fc2ブログ

2021年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2021年07月

≫ EDIT

今日はずっと曇り

昨日は曇っていて蒸し暑かったけど、夜になって土砂降りに。
窓を閉めて、長袖長ズボンのパジャマを着て、でも布団は何も掛けずに寝ましたよ。
あ、肩にぴにゃたんが張り付いていたっけ。

今朝も曇りかぁ。
湿度が高めだから、洗濯物は乾かないでしょうね。乾燥機だな。

ちょりの姿が見えないなーと思ったら、そんなところにいたのね。

21063001.jpg


在宅勤務を開始すると、お約束のぴにゃたん。
しばらく膝の上にいたけど、暑くなったのか、寒かったのか、自分のベッドに引き上げていきました。

21063002.jpg


すると今度は珍しくちょりが。
ちょっちゃん、お膝に乗るなんて久しぶり♪
ここでネンネしていいのよ~♪

21063003.jpg


ガシカシ!
落ち着かなかったようで、すぐにソファに行ってしまいましたとさ。

21063004.jpg


昼休みは駅前のスーパーまで。
明日雨かもしれないので、今日のうちにちょっと買い足ししとこうかと。
ちゃっちゃと行ってちゃっちゃと帰ってきたので、面白いことは何もなく。
気温は終日低めでしたね。22℃台くらいか。
この先の天気予報を見ると、ずーっと傘と雲のマークばかり。
でも気温はジワジワ上がっていって、来週からは最低気温も24~25℃くらいに。
うう、蒸し蒸しの季節がやってくるのね。


寒いような寒くないような感じなのら。

↓ヒトリデネルッってしてちょ♪↓




抱っこしてもらうと暑いでちゅ。

おばはん、今日も歩数少ないやん。

| ちょり&ぴにゃ | 16:45 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お付き合い

今朝のちょり。
ラックの二段目に乗ったのね。得意気なのね。

21062901.jpg


可愛いねぇ。
いつもかあちゃんの洗顔&歯磨きにお付き合いしてくれてありがとうね。

21062902.jpg


ぴにゃたんは私の在宅勤務にお付き合い。
あ、暑いよ…

21062903.jpg


雨は昼前には止んだので、昼休みを30分延長させていただき、本日休みのちょんまげ夫に付き合って都議選の期日前投票に区役所まで行ってきました。
散歩、散歩。



そして本日29日はころちゃんの月命日です。
チクワをお供えしましょうね。

21062906.jpg


やだ、ころちゃん。
チクワ、袋ごとお供えしたからって、そんなお顔しないでよ。
雑だって言いたいんでしょ。ホホホ。

18062104.jpg


可愛かったねぇ。

15092601.jpg


いつまでも懐いてくれなかったねぇ。うふふ。

ころシール01


ちょうど一輪挿しのミニバラも綺麗に咲きましたよ。

21062907.jpg



☆おまけ☆

毎日愛用していたヘッドマッサージ機(白)。
買って1か月もしないのに動かなくなってしまい、問い合わせたところ、同じ商品が売り切れで交換出来ず、全額返金となりました。
(壊れた物は返品不要とのこと)

で、今度は別のメーカーの物(青)を買ってみたのですが…
(5000円が割引になって4000円)

全く同じじゃね?

21062904.jpg


完全に同じですよ?
メーカー…というか、ブランドが違うだけなのでしょうね。値段は違うのだけど。

21062905.jpg

ちょんまげ夫が、「それも壊れたら、次は高くても日本製を買いなよ」と。
いや、まぁ、そうなんですけどね。これも(壊れなければ)気に入っているのですよ。



ヘッドマッサージ、結構気持ちいいのら。

↓オモシロイッってしてちょ♪↓




ぴーは遠慮するでちゅ。

おばはん、雑やねん。チクワにキュウリ入れたらアカンけどな、袋ごとは雑やろ。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 17:44 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

月曜日

今日も曇り。夜遅くになったら雨が降るみたいだけどね。

21062801.jpg


ちょりは朝から元気ですね。

21062802.jpg


私もワクチンを打った左腕、昨日よりずっと良くなりましたよ。

21062803.jpg


まだ腕を上げると少しだけ痛いけど、それだけ。

21062804.jpg


それよりも口角炎なんですけど。
マスク生活になってから、ちょいちょい口角が荒れるのですよ。いやぁね。

21062805.jpg


ぴにゃたんは今日は、「お膝に乗ろうかな。どうしようかな。」的にウロウロしていたけど、
「やっぱり暑いでちゅ」って、ひとりでずっとベッドでお昼寝していました。
うん、今日は29℃近くになりましたね。曇りだし風があったから、窓を開けていれば気持ち良かったけど。

21062807.jpg



☆おまけ☆

ちょんまげ夫作、頂き物の西洋カボチャで三品。
ラぺ?マリネみたいなやつと、ピクルスとはりはり漬け。
西洋カボチャって全然味がないのね。ビックリ。瓜そのものって感じ。

21062806.jpg



かあちゃんは昼休みにスーパーに買い物行ったのら。

↓サンポッってしてちょ♪↓




抱っこ不要でちゅ。

おばはん、チクワ買うてくれたみたいやん。

| ちょり&ぴにゃ | 17:27 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

翌日

昨夜は、寝がえりを打って左側を下にする度に、「痛!」って目が覚めましたよ。
まぁ、インフルのワクチンの時もそうだったけど。

21062701.jpg


今日もまだ痛いですよ。腕を上げる時とか特に。
でもそんなことはネコズは無関係で、

21062702.jpg


構え!と

21062703.jpg


オラオラしているちょり、15歳11ヶ月。

21062704.jpg


ちょんまげ夫なんて、今朝はランニングに出掛けてさ。

21062705.jpg


よく走るよねー、なんて話していた時、夫から
「最後に走ったの、いつ?」
と。

21062706.jpg


え?
いつだろう…
大人になって、小走り程度はしているわよ、もちろん。
でもちゃんと走ったのって…

21062707.jpg


高校2年で転校した女子高では、グラウンドが狭くマラソン系がなかったから、転校前の高校1年の体育か?
いや、記憶にないなぁ。記憶になくても走ったか?

21062708.jpg


中学校の時のマラソン大会の5キロが最後かもしれん。。。

21062709.jpg


☆おまけ☆

雨が降る前に、と近所のペットショップへ猫缶を買いに。(でも今日は結局雨は降らなかった)
レジの脇にあった猫草も買いました。
ぴにゃたんが葉っぱ葉っぱって騒ぐからね。

帰宅すると、ちょりが早速。
ほんの少し齧っただけでしたが。

21062710.jpg


ぴにゃたんは昼寝の合間に何度も通っていますよ。
喜んでもらえて良かった良かった☆

21062711.jpg


かあちゃんは午後昼寝してたのら。

↓チョリモ サンガイデ ネテタってしてちょ♪↓




かあちゃんと一緒にお昼寝したでちゅ。

おばはん、今日はじっとしててもええで。

| ちょり | 13:55 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

1回目

本日は、梅雨の晴れ間…いや、晴れてはいないけど雨は降らない予報。

21062601.jpg


洗濯は外干ししても安心ですね。

21062602.jpg


ミニバラを1本花瓶に挿したら、ぴにゃたんがすぐに齧りついていました。

21062603.jpg


そして今日は午後から横浜へGO!
ちょんまげ夫の会社の職域接種(コロナワクチン)を受けるのです。
新宿から湘南新宿ラインで30分。
横浜は人でいっぱいでした。
(途中の新宿も渋谷もいっぱいでしたが)

会場に入ってから、ワクチンを接種して、15分以上待機して、会場を出るまで30分くらいだったかな。もっとかかったか。
ワクチン自体は、インフルの時よりも全然痛くなくて、筋肉注射なのでズーンって感覚はあったのだけれど、痛くはない。
夫は「全然何も感じなかった」と。まぁ打つ人にもよるのかな。

帰りに『そごう』に寄ったら、ねこ展をやっていたのですYO!

event-nekoten-2021.jpg

https://www.sogo-seibu.jp/yokohama/topics/page/event-nekoten.html


可愛くって楽しくってウロウロしました。
Tシャツ買っちゃった♪
横浜ニャンキース!ちょっところちゃんっぽい。

21062605.jpg


今年の夏はこれでキメるぜ☆

21062604.jpg


そして今夜はお家で焼きトン。
美味しゅうございました♪
ガシカシ!
洗い物が油でギトギト。。。これが焼き鳥との違いね。

21062606.jpg



焼き鳥は食べたいけど焼きトンはいらないのら。

↓イラナイッってしてちょ♪↓




バラより桜の葉っぱの方が好きでちゅ。

おばはん、せっかく歩いても脂そんなに取ったらプラマイゼロやん。

| ちょり&ぴにゃ | 20:19 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

出社日

今日は出社しました。

21062502.jpg


そして蚊にまとわりつかれながら(帰宅途中に腕にくっついていて、叩いたら血が出ましたよ。やられてたー)帰宅すると、やっぱりちょりのゲーが2か所。
今日は洗面所にありました。
ちょっちゃん、かあちゃんが会社行く日は必ずゲーしちゃうのね。
昨夜は何かを察知したのか、ぴにゃたんがとうちゃんに腰トントンしてもらっている隙に私のベッドで私を待っていたのよね。
で、久しぶりに一緒に寝ました。

21062501.jpg


ぴにゃも親分と一緒の部屋で寝るのが嬉しいのか、夜中まで私の枕元でグーグー喉を鳴らしたり、タオルケットをホリホリしたりして興奮していましたよ。

21062503.jpg


そうそう、ついにうちにも新型コロナワクチン接種のクーポン券が届きましたYO!
私は7月27日から予約受付開始か…
私の職場は今月末くらいから職域接種が始まるのだけど、海外出張行く方が優先だから、派遣スタッフは7月末くらいと聞いているので、まぁ同じくらいか。

私は明日、ちょんまげ夫の勤め先の会社の職域接種で1回目を受ける予定なので、7月24日に2回目接種(モデルナ製なので4週間開けるんだって。ファイザー製は3週間)。

21062504.jpg

職場の同じ部署にオリパラのボランティアをする方が2名いて、もう1回目接種したのですって。
オリパラ…
もう開催するしかないのでしょうねぇ。。テレビで見ましょ。


ゲーでちゃったのら。

↓デチャッタッってしてちょ♪↓




昨夜は親分とかあちゃんと一緒にネンネしたんでちゅ。

おばはん、久しぶりに歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 19:15 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

グズグズ

昨夜はとうちゃんのベッドでとうちゃんと一緒にネンネしたちょり。
1階は涼しいからね。
私にはぴにゃが張り付いていたし。

さて、コロコロをかけましょうか。

21062401.jpg


抜け毛はエンドレスなのだけど、とりあえず3枚使いました。
ちょっとは綺麗になったかな。

21062402.jpg


そして今日も在宅勤務です。

21062403.jpg


お約束的に、ぴにゃたんは膝の上です。

21062404.jpg


曇っていて雨が降りそうだけど、まだ降らないのでお昼休みに駅前のスーパーまで行ってきました。
オリーブオイルが切れていたのと、カルピスがなくなっちゃいそうだったからね。

21062405.jpg


午後に雷が鳴ってザーッと降って来て、3階で寝ていたちょりがプリプリしながらやって来ました。
雷がうるさくて起きちゃったのね。
眠たくて不機嫌なのね。

21062406.jpg


グズグズぐずるので、オヤツをあげてもグズグズ。
構ってあげてもグズグズ。

21062407.jpg


30分くらいして、やっと雨音もちょりも静かになりましたとさ。

21062408.jpg


夕方晴れてきたのよね。昨日と同じ、変な天気でした。

カミナリがゴロゴロうるさかったのら。

↓ヒルネノ ジャマッってしてちょ♪↓




ぴーはまたかあちゃんのお膝に乗ったでちゅ。

おばはん、最近またトマトジュースとアマニ油飲み始めたんやな。続けなアカンやん。

| ちょり&ぴにゃ | 17:22 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

涼しいよな暑いような

今朝は曇り。
ミニ盆栽とミニバラに水やりしなきゃ。

21062301.jpg


ミニバラちゃんは4つ咲いていて、蕾もまだ6つくらいありますよ。
長く楽しめるのねぇ。

21062303.jpg


ぴにゃたん、山桜の葉っぱあげるから。

21062302.jpg


そして在宅勤務。
今日も会議で寝姿を皆さんに披露しました。

21062304.jpg


ちょりはオヤツにカツオブシと歯磨きスナックのグリニーズを食べて

21062306.jpg


元気いっぱい。

21062307.jpg


ンチも2日に1回、ちゃんと出てるしね。
(人間のトイレに猫トイレ運べ、と言われたのでそうしました。私は便座に座ってちょりのンチが終わるのを待っています)

21062305.jpg


今日は曇ったり土砂降りになったりお日様が出たり、変わりやすい天気でした。
雨が降ると窓を閉めて、そうするとジメジメして暑くなり、でも気温は21℃台で決して高くはなく。

あ、母がコロナワクチン2回目の接種を昨日終えたので電話をしてみたら、発熱はなかったけれど昨夜はとにかく接種した腕が痛かった、と。
痛み止め飲んで寝たら今日はだいぶ良くなったらしいです。ホッ。
ちなみに注射自体はちっとも痛くないらしいですよ。
「若い人の方が副反応で熱出たりするみたいね」と、どこ情報が分からないけど言っていました。

また感染者数が増えてきているし、オリンピックは1か月後に迫ってきているし、気温が高くなっても湿度が高くなっても関係ないみたいだし、特効薬がないからやっぱり皆がワクチン打つしかないのでしょうねぇ。
なんとか収束してくれないものかね。



かあちゃんは久しぶりに掃除機かけてたのら。

↓キマグレッってしてちょ♪↓




掃除機は大嫌いでちゅ。

今の家、畳の部屋がないから掃除機めったに使わんようになったみたいやな。




| ちょり&ぴにゃ | 17:17 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

トイペ

今日は曇り。風はあるけど湿度が高めかな。

21062201.jpg


ちょり、変な所からお手手が出ているけど、痺れないのかしらね。

21062202.jpg


ぴにゃたんはずっとベッドの上でお昼寝。

21062203.jpg


ピンクと茶色のプリプリの肉球。
チョコレートのアポロが食べたくなってきちゃった。

21062204.jpg


ちょっと涼しくなると、アポロは仕舞われてしまいます。

21062205.jpg


☆おまけ☆

今日のミニバラ。
蕾が6個くらい出来ているから、まだまだ咲くのね。

21062206.jpg


今日は昼休みにトイレットペーパーを買いにコンビニ往復のみ。
ローソンのトイレットペーパーは中身がネピアなのでね。
まぁ、クリネックスでもエリエールでもネピアでも良いのだけど、シングルが好き。

ローソン トイペ

そう言えば前にマツキヨオリジナルのトイペを買ってみたのです。お安い。
うちはちょりがよく吐くから、その処理にトイペを使うのだけど、マツキヨのは丈夫で良かったのよ。
ガシカシ!お尻を拭くにはちょっと肌触りがね。
ちょりのゲー処理用に買っておいて使い分けるかな。


最近はゲーしてないのら。

↓シテナイッってしてちょ♪↓




ぴーはたまーにしかゲーしないでちゅ。

おばはん、今日全然歩いてへんやん。

| ちょり&ぴにゃ | 16:46 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

月曜日

今朝もちょりは、私の歯磨き&洗顔にお付き合いしてくれるのね。

21062101.jpg


いつもながら、朝から元気ですねー。

21062102.jpg


はい、お約束のぬるま湯どうぞ。

21062103.jpg


そして本日は在宅勤務。
ぴにゃたんがひざ掛けです。暑いです。

21062104.jpg


ちょりは向かいの椅子でお昼寝。

21062105.jpg


今日は曇りだったので、そんなに暑くはないかと思い、散歩を兼ねて昼休みに駅前のスーパーまで。
ちっとも運動になってないけど、一歩も外に出ないよりはマシかな、と。
夏が来る前に少しずつ外気温に慣れておかないとね。熱中症にならないようにってことで。


バリバリ音がして振り向くと、ちょりがソファで爪とぎ。
ちょっちゃん、ダメですよ~

21062106.jpg


なんか、止まった…

21062107.jpg



☆おまけ☆

兄から「最高だった。猫好き必見」と教えてもらった映画『Mr.ノーバディ』
観たいなー。
でも今週末はワクチンら。

21062110.jpg





午後は3階で昼寝したのら。

↓カイテキッってしてちょ♪↓




ぴーはベッドでお昼寝でちゅ。

猫ちゃんのブレスって何やねん。気になるわー

| ちょり&ぴにゃ | 17:55 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日曜日

本日父の日は曇り。
父も義父ももういないので、お線香をあげました。
(兄はワンコの散歩の延長で、父のお墓参りに行ってくれました。ありがとう!)
あ、ちょりのとうちゃんは今日はお仕事ですよ。

21062001.jpg


ぴにゃたん、

21062003.jpg


お膝の上でご機嫌さんなところ申し訳ないが、

21062002.jpg


かあちゃんは暑くなる前に買い物に行ってきますよ。
イカ耳も可愛いよ。

21062004.jpg


昨日雨だったせいか、今日が父の日だからなのか、緊急事態宣言が明日解除になるからなのか分かりませんが、どこのお店も人だらけでした。
ドラッグストアと八百屋さんに行ったのだけど、レジがどちらも行列~。
汗をかきかき帰宅して(蒸し暑かった!)、お昼ご飯を食べていると…

21062005.jpg


ちょり、マヨネーズ舐めたいのね。
ちょっとだけあげましょうか。

21062006.jpg


ベロン♪

21062007.jpg


そしてうちのミニバラ。
第二弾の蕾がどんどん出来て咲いてきましたよ。丈夫なのねぇ。

21062008.jpg



かあちゃんはお刺身買ってきたのら。

↓チョリモモラウッってしてちょ♪↓




虫よけスプレーも買ってきてたでちゅね。

おばはん、昨日よりは歩いたみたいやな。

| ちょり&ぴにゃ | 17:35 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

梅雨空

今日は一日雨でした。

21061901.jpg


スコール的な雨ではなく、梅雨らしい感じ。

21061902.jpg


洗濯日和とは程遠いし、予定も何もないし、買い物も別に必要ないし

21061903.jpg


とても

21061904.jpg


退屈でした。

21061905.jpg


ちょんまげ夫が買っていた『クレイジージャーニー』のDVDを寝転がって観ていたら、ぴにゃたんがお腹の上に。
お腹と太ももがホカホカして大変眠くなってしまい、寝室に移動してぴにゃと一緒に昼寝しちゃいましたよ。
まだ1000歩も歩いていません。
ま、今日はいいことにするか。

21061906.jpg


とうちゃんもかあちゃんもお家にいたのら。

↓チョリモイタッってしてちょ♪↓




かあちゃんと一緒にお昼寝したでちゅ。

おばはん、後でゾンビ体操しときや。

| ちょり&ぴにゃ | 17:46 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

出社

今日は私もちょんまげ夫も出社でした。
朝から「いつもと違う!」と、ちょりがゲーをしたのだけれど、
帰宅すると、キッチンと1階の廊下と夫の部屋、3か所にゲー(ほぼ水)がありましたよ。

朝ごはんもほとんど食べてなくて、お腹空いて水沢山飲んで水吐いたのね。。。

やれやれ。
繊細で困っちゃうわねぇ。

21061801.jpg


夜ご飯はガツガツ食べていましたが。

21061802.jpg


ぴにゃたんは通常営業。
まだ眠たいのね。

21061803.jpg


でもって、ちょりのゲーを片付けていたらプゥ~ンと蚊が。
うおぉ。私と一緒に家に入っちゃったのね。

取り急ぎ『蚊がいなくなるスプレー』をシュッと。

蚊がいなくなるスプレー

しばらくすると、床に落ちていましたよ、蚊。

家の中で使うなら、これが最強じゃないかな。
蚊取り線香の香りも好きなんだけどねー。


とうちゃんもかあちゃんもいなかったのら!

↓ゲー シチャッタッってしてちょ♪↓




ぴーはずっとネンネしてたでちゅ。

おばはん、今日は歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 19:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

明日から

今日は朝はいい感じにお日様が出たりしていたのですよ。

21061705.jpg


でも急に暗くなってきて、いきなり土砂降りに。
ちょうどちょんまげ夫がランニング中。
ずぶ濡れになって帰ってきましたが、「気持ち良かった!」と。
ま、冬じゃないしね。風邪も引かないでしょ。

21061701.jpg


ぴにゃたんはネンネしてる時、お口がゆるいのよね。
歯がちょっぴり見えてますよ。

21061702.jpg


そして30分程度で雨は止みましたが、ちょっと不安定な感じだったので洗濯物の外干しは諦め、
乾燥機で乾かしましたさ。
でも午後は降らなかったから、外干ししても大丈夫だったなー。

21061703.jpg


ちょり、小腹が空いたのかい?

21061704.jpg


4月25日から発令されていた緊急事態宣言が解除され、東京は7月11日までまん延防止等重点措置に移行。
夫もついに2か月弱の自宅待機が終わって明日は出勤。
毎朝ゆっくり起きてランニングしてテレビ観たり読書して、お酒沢山飲んでご機嫌で早く寝ていた日々も終わりですよ。
社会復帰出来るのかしらねぇ?

21061706.jpg

あ、私も明日から夜ご飯作らなきゃ、か。

そうそう、コロナのワクチン。
夫の会社でも、私の職場でも、さらに派遣会社でも職域接種を行うのですよ。
(職域接種とは ワクチン接種に関する地域の負担を軽減し、接種の加速化を図っていくため、企業や大学等において、職域(学校等を含む)単位でワクチンの接種を行うもの)

夫の会社のでは家族も接種出来るのですが、会場が横浜だからちょっと遠いか。
派遣会社のは案内を送ってくれたらしいけど、まだ届いていないので会場分からず。まぁ都心でしょう。
出社ついでに接種出来るなら、自分の職場が一番か。(具合が悪くなっても誰かに助けてもらえそうだし)

いずれにしても、8月末までには2回接種が終わりそうなので、居住地で受けるより早いよね?
(接種券は区から送られてくるので、もらう前に職場で接種した場合は追って接種券を職場に要提出です)


かあちゃんの在宅勤務は変わらずなんらな?

↓マイニチオヤツッってしてちょ♪↓




明日はかあちゃんも会社でちゅよ。

おばはん、今日は夕方の買い物でちょっとだけ歩いたんやな。

| ちょり&ぴにゃ | 17:47 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

土砂降り

昨夜は雷ビカビカ、今朝は大雨・洪水警報が発表されるくらいの激しい土砂降りでした。

そして本日も在宅勤務です。

21061601.jpg


気が付くと、ちょりとちょんまげ夫がソファで仲良く

21061602.jpg


昼寝中。

21061603.jpg


なんだなんだ。
ちょり、とうちゃんの頭にお手手もアンヨもオデコもくっつけてるのかい。
悔しい…
私もちょりとくっついて昼寝したい…

21061604-2.jpg



☆おまけ☆

ちょり、本が気になるのかい?

21061605.jpg


通勤時には文庫本一択だけど、最近通勤してないからね。
家で読む様に、大きな重たい本も買うのですよ。

21061606.jpg


見てこの

21061607.jpg


情報量の差!

21061608.jpg

どちらも面白いのですけどね。ホホホ。


とうちゃんの頭がちょりの座布団に乗ってきたのら。

↓シカタナイッってしてちょ♪↓




かあちゃん、ぴーとお昼寝すればいいでちゅよ。

おばはん、今日もゾンビ体操とスクワットやな。

| ちょり&ぴにゃ | 16:47 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

火曜日

今日は晴れて暑くなりました。29℃。

21061501.jpg


ネコズにはちょうど良い気候なのか、

21061502.jpg


ちょりは今日もオヤツオヤツと騒いで

21061503.jpg


カツオブシとジャーキーを食べ、

21061504.jpg


暑い階段の上でお昼寝。

21061505.jpg


ぴにゃたんもオヤツに葉っぱ1枚食べて

21061506.jpg


ずーっとベッドの上でお昼寝。

21061507.jpg


私は在宅勤務が終わってから夕方に、近所のペットショップまで猫缶を買いに行ったくらい。
相変わらず運動不足ですよ。
運動不足でも粗食ならまだいいのかもしれないけれど、今はちょんまげ夫が毎晩夜ご飯を作ってくれるので、
『肉!肉!肉!』
なのですよ。。。グンマーだしね。お肉大好き。
ああ、お刺身食べたい。納豆と焼き魚食べたい。ちなみに今夜はジンギスカン。

寝るまでにゾンビ体操してスクワットしてちょりと遊ばなければ。
(ぴにゃたんもナデナデするけど、それは運動にならないのよね)

21061508.jpg


毎日オヤツは食べたい時にもらってるのら。

↓ウハウハッってしてちょ♪↓




ぴーも葉っぱは毎日でちゅ。

おばはん、コレステロールヤバくなるで。

| ちょり&ぴにゃ | 17:02 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

関東も梅雨入り

今朝も昨夜からの雨が残っていて、パラパラ降る感じ。お昼頃には止みましたが。
長袖だとちょっと動くと蒸しっとするし、半袖だとヒンヤリ。
五分袖でちょうどいいかな。

21061401.jpg


昨夜はヒンヤリしていたので、私が寝る時にちょりもイソイソと一緒に寝室に行ったのだけど、
ベッドの上には先回りしていたぴにゃたんが。
ちょり、「うわ~ん!」って言いながらリビングへ戻っちゃった。
ぴにゃが先にいる場所に、後から行くのは絶対嫌な親分。
メンドクサイのですよ。「こじらせ女子」ってやつかしら。

21061402.jpg


「ぴにゃたん、ちょっと失礼しますよ」と、抱っこして猫ベッドへ移動させ、
リビングに戻ってちょりを抱っこしてベッド(私の)に連れて行きましたよ。
で、ちょりが落ち着いた頃、ぴにゃたんが私の枕元に戻って来て、みんなで円満に眠りました。

21061403.jpg


ぴにゃたんは何も気にしないのにねー。

21061404.jpg


ま、気にしなさすぎるのよね。

21061405.jpg


お昼休みに、工事系のお兄さん達が3人来て、張り切ってお出迎えしたのにかまってもらえなかったちょり。
オヤツあげましょうね。

21061406.jpg


実はこの家にはまだ数か所ちょっとした不具合があって、是正してもらう予定なのです。
引っ越してから既に1年以上経っているのだけれど、入居してすぐにコロナ禍になってしまったのでタイミングが、ね。
ずっと時々施工会社の担当の方と連絡を取り合っていて、去年一度状況確認に来ていただいていて、
それからまた緊急事態宣言だので先方の会社のOKが出ず(入居中の工事はダメ)1年が経ち、
今日やっと工事の業者さん達と一緒に最終確認に来てくれましたのよ。
直してもらう所の一つがルーフバルコニーなので、晴れの日3日間が必要で、
『梅雨が明けてから、お盆前までの期間に調整』
ということになりましたよ。
まだ先は長いなー。

21061407.jpg



昨夜はかあちゃんの足の間でネンネしたのら。

↓グッスリッってしてちょ♪↓




ぴーはしばらくかあちゃんの枕にいて、そのあと自分のベッドでネンネしたでちゅ。

おばはん、今日も歩いてへんやん。どないすんねん。

| ちょり&ぴにゃ | 16:42 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

葉っぱたち

ベランダで鉢の水やりをしていると、葉っぱ目当てに張り付くぴにゃたん。

21061301.jpg


今日も山桜の葉っぱを1枚食べました。

21061302.jpg


まぁ、まだ葉っぱあるけどね。
そのうち丸坊主か?

21061303.jpg


他の鉢は…

モミジはこんな感じ。そろそろ剪定が必要なのかしら。

21061304.jpg


ケヤキは変化無し。

21061305.jpg


ミニバラは、また蕾が4つ出来ましたよ。

21061306.jpg


そしてお隣のヤマモモの実がたわわになっております。
真っ赤で可愛い♪

21061307.jpg


ちょりは興味無し。

21061308.jpg


今日は曇りだけど、ちょっと湿度が高めで暑いね。

21061309.jpg


お昼ご飯を食べたら眠くて眠くてベッドに寝転がると、ぴにゃたんが肩に止まりました。
昼寝しちゃいましたよ、2時間。
今日も運動不足。コンビニ往復しかしていないのですよ。マズイ…
朝晩20回ずつのスクワット、30回ずつにするか。いや出来るのか?

21061310.jpg



午後は3階でお昼寝したのら。

↓ヨクネタッってしてちょ♪↓




かあちゃんと一緒にお昼寝したでちゅ。

おばはん、ゾンビ体操も必須やで。

| ちょり&ぴにゃ | 17:42 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

土曜日

昨日。

ワクワクしながら(なぜ?)メインのおかずが出てくるのを待っていたちょり。

21061201.jpg


でも、自分のご飯はすでに食べていたので眠くなり、

21061202.jpg


ユラユラ揺れながら睡魔と戦っていたのよね。

21061203.jpg


その後メインのおかず(スペアリブ)が登場したのだけれど、
「これじゃない」
って感じでどこかに去っていきましたとさ。

21061204.jpg

きっと鶏肉とか餃子(パリパリの羽根が好き)だったら、まだウロウロしていたのでしょうけどね。



そして今日は、青梅街道沿いにある業務スーパー(田無店)まで車で行ってみました。30分くらいか。
広くて空いていて快適にお買い物が出来ましたよ。
ちなみに隣りはハンバーグレストランの「びっくりドンキー」。
帰りに、そのすぐ近くにあるシャトレーゼに寄ってアイス買えたし♪
そのまた近くにはスーパーのオリンピックもあったし。
満足満足。冷凍庫パンパン。


ぴにゃたん、綺麗な形でお昼寝中ですね。
今日はオヤツに親分と一緒にジャーキー食べたのよね。

21061205.jpg


スペアリブには興味がないのら。

↓ザンネンッってしてちょ♪↓




ぴーはサラダの葉っぱもらったでちゅよ。

おばはん、今日はぜんぜん歩いてへんやん。

| ちょり&ぴにゃ | 17:14 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

金曜日

朝。
君達、おはよう。
ちょりは昨夜久しぶりにかあちゃんのベッドで一緒にネンネしましたね。

21061101.jpg


眠くてウダウダしていたら、ちょりに足をガブガブされました。
起きますよ、起きてご飯あげますよ。

21061102.jpg


今日もカラッと良い天気。
風は強めでした。

21061103.jpg


ちょりはソファでお昼寝。

21061104.jpg


気持ちよさそうですね。

21061105.jpg


ぴにゃたんは、親分の残り香に包まれてベッドでお昼寝。

21061106.jpg


シッポとお手手くるんが可愛いね。

21061107.jpg


今日は夕方の散歩が出来ませんでした。
ちょっとだけ残業したので、タイミングを逸したというか…ま、めんどくさくなったのです。ははは。
朝スクワットしたし、夜もスクワットすればいいか。

住民税の通知書が届いたのですが、引っ越してから初めての徴収なので、
銀行口座引き落としにするには区役所に行かなきゃいけなくて、区役所で並ぶのが嫌だから
銀行に行ってお金を下ろしてコンビニで支払おう、と思っていたのだけれど、
スマホのインターネットバンキングで支払うことが出来たので、それで済ませちゃった。
便利な世の中になりましたねぇ。

かあちゃんは洗濯3回してたのら。

↓ヨクカワクッってしてちょ♪↓




今日も葉っぱもらったでちゅ。

おばはん、スクワット何回するつもりやねん。全然足りへんで。

| ちょり&ぴにゃ | 17:34 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

出社

ちょっちゃん、最近は暑くなったから、かあちゃんと一緒にお布団でネンネしてくれないのよね。
その椅子の上がお気に入りみたいね。

21061001.jpg


毎朝ベランダの鉢に水やりする時に、ぴにゃたんが飛んでやって来て
「葉っぱ♪葉っぱ♪」
と騒ぐのですよ。

21061002.jpg


山桜が坊主になっちゃいそうだね。

21061003.jpg


美味しいのですか~

21061004.jpg


満足してお手手伸ばしてネンネかい。

21061005.jpg



そして今日は出社しました。
朝から暑かったー。駅に着いたらじんわり汗が出ました。
うう、夏が嫌だなぁ。

でも今夜もお風呂でシャンプーしながらヘッドマッサージするのだ。
至福の時間なのですYO!

21061006.jpg

でもって天気予報が変わって、やっぱり来週以降天気悪くなるみたいね。
さすがに梅雨入りかな?



かあちゃんがお留守らったのら。

↓トウチャン イタッってしてちょ♪↓




かあちゃんのベッドの上でお昼寝したでちゅ。

おばはん、今日はまぁまぁ歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 19:50 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

カラッと

暑かったなー、今日も30℃。
朝からお日様が出てたもんね。

21060901.jpg


昨日休みを頂いたので、仕事はちょっと忙しかったですよ。
それにしても、1年前と比べて在宅勤務の環境がめきめきと改善されたのがすごい。
最初の頃はとりあえずパソコン持って帰って、メールチェック程度しか出来なかったのが、
今じゃ会社で使っている全てのシステムが、在宅でアクセス可能になったんだものね。すごい進歩。
コロナが落ち着いても、たまには在宅勤務したいなー。派遣だから無理かなー。

21060902.jpg


で、忙しい仕事の合間に洗濯物干し。
ちょりがバルコニーのドア前で寝ているので、ちょっと邪魔でしたよ。
どいてくれないんだもん。

21060903.jpg


網戸にはしているけど、うちで一番暑い所ですよ?

21060904.jpg


午後には熱々になって下りてきて、うちで一番涼しい納戸へ移動していたけどね。

21060905.jpg


でもって今日も仕事が終わってから夕方に駅前のスーパーまで。
アイスの入っている冷凍庫は、結構スカスカになっていました。ですよねー。
それでもかき氷系を買って帰りましたとさ。
まぁまだ湿度が低いから夏ではないのよね。梅雨もまだだし。
この先もしばらく天気予報は晴れマークなのだけど、関東の梅雨入りは遅くなるのかな?


日光浴してたのら。

↓アチクナッタッってしてちょ♪↓




ぴーは朝だけ日光浴したでちゅ。

おばはん、今日の散歩じゃ運動になってへんで。

| ちょり&ぴにゃ | 17:49 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

鳥獣戯画

今日は暑かった!
寒がりのぴにゃたんが、床に転がるくらいだもんね。
今年初めての夏日だってさ。

21060801.jpg


扇風機を出して、3階へ風を通しましょうか。
ちょっちゃん、危ないから扇風機にスリスリしないの。

21060802.jpg


そんな暑かった本日。
仕事は休みをいただいて、上野へGO!

21060803.jpg


東京国立博物館の特別展 「国宝 鳥獣戯画のすべて」 を鑑賞してきましたYO!

21060804.jpg


日時指定券が必要なので、入場者数は制限されているとはいえ、やっぱり混んでいました。
じっくり見ることは出来たけどね、1時間半くらい列に沿ってノロノロ歩くとやっぱり疲れましたー。
でも可愛くて面白かった。

21060810.jpg



☆おまけ☆

頭皮マッサージ機を購入しました。4000円くらいの安いヤツね。
でもこれが気持ちいい!!!最高なのですよ。

21060805.jpg


ちょりにもやってあげましょうか。

21060806.jpg





まんざらでもないようでしたよ。大人しかった。

21060807.jpg


かあちゃんはお煎餅食べて牛乳飲んでたのら。

↓オヤツッってしてちょ♪↓




親分はグリニーズもらってたでちゅよ。ぴーは桜の葉っぱもらったでちゅ。

おっちゃん、これから接骨院行くんやて。回数券買うたみたいやで。五十肩治ったから、次は姿勢矯正やって。おばはんはどこも痛くも痒くもないみたいやな。

| ちょり&ぴにゃ | 16:51 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

チビーズ

今日、ちょりが面白い恰好で寝ていました。

21060710.jpg


頬杖をついているような、

21060711.jpg


頭を抱えているような、

21060712.jpg


見えない電話機を持っているような、

21060713.jpg


面白過ぎる♪

21060714.jpg



☆おまけ☆

うちのお隣さんは、去年の11月に男の子を迎えて、現在3匹(男の子3歳、女の子3歳、男の子10か月)の猫飼いさんご夫婦。
そのお隣さんが、もう一匹女の子(三毛さん)をトライアルするって聞いていたのだけれど、
昨日「来ました!見にいらっしゃいますか?」との連絡をくれたので、イソイソとお邪魔しました。

あれ?

21060701.jpg


2匹だよ!

21060702.jpg


三毛ちゃんだけのつもりが、兄弟ちゃんも進められてつい2匹トライアルすることにしたそうです。
トライアル…って言っても、もう決定なのでしょうけどね(笑)
猫5匹の大所帯になりましたねー

21060703.jpg


まだ生後1か月だって。
頭なんて茹で卵か?っていうサイズ。ミカンならSサイズ。
抱っこさせていただいたけど、軽い~。500グラム~

21060704.jpg


兄弟一緒で良かったねぇ。
先住のお兄ちゃん達やお姉ちゃんと、仲良く楽しく暮らすのですよ♪

21060705.jpg


ちなみに昨日まで末っ子だった生後10か月の男の子は、もうムチムチサイズになっているのだとか。

21060709.jpg


仔猫触らせていただいたのに、さらにお菓子までいただいてしまいました。
肉球!

21060708.jpg


帰宅して。

21060706.jpg


ちょりの匂いチェックがしつこかったです。

21060707.jpg



そして今日は曇りがちだったのに気温が上がりました。30℃!
もう昼休みの散歩じゃなくて、在宅勤務が終わってから夕方の散歩に切り替えましたよ。
1時間くらい歩いて、と言っても商店街があるので、100円ショップやしまむらを覗いたりして。
練り物屋さんで心太と、金物屋さんで自分用の夏のスリッパを買って帰りました。
コンビニでアイス買いたかったけど、そこは我慢しました!


午後は3階で昼寝したのら。

↓アツカッタッってしてちょ♪↓




ぴーはずーっとベッドでネンネでちゅ。

おばはん、結構歩いたやん。

| ちょり | 14:23 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

頭が高い

昨夜、ひとりでマタタビの葉っぱを楽しんでいたちょりの所へ、
ちょんまげ夫が、寝ていたぴにゃたんを抱っこしてきて近づきました。

21060601.jpg


ちょり、シャー!

21060602.jpg


ですよねぇ。

21060603.jpg


ぴにゃたんは状況分からず、ぐにゃぐにゃ。

21060604.jpg


ちょり、ふたたびシャー!

21060605.jpg


でしょうねぇ。

21060606.jpg


はい、撤収撤収!

21060607.jpg


ぴにゃたんは、とんだとばっちりでしたね。

21060608.jpg


そして今日は母と一緒に国分寺の丸井でランチ。
母を送ってから、帰りは小金井にあるオリンピック(スーパー&ホームセンター)に寄ってみました。
広い!群馬のベイシア(スーパー)みたいに広かった。いいなぁ~。
母も誘ったのだけど、国分寺の丸井(地下の食料品街が充実!)とクイーンズ伊勢丹で間に合うから行かない、と。
そうね。そりゃそうよね。
私もまぁ、阿佐ヶ谷の西友や沢山ある八百屋さんで全部間に合っちゃうのですけどね。
行ったことのないスーパーって、行くだけでも楽しいじゃないですか。


ばぁばに高級カツオブシもらったのら。

↓タノシミッってしてちょ♪↓




ぴー何もしてないのに親分に怒られたでちゅ。

おっちゃん、ぴにゃっこが大人しいからって連れまわすの止めたりぃや。

| ちょり&ぴにゃ | 17:28 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

白目

ちょっちゃん、ヒマなの?
マウス動かせないから、ちょっとどいてちょうだいよ。

21060501.jpg


どいてくれないので、自撮りしましょうか。
二人羽織りかよ。

21060502.jpg


本日は一日中曇り。
それほど暑くもなく、涼しくもなく、ちょうどいい感じだったかな。
ちょりはソファでお昼寝中。ぴにゃたんは寝室の猫ベッド。

21060503.jpg


イビキをが聞こえてきて可愛いので、近くに行ってみると…

うお!

21060504.jpg


ホラーかよ。
目、乾いちゃうよ。

21060505.jpg


親分を覗きに来たぴにゃたんも

21060506.jpg


ドン引きかい。

21060507.jpg


本日私はゴミ出し以外、一歩も外に出ませんでしたー。散歩もなし。
家の中でテレビ観ながら、ずっと足踏みしていただけ。
それでももうすぐ5000歩よ。ホホホ。



よく寝たのら。

↓ヒルネッってしてちょ♪↓




親分白目向いてたでちゅ。

おばはん、今日は散歩日和やったで。

| ちょり&ぴにゃ | 17:13 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

清涼的な

今日は結構な雨&強風でした。
レインコート着て長靴履いて、ジメジメでクセ毛がくるくるになりながら、出社しましたよ。
そして仕事も忙しかったです。
そしてマスクの中に猫毛がくっついていたようで、一日中チクチクと不快でした。
(見えないのよ、たぶん白いぴにゃ毛だったのかな?)


帰宅して。
昨日カツオさんが送ってくれたマタタビ新鮮パックがあるので、

21060401.jpg


ネコズにふるまいましょうか。

21060402.jpg


良かったね、ぴにゃたん☆

21060403.jpg


なぜか

21060404.jpg


葉っぱよりもジップロックに夢中なちょりと、

21060405.jpg


ただ黙々と

21060406.jpg


葉っぱを食すぴにゃたん。

21060407.jpg


お楽しみいただけたようで、何よりです☆

21060408.jpg


カツオさん、いつもありがとうございます☆

21060409.jpg



☆おまけ☆

ちょんまげ夫が作ってくれていた夜ご飯。
サラダとつぶ貝とイカの軍艦巻とカッパ巻、それにシジミのお味噌汁でした。

21060410.jpg

さっぱりと美味しゅうございました♪


雨で一日中ネンネしてたのら。

↓ネムイってしてちょ♪↓




葉っぱご馳走様でちゅ。

おばはん、今日は歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 19:31 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

眠かったり眠くなかったり

昨日はシャンプーされたのに、夜遅くまでキャッキャしていたちょり。
いつもは毛づくろいで疲れて早く寝ちゃうのにね。

21060301.jpg


私は冬場、薄い羽毛布団を2枚重ねて(合わせ布団って言うのだっけ?)カバーに入れて使っているのですが、
さすがに暑くなってきたので1枚抜いたのです。
抜いた布団を床に置いて、カバーを残りの一枚にセットし直していたら、ちょりが布団に潜り込んで遊んでいました。
眠くないのかい?

21060303.jpg


そして就寝時。
ちょりがその布団の上で寝てしまったので、いまだに布団を片付けられず、と。

21060302.jpg


ぴにゃたん、シャンプーしたから、白い毛が特に綺麗になりましたね☆

21060304.jpg


その首輪も大人っぽくて素敵よ☆

21060305.jpg


本日も在宅勤務だったのですが、さすがに今日は夕方散歩に出掛けました。
駅前の商店街まで行って、途中、明日のお弁当用のお惣菜やらオヤツやらちょいちょい買い物をして帰りました。
ま、大した運動にもならないけれど、ちょっとは歩いたってことで。


今日はずっとお昼寝してたのら。

↓グッスリッってしてちょ♪↓




ぴーも今日はかあちゃんのお膝に乗らないでずっとネンネしてたでちゅ。

おばはん、明日はもっと歩かなあかんで。

| ちょり&ぴにゃ | 18:19 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

シャンプー日和

今朝は曇りだったけど、

21060201.jpg


気温はだんだん上がってきていたので、

21060202.jpg


お昼休みにちょりをシャンプー☆
換毛期だからね~。ここらで一度洗っておかないとね。

21060203.jpg


細っこくなりましたねぇ。
まぁ、アビシニアンらしくなったと言えば、そうなのだけど。

21060204.jpg


続けてぴにゃたんもシャンプー☆
ぴにゃたんはすぐ毛が濡れて、すぐ乾くから助かりますよ。
ちょりの毛は水を弾くし、毛深いからなかなか乾かないのよね。

21060205.jpg


ちょりはホットマット、ぴにゃは私で暖を取りながらセッセと乾かしていましたよ。

21060206.jpg


フコフコになりましたね♪
私の太ももはジメジメになりましたが。

21060207.jpg

そして今日は夕方の散歩はサボっちゃいました。
ネコ2匹シャンプーって、結構疲れるのよね。


シャンプーされたのら。

↓サッパリシタッってしてちょ♪↓




洗われたんでちゅ。

おばはん、猫のシャンプーは運動ちゃうで。

| ちょり&ぴにゃ | 16:54 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

洗濯日和

今日も在宅勤務です。
朝からちょっと忙しかったのですが、ぴにゃたんがソファの背もたれでゲー。
ソファカバーもクッションカバーも洗濯ですよ。

まぁ、お天気だから良いのですけどね。

21060101.jpg


ぴにゃたんのゲーは、ちょりと違って前触れが無いのよね。
いきなり、しかも高い場所からリバース。

21060102.jpg


ご飯食べた後お水がぶ飲みしてジャンプしたから、ウェってなっちゃったんでしょ?

21060103.jpg


まぁ、仕方がないですね。

21060104.jpg


今日は忙しくて、全然構ってあげられなかったのですが、ちょりはスヤスヤとお昼寝。

21060105.jpg


ぴにゃたんが、ちょいちょり親分を覗きに来ていましたね。
眠くない日なのかい?

21060106.jpg


昼休みも忙しくてカップラーメンだったので、夕方仕事が終わってから散歩に出掛けました。
運動しないと、また悪玉コレステロール値が上がっちゃうからね。
1時間くらいウロウロしたのだけど、5000歩止まり。ううむ。

21060107.jpg


とうちゃんは毎日走ってるのら。

↓アキモセズってしてちょ♪↓




久しぶりにゲーしちゃったでちゅ。

おばはん、ゾンビ体操もやりや。

| ちょり&ぴにゃ | 18:00 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

2021年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2021年07月