≪ 2021年03月
| ARCHIVE-SELECT |
2021年05月 ≫
≫ EDIT
2021.04.30 Fri
月末
本日は出社しました。
まー、忙しいこと、忙しいこと。
それでもなんとか残業せずに帰ってきましたよ。
さすがに電車は空いていました。ガラガラではないけど、いい感じ。
ちょり、構ってほしくて
コード留めるヤツを加えて
床に叩きつけるの止めてちょうだい。
何度も何度も、ダン!ダン!って音を立てるの止めてちょうだい。
ね。
イイコでお留守番したのよね。
そしてぴにゃたんは今日も、ちょんまげ夫につかまっております。
大人しい子ですねぇ。
☆おまけ☆
毎日が日曜日のちょんまげ夫。
ヒマすぎて、ペンキを買ってきて猫用脱走防止柵を白く塗り始めました。
いい感じじゃないですか☆
今日は暖かかったのら。 ↓ネテタってしてちょ♪↓ とうちゃんに連れまわされるんでちゅ。 おばはん、今日は歩いたやん。
| ちょり&ぴにゃ
| 20:06
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.04.29 Thu
みどりの日
今日は昭和の日。
まだピンとこないわね。みどりの日だったのよね。
赤ちゃんの手形足形をとる粘土付きのフォトフレームを買ってみたので、挑戦しましょう☆
粘土をこねてセットして、不穏な空気を察知して逃げ惑うネコズを捕まえて、
何度か失敗して、また粘土平らにして、を繰り返しながら、、、、
完成☆
上の2つがちょり、下の2つがぴにゃたんです。
粘土にくっついた抜け毛だって、そのまま一緒に48時間乾燥させましょう♪
ちょりにはジャーキー、ぴにゃたんにはちゅ~る的なオヤツで労いましたとさ。
ああ、ころちゃんの手形もとりたかったな。。
絶対に無理だけど。死んじゃってなくても無理だったけど。
そう、今日4月29日はころちゃんの三回忌。神道でいうと三年祭。
丸2年経つのです。
あっという間のような、長かったような。
ころちゃん、うちに10年もいたのに、ぜーんぜん触れなかったし。
本当にころちゃん、うちにいたのかな。妖精か座敷わらしだったのかな、って感じ。
でも、ご飯の前にスリスリはしてくれたのよね。
よく一緒にヒモ遊びしたよね。
ころちゃんの手形はとれないけれど、ボサ毛、大事に取ってあるから(笑)
これからも、ちょり&ぴにゃを力強く見守っていてちょうだいね。
お手手を粘土にギュってくっつけられたのら。 ↓キモチワルイッってしてちょ♪↓ 粘土冷たかったでちゅ。虐待でちゅ。 おばはん、命日なのにチクワだけなん?ケチやわ~。
| ちょり&ぴにゃ&ころ
| 15:39
| comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.04.28 Wed
また一歩も出掛けず
今日は雲が多めで、たまに晴れ間が出る感じ。
でも気温は高めで、24℃近くまで上がりました。
私はとっくに替えてますが、ちょんまげ夫がやっと、掛け布団カバーをフリースから綿に替えたいと言うので交換。
1階と2階の室温の差がね、あるからね。
すかさずちょりが潜り込んで遊びますよ。
そうそう、ずっと閉めっぱなしだった夫の部屋の雨戸も。久しぶりに開けました。
(だって普段日中部屋にいないから。冬は寒いし閉めっぱなし)
裏のお宅の庭木にメジロちゃん達がいて、
「ピピピピピピピピピピ!!!!(猫ー!危険ー!)」
って大騒ぎしていました。ごめんよぉ。
そうそう、ホームセンターでミニ盆栽を買った時、このキャンプ用チェアも買いました。だって980円なんだもの。
府中にいた時、2つ持っていたのですけどね。引越しの時に捨ててきちゃいました。
でも夫が、夏にルーフバルコニーでビール飲みたいからってさ。
夏の屋上は灼熱地獄なのに。
そして今日も在宅勤務でした。
今日こそは夕方仕事が終わってから散歩に行くぞ!と思っていたのに、
うっかり残業になってしまったので、家を出そびれてしまいました。。。
明日は雨なのになー。
またゾンビ体操ですよ。
ランニングしている夫と、1日10,000歩差がつくってナンナノ。
鳥が大騒ぎしてたのら。 ↓ツカマエタカッタッってしてちょ♪↓ ぴーは気が付かなかったでちゅ。 おばはん、明日は昭和の日やで。
| ちょり&ぴにゃ
| 18:14
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.04.27 Tue
ミニ盆栽
ホームセンターに行ったついでに、ミニ盆栽を買いました。
モミジと
ケヤキ
2か月前に買った赤松と黒松、結局種から芽が出なかったのですよ。
時期が悪かったか。残念。
で、やっぱり種からは難しかろうと、ミニ盆栽。
可愛いのです。
お昼寝中のぴにゃたん、うちのミニ盆栽ズですよ。
サクラ、モミジ、ケヤキです。
出てきた。
モミジが気になるの?
あ!
食べちゃった…
でも大丈夫。
買う前に、猫が食べて毒じゃないか調べたからね。
モミジもケヤキも大丈夫です。
っていうか、普通の猫は食べないのだろうけど。
サラダにされたら困るので、急いでベランダに出しましたとさ。
☆おまけ☆
母が、先日うちに来た時に食べたシャトレーゼのアイスを気に入っていて、
1時間くらい歩いて買ってきたのだそうです。
6000歩歩いた!って。
素晴らしいわね、アイス愛。
私の母なので、運動しないのですよ。目的のない散歩も出来ないのですよ。
でも、アイスのためなら歩くのよね♪分かる~♪
とうちゃんがタイヤ交換してたのら。 ↓キンニクツウッってしてちょ♪↓ 剪定してあげたんでちゅよ。 おばはーん、今日は何歩歩いたん。おばあはんに負けとるで。
| ちょり&ぴにゃ
| 17:27
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.04.26 Mon
しばしのお別れ
ちょりはこの冬2~3回しか使わなかったし、
ぴにゃたんも最近は使わなくなった猫コタツを、布団も洗って片付けました。
寒い時はアンカハウスがあるから大丈夫よね。
そう言えば、ちょんまげ夫はしばらく前から五十肩なのか、右肩が痛くて腕が上がらなかったらしいのですよ。
先日、駅前で新しくオープンしたらしい接骨院の 『無料体験』 のチラシをもらったのであげたら、
早速予約して昨日行ってきたのです。
阿佐ヶ谷って整体とか鍼灸とかマッサージとか接骨院が、そこかしこにやたらとあってね、
どこに行けばいいのか分からなかったのですよ。
まぁ、無料体験でお試し、という感じで。
ニコニコと帰宅して、右肩を真上に上げて「治った!」って喜んでおりました。
案の定、次の予約(無料ではない)を入れてきたそうです。
無料体験の効果(お店側の)って、絶大なのね。
ちなみに私はどこも痛くないので、無料体験にも行きませんが。
☆おまけ☆
昨夜はタコス。簡単美味しい♪
☆おまけ2☆
叔母がお友達からもらった弘前城公園のお堀の写真。
んまー、イチゴミルクみたい。もう散っちゃったのね。今年は早い!
水鳥になって、このお堀を泳いでみたいですね~
でも羽根に花びらが沢山くっついて、泳ぎづらいのかしら。
そして今日も一歩も外に出ず。
夕方、在宅勤務が終わってから散歩しようかと思ったのだけど、風が強くてやめちゃった。
まずいぞまずいぞ。ゾンビ体操とスクワットしなきゃ。
オコタはかあちゃんと一緒に入りたいのら。 ↓チイサスギルッってしてちょ♪↓ オコタ2つともぴーが愛用してたでちゅ。 おばはん、運動せな数値が。。。数値がアカンくなるで。
| ちょり&ぴにゃ
| 17:22
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.04.25 Sun
引きこもり
昨夜。
ちょり、遊びたいのね。
とうちゃんのリュックに潜るの?
はい、そこで遊びたいのね。猫じゃらし出そうね。
羽根を振り回して差し上げましたよ。
大変楽しそうでした。
盛り上がって走り去り、また戻ってきたのね。
まだ遊ぶ?
満足して、お膝の上で休憩かい。
ぴにゃたんは、とうちゃんの腰トントン待ちでウトウト。
そして今日私は一歩も外に出ませんでした。
マズイ。
ゾンビ体操してもまだやっと3000歩ですよ。
夜にもう一回ゾンビ体操しなければ。
☆おまけ☆
北京に駐在中の友人から、「上海に行ってきたよ」と写真が。
んまぁ!絵画みたいに綺麗ね~
皆さんマスクしてないし。ええのぅ。
今日もいっぱい遊ぶのら。 ↓ウラーッってしてちょ♪↓ 夜寝る前のトントンは日課でちゅ。 おばはん、明日こそ散歩やで。
| ちょり&ぴにゃ
| 16:57
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.04.24 Sat
今夜はジンギスカン
ちょり、キャットニップを枕にしてネンネかい。
シッポはかあちゃんの足にくっつけてるのよね。
日中は暖かい(日向だと暑いくらいだ)けど、朝晩はまだヒンヤリだからね。
ホットマットはまだしばらく使いそうね。
ちょりとイチャイチャしていたら、目を吊り上げて甘えん坊モードのぴにゃたんが。
膝に乗ってきたー。
ちょり、シャー!
そして緊急事態宣言が明日から発令。
ちょんまげ夫、またもや勤務先が休業ですよ。ロングバケーションですよ。
ま、毎日夜ご飯作っていただきますかね。
☆おまけ☆
うちの桜盆栽。
花は終わってしまったはずなのに、なんとまた2つ、お花が咲いたのです♪
あらまー♪
可愛い♪
嬉しくて家の中に飾っていたら、ぴにゃたんが葉っぱ&ちびサクランボ(?)を齧り始めたので、またベランダに出しましたとさ。
☆おまけ2☆
今日のお昼、初めて広島のお好み焼きを作ってみました。
豚肉がなかったので厚切りベーコンで代用。
混ぜて焼くべし!な、大阪のお好み焼きと違って、焼きそば挟むし結構作るのが大変なのね。
フライパン2つ必要だわ。
写ってないけど、底に玉子焼きもあるのですよ。
大変美味しゅうございました♪
とうちゃんは新しい枕買ってたのら。 ↓ビックロッってしてちょ♪↓ 桜美味しかったでちゅ。 おばはん、明日は何するん?
| ちょり&ぴにゃ
| 18:52
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.04.23 Fri
金曜日
今日は予定変更で出社しました。
ちょんまげ夫が家にいたので、ちょりも寂しくなかったみたい。
っていうか、逆に緊張するのか(笑)、私が帰宅してから寝っぱなし。
ぴにゃたん、むっくり起き上がってユラユラしてますよ。
起きたのかい?
出社する度に書いているけど、今日も朝も帰りも電車は混みこみ。
大学も授業やっているみたいだしね、学生さんが多かったかな。
はぁ、今日は仕事が忙しくて疲れましたよ。眠い!
とうちゃんと一緒にお留守番らったのら。 ↓ツカレタッってしてちょ♪↓ ぴーはいつもと同じでちゅ。 おばはん、今日は歩いたやん。
| ちょり&ぴにゃ
| 20:09
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.04.22 Thu
本日も強風なり
ソファでネンネしていたぴにゃたん。
そっと近づいても起きちゃうのよね。
そして必ず
可愛い
あくびをするのです。
アゴ、外れちゃいそうね。
今日も在宅勤務だったので、ちょりがオヤツオヤツと大騒ぎ。
スリスリして、待ちきれない様子。
なのに、
お皿に入れてあげた途端、
「いや、これじゃない」
って顔するの何?
お気に召さないのね。
睨んだって駄目。今日はこれなの。
で、結局一口も食べず、ぴにゃたんが全部美味しくいただいてくれましたとさ。
ジャーキーの気分らったのら。 ↓ジャーキーッってしてちょ♪↓ シーバ美味しかったでちゅ。 おばはん、チクワの賞味期限迫ってるで。
| ちょり&ぴにゃ
| 16:50
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.04.21 Wed
そろそろ
昨夜。
暑くなって、猫コタツから這い出てきたぴにゃたん。
オコタでネンネしたいけど、ずっといると暑くって、
でももう一つのオコタは、スイッチ切ってあるから暖かくなくて、そっちは嫌で。
難しい気温ですねぇ。
で、夜中はやっぱりオコタの中で、ホカホカになってネンネしていたけど。
ちょりは今朝、私が歯磨きしている時に洗面台の隣りの洗濯機の上にいつものように乗っていましたが、そこでゲー。
片付けている間、下に下りて、ずっと私を見上げているのです。
もう一回洗濯機の上に乗ろうかな、止めておこうかな、って感じ?
結局、私の歯磨き&洗顔&ドライヤーが終わるまで、忠犬よろしく足元にずっといましたよ。
本日も在宅勤務。
今日もTV会議にはぴにゃたんを登場させました。
そして東京都は、ゴールデンウイーク前にも3度目の緊急事態宣言が発令されるのだとか。
まだ内容は不明だけど、デパートなどの大型商業施設は休業要請の対象になりそう。
ちょんまげ夫が枕がへたって首や肩が痛くなるからって、オーダー枕を作りたがっていたのにな。
ダメか。
吉祥寺にある井の頭動物園(井の頭自然文化園)に行けるのも、いつになるのやら。
上野動物園、多摩動物公園、葛西臨海水族園、井の頭自然文化園はずっと休園中。
こじんまりした井の頭自然文化園とか、パンダ人気で混雑する上野動物園とか、室内施設の葛西臨海水族園は仕方がないとしても、あの広い広~い多摩動物公園なら、『密』にならないと思うのですけどねぇ。
まぁ、都立だし。仕方がないか。
今日もオヤツもらったのら。 ↓モンプチキッスッってしてちょ♪↓ ダッコダッコしてもらったでちゅ。 おばはん、今日はラジオ体操やっとったな。
| ちょり&ぴにゃ
| 17:29
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.04.20 Tue
火曜日
今日も良い天気☆
朝はひんやりだったけど、ぐんぐん気温が上がって25℃近くになりました。
湿度が低いから快適~
風もあって、洗濯物もあっという間に乾いちゃう♪
お昼休みにクリーニング店を往復してきたけど、長袖シャツ1枚で、日陰はちょうどよく、日向は暑すぎました。
日傘必要って感じ。初夏の陽気でしたね。
ぴにゃたん、くるんくるんになってネンネしてるのね。
ちょりは朝から毛玉を吐きました。
スッキリしたかな?
午後にちょり&ぴにゃの爪切り。サッパリしましたよ☆
そう言えば昨日、部全体の会議があって、部長が、
「昨年一年間で仕事とプライベート、それぞれ「やった」「達成感があった」ということを一人ずつ発言してください」と。
皆さん、プライベートはお子さんのこととかが多かったのだけど、ある課長が、
「プライベートでは去年一年間にトータル1500キロ走りました」と。
それに皆で驚いていたら、別の方が
「僕は4000キロ走りました。フルマラソンは3時間切りました」って、
一体何を目指しているのか?ってレベルでまたまたビックリ。(その方、元自衛官なんだけどね)
ちなみに私は、「要医療レベルの悪玉コレステロール値を2か月で下げました」と発言。
オホホ。また数値が上がってなきゃ良いけど。
まぁ、本音は、「一年間コロナに罹らなかった!良かった!」 なのだけどね。
ウケ狙いでコレステロール値にしましたよ。
今日は爪を切られたのら。 ↓ガマンシタッってしてちょ♪↓ ぴーもお爪切られたでちゅよ。 おばはん、ゾンビ体操やった方がええで。
| ちょり&ぴにゃ
| 17:37
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.04.19 Mon
月曜日
本日は週に一度の出社日。
ちょりは察知して、やたらと私の視野に入り込んできます。
お水そこで飲むの?
今日は日中かあちゃんがいないけど、ゲーしないで待っててね。
ぴにゃたんは、出社しようが在宅だろうが、変化無し。
マイペースでありがたいですよ。お昼寝していてね。
そしてやっぱり本日もバタバタ。忙しかったー。
まだ年始の山が…ピークは越えたけど、下り切っていない…
それでも今日は残業せずに帰ってきちゃいましたけどね。
そして行きも帰りも、先週よりもさらに電車が混んでいましたよ。
もう人に触れずには乗っていられない感じ。
免疫力アップせねば。
今日はゲーしなかったのら。 ↓イイコッってしてちょ♪↓ かあちゃんが帰ってきたの気が付かなかったでちゅ。 おばはん、明日からも散歩しいや。
| ちょり&ぴにゃ
| 19:00
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.04.18 Sun
歩け歩け
今朝6時過ぎ。
ちょりが歯磨きを始めました。
ちょっちゃん、今日は日曜日だからね、7時まで寝かせておくれよ。
ゴム振り回して、バインバイン音立てないでおくれよ。
んもう。起きますよ、起きますよ。
ちょりはシャッキリ目が覚めちゃって、お腹空いたのね。
今日は朝からスコーンとよく晴れました☆
なんだか久しぶり。
先週の運動不足を解消すべく、今日はちょっと遠くの公園まで散歩に行くぞ!と、張り切って水筒にお水入れて出掛けたのですが、
強風。とても強風。しかも公園方面からの向かい風。
目の中に何か飛んできて入ったし、ケヤキ並木の木陰は気持ちがいいけど頭にも色々落ちてくるし。
ルート変更して、大回りしながらの荻窪(の、西友)へ。
帰りも近道しないで大回りしながら帰ってきたら、10000歩超えましたYO!ヨシ!
これで今日もアイス食べてもいいかしらね?
日曜日なんて関係ないのら。 ↓キソクタダシクッってしてちょ♪↓ ぴーは毎日が日曜日でちゅ。 おばはん、今日は歩いたやん。
| ちょり&ぴにゃ
| 17:41
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.04.17 Sat
綺麗に
今朝ゴミ出しに出たら、お隣の奥さんが草むしりをしていたので、私も仲間入り。
そこへ裏のお家の奥さんもゴミ出しに出てきていて、仲間入り。
去年迎えた子猫ちゃんがもう4.5キロになって元気いっぱい。先住猫ちゃん達を追いかけている、と。
遊び相手が必要、また子猫迎えるかも的なお話を聞きましたよ。
そして絶賛換毛期中のうちのネコズ。
掃除しても掃除しても、抜け毛だらけですよ。
毎日何度もブラッシングしているけど、コロコロもしましょうか。
コロコロされても、平気になったのよね。
ゴロゴロ言ってますよ。
ぴにゃたん、お休みのところ失礼しますよ。
コロコロしましょうか。え?
こっちでやれって?
ぴにゃたんも、いつの間にかコロコロ平気になったのね。
頭だって大丈夫。
ゴロゴロ言っております。
当たり前だけど、三毛猫の抜け毛は三色。
ちょりの抜け毛は1本1本がグラデーション。
☆おまけ☆
昨夜の夜ご飯はナポリタン。
私はお酒を飲まないのですが、ナポリタンの時は飲み物は絶対に牛乳。これは譲れません。
小学生の時、給食はナポリタンが一番好きで、飲み物は当然牛乳で。
それが染みついているからですかねぇ。。
本日のお昼は担々麺
【永久ピーマン】と同じ、麦ライス@シェフ/料理家さんのレシピで 【サッポロみソイ担々麺】 です。
①300mlのお湯で麺をほぐしながら3分茹でる
②付属の粉スープ、豆乳300ml、ねり胡麻大さじ2、豆板醤小さじ1/3、ラー油少々加えて完成
麺は3分茹でると柔らかすぎたので、2分くらいで良いかと。
豆板醤は小さじ1/2くらい入れました。
インスタントラーメンが、豆乳とねり胡麻でヘルシー料理になった感じ。
これを作りたくて、ねり胡麻を買ってみましたよ。
美味しゅうございました♪
午後から雨降ってきたのら。 ↓ネムイッってしてちょ♪↓ オコタとかあちゃんのお膝の上と交互にネンネしたでちゅ。 おばはん、明日こそ運動せなアカンで。
| ちょり&ぴにゃ
| 16:40
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.04.16 Fri
寒いようなそうでもないような
ちょり、相変わらず毎朝私の歯磨き&洗面にお付き合い。
ちょっと眠そうね。
そして今日は変な天気でした。
雨が降りそうで降らなくて。
外に出るとちょうどいい感じの気温だけど、家の中はヒンヤリ。
ちょりはややこしい姿勢でネンネしていました。
ぴにゃたんはオコタに入り浸り。
☆おまけ☆
昨夜のおかず。
Twitterで話題になっていた麦ライス@シェフ/料理家さんの、【永久ピーマン】を作ってみました。
①ピーマン4個をズボッと穴を空け一口大にする(私はピーマン6個で。ワタ(種)も取っちゃダメ)
②バター大さじ1で炒め、めんつゆ大さじ1醤油小さじ1を入れて完成
ちょっとびっくりするくらい美味しゅうございました♪
これはまた絶対作ります!
あと、好きで何度も作っているCOOKPADでみつけたこちら。
簡単!フライパンでレンコンの甘辛炒め by moj ①レンコンは1センチ幅に切り、片栗粉をまぶす(ポリ袋に入れてシャカシャカします)
②多めの油を熱したフライパンでこんがり焼く
③醤油・砂糖・酢 各大さじ1を混ぜ入れて、ゴマを振りかけて完成(焦げ防止のため、タレを入れる前に一度火を止める)
よくデパートとかで買ったりしていたのだけど、フライパンで出来ちゃうのよねー。
もう買わずに自分で作っています。
さ、今夜は土井善晴先生のレシピで、ナポリタンにしよっと。
今日もかあちゃんのスネをガブガブしてオヤツもらったのら。 ↓ヤキカツオッってしてちょ♪↓ ぴーも焼きカツオもらったでちゅ。 おばはん、今日もあんまり歩かへんかったな。やばいんちゃう。
| ちょり
| 18:01
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.04.15 Thu
良く晴れた
ぴにゃたん、ソファの先端にいるのね。
昨日雨だったし、少しでもお日様に近づきたいのかな?
ちょりはいつもの椅子の上。
そこももう少ししたら全部お日様当たるもんね。
でも、良く晴れたけど気温はそれほど上がらず。結構寒かったな。
最高気温、16℃に届かなかったし。
本日はお昼休みに駅向こうの本屋さんまで。
なんとか5000歩ってとこですねー
帰り道に数軒目にしてしまうケーキ屋さんとパン屋さんに惹かれたのだけど、
こんな運動不足の毎日にケーキ食べちゃダメだ!コレステロール値がまた上がる!と、我慢しましたよ。
たまにアイス食べちゃってるしね。
スクワットするかな。
今日は動画3本
①ちょりのイビキ 高音バージョン
VIDEO ②ちょりのイビキ 低音バージョン
VIDEO ③ぴにゃたんが膝の上に乗っているのでムカついて、シャーって言おうとしたらむせてしまったちょりと、ぷぅぷぅ言っているぴにゃ
VIDEO 今日も何回もかあちゃんのスネに嚙みついたのら。 ↓オヤツ!アソベ!ッってしてちょ♪↓ ぴーは今日もよくネンネしたでちゅ。 おばはん、明日はもっと歩いたほうがええで。
| ちょり&ぴにゃ
| 17:38
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.04.14 Wed
雨かー
今日は朝から雨。
ゴミ出しに出た時は、ちょっともわっとした感じだったのですが、
家でジッとしているとヒンヤリするのですよね。
エアコンつけるほどじゃないけど…っていうか、最高気温は19℃近かったのね。
雨のせいなのか、ネコズは大人しく寝ていましたね。
ん?違う。
ちょりはオヤツオヤツうるさかったんだった。
私がゴミ出しに出たり、トイレに入ったりするだけで文句言ってたんだ。
ね。
☆おまけ☆
昨夜の夜ご飯は、ムール貝(業務スーパー!)とエビのパエリア(ちょんまげ夫作)
これは相当美味しかった♪
いつもかあちゃんはお家にいなきゃダメなのら。 ↓オヤツオヤツッってしてちょ♪↓ ぴーも抱っこ抱っこでちゅ。 おばはん、駅前往復しても4000歩だけやん。
| ちょり&ぴにゃ
| 17:49
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.04.13 Tue
今日は火曜日
昨日帰宅してからのちょりは、構って構って攻撃が大変でした。
(思えば昔から月曜日は大変だった。土日一緒で、月曜日に留守番させると大騒ぎだったっけ)
在宅勤務が始まって1年経ったのですよね。
すっかり私が家にいることに慣れちゃったから、たまに留守にするとご機嫌斜めで。分離不安か?
夜一緒に寝ても、夜中に起きて構え構えが始まっちゃって。
ボケも入ってきたのか?とも思いましたが…
「かあちゃん、ご飯食べてないのら!お腹空いたのら!」
「何言ってるの、さっきご飯食べたでしょ」
的な…
今日は在宅勤務なので、ちょりも大変落ち着いております。
笑っとる
ウインクしとる
今日は雨がパラパラ降ったり止んだり。
お昼休みの買い物は休みで家にいたちょんまげ夫に任せ、私はクリーニング店へ引き取りと新規の依頼だけ。
風が強くて、八重桜も散っちゃうね~
おお、足元もピンクで綺麗。
桜は散っても楽しませてくれるのよね。
ハナニラも可愛くて好き♪
今日はかあちゃんが家にいたのら。 ↓アンシンッってしてちょ♪↓ ぴーはよく分からないでちゅ。 おばはん、今日はラジオ体操だけやん。
| ちょり
| 17:21
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.04.12 Mon
たまには
本日は出社しました。
朝の電車は混雑。帰りの電車はちょっと空いていたかな。
週に一度の出社なので、やることいっぱい、忙しかったですよ。
午前中もお昼までトイレに行けず、ランチも席で仕事しながら食べて、午後も帰りまでトイレに行けず。
帰りは駅まで同僚のSさんと一緒に歩いていたのだけれど、
Sさんも私もずっと前から気になっていたお高そうなブティックがあって、
二人だし、お店に他のお客さんもいないし見るだけ、寄ってみよう!と、お店に入ってみました。
東京に店舗は5つあるお店で、フランスとかイタリアから生地を取り寄せてお店で作っているんだって。
やっぱりヨーロッパだわ。色が綺麗でね~。素敵なのですよ。
芸能人御用達らしく、沢山写真もありました。
そしてお値段は特別お高いわけではないのです。ユニクロや無印価格とは違いますけどね。
オーナーさん(どこの国の方なのか分からず)とSさんに乗せられて、うっかりワンピースを買ってしまいました。
お出かけする予定もないのですけどねー。
それはそれはお洒落なのですよ。そして派手。
もうずっと部屋着しか買っていなかったから、ちょっとウキウキしました☆
やっぱりたまには綺麗な洋服着ないと!
そして帰宅すると、ちょりのゲーが。
☆おまけ☆
兄がしまむらでゲットした犬と猫のエコバックいただきました。
かわゆい。
かあちゃんの帰りが遅かったのら。 ↓ゲー シチャウッってしてちょ♪↓ ぴーもお出迎えしたでちゅ。 おばはん、姐さんに爪立てられたらすぐ破れる素材のワンピやな。
| ちょり&ぴにゃ
| 19:49
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.04.11 Sun
うららかな春の日
今日は良いお天気☆
洗濯して掃除して、他にすることもなかったので、午前中のうちに駅前まで買い物へ。
途中、母から電話があり、渡したいものがあるから行く、と。
私がそっちに行こうか?と聞くと、「私だって歩きたいのよ」と。
そうよね、そうよね。
それにちょりぴーにも会いたいわよね。
それならば、と、シャトレーゼの高級店ヤツドキで、ヤツドキのお菓子やケーキは買わずに
お気に入りのシャトレーゼ(ややこしい)のアイス「チョコバッキー」と、うさぎやでどら焼きを買って帰りました。
営業部長のちょりはお出迎えしたのち、ネムネムに。
ぴにゃたんはオコタに隠れていたけれど、見つかって母がちょっとナデナデして、
その後、超高速ほふく前進で逃げて行き、納戸のクローゼットの一番奥に潜んでいました。
母は「6000歩歩きましたよ!」と、ご満悦。
私も今日は駅前2度往復して、お店ウロウロしたので10000歩超え。ヨシ!
☆おまけ☆
今日の桜盆栽。
おお、、、だいぶしおれてきちゃいましたね。
☆おまけ2☆
筆ペン練習帳を買いました。
子供の頃習字を習っていて、結構良い段ももらっていたのですが、その頃から小筆が苦手。
大人になって、筆ペンでたまに祝儀袋とか不祝儀袋に書くことがあるじゃないですか。
で、下手くそでね。時間もあるし、練習しようかと。
フォーマットをコピーして練習しましょう、か。
ん?これって…
というわけで、かんじれんしゅうちょうを買いましたよ。
バッチリ☆
ばぁばが来たのら。 ↓ナデナデサレタッってしてちょ♪↓ とうちゃんとかあちゃん以外はみんな怖いんでちゅ。 おばはん、今日も歩いたやん。
| ちょり&ぴにゃ
| 19:45
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.04.10 Sat
招き猫だらけ
4月12日から5月11日までの1か月間、東京都にも『まん延防止等重点措置』が適用されるとのこと。
住民に対しては、「不要不急の外出自粛(特に夜間)」「都道府県間の移動自粛」
飲食店に対しては、「夜8時までの時短要請・命令」
なのですって。
ではその前に!
一度行ってみたかった招き猫発祥の地、豪徳寺へGO!
駅に着いた途端に招き猫ですよ。
11時に家を出た時は、まだ気温12℃以下でね。結構寒かったのです。
でもお日様サンサンで気温が上がってきました。
気持ちよく歩いて、到着。
綺麗な所ですね~
曹洞宗なので、私の実家の宗派だわ。(ちょんまげ家は神道だけど)
豪徳寺、井伊家の江戸の菩提寺なのね。
世田谷って彦根藩の領地(飛び地)だったのね。
そして彦根城のゆるキャラ「ひこにゃん」も、井伊直孝を招いた豪徳寺の招き猫、という設定なのね。
色々知りませんでした。
そして、招き猫ずらり。
ずらずらり。
ずらずらずら~り。
可愛い子もいましたよ。
綺麗なお寺でした。
駅に戻る途中、昭和三年創業の『福室庵』さんで「招福そば」をいただきました。
海老天、かまぼこ、タケノコ、椎茸、カニカマ、麩、玉子焼き、なると、水菜が乗っていて盛り盛り。
お蕎麦は細くて(冷や麦的な細さ)、でも量はたっぷり。
美味しゅうございました♪
器も招き猫。
湯呑も招き猫。
豪徳寺では色々なサイズの招福猫児(まねきねこ)が売っているのですが、小さめの物(2号)と豆サイズと1つずつ購入。
ちっちゃいの可愛いねぇ。
あ、東肥軒さんで招き猫のお菓子も買いました。
最中もお饅頭もとっても美味しゅうございました♪
良く歩いた一日でした(13,000歩突破)☆
(帰りに新宿のビックカメラと、京王百貨店の北海道物産展にも寄ったのよ)
ちょりもオヤツもらったのら。 ↓モンプチクリスピーッってしてちょ♪↓ ぴーはずっとネンネしてたでちゅ。 おばはん、明日筋肉痛やな。
| 日々のこと
| 17:36
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.04.09 Fri
遊べ遊べ
昨夜。
まだ遊び足りないちょり。
ぴにゃたんはオネムです。
猫じゃらし振りながら、ちょりと一緒に走り回って遊びましたよ。
走ってジャンプして元気いっぱいです。
そして
突然電池切れて眠くなっちゃうのよね。
また明日遊ぼうね。
いっぱい遊んだのら。 ↓ネムクナッタッってしてちょ♪↓ 親分は元気でちゅねー。 おばはん、ヘトヘトやん。
| ちょり&ぴにゃ
| 16:53
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.04.08 Thu
たまらん
本日も、ぴにゃたんの念入りな安否確認を受け、
桜は元気です。
もちろん、ぴにゃたんも元気ですよ。
今日も在宅勤務。
昼休みは近くのクリーニング店往復のみ。
あ、ちょっと図書館も覗いてみました。
でもやっぱり、私は本は買う派なのでした。
可愛いお手手♪
可愛いといえば、トイレシーン。
真剣なお顔がたまらんたまらん!
凛々しいお顔がたまらんたまらん!
踏ん張るアンヨがたまらんたまらん!
☆おまけ☆
家の近くのケヤキ並木、、、だけど、今は八重桜も満開。
緑とピンクが綺麗です。
そして夕方6時過ぎに突然の雷雨。ビックリしたー!なんなの。
30分程度で収まりましたが。
ンチはかあちゃんに見ててもらいたいのら。 ↓スグ カタヅケロッってしてちょ♪↓ ぴーは絶対見られたくないでちゅ。 おばはん、今日は全然歩いてへんな。
| ちょり&ぴにゃ
| 18:46
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.04.07 Wed
冷たい物
おはよう、ぴにゃたん。
今日は晴れましたね☆
気温も19℃くらいになったかな?
風もそれほど強くなかったし、ちょうど良い気候でした。
日中は暖房(アンカや猫コタツ含む)無しで大丈夫だったね。
在宅勤務だったので、お昼休みは高円寺の業務スーパーまで。
片道20分ちょっと。
またまた色々重たい物(豆乳、ヨーグルト、ジャンボサイズのレモン汁、大瓶のジャム、ドレッシング、冷凍ハンバーグ(大きいの8個入り)、冷凍カットごぼう&ニンジン)を買ってしまい、リュックが重たかったですよ。
でも2000円しないの。お財布も軽くならない~
帰ってくる途中、暑くなって自販機で大好きなネクターを購入。
さらに荷物を重くしてしまいました。
真夏は徒歩では行けないな、熱中症になるぞ。
☆おまけ☆
昨日のサンドーレ。
ショーケースの前で迷っていたら、「甘いのも出来るよ」って。
なのでイチゴサンドとフルーツサンドを作っていただきました。
流行りの断面がお花になっていたり、クリームいっぱい!な、フルーツサンドではないのですが、
自分で食べるにはこのくらいがほど良いのですよ。
さっぱりと美味しゅうございました♪
朝と夜は寒いのら。 ↓オフトンデ ネルッってしてちょ♪↓ お昼寝はオコタは暑かったでちゅ。 真夏は家の中でヨガがええんちゃうか。
| ちょり&ぴにゃ
| 18:21
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.04.06 Tue
寒い一日
昨夜は寒かったなー。
ちょり、私のベッドの掛け布団とその上のフリース毛布の間に入って、朝まで寝ていました。
ここのところずっと、寝る時は布団の上、夜中に暑くなってリビングの椅子の上に移動していたのにね。
朝になってもお日様が出ず、どんより曇り空。
椅子の上のアンカもスイッチオン。
その上でとろけて寝ていましたよ。
ぴにゃたんは日中ずーっと猫コタツの中だったので、夕べ撮った写真を。
ぴにゃたん、お膝に乗りたいのか、真っ直ぐに私を見つめております。
ご飯、親分に食べられちゃってますよ。
☆おまけ☆
本日の旭山桜ミニ盆栽。
満開満開、ピークは越えました。
ちょっと色が褪せてきちゃったな。
でも凄いですねぇ。こんなに小さいのに、こんなに沢山花が咲くなんて。
アンカの上でいっぱいお昼寝したのら。 ↓ヌクヌクッってしてちょ♪↓ ご飯とトイレ以外ずっとオコタの中でちゅ。 おばはん、昼休みの駅前往復だけやと歩数少ないやん。もっと歩かなアカンで。
| ちょり&ぴにゃ
| 17:26
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.04.05 Mon
寒の戻り
今朝は雨雲がまだ残っていて、たまにパラパラっと。
気温は16℃あるのだけど、夜は寒くなるんだってさ。
アンカハウスと、ホットマットは電気入れておきますからね。
そう、今日は
出社日だったのです。
察知していて、いつも以上にストーカーのちょり。
帰宅してからも膝の上にベッタリですよ。
そして予報通り寒いですよ。夕方6時で10℃まで下がりました。
寒い寒い。エアコンつけました。
夜ご飯、冷凍から揚げでいいやって思っていたけど、急きょシチュー作っています。
ネココタツもまたスイッチ入れて、片付けた椅子の上のちょり用アンカも、再登場させなきゃだわね。
また寒くなったのら。 ↓アンカヒツヨウッってしてちょ♪↓ 寒いでちゅ。 うちは暑いより寒い方がええねん。
| ちょり&ぴにゃ
| 18:57
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.04.04 Sun
日曜日
今朝の山桜(満開☆)とぴにゃたん。
夕方から雨の予報だったので、午前中に駅前の100円ショップに行って、昨日いただいた額をかけるフックを買ってきました。
使っていたのが耐久1キロだったので危ないから、4キロまでOKの物に付け替えました。
これで一安心さ。
他にやることはないので、寝転がって録画してあった映画を見ながらゴロゴロ。
ぴにゃがイソイソと太ももの上に乗ってきてゴロゴロ。
今日も猫コタツはいらない気温ですね。
夜になって、雨が降ってきました。
昨日母から青森の焼きホタテをもらったから、ストックしてあった分をあげましょうね。
☆おまけ☆
昨夜も眠くてぐずったちょり。
テレビのリモコンにスリスリして、
シャー!
そしてこの後すぐに寝ちゃいました。
VIDEO ホタテもらったのら。 ↓ダイスキッってしてちょ♪↓ ぴーは後でもらうでちゅ。 うちもホタテ好きやねん。
| ちょり&ぴにゃ
| 19:40
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.04.03 Sat
風情
うちの山桜の盆栽がいい感じに咲きました☆
今日は家の中で愛でましょうかね。
うん、可愛い♪
角度を変えても、可愛い♪
風情がありますなぁ。
ぴにゃたーん、桜見て♪
あ。まさか、
食べないよね?
大丈夫、桜は食べませんでした。
そして今日は母のマンションへ。
途中、あちこちで桜吹雪。風がちょっとあったからね~。もう散っちゃうね~
そして、版画をいただいて帰ってきたのです。
アップ。
素敵☆
これは亡くなった叔母(版画家)の作品なのです。
こちらのサイト(
http://www.graphio-buro.com/item/art/tamami-shima-woodcut-fish-and-friuts-1958.html )の説明では、
1950年代に版画家としてのキャリアをスタート。1962年にアメリカのベストセラー作家 ジェームズ・ミッチェナーがアメリカで510部限定で出版した「THE MODERN JAPANESE PRINT 」に平塚 運一・渡辺 禎雄・畦地 梅太郎・吉田 政次 らと共に「愛する日本の10人の版画家」の一人として島 珠実を紹介。現在まで「Tamami Shima-Ukiyoe」と呼ばれ欧米で高い評価を得ています。また、織田作之助や坂口安吾の書籍の装幀も手掛けています。 とのことです。「とのこと」って、まぁ、良く知らないからです。叔母はアメリカに30年住んでいたので。
で、ネットで調べると、色違いもあるみたい。これとか、
これとか。
こちらの浮世絵検索サイト(
https://ja.ukiyo-e.org/image/jaodb/Shima_Tamami-No_Series-Scene_of_Flying_Ducks-00031617-031205-F06 )の説明では、1962年の作品みたいですね。
Scene of Flying Ducks(寒鴨の飛ぶ風景) This is an genuine original Japanese woodblock print “Trees and birds” by great sosaku hanga artist Shima Tamami (b.1937). Created in 1962. The print is not trimmed or setdown. Excellent impression, colors and registrations. Texturised like prints of Kiyoshi Saito or Junichiro Sekino. Printed on thick paper. Signed in pencile by the artist on bottom margin in roman style and inscribed in japanese. うちにはもう一つ叔母の版画があって、
これはネットで見つからなかったので、いつの何というタイトルの作品なのか不明。
鶴かな?
もう叔母もいないので謎だわね。
桜も版画も興味ないのら。 ↓オヤツッってしてちょ♪↓ 葉っぱがなかったでちゅよ。 おばはん、今日は歩いてへんやん。
| ちょり&ぴにゃ
| 18:34
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.04.02 Fri
金曜日
廊下に吐いてあったちょりの毛玉ゲーを片付けることから一日が始まりました。
そして本日も在宅勤務です。
今日は一日中どんより曇り空。
午前中はちょっとヒンヤリ。
切っていたネココタツや猫用アンカのスイッチを入れましたよ。
でも午後には気温が20℃近くまで上がって。
ぴにゃたんはオコタから這い出てきましたね。
難しい気温だわ。
私も昨夜ちょりと一緒に寝ていたけど、夜中に暑くなって目が覚めて。
パジャマ薄いのにしたんだけどなー。
ちょりも暑かったのか、いつの間にかちゃっかりリビングの椅子の上で寝ていてさ。
布団を剥ぐと冷えるし、掛けると暑いし。
掛け布団薄いのにするか。。。
もしくは布団で調節するより、布団剥ぐのを前提にパジャマで調節するか。
まだしばらくは厚めのパジャマ着るかな。
☆おまけ☆
今日のうちの山桜。可愛い♪
そういえば、近所の八重桜も急に咲いてきたのよね。
八重桜が咲くと、ころちゃんを思い出すのさ。
亡くなった時、落ちていた八重桜のお花を拾って帰って、沢山棺に入れたからね。
月末で丸二年になるのかぁ。
かあちゃんはお昼に駅前でお弁当買ってきてたのら。 ↓オヒルニタベテタッってしてちょ♪↓ ぴーもオコタに入ったり出たり忙しかったでちゅ。 ボタン海老食べたいねん。
| ちょり&ぴにゃ
| 19:18
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.04.01 Thu
サンドウィッチ
さぁ、今日は年度初めです。
今日は在宅勤務ですが、めちゃめちゃ忙しいのです。
今日も明日も月曜日も忙しいのだ。
足元では定期的にちょりがまとわりつき、ガブガブすねを齧るのだけど、今日は構う時間もないので、
オヤツをササっとあげて胡麻化しましたさ。
ぴにゃたんはのんびりしていて、いいねぇ。
身体が固まってしまうので、お昼休みは駅前往復。
そして残業して、仕事が終わってからはラジオ体操をして身体をほぐしました。
あちこちギシギシ鳴っていましたよ。
そしてうちの山桜。
今朝7時頃。
15時頃。
18時頃。
おおお!もうすぐ全部咲くかも♪
☆おまけ☆
昨夜尾黒さんとLINEでサンドイッチの話をしていたので、前から行こう行こうと思っていたサンドウィッチ屋さん『
サンドーレ 』へ。
(
手作りサンドウィッチの名店「サンドーレ」(阿佐ヶ谷) )
破れテント!あそこだ!
勇んでお店の前に到着したら!
ショーケースの中、空っぽ。
「あ。」(←わたし)
「あ。」(←店主さん)
「全部売れちゃいましたか」
「タマゴサンドなら出来るよ。フライもある、かな」
というわけで、タマゴサンド(160円)とハムカツサンド(160円)、エビグラタンサンド(180円)を作っていただきました。
待っている間も、店主さん(可愛いおじいさん)と色々お話しましたよ。
今は春休みだからお昼に沢山売れるけど、学校が始まったら売れなくなるよ、とか。
アルバイト雇たいけど時給1000円払ったらお店やっていけない、自分だと時給500円ももらってないよ、とか。
(値上げしていいからずっと続けて欲しい!)
バブルの前は阿佐ヶ谷で3000万位の建売もあったんだよ、バブルになったら8000万くらいになったけど。その頃都心の家売って阿佐ヶ谷に越してきた人たちも結構いるよ、とか。
楽しかったので、また買いに行きますよ♪
リュックに入れて帰ってきたから少々くずれてしまったけど、美味しゅうございました♪
かあちゃんのしかめっ面でパソコンずっと触ってたのら。 ↓ツマランッってしてちょ♪↓ ぴーはずーっとネンネでちゅ。 おばはん、へとへとやな。
| ちょり&ぴにゃ
| 19:19
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≪ 2021年03月
| ARCHIVE-SELECT |
2021年05月 ≫
ちょんまげ(09/26)
hina-mamy(09/24)
ちょんまげ(09/01)
カツオ(09/01)
ちょんまげ(08/31)
じぇりぃのまま(08/30)