザリザり舐め、

お湯を飲む。

という、一連の流れを真面目にこなしております。

今日はよく晴れているけど強風。暴風といってもいいくらいか。
北海道や北日本では猛吹雪や大雪で大変みたい。
明日は大寒だものね。。

今日は一歩も外に出ませんでした。
☆おまけ☆
リビング階段の寒さ対策用の布。
ちょんまげ夫部屋につけたものと同じ種類の布を、買い足してつけてみました。
洗ったらやっぱり相当縮みましたね。
うん、でも色味はバッチリ☆

下がピラピラしないように爪とぎで押さえたら、ネコズもよくここで爪を研ぐようになったし、良いです良いです。
ちょりは色々忙しいのら。
↓マネージャー ホシイッってしてちょ♪↓
ぴーの日課はお昼寝でちゅよ。おばはん、今日は絶対運動不足やで。はよゾンビ体操やりや。
| ちょり&ぴにゃ
| 17:54
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.01.18 Mon
出社日
ちょっちゃん、今日はかあちゃん会社に行ってくるからね。
お留守番よろしくね。

ショボーンのお顔かい。

ぴにゃたんは朝ごはん食べて猫コタツにスポッと入ったまま、姿は見えず。
今朝のビックリは、駅に向かう途中パラパラと粉雪のような小さな霰のようなものが降ってきたこと。
最初はパラパラ…という感じだったのに、その後結構降ってきて。
コートのフードを被りましたよ。
すれ違った幼稚園児を連れたお母さんが、「フリカケみたいだね!」って。
上手いこと言うね。
まぁ、すぐに止んでしまったけど。

仕事が終わって、帰り道。
夜ご飯は何にしようかな~。
パスタでも作ろうか、天ぷらでも買って帰ろうか、あ、でも天ぷらはこの前も食べたしな、
お肉は冷凍してあるから解凍するの面倒くさいな、スーパーはこの時間混んでいるから寄りたくないな、
から揚げとかコロッケ買って帰ろうかな、焼き鳥かな、、、
で、結局お寿司を買って、商店街のお豆腐屋さんでお豆腐買って帰りました。
お味噌汁だけ作るのだ。
ただいまー。
ちょり、お出迎えありがと♪

ネコズにご飯あげて、猫トイレ片付けて洗濯してお味噌汁作って椅子に座ると、ちょりが膝の上へ。
そして寝ちゃいました。

ぴにゃたんは猛スピードで走り回っていたけど、ちょっとご飯食べてから猫コタツにスポッと。
朝も夜も写真は撮れず。
さ、ちょりをどかして私もご飯食べるかな。
抱っこ待ってたのら。
↓ベッタリッってしてちょ♪↓
今日の運動は終わりでちゅ。お寿司ええやん。ええやんお寿司。
| ちょり
| 19:36
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.01.17 Sun
暖かかった昨日
今日は曇りで寒い一日でしたが、お日様ポカポカで18℃まで気温が上がった昨日、

ちょりの毛並みが油っぽくなっていることが、大変気になったので、

シャンプーしました☆
暖かい日とは言え、浴室暖房をつけましたよ。

洗った後タオルドライして、ちょりがせっせと毛づくろいするのを、浴室の中でずーっと立ったまま待ちました。

良い子でしたね☆

ドライヤーかけるから、まだここから出られないのよ。

毛づくろいもひと段落した後は、猫コタツの中に入ってもらって乾くまで昼寝させました。
ちょりは毛深いからシャワーかけてもなかなか濡れないし、一度濡れたら今度はなかなか乾かないのよね。

とっても綺麗になりました☆

ぴにゃたんのシャンプーは春になってからにしましょう。
ちょりみたいに毛が油っぽくならないからね。
☆おまけ☆
ピカチュウ

の、東京ばな奈買いました♪

1号店が阿佐ヶ谷にあってね、賞味期限が迫っているものを時々半額セールしているのです。
チーズケーキだったりクッキーだったりバームクーヘンだったりするのですが、やっぱり東京ばな奈よね。
しかもピカチュウ可愛い。うふふ。
昨日は洗われたのら。
↓ツカレタッってしてちょ♪↓
ぴーはずっと隠れてたんでちゅ。姐さんがポケットモンスターやん。
| ちょり
| 19:36
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.01.16 Sat
イノシシではなくブタ
『
餃子坊 豚八戒』 というお店を知っていますか?
猪八戒ではありません。豚八戒です。
読み方は『ちょはっかい』、オーナーさんが漢字を間違えてしまったのだそうです。
中国ハルビン出身のマダムが作る絶品餃子の予約困難な超人気店です。
とは言え、私は阿佐ヶ谷に引っ越してくるまでは知らなかったのですけどね。入ったこともありませぬ。

その豚八戒さんが、現在お昼にテイクアウトを実施していると知り、
(焼き肉のSATOブリアンさんと同じね。普段は予約出来ないけどコロナ禍だからテイクアウトで食べられる!)
「予約困難なお店の餃子が食べられる!今のうち!」 と、先日予約をして買ってきたのですYO!
マダムの笑顔が素敵でした♪綺麗な方なのねぇ。

前菜4種盛りと焼き餃子と水餃子。
(餃子は生か調理済みか、水餃子のパクチーは、いるかいらないか選べます)

調理方法もメモが入っているので

親切!

パリッと焼けましたよ。

水餃子。見た目辛そうだけど、実は全然辛くないの。
でも複雑なお味でサッパリしていて上品で、とてもとても美味しい♪

焼き餃子は…
あ!ちょり!

アブラスキーなちょりにこれ以上舐められないうちに、と、慌てて食べました。
八角が効いていて、いわゆる日本のラーメン屋さんの餃子とは違うのだけど、これまた上品であっさりさっぱり系。
美味しいな~♪
さすが、「ミシュランガイド2016」のビブグルマン(従来の星の評価からは外れるものの、安くてオススメできる店舗に与えられる印)に選ばれたお店だわ。
テイクアウトやっていない海老餃子も食べてみたいな~。
いつか挑戦だ!
油舐めて満足して、ちょりはネンネ。

焼いた餃子のパリパリの羽根が大好きなのよね。

ハッパスキーのぴにゃたん、さすがにパクチーは興味無しでしたね。

パクチーはかあちゃんも2019年に克服したばかりだからね、ぴにゃたんはまだお子ちゃまなのよ。
餃子のパリパリが好きなのら。
↓アブラッってしてちょ♪↓
くせのない葉っぱが好きでちゅよ。うちも海老好きやねん。ボタン海老食べたいわぁ。
| ちょり&ぴにゃ
| 17:14
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.01.15 Fri
金曜日
本日も在宅勤務。
曇りで最高気温6℃台で寒い一日でした。

明日だけは気温が上がって、18℃くらいになるって本当かしらね?

そして明後日以降はまたずっと寒いみたい。

まぁ、1月後半から2月いっぱいは一番寒い時期だもんね。
去年引越し後の数日は、本当~~~に寒かったよ。暖房もなくて。
来月で1年になるのかー。

☆おまけ☆
極寒のちょんまげ夫の部屋の前にも布を…と、ちゃんと合うサイズのものを買ったのですが、洗って乾燥機にかけたら、なんと30センチくらい縮んでしまったのですYO!
アイロンかければ伸びるのかしら。
で、とりあえず冷気は下からくるので突っ張り棒を下げると、上が空いちゃう。

2段重ねだ!
布も2枚だ!

本当は単にドアを閉めれば解決、なのですがね。
ちょんまげ夫の部屋にはちょり&ぴーのトイレがあるのです。
2階にもトイレがあるのだけれど、何故か極寒のちょんまげ夫の部屋のトイレが2匹ともお気に入りなのですよ。
なのでドアが閉められず、常に少し開けている状態。冷気入り放題。エアコンも利かないのですよ。
穴開けて猫ドア付ければいいのかもしれないけど…

ちゅーことで、2枚を布用両面テープで張り合わせました。
突っ張り棒も1本で済むし、スッキリ☆
ま、冬場だけだからね。ネコズも気にせず出入りしているし、これでいいでしょ。
暖房の利きはずっと良くなりましたよ♪
リビングのトイレでウンチッコしたくないのら。
↓トーチャンノヘヤッってしてちょ♪↓
ぴーもトイレはとうちゃんのお部屋でするでちゅよ。おっちゃんの部屋ちゃうな。丸ごとトイレやな。
| ちょり&ぴにゃ
| 18:30
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.01.14 Thu
木曜日
今日はよく晴れて寒さも控えめでした☆

明日は曇りで、また寒くなるみたいだけどね。

昼休み、母と会う用事があったので阿佐ヶ谷駅へ。
うちには来ないと言うので、ずっと気になっていた駅前の老舗喫茶店『
gion』さんへ。

クリームソーダとナポリタンが有名らしいのですが、今日は時間がないのでナポリタンは諦め、クリームソーダとコーヒーフロートを。
あのね、どちらもすっごく美味しゅうございました♪
アイスがまた美味しいのです。

お昼時でしたが、私たちの他はお一人様ばかり。
皆さん黙々とお食事されていました。
なので私たちも会話は控えめにして、ささっと飲んでおいとましましたよ。
でも、次回は絶対にナポリタンだ!
母と別れて自宅に戻り、午後も在宅勤務。
今日は結構忙しかったな。30分だけ残業になっちゃいました。

☆おまけ☆
ドイツ人の友人から届いた誕生日プレゼント。
木のヘラは、マッシュポテトとか混ぜるアレかね?
いつもありがとう♪ダンケシェン♪
(この紅茶、母のお気に入りなのでそのままあげちゃった^^)
ばぁば、おうちに来なかったのら。
↓マタコンドッってしてちょ♪↓
ずっとお昼寝してたでちゅ。おばはん、今日は運動が足りないんちゃうか。
| ちょり&ぴにゃ
| 18:37
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.01.13 Wed
水曜日
今朝のぴにゃたんの後ろ姿が

なんだか可愛かったのですよ。うふふ。

その後。

お日様が当たっている良い場所は、ちゃっかりぴにゃたんがいるのよね。

そして今日は在宅勤務。
緊急事態宣言中は週に1度だけの出社なので、以前にも増して曜日感覚がなくなってしまいましたよ。
昼休みに買い物と健康維持の散歩のため、駅前を往復してきました。
春の時とは全然違って、人が減っていないのですよ。そういう私も外に出ましたけどね。
日本のワクチン接種開始はいつになるのかな…
かあちゃんが毎日お家にいるのら。
↓ウレシイケドアキタッってしてちょ♪↓
ぴーは昼間ずっとネンネしてるから、かーちゃんがいてもいなくてもあんまり関係ないでちゅ。おばはん、マスク手洗い運動やで。
| ちょり&ぴにゃ
| 18:36
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.01.12 Tue
お湿り程度
今日は東京でも雪が降るかも?という予報だったので、朝起きた時、もしかして…と思いながらカーテンを開けましたが、まるでそんな気配はありませんでした。

出社日だったので傘を持って出掛けましたが、行きも帰りも降られず。
日中ちょっと雨が降ったようで、帰りは地面が濡れていたけどね。

最高気温は5℃で、寒い一日でした。

あ、そういえば!
昨日セットしたリビング階段の寒さ対策用カーテン(というか、布)、すごく効果あり!

あんなペラペラな布なのに、全然違うのですよ。

布をめくると冷気が冷や~って。

つけて良かった☆

そして今日もちょりは元気。
寒くても暑くても遊ぶのら。
↓ゲンキッってしてちょ♪↓
オコタ出てかあちゃんのお膝に乗って、またオコタに入るんでちゅ。おばはん、明日からも歩かなアカンで。
| ちょり&ぴにゃ
| 19:56
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.01.11 Mon
連休終わり
今日は曇り空。気温も上がらず寒いですね。

お日様出なくて残念だねぇ、ぴにゃたん。

さて、今日は買い物&散歩に出てかけてきますね。
猫缶とカリカリとトマトジュースとミカン買わなきゃ。

すぐに戻るからね~

ところで、うちの2階から3階へ続く階段は、いわゆる「リビング階段」というもので、仕切りドア等がないのですよ。
なので、リビングで暖房をつけても、暖かい空気が階段を上ってしまうのです。
しかも夜中は冷たい空気が階段を下りてきて、これまた寒い。
色々調べてみると、リビング階段がお家にある皆さん、やっぱり「寒い」と。
で、寒さ対策として、後付けで扉をつけたり、ロールカーテンやカーテンを付けているみたい。
うちもロールカーテンがスッキリして良いな~って思ったのだけど、オーダーすると日数がかかるし、
とりあえず…
夏の日除け用として、ルーフバルコニーのドア前に突っ張り棒で布(パレオ)を垂らしているのですが、
その突っ張り棒を移動させて、布の長さが足りないので、別の布2枚を布用両面テープでくっつけてみましたYO!

階段を使う時は手すりに引っ掛ければ、邪魔にならな~い♪

うん、ロールカーテン買わなくても、これで間に合うんじゃない?
今度、一枚で間に合う布だけ探してみよっと。

ちょっちゃん、

ピロピロが気になっても、遊んじゃダメですよ。
階段にピロピロついた布があるのら。
↓キニナルッってしてちょ♪↓
寒いでちゅよ。おばはん、チクワは買うてへんの?
| ちょり&ぴにゃ
| 20:18
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.01.10 Sun
日曜日
今朝も寒かった!マイナス4℃ですよ。
寒くてもちょりは元気。
私よりも先に起きて、キャッキャしています。

ご飯も朝からモリモリ食べるのよね。

ぴにゃたんは、アンカハウスの一番奥にちんまり。

朝ですよー。よく晴れていますよー。
おっきして、ご飯食べてねー。

ちょりがご飯を食べ、チッコもし、日向ぼっこしてネンネしたころ、

ぴにゃたんもボーっとしながら起きてきました。

そして目が座って甘えモードで

私の膝の上へ、と。

また今日もソファで寝転がって、ぴにゃたんを太ももの上に乗せたまま読書…のつもりが、ガッツリ昼寝してしまいましたよ。
ステイホームで一歩も外に出なかったけれど、さすがに明日は散歩しよう、そうしよう。
☆おまけ☆
今夜のデザートは頂き物の金沢の金箔がついた『金餅』で、おしるこにしましょうかね。
今日はよく寝たのら。
↓カアチャンモネテタッってしてちょ♪↓
お膝の上でネンネしてたのに、降ろされてかあちゃんベッドに行っちゃったでちゅよ。おばはん、昼寝しすぎやで。
| ちょり&ぴにゃ
| 19:10
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.01.09 Sat
三連休と言われても
昨夜は寒かったなー。マイナス3℃だったって。
今朝はよく晴れました。

ソファに寝転がって読書をしていたら、ぴにゃたんがお腹の上へ。
みぞおちに乗られて寝ることは出来るだろうか、、、と、しばらく我慢していたのだけれど、
やっぱり辛すぎて、太ももの方へずらしましたよ。
お日様ポカポカ、ぴにゃたんで太ももポカポカで読書どころではなくなってしまいました。
寝落ち。

さ、散歩に出掛けてきますよ。

そして今日の夜ご飯はケバブ。
ちょり、最前線で見ているけど、何も食べたがりませんでした。
ちょりは先に夜ご飯食べたのら。
↓オナカイッパイッってしてちょ♪↓
今日もよくネンネしたでちゅ。おばはん、今日もラジオ体操とスクワットやな。
| ちょり&ぴにゃ
| 20:11
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.01.08 Fri
これから
今日は出社しました。
緊急事態宣言が発令されたので、来週からは週1回の出社となりますよ(今までは週2回)。
部署全体で3割の出社率をキープするのですと(今までは5割)。
また歩く日が減ってしまうのか…
意識して運動しなければ。
あ、君たちのご飯ね。ちょっと待っててね。

トイレしてご飯を食べたら、ぴにゃたんは猫コタツ、ちょりは私の膝の上へ。

ブログ書いたらご飯支度しなきゃだからね、ちょっとだけですよ。

今日も寒い一日だったね。

☆おまけ☆
ちょんまげ夫がコーヒーハンター川島さんのお店 『
ミカフェート』 の福袋を買いました☆

毎朝激安コーヒーを飲んでいるからねー。

美味しいコーヒー、楽しみ♪
コーヒーは飲まないのら。
↓オユッってしてちょ♪↓
寒いでちゅ。寒いでちゅ。おばはん、縄跳びでも買うたらええんちゃうか。
| ちょり&ぴにゃ
| 19:18
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.01.07 Thu
木曜日
朝はアンカの上で左を下にしてネンネして

お日様が出てきたら椅子を移動して、右を下にしてネンネ。
どこから見ても、ちょりは可愛いねぇ♪

今日はお休みをいただき、眼科に行ってきたのです。
10月下旬の人間ドックで眼底検査に引っかかり、精密検査を予約出来た日が今日なのですよ。
クリニックの系列の大きな病院だからですかね。
結果から言うと問題なしだったので良かったのですが、目の検査って初めて。
結構時間が掛かるものなのですねぇ。
光が見えたらボタンを押すっていうヤツ、宇宙にいるような感覚になりましたさ。
パソコンを長時間使用する時は、やっぱりブルーライトをカットするメガネとかかけた方がいいみたいね。
でもって、病院帰りに宝くじ売り場へ。
『
わんにゃんスクラッチ』を10枚買って、お目当ての風呂敷をいただきました♪
今、先着でプレゼントしてくれるのですよ~

帰宅して、お昼ご飯を食べていると、ぴにゃたんが早速膝の上へ。

一日一回は必ず膝に乗るのね(ちょりもだけど)。

ぐんにゃりした、うどんみたいなお手手。

たまらん!たまらん!!

そして今日、東京神奈川千葉埼玉に、2回目の緊急事態宣言が発令されました。
東京の感染者数、2447人ですって。先月より一桁多いですよ。
早速明日から解除されるまで、ずっと在宅勤務になった会社もあるようですが、私の職場はどうかなぁ。
今日休んじゃったから分からないや。
ま、明日は出社なので、行けば分かるか。「明日来るな」ってことなら連絡があるだろうし。
今回は前回と違って、主に夜間の外出自粛だけだしね。(これでどの程度効果が出るのでしょうか…)
今日は今年一年の無病息災を願って、七草がゆをいただきましょうね。
今日は風が強いのら。
↓ビュービューッってしてちょ♪↓
七草はフリーズドライでちゅよ。信じられないでちゅ。おばはん、スクワットも始めたんやな。
| ちょり&ぴにゃ
| 18:02
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.01.06 Wed
どん曇り
ぴにゃたんは朝、起きてオコタから出てきて、

まっすぐに

ご飯を食べに行き、

そしてトイレに行ってから、お水を飲みます。
最近はちょりのコップから飲むのがお気に入りみたいね。

それにしても今日は寒いな…
最高気温が11℃の予報だったけど、結局5℃台でしたよ。

洗濯物も、風がちょっとあるから曇っていても乾くでしょって思っていたのに、夕方取り込んだ時は半分くらいはダメでしたね。
ところどころ湿っている感じ。乾燥機にかけましたけどね。
椅子の上のアンカ、ちょっと熱過ぎるのでフリース毛布を重ねたら、なんだか懐かしい保護色に。
ちょり、ちょうどいい温度になったでしょ?

☆おまけ☆
昨日の夜ご飯。
ちょんまげ夫がパエリアを作ってくれました。
業務スーパーでムール貝を買ってきてもらったのですよ。素敵☆

そして昨日は近所のケーキ屋さんの定休日だったので、これまた業務スーパーで…
豆腐…みたいだけど、チーズケーキ。

美味しゅうございました☆
今日は夜ご飯にササミもらったのら。
↓ウマイッってしてちょ♪↓
朝ご飯食べてトイレしてお水飲んでまたオコタでネンネでちゅよ。おばはん、今日は駅前往復だけやん。運動しぃや。
| ちょり&ぴにゃ
| 18:23
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.01.05 Tue
在宅勤務始め
1月5日はイチゴの日。
年末に買ったジャンボイチゴは昨日でついに食べきってしまったので、

今夜のデザートはリンゴとミカンですが。

そして本日は今年の在宅勤務始め。
曇っていて寒かったな。

立ち上がれば、ぴにゃたんがダッコダッコと座った眼で訴え、
(ぴにゃは甘える時に目が座るのよ)

TV会議にいつものようにちょりを登場させようと思ったら、猫コタツから動かず。
まぁ、そんな感じでのんびりとした一日でした(仕事しましたよ)。

夕方、布団乾燥機をつけたら、ちょりがイソイソと潜り込みました。
今日は眠い日なのね。

☆おまけ☆
ちょんまげ夫から誕生日プレゼントをもらいました。まぁ、珍しい。

もうね、40過ぎたら誕生日はまた1歳大人になった!嬉しい!ってキャッキャするものではないのだけれど、相反するように友人たちから「おめでとう!おめでとう!」と連絡が来るのです。
これって、「また1年長生き出来たね!」っていう感じよね。
お母さん、丈夫に産んでくれてありがとうございます☆
かあちゃんの誕生日ケーキ、とうちゃんが買ってきたのら。
↓ギョウムスーパーデッってしてちょ♪↓
七草がゆの日が楽しみでちゅよ。葉っぱ食べたいでちゅ。おばはん、もうええ年やねんな。
| ちょり&ぴにゃ
| 18:05
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.01.04 Mon
仕事始め
この頃よく、私がお風呂に入ろうとすると、ちょりが先回りをするのです。

フタの上は暖かいし、

湯気がもわっとして面白いのね。

本当はお湯も飲みたいみたいだけれど、さすがに届かず。
落っこちないでねー。
まぁ、落っこちたら、拭いて乾かすだけだけど。

今日は仕事始め。
行きの通勤電車は空いていました~。
会社は思いのほか人がいたかも。
仕事はそこそこあって、帰りの電車は朝よりも混雑。
帰りにスーパーに寄ったら、とても混んでいましたよ。
まぁ、普段から夕方は混むのだけど、三が日が終わったからかなぁ。

まぁ、そういう私も買い物したわけで。ほほほ。
天ぷら屋さんで天ぷら買おうと思ったのだけど、スーパーのお惣菜コーナーのお安い天ぷらを買いました♪
お正月に贅沢しちゃったからね。ちょっと節約しなきゃ。でもこれから自分で作るのは面倒だもの。
ちょっちゃんも、今日はマグロないからね~
かあちゃんが帰ってきたらご飯食べてトイレ行ってお膝に乗るのら。
↓イソガシイってしてちょ♪↓
親分にかあちゃんのお膝先取りされたでちゅ。おばはん、チクワの賞味期限切れてるで。
| ちょり
| 19:32
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.01.03 Sun
1月3日
1月3日。
今日も寒いけど晴れました。
掃除して洗濯して、ちょりを愛でました。

可愛いなぁ~

お昼食べて、駅前のスーパーまで。
スーパーも空いていました。

明日は仕事始めなので、かあちゃんも会社に行くのですよ。
久しぶりにお弁当作らなきゃ。
ちょりは明日、お留守番頑張ってね。

ぴにゃたんは基本ずっと猫コタツだから、日中かあちゃんがいなくても関係ないだろうけどね。

☆おまけ☆
年末に郵送でお願いしておいた阿佐ヶ谷神明宮の御朱印が届きました☆
刺繍なのよ。綺麗~
福がやってくると良いねぇ。
昼間ずっとかあちゃんの見張りしてて疲れたのら。
↓モウネルッってしてちょ♪↓
ぴーはいつでもネンネしてまちゅよ。おばはん、やっとおせちも終わったんやな。
| ちょり&ぴにゃ
| 19:38
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.01.02 Sat
決行
1月2日。

昨日はテレビを観ながら

ゴロゴロしていましたが、

緊急事態宣言が再び発令されちゃうそうな今日このごろですが、ちょっとお出かけしてきますね。

まずは近所の神社へ。
混んでいたら初詣は後日、と思っていたのだけれど、思いのほか空いていたのでそのままお参り。
やっぱり府中の大國魂神社とは規模が違うからね、阿佐ヶ谷神明宮、こじんまり。

驚いたのはQRコードをスマホで読み込んで、表示された番号を巫女さんに見せて100円納めておみくじをいただく、というシステム。
ガラガラして棒が出てくるやつもあるのですが、コロナ禍なので触りたくない、という方が多いと思い導入したのだとか。

末吉でした~

能楽殿では狂言『仏師』が。
この後は能『岩船』と日本舞踊、講談だそうです。無料で見られるなんて素敵じゃないですか。

そして空いている電車に乗って、母のマンションへ。

念入りに事前に手を洗い、アルコール消毒をし、窓を開けっぱなしにして換気をしながら、兄家族と一緒にお屠蘇で乾杯し、さくっとおせちとお雑煮をいただきました。
『マスク会食』で、毎年の恒例行事の決行です。

ワンコのキャンディと

ブラウニーはウトウト。

私の視線は母のセーターに釘付け。か、可愛い。
兄は黄色で、私は猫柄のセーターを着ていて。
なんて派手な家族なんでしょうねぇ。。。
帰りはいつものごとく丸井に寄って、ちょんまげ夫はジャケットとコート、私はブーツを買って、
またもや空いた電車に乗って帰りました。
そして帰宅してからは、ずーーーっとちょりが膝の上。
ばぁばはちょりにもお年玉くれたのら。
↓アリガトッってしてちょ♪↓
ぴーにもお年玉くれたでちゅよ。おばはん、買い物好っきやなぁ。
| ちょり&ぴにゃ
| 19:44
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≪ 2020年12月
| ARCHIVE-SELECT |
2021年02月 ≫
ちょんまげ(09/26)
hina-mamy(09/24)
ちょんまげ(09/01)
カツオ(09/01)
ちょんまげ(08/31)
じぇりぃのまま(08/30)