fc2ブログ

2021年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2021年03月

≫ EDIT

28日だけど

今日も晴れ。
昨日のように風が強いわけじゃないけど、風がないわけでもない。
まだ昼間でもダウンコート着ちゃうのよね。

21022803.jpg


そして今日は28日だけど、今月は29日がないからね、ころちゃんの月命日ってことでチクワをお供え。

21022801.jpg


ころちゃーん

19011901Coro.jpg


鯛チクですよ~

17030501Coro.jpg


キュウリ入れなかったからね、たんとお食べ♪

18041303Coro.jpg


もう明日から3月だってさ。
あっという間にまたゴールデンウイークになっちゃいそうですねぇ。
ころちゃんが亡くなってから2年になっちゃうのか。

ぴにゃたんの後ろに、ころちゃんのお家がありますよ。

21022802.jpg


いつもぴにゃたんのそばにいたもんね。

17062301.jpg


もしころちゃんが元気で、この家に一緒に引っ越してきていたら、どこがお気に入りの場所になってたかな。

17092502.jpg


まぁきっと、ぴにゃたんの近くにいるんだろうな。

19021902.jpg



かあちゃんは洗濯3回してたのら。

↓センタクババァッってしてちょ♪↓





今日もいっぱいお昼寝したでちゅよ。

チクワ♪チクワ♪

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 17:43 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

高円寺

今朝は寒かったー
北風ビュービュー

21022701.jpg


お昼頃にはちょっとだけ風が収まってきたけどね

21022702.jpg


ぴにゃたんはポカポカで幸せそうですね~

21022703.jpg


で、ちょんまげ夫は10キロのランニングを終えていたのですが、私がまったく歩いていないので、高円寺の業務スーパーまで歩いていくことに。
荻窪に行くのと同じくらいの距離かな?20分以上25分未満ってところか。
こちらの業務スーパーには肉も野菜も売っていました。
府中店では売っていなかったから、こちらの方が良いですね~

買い物を終えてPAL商店街を歩いていたら、「キン肉マン KIN29SHOP-NEO」が!

21022704.jpg

キン肉マンの作者「ゆでたまご」さんの事務所が高円寺にあるんですって。
純情商店街には「キン肉マン」が描かれた横断幕も設置されていましたよ。


ブラブラあちこち覗きながらの帰り道。
細い小道に民家かと思いきやお店がありました。


21022705.jpg


ちょっと見えにくいけどね、三毛ちゃんとモフモフ猫さんがいらっしゃいました。
猫用のご飯&お水のお皿と猫ハウスもありましたよ。(=^・^=)

21022706.jpg



☆おまけ☆

高円寺のヴィレッジヴァンガードで見つけた面白い本。
お店にはシリーズ5~6種類売っていたけど、調べたらもっともっと出ているのでした。

「まだある。」は、60~70年代、いわゆる高度成長期に発売された商品の中から、思わず「え? これ、まだあるの?」と叫んでしまうモノをジャンルごとに100点セレクトし、オールカラーのパッケージ写真とともに紹介していくシリーズです~

21022707.jpg


そしてこちらも買いました。
可愛いお猪口かと思いきや、

21022708.jpg


赤松と黒松、栽培セットなのです。

21022709.jpg


芽が出るのかな~?
上手く育たなくても、お猪口として使えるしね。ほほほ。

21022710.jpg



今日はンチ出たのら。

↓ヨシッってしてちょ♪↓





今日もよくネンネしたでちゅ。

おばはん、午後昼寝しとったな。

| ちょり&ぴにゃ | 20:05 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

寒いね

今日は朝から曇りでした。
気温が変わらなくても、やっぱり日差しがないと寒いねぇ。
今日は洗濯も外干ししないで乾燥機にしましたよ。

21022601.jpg


膝の上で丸くなっていたぴにゃたん、やっぱり寒くて猫コタツの中へ入ってしまいました。

21022602.jpg


今日は昼休みに隣駅まえ歩こうと思っていたのだけど、ちょっと寒いなーと。。。
で、いつもの駅前を通り越してその先の地下鉄の駅前まで歩いてみました。片道20分程度か。
その近くのお安い小さめのスーパーに寄って、豆乳と卵とお肉と野菜を買って、
銀行2つ寄ったらどちらも行列。ああ、今日は月末でしたね。

明日も寒いみたいですよ。

21022603.jpg


☆おまけ☆

ちょんまげ夫がコーヒーハンター川島さんから昨日いただいたコーヒー。
ガラスのワインボトルに入っているのですよ。お洒落~☆
調べてビックリ、5,500円ですわよ!奥様!

アントニエタ農園 カシータ(フルボトル)Premier Cru Cafe

21022604.jpg


上質な白ワインにも通じる清々しい香りと、きらびやかに輝く果実味あふれる酸。和の味わいを伴ったしっかりとした甘みが、バラとミントのフレーバーへとつながっていく…

って、本当にワインみたいですねぇ。
もったいなくて飲めん。
ワインみたいに何十年も寝かせちゃっても大丈夫なのでしょかね?

21022605.jpg


かあちゃんがラジオ体操やってたのら。

↓ヒサシブリッってしてちょ♪↓





寒いでちゅ寒いでちゅ。

おばはん、コーヒーはよ飲んだ方がええで。

| ちょり&ぴにゃ | 17:17 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日常

私が在宅勤務の日の一日を記録してみました。

朝7時半のぴにゃたん。ねむねむ。

21022501.jpg


ちょりは私が起きる6時半前には起きていて、トイレも済まし、朝ご飯ちょっと食べてシャッキリ☆

21022502.jpg


8時半。
私は8時から在宅勤務スタート。
ぴにゃたん、ねむねむ。

21022503.jpg


ちょりはちょこちょこ食いなので、私のスネをガブガブ齧って「ご飯食べるから撫でろ」と要求。

21022504.jpg


ちょっと食べて落ち着くと、足元で寝ちゃいます。

21022505.jpg


9時、ぴにゃたん起床。

21022506.jpg


お水を飲んでから、日光浴。

21022507.jpg


9時半。
ご飯食べるから撫でろ、と。

21022508.jpg


ぴにゃたん、猫コタツの上に移動。

21022509.jpg


ちょり、足元で転がっています。

21022510.jpg


10時、ご飯食べるから撫でろ。

21022511.jpg


ぴにゃたん、日差しとともにソファに移動。

21022512.jpg


ちょり、椅子の上(アンカあり)へ。

21022513.jpg


私がちょっとオヤツを食べたら、ちょり覚醒。

21022514.jpg


ぴにゃたん、やっと朝ご飯を食べます。

21022515.jpg


お水はテーブルの上で。

21022516.jpg


お昼頃、ちょりは椅子の上(日陰)。

21022517.jpg


ぴにゃたんはソファの上で日向ぼっこ。

21022518.jpg


昼休み、駅前のスーパーまで買い物へ。

帰ってきたら、寝ぐせが出来ていたちょり。

21022519.jpg


直しましょうね。

21022520.jpg


ぴにゃたん、日差しとともに猫ベッドへ移動。

21022521.jpg


午後2時半。
ちょりぐっすり。

21022522.jpg


午後3時。
ぴにゃたん、膝の上へ。
ちょっと人恋しくなったのね。

21022523.jpg


午後4時。
私は在宅勤務終了の時間です。洗濯物を取り込みますよ。
冷えてきてぴにゃたんは猫コタツの中へ。

21022524.jpg


ちょりは足元でネンネ。

21022525.jpg

日が暮れるまではこんな感じですね。
あ、途中でちょりがオヤツを要求。

基本ちょりは一日中私の近くにいて、ぴにゃたんはお日様を求めてマメに移動。
曇りや雨の日は、ちょりは変わらないけど、ぴにゃはずーーーーっと猫コタツの中ですよ。


さて、夜ご飯の支度をするかね。




そろそろ6時。夜ご飯の時間なのら。

↓オイシイモノヨコセッってしてちょ♪↓





ぴーは夜9時頃夜ご飯でちゅ。

おばはん、駅前のスーパーじゃ歩数稼げへんな。

| ちょり&ぴにゃ | 17:41 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

抱っこ

いつでもぴにゃたんが

21022401.jpg


私の膝の上にべったりと張り付いているような感じですが、

21022402.jpg


そんなこともないのです。
基本、ぴにゃたんは昼間は日向、日が暮れたら猫コタツの中でネンネしています。

21022403.jpg


ちょりは基本ホットマットの上(床の上)か、椅子に置いたアンカの上で寝ているのですが、
気が向くと私の膝の上に乗ってきます。

21022404.jpg


アンカはちょっと暑い、って時なのかな?

21022405.jpg


ネコズを抱っこ出来るのは冬季限定なので、

21022406.jpg


今のうちに堪能しておかないとね。

21022407.jpg


そして今日も昨日と同じく、日差しは暖かいのに北風ビュービュー。
最高気温も10℃ほど。
カラッカラに乾燥しているので、洗濯したフリース毛布を取り込んだ時に静電気がパチパチしました。
雨はまだしばらく降らなそうですね。。
あ、今日の散歩は近所のペットショップへ猫缶を買いに。
歩数稼げず。
ゾンビ体操しなきゃね。


ちょりも一日一回はお膝に乗るのら。

↓トウキゲンテイッってしてちょ♪↓





ぴーは一日二、三回くらいでちゅよ。

おばはん、今日は全然動いてへんで。

| ちょり&ぴにゃ | 18:11 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

祝日

今朝起きてイソイソと朝の色々を片付けてから、仕事用のパソコンを立ち上げて…
そこで気が付きましたよ、祝日だと。

そしてまたパソコンを片付けましたさ。

21022301.jpg


2月23日が祝日になって、まだ2回目だからね。
ピンとこなかったのですよ。
あ、亡くなったお義父さんの誕生日でもあるのですよ。

21022302.jpg


そして今日も晴れだけど風がビュービュー。相当ビュービュー。
まぁそれでも気温は14℃まで上がったから、エアコンつけなくても家の中はポカポカでしたが。

21022303.jpg


ネコズもよく寝ていました。

21022304.jpg


ぴにゃたんは何度も膝の上に乗ってきてましたね。
さっきはゴロゴロ言い過ぎてむせていましたよ。

21022305.jpg


昨夜のご飯は嫌いな缶詰らったのら。イヤイヤして食べなかったら、焼きささみもらえたのら。

↓ヤキササミ タベテネタッってしてちょ♪↓





ぴーはちゃんと食べたでちゅよ。

おばはん、明日は仕事やで。

| ちょり&ぴにゃ | 19:47 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

夜ご飯はマグロ丼

今日は2月22日。

21022201.jpg


にゃーにゃーにゃー

21022202.jpg


猫の日です (=^・・^=)

21022203.jpg


そして週に一度の出社日でした~

21022204.jpg


ま、普段から毎日が猫様ファーストなので、

21022205.jpg


特別なことは何もないんだけどね。

21022206.jpg


ぴにゃたーん

21022207.jpg


ハートのお鼻が可愛いね♥

21022208.jpg


あ。あっち行けって?

21022209.jpg


ねむねむ過ぎて、ちょっとご機嫌斜めでした。

21022210.jpg

ぴにゃたんはツンデレだものね。


そして今日も春!って感じの陽気でした。22℃くらいかな?
帰りも風が強いけど暖かかったので、コンビニでチョコモナカジャンボを買ってウキウキと帰宅。
でもね、家の中でジッとしていると結構冷えるのよ。
アイス…いつ食べよう…


かあちゃんがマグロ丼買ってきたの匂いで分かるのら。ちょり、ご飯食べずに待ってるのら。

↓マグロクレッってしてちょ♪↓





写真は嫌いなんでちゅよ。

おばはん、アイスはコレステロール高いで。

| ちょり&ぴにゃ | 19:08 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

暖か過ぎる日曜日

今日は暖かかったですよ~
21℃超え。

21022101.jpg


街では半袖の人とダウンコートの人たちが混在していました。
さすがにコートを脱いで手に持っている人が多かったけどね。

21022102.jpg


明日はさらに気温が上がるのだとか。
でもこのまま春の気候になるわけでもなく、週後半からはまた10℃くらいになるみたい。
三寒四温ですね~

21022103.jpg



☆おまけ☆

海苔弁を買ったのです。
連日行列が出来る海苔弁専門店  『刷毛じょうゆ 海苔弁山登り』 の海苔弁です。 
300円くらいで買えるのり弁ではありません。1,080円の海苔弁<海>です。

21022104.jpg


これがですね、いちいち全部美味しいのですよ。
海苔がやっぱり美味しい。
ちくわの磯部揚げの青のりが美味しい。
ほうれん草のナムルも、焦げ目のついた玉子焼きも、ゆず大根も、もちろん鮭も、全部美味しい。
このお弁当持って新幹線に乗ってどこかに旅行したいですね~
あ、店舗は銀座、築地、東京駅、新橋駅だそうです。

21022105.jpg

鶏の照り焼きがメインの<山>と、れんこん大葉もちや天ぷらがメインの<畑>などもあって、いつか全種類制覇したいところです。



そしてこちら!!!
じゃーん☆

21022106.jpg

河童じゃないのよ。
どう見ても河童だけど、カッパじゃないのです。

これは、『ぐんまちゃん生ロール』、群馬県のゆるキャラぐんまちゃんなのです。

ぐんまちゃん


こんな見た目だし、ま、可愛ければいいや的だったのですが、良い意味で予想を裏切ってくれて。
めっちゃ美味しかったのです☆
生クリーム美味しいし、生地が口の中で溶ける感じ。
パサパサしていないの。しゃっくり出ませんYO!

21022107.jpg


なんとこちら、創業100年の和菓子屋さんで、ロールケーキでも有名なお店のものでした。
福嶋屋

21022108.jpg


なるほどですね。
大変美味しゅうございました♪

21022109.jpg



ちょりはマグロ丼が食べたいのら。

↓カッテカッテーッってしてちょ♪↓





ぴーはサラダバーがいいでちゅ。

チクワやん。チクワやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:12 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ポカポカだけど風が強い土曜日

ぴにゃたーん

21022001.jpg


昨夜は皆が寝た後にひとりでタカタカタカタカッて階段や廊下を走り回って、
「みゃおーん!」
って雄叫びをあげていましたね。
朝、ンチを片付けましたよ。トイレハイだったのよね。

21022002.jpg


今日は18℃でポッカポカになるんだってさ。よかったね。

21022003.jpg


と、ぴにゃの写真を撮っていたら…

21022004.jpg


わかるわかる。
無言だけど、言いたいことは分かりますよ。
「ちょりだけを見ろ!」
でしょ。

21022005.jpg


☆おまけ☆

これを買ったのです!
お玉&菜箸&鍋蓋置き!

21022006.jpg


いつもね、小皿にお玉を置いていたのですが、寝かせる形になるから場所取るし、
菜箸や鍋蓋の置き場にも困っていたのです。
で、Amazonでぴったりの物を見つけたのですYO!

21022007.jpg


ほら♪

21022008.jpg


ほら♪

21022009.jpg

もっと早く買えば良かった。
毎日のことだからね、少しでも快適にしたいですよね☆


ちょりだけ可愛がればいいのら。

↓ムカツクッってしてちょ♪↓





ぴーも可愛いから仕方ないでちゅね。

おばはん、今日はよぉ歩いたみたいやな。

| ちょり&ぴにゃ | 18:27 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

のう

昨夜は結構寒くて、今朝もまだ寒かったです。
でも晴れたし11℃超えたから、昨日よりはずっと過ごしやすかったですね。

21021901.jpg


いつの間にか引っ越してから1年が過ぎてしまっていました。
2月の8日&9日で引っ越したのでした。
一番寒い時でねー。
引越したその日はエアコンもなかったから、人間もちょり(布団の上)&ぴにゃ(布団の中)も一緒にひとつのベッドで寝たのよね。
きっと後にも先にも、ちょり&ぴにゃが同じベッドで朝まで寝るなんてことはこの時だけでしょう。

21021902.jpg


そして本日の昼休みの散歩。

なんとなくカルディに入ってしまい、ついつい買ってしまいました。

21021903.jpg


にゃんこ缶ですよ。中身はココアクッキーですよ。
まだこの前買った猫缶クッキーも沢山残っているっていうのにねー。

21021904.jpg



☆おまけ☆

昨夜の夜ご飯。
久しぶりに白子のお味噌汁です。

21021905.jpg

白子って今は大好きだけど、子供の頃は苦手だったのです。
だって見た目がね…ホラ、そのまんまアレじゃないですか。
でも美味しい。コレステロールの高い物って美味しいのよね。


今日はよくお昼寝したのら。

↓ネタネタッってしてちょ♪↓





ぴーもずっとネンネしてたでちゅ。

おばはん、クッキーもコレステロール高そうやで。

| ちょり&ぴにゃ | 17:19 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

寒い木曜日

今日はお昼過ぎまでは良い天気☆

21021801.jpg


でも最高気温7℃台で寒かったですよ。

21021802.jpg


今日はお昼休みにスーパーへ。

21021803.jpg


夜ご飯は生姜焼きにしよう、と思い、付け合わせはポテトサラダでしょ。
ポテトサラダは2人分なら作るより買った方が安上がり、と思い買いに行ったのだけど、

21021804.jpg


ついつい、猫缶だのカリカリだの、安売りワゴンの中のバナナだのミカンだの肉まんだの、

21021805.jpg


久しぶりに牛乳だのヤクルトだの、

21021806.jpg


気が付くと、ポテトサラダをカゴに入れ忘れたままレジに並んでおり、

21021807.jpg


今、付け合わせはどうしようかなーって思っているところですよ。

21021808.jpg


レンコンのサラダにするか。

21021809.jpg




牛乳もらったのら。

↓ヒサシブリッってしてちょ♪↓





キャベツの千切りでちゅか。ぴーはレタスが食べたいでちゅ。

おばはん、忘れる前にチクワ買うといてや。

| ちょり&ぴにゃ | 17:31 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

懐かしい

今日も朝から晴れ☆

21021701.jpg


風が強いですよ。

21021702.jpg


ぴにゃたん

21021703.jpg


あのね

21021704.jpg


ソファから落っこちちゃいそうですよ。

21021705.jpg


午後は雲が出てきて、夕方にはほぼほぼ曇り空になっちゃいました。

21021706.jpg



今日のお昼休みは駅前の100円ショップへ。

先日本棚を眺めていた時に、懐かしいエコたわしの作り方本を見つけたのです。
(本棚は引越しの時にちょんまげ夫が整理してくれたので、どこに何があるかイマイチ分かっておらず)

21021710.jpg


そっか、エコたわしか…久しぶりに作りたいな、と思い。
沢山あった毛糸、引越しで全部捨ててしまったので、また3つ買ってきちゃいました☆
えへへ。えへへ。
そのうち作ろっと♪

21021711.jpg



駄々こねたらカツオブシくれたのら。

↓ガンバッタッってしてちょ♪↓





ずっとネンネしてたでちゅ。

おばはん、どうせ葉っぱの形しか編めへんのやろ。

| ちょり&ぴにゃ | 18:20 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

晴れて風の強い火曜日

今日は良く晴れました☆

21021602.jpg


風がかなり強いけど、家の中はポカポカです。

21021601.jpg


今日は家から一歩も出ません…
いや、出たんだ。
家の周りをグルっと回って、ちょいちょい生えていた雑草を抜いたのだった。

21021603.jpg


それだけ~

21021604.jpg


明日は昼休みに散歩しよっと。

21021605.jpg



☆おまけ☆

毎晩ちょりが、私の布団の真ん中で寝るのですよ。(一緒に寝てくれるのは大変嬉しい)
この写真、ベッドの左側壁に張り付くように、若干壁に寄り掛かる感じで私も布団に入っています。。
左手は『気を付け!』の形で不動。
もうちょっと足元で寝てくれたら、体勢が楽になるんだけどな。
(猫スキーは寝ている猫を動かせない。いや、猫も漬物石みたいになっていて動かないけど)

21021610.jpg




今日はかあちゃんがずっとお家にいたのら。

↓ヨシッってしてちょ♪↓





とうちゃんはランニングして床屋さんにも行ってたでちゅよ。

おばはん、今日の歩数なんぼ?

| ちょり&ぴにゃ | 17:29 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

雨の月曜日

今日は朝からパラパラと雨が降り、日中は結構な土砂降りだった様子。
出社日でずっと会社の中にいたので、よく分からなかったのですが。

21021501.jpg


帰宅する頃には止んでいました。
道路はずぶ濡れだったけどね。

21021502.jpg


ちょりが不機嫌で、ゲーもしてあって。

21021503.jpg


遊んでご機嫌取りをしているのだけれど、

21021504.jpg


なかなかご機嫌戻らず。

21021505.jpg


明日からはまたお家にいるからねー。

21021506.jpg


今日久しぶりに会った派遣仲間の方が、
「また毎日出社とかになったらどうする?無理~」
って。
まぁ、いずれまたそうなるのかもしれないけどね。。
確かに在宅勤務だと、昼休みに買い物や銀行や郵便局にも行けちゃうし、
夕方早めに仕事を終わらせて美容院や病院なんかも行けちゃうし、
もちろん満員電車もないし、洗濯物も夕方に取り込めるし、便利この上ないですよ。
それ以上に、ネコズと一緒にいられるからねー。
毎日出社になったら、人間大好きなちょりが一番心配さ。
(ぴにゃたんは基本日中寝っぱなしだからあまり影響がないけど)


お腹空いてないのら!怒ってるだけなのら!

↓カマエカマエッってしてちょ♪↓





もうひと眠りするでちゅ。

おばはん、今日は通勤しか歩いてへんやん。

| ちょり&ぴにゃ | 19:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

なんと

昨夜23時過ぎに、大きな地震がありました。
福島、宮城で震度6、うちの辺りでも震度4。結構長かったのです。
私はちょりと一緒に寝ていて、ずいぶん揺れてるな~、って思いながら寝ぼけていて。
揺れが収まってから、友人や母や叔母や兄達と安否確認(LINEで)。

その後気象庁が発表したところによると、東日本大震災の時の地震の余震、なのだとか。
来月で10年か…と最近話題になっていたところだったのに。
人にとっての10年は長くても、地球にとっての10年は一瞬だものね。

21021402.jpg


ぴにゃたんは怖かったかな?
起きてこなかったから分からないけど…
(私もちょりもぼんやりしてたし、ちょんまげ夫も起きてこなかったけど…)

21021403.jpg



そして今日は、

21021404.jpg


お雛様を出しました☆
私の本物のお雛様。50年物ですYO!
お雛様は…

21021405.jpg


顔が命!
(本当に可愛い!)

21021406.jpg


お内裏様も

顔が命!
(イケメン!)

21021407.jpg


そしてちょりも

カオガイノチ!

21021410.jpg


まぁ、場所が狭いので、ぼんぼりもお道具も飾れなかったのだけどね。
屏風も一枚しか置けなかったし。
でも満足です☆

21021408.jpg

そして今日は荻窪の西友へ。
その前に荻窪のドンキに行ったのだけど、ペットフード置いてないんだって。
あー。府中のドンキにはあったのにな。
で、西友。阿佐ヶ谷の西友よりもずっと大きいのよ(無印良品も入っているし)。
基本的なラインナップは同じなのだけど、お魚の種類が多い!(お魚コーナーが広い)
徒歩だと30分弱かかるから(電車だと隣の駅だけど)、散歩を兼ねるにはこっちの方が良いかもね。



☆おまけ☆

今日はバレンタインでしたね。
うちにチョコレートは沢山あるので、カルディでクッキーを買ってみました。

21021411.jpg


何故これにしたのかというと、

21021412.jpg


猫の缶が可愛かったから~♪
それだけ。
ほほほ♪

21021413.jpg


ちょりはかあちゃんとネンネしてたのら。

↓ユレテタッってしてちょ♪↓





ぴーはオコタでネンネしてたでちゅ。

うちの隣りが賑やかになったで。お雛さん、チクワ食べへんの?

| ちょり&ぴにゃ | 17:57 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

土曜日

今日はよいお天気☆
気温も上がって16℃超え。南風なので暖かいですね。

21021301.jpg


日が暮れるのも遅くなったし、どんどん春になってゆくのですねぇ。

21021302.jpg


あ、お雛様出すかな。

21021303.jpg


ま、明日でいいか。

21021304.jpg



ところでちょっちゃん、

21021305.jpg


メモ帳の上に座っているのね。

21021306.jpg


コンパクトにまとまっていますね~
猫って何かの上に乗るのが好きよね。
1ミリでも高い所へ!って感じかい?

21021307.jpg



オヤツくれなかったから、とうちゃんのドーナツ舐めてやったのら!

↓コンニャロッってしてちょ♪↓





ポカポカだったでちゅ。

おばはん、今日はラジオ体操とゾンビ体操と駅前往復やな。

| ちょり&ぴにゃ | 18:17 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ナポリタン

はい、今日も在宅勤務です。

21021201.jpg


天気はどんより曇り空。
洗濯物…乾燥機で乾かしちゃえ。

21021202.jpg


ちょり、起きちゃったかい。
この後オヤツオヤツってスネを齧って騒いで大変でしたよ。

21021203.jpg



そして今日のお昼休みは母と駅で待ち合わせ、『gion』にてナポリタンとカフェオレ☆
おお。喫茶店の茶色いナポリタンですよ。ちゃんと焼かれていますよ。
添えてあるタマゴサラダも美味しい♪
そしてやっぱりカフェオレも美味しゅうございました☆

21021204.jpg




はい、日が暮れてもまたぴにゃたんが膝に乗ってきますよ。
ああ、まだお腹がいっぱいだなー。
ナポリタン、腹持ちいいな。

21021205.jpg


今日でジャーキー無くなっちゃったのら。

↓マタカッテキテッってしてちょ♪↓





ぴーはオヤツよりお膝でちゅ。

おばはん、運動足りへんで。

| ちょり&ぴにゃ | 17:24 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

散歩というか

今日は建国記念日。
初代天皇の神武天皇が即位された日にちなみ、明治6年に制定された祝祭日なのですって。

1920px-Portrait-Emperor-Jimmu-by-Tsukioka-Yoshitoshi-1880.jpg


そんな祝日に、掃除して洗濯してダラダラと映画なんか見ていたのだけれど、ヒマでね。
本読んでゴロゴロして昼寝しちゃおうかな~って思っていたのです…

21021101.jpg


がしかし!

21021102.jpg


いかんいかん。
昨日も一昨日も家から一歩も出なかったし、運動しないと病気になってしまう。
またコレステロール値が上がってしまう。
昨夜はDHA豊富で低カロリーな『モウカサメ』のソテー、お昼は鯖缶のトマトソースパスタを食べたけどね。
目指せ血液サラサラ!
でもでも夜ご飯は豚肉の予定なのだ。散歩しなければ。

21021103.jpg


ちゅーことで、散歩。
先日行った税務署の向こうの善福寺川緑地までを往復すれば、1時間以上の散歩になるからね。
風が強いけど気温は高めだからね、水筒に水入れて、張り切って出掛けました。

うっかり商店街に入ってしまったので、ドレッシングを買い、100円ショップに寄り、怪しげなお店でマスクを買い、さらに八百屋さんでも買い物をして、最後に「しまむら」にも寄ってウロウロしてしまい、疲れたのでそこでUターンして帰宅しちゃいました。あはは!


そうそう、最近の発見は、
『日本食研』のドレッシング(350円)がとっても美味しいこと!!!

まだ、『きざみ玉ねぎ』と『シーザーサラダ』しか買ったことがないけど、シーザーサラダドレッシングは、あの成城石井のドレッシングに勝るとも劣りませんYO!
やっと見つけた!薄くなくて美味しいシーザーサラダドレッシングを!(←しつこい)
他にも『すりおろし野菜』『ごま』『丸ごとトマト』などがあるみたいなので、いつか全部食べてみるのだ☆

21021104.jpg


(いつの間にか生産中止になっていた成城石井のシーザーサラダドレッシング…美味しかったのにな)

16052803.jpg


ちょりはいっぱいお昼寝したのら。

↓ヨルアソブッってしてちょ♪↓





ぴーはお昼寝しないと病気になるでちゅよ。

おばはん、財布持たんと散歩行ったらええねん。

| ちょり&ぴにゃ | 17:40 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

のんびり

はい、本日も在宅勤務です。

21021001.jpg


今日も晴れていて気温11℃で南風なので、お昼休みは駅前のスーパーまで。
野菜と肉と魚を買いました。あ、ミカンも。

21021002.jpg


午後からも仕事。
特別変わったことは何もないのです。

21021003.jpg


ちょり&ぴーも平常運転。

21021004.jpg


のんびりと

21021005.jpg


爪の手入れをしたり

21021006.jpg


平和な毎日の

21021007.jpg


繰り返しですよ。

21021008.jpg


なんだかやたらと眠いですね。
在宅勤務になってから、本当に規則正しくバッチリ睡眠を取っているのですが、
(23時に寝て6時半に起きるから、睡眠時間7時間半!)
それでも毎朝起きる時は眠たくて眠たくて。

春になるのかねぇ。。。

21021009.jpg



今日は朝、ゲーしちゃったのら。

↓イッパイッってしてちょ♪↓





今日ぴーは早起きしたでちゅよ。

明日はまた北風強いみたいやで。

| ちょり&ぴにゃ | 18:06 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

失敗ではない

今日も在宅勤務です。
ちょりと

21020901.jpg


ぴにゃも在宅勤務です。

21020905.jpg


今日もお日様サンサンでしたが、北風が強くて寒い一日でした。
日中エアコンを切ったからか、ちょり&ぴにゃがそれぞれコタツに入っていました。

そうそう、そのために2つあるのよ!
ちょり、なかなか入ってくれないのよね。

21020902.jpg


どうですか。快適でしょ?

21020903.jpg


ぴにゃたんはいつも通りか。

21020904.jpg


☆おまけ☆

昼休みに『ちゅーるメーカー』というアプリで作った動画。

ぴにゃたんはちゅ~る好きよね♪
でも眠いからあんまりガッつかない。




ちょりは…



ちゅ~る絶対に食べない。
ジャーキー派なのよね。(いなばの缶詰は大好きなのに)

尾黒さんに送ったら、「ちょりさん… ジャッキーチェンの映画のラストみたいだ…」って。
いやいや、これは失敗シーンじゃないから(笑)
NGじゃなくてOKシーンだから。

いなばさん、「その子が食べてくれる商品を開発します!!!」って、ちょりが食べるちゅ~る作ってくれないかしらね。



全然好みじゃないのら。

↓イラナイッってしてちょ♪↓





ぴーはちゅ~る好きでちゅ。

うちも好っきやで。

| ちょり&ぴにゃ | 17:10 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

頭が寒い

今日は出社日。
めちゃめちゃ忙しかったので、写真だけ。

お日様を浴びて、珍しくシュッとしているぴにゃたん。

21020801.jpg


シュッとしたお顔は続かず、

21020802.jpg


おネムだね。

21020803.jpg


こちはら遊びたくて目が爛々としているちょり。

21020804.jpg


遊びたい。

21020805.jpg


遊びたいのね。

21020806.jpg


今日は朝も帰りも北風で寒かったー!!!ベリーショートの頭が寒いー!
日中はお日様が出ていたみたいだけど、会社にいたので関係なし。
お昼休みも外に出ないしね。
週に一度の出社ってキツイなー。
私の職場は経理系書類にはまだまだハンコ文化なのですよ。
色々書類を作っても、担当者や課長のハンコをいただかなくては次へ回せないのです。
支払期限とかもあるしね、日にちに余裕がありそうでも、担当者や課長と出社日のタイミングが合わないとギリギリになっちゃう。
頭が痛いよ。いや、頭は寒いのよね。




↓アソベカマエッってしてちょ♪↓




親分のご機嫌が悪いんでちゅ。

おばはん、今日はよぉ歩いたな。

| ちょり&ぴにゃ | 18:55 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ぴにゃたんは、手を差し出すと

21020701.jpg


おでこを押し付けてくるのだけど

21020702.jpg


その時必ず

21020703.jpg


口が開いちゃう

21020704.jpg


嬉しさMAXなのよね。

21020705.jpg


ちょりは、私の手足がそばにあると、そっとお手手やアンヨをくっつける

21020706.jpg


コロコロしても

21020707.jpg


またピタッと。
これもカワユイ♪ 

21020708.jpg



☆おまけ☆

毎朝私のベッドの角でバリバリ爪を研ぐちょり。
「継ぎ当て」がまた増えてしまいました。ほほほ。

21020709.jpg


そして今日は16℃まで気温が上がって春♪って感じでした。
なのに~なぜ~
私は今日は引きこもりでしたよ。
散歩するとつい買い物しちゃうしね、控えてみました。
しかも先日髪の毛を切ったのですが、自分史上で一番短くなってしまい…頭が寒いのよ。
こんなに短くする予定ではなかったのにな。ま、どうせ伸びるからいいんだけど。
明日は帽子被って出掛けるかな。


今日もジャーキーもらったのら。

↓マンゾクッってしてちょ♪↓





ぴーもジャーキー1本もらったでちゅ。

おばはん、ラジオ体操とゾンビ体操はやっとったな。

| ちょり&ぴにゃ | 16:59 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

バンズ

今日もお日様サンサンぽかぽかですね~

21020606.jpg


お昼寝日和だね☆

21020607.jpg


必ず日光浴するぴにゃたん。

21020608.jpg


お手手伸ばして

21020609.jpg


快適だね☆

21020610.jpg


今日はバンズ(ハンバーガー用のパン)を探したのですが、駅前のヨークマートには売っていませんでした。
もちろん紀ノ国屋も。西友もたしか売ってなかったような…
府中のジェイソン(ディスカウントストア)には売っていたのにな。
バンズの代わりっぽいパン、カルディでピクルスとハラペーニョを買って帰りました。
なぜなら…

今夜はハンバーガーだったのです♪(ちょんまげ夫が作りました)

21020601.jpg


私はチーズバーガー

21020602.jpg


夫はダブルチーズバーガー☆
ドーン!

21020603.jpg


クッキングシートでこんなものも用意してくれてね、

21020604.jpg


ほら、素晴らしい!

21020605.jpg

大変美味しゅうございました♪


ああでも、お昼もパンだったし、米が食べたい…
明日は絶対お米を食べるぞ。


今日は爪を切られたのら。

↓イヤーッってしてちょ♪↓





ぴーはオコタに籠城でちゅ。

おばはん、今日はよぉ歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 19:49 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

まだまだ

本日も在宅勤務でした。
テレビ会議があって、始まるまでの癒しタイムにいつも猫を登場させていたのですが、
今日はちょりはずっと足元に転がっていたので、登場させられませんでしたー

21020501.jpg


時々「構え!」と訴えて、私のスネをガジガジかじっていたけれど、構ってあげられないと分かると、

21020502.jpg


またゴロゴロと転がっておりました。

21020503.jpg


ぴにゃたんは大人しくいい子ちゃんで

21020504.jpg


ソファの上で日向ぼっこしてネンネ。

21020505.jpg


今日はお昼休みもランチタイムセミナー的なものがあったので、散歩は行けず。

21020506.jpg


ゾンビ体操だけやりましたけどね。

21020507.jpg


緊急事態宣言も、結局1か月伸びたので週一回の出社もそのまま続きますのよ。
感染者数は数字上減っているけれど、保健所も病院も体力がなくなって、
今まで追って検査をしていた濃厚接触者を追えなくなっただけかと。
なので数字に表れない感染者数は減っていないんじゃないかな。

21020508.jpg


まだまだ気を抜けないのですよ。

21020509.jpg


オヤツにジャーキーもらったのら。

↓ヤッターッってしてちょ♪↓





ぴーはずっとネンネでちゅ。

おばはん、ゾンビ体操だけじゃ運動足りへんで。

| ちょり&ぴにゃ | 18:22 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

春一番?

今日もお日様サンサンで気温も13℃近くまで上がったことは上がったけど、

21020402.jpg


風がビュービューで、お昼に外に出たら思いのほかかった!
春一番だってさ。
統計を取り始めた1951年以降、最も早い記録なのだとか。

21020403.jpg


夕方、ちょりが寝ているコタツの中からスポッと出てきて、朝ごはんの残りを食べるぴにゃたん。
朝ちょっと食べて、夕方4時とか5時に残りを食べて、夜の9時とか10時に夜ご飯食べるのよね。
ちょりは朝ご飯は7時前、夜ご飯は夕方6時に私が出した途端に食べるんだけど。
まぁ、その後もダラダラちょくちょく食べているけど。

21020401.jpg

最近肩こりがひどいのよね。
やっぱりラジオ体操さぼっているからかな。やらねば!


今日はオヤツにカツオブシもらったのら。

↓ジャーキータベタイッってしてちょ♪↓





ぴーはずっとネンネしてたでちゅ。

おばはん、ラジオ体操大事やねんで。

| ちょり&ぴにゃ | 18:10 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

普通の日

今日は朝から晴れました。
最高気温は10℃だったけど、風も弱かったので家の中だとポカポカに。

21020301.jpg


特別何もない一日でした。
あ、在宅勤務で仕事はしましたよ。お昼休みの散歩も。
駅ビルの八百屋さんでポンカン、ドラッグストアで歯磨き粉と歯ブラシ、カルディで紅茶を買ってきましたよ。

21020302.jpg



そうそう、昨日の恵方巻。
やっぱりカットしていただきました☆
かぶりつきませんでした~

21020303.jpg


ちょりがいい子でずっと待っていたので、マグロをちょこっとあげました。

21020304.jpg


ぴにゃたんにはサラダの葉っぱをあげましたよ。

21020305.jpg


可愛いお手手♪

21020306.jpg



ちょりはお昼寝してオヤツ食べたのら。

↓フツウッってしてちょ♪↓





ぴーはずっとお昼寝でちゅ。

おばはん、ラジオ体操さぼったやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:01 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

節分

今年は2月2日が

21020201.jpg


節分☆

21020202.jpg


ぴにゃたんは、鬼になってもお多福になっても可愛いねぇ♪

21020203.jpg


ちょり、

21020204.jpg


お前も鬼にならないか?

21020205.jpg


ああ、

21020206.jpg


それは食べ物じゃない

21020207.jpg


では、

お前もお多福にならないか?

21020208.jpg


いや、食べ物じゃない。

21020209.jpg


そしてちょんまげ夫が休みだったので、恵方巻を巻いてくれましたYO!

21020210.jpg


ドーン!
大人2人しかいないのに、、ドーン!

21020211.jpg


マグロ、キュウリ、玉子、穴子、カニカマ。
酢飯が残ったので、シャウエッセン巻も。
南南東を向いてかぶりつくのです。

21020213.jpg


あとはサラダとシジミ汁ですよ~
どんだけ食べるんじゃ。

21020212.jpg



ちょりはちょりなのら。

↓オニニナラナイッってしてちょ♪↓





怒った親分は鬼より怖いでちゅよー。

ぴにゃっこ、棒読みやで。

| ちょり&ぴにゃ | 18:04 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

月曜日

今日は出社しました

21020101.jpg


週に一度の出社なので、色々オフィスでしかやれない事を片付けて、忙しかったですよ。

21020102.jpg


ちょりも色々忙しそうね。

21020103.jpg


ぴにゃたんはいつでものんびりでいいね☆

21020104.jpg

緊急事態宣言の期間、あと1か月延長されるのでしょうか。
新規感染者数は減ってきているみたいだけど、それってホントなのかしら。
ちょこちょこと職場だったり、取引先だったりで感染者が出ているし、
なんとなくジワジワと周りに広がってきている感じがするんだけどな。


チッコしてンチしてゲーしてご飯食べて引き出しのチェックしてるのら。

↓イソガシイッってしてちょ♪↓





親分は忙しそうでちゅねー。

おばはん、今日はよぉ歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:57 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

2021年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2021年03月