fc2ブログ

2021年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2021年08月

≫ EDIT

シャンプー日和☆

ぴにゃたん、色々ツッコミどころがある寝相ですね。
伸びたアンヨと、くるんとしたお手手とシッポがツボだわ♪

21073101.jpg


ちょりは、座布団の上は暑くて、そこだと香箱組んじゃう感じなのかい?

21073102.jpg


コロコロしよっか。
ああ、毛が抜けますね~。。。あ、そろそろだったか。

21073103.jpg


というわけで、ちょりをシャンプー☆

21073104.jpg


サッパリしましたね☆

21073105.jpg


明日は毛玉吐くかな。。

21073106.jpg


親分がシャンプーされている気配を察知し、クローゼットの中に隠れていたぴにゃたん。
かあちゃんは見つけちゃいました。

当然、ぴにゃもシャンプー☆

21073107.jpg


サッパリしましたね☆

21073108.jpg


すごく文句言われています。ホホホ。

21073109.jpg


今日も暑かったです。でも湿度は高くなかったかな。
風も南風じゃなくて、北東だったし。それでも日中はクーラーつけましたが。
日中、スーパーに行こうと思ったけど、食料はまだ沢山ある(チクワはないけど)のでやめて、
近くのドラッグストアだけ。
この前だいぶ飲んじゃった解熱・鎮痛剤(常備薬として)を買っておきたかったので。
熱が出ると薬買いに外に出るって無理だと痛感しましたよ。ヨレヨレになっちゃうもんね。

今日は東京の新規感染者数が4000人超え。
3000人台だと驚かなくなっていたけど、さすがに4000人はビックリ。
デルタ株…恐ろしい…



シャンプーされてカツオブシと焼きカツオ食べたのら。

↓ヨシッってしてちょ♪↓




洗われたでちゅ。

おばはん、まだまだ運動不足やで。

| ちょり&ぴにゃ | 19:16 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

変な天気

本日は基本曇り。
たまに雨がパラパラ。

21073001.jpg


気温はギリギリ30℃に届かず。
ジメジメしているけど、動かなければ快適(動くと汗かく)。
日中、久しぶりにエアコンなしですよ。

21073002.jpg


お昼休み、昨日ころちゃんの月命日だったのにチクワ買うの忘れちゃったから、スーパーに行きたかったのだけど、雷ゴロゴロしていたのですよ。
雷とても嫌いなので、うう~ん、、、、夕方にするか、と。


ちょっちゃん、カッコいいけど右足落ちてるよ。

21073003.jpg


ぴにゃたんは階段でネンネかい。

21073004.jpg


寒々しい感じだけど、快適なの?

21073005.jpg


で、やっぱりベッドに移動したのね。

21073007.jpg

そして在宅勤務が終わった頃、土砂降りですよ。
うわぁ、、、無理。雷鳴ってるし、無理。今日は引きこもり決定。
チクワはまた今度だ。ちーるで我慢して、ころちゃん。

そしてオリンピック。
柔道は連日のメダルラッシュ。やっぱり武道館での金メダルは最高に嬉しいでしょうねぇ。
他の競技ではメダル確実!と目されていた選手が予選敗退だったり、やはりオリンピックの魔物もいるようですね。


ちょっと涼しいからお腹が空くのら。

↓ヤキカツオタベタッってしてちょ♪↓




雨だと眠いでちゅ。

おばはん、今は雷雨やん。昼に買い物行けば良かったやん。

| ちょり&ぴにゃ | 17:38 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ほっぺ

みなさん、こにゃにゃちは!

ちまたではオリンピックに触発されて運動を始めた方もいらっしゃるようですが、
運動は嫌い、食事は減らしたくない、アイス食べてゴロゴロしていたいって、太ってしまった方もいらっしゃいますよね。

そこで本日ご紹介する商品はこちら!

21072811.jpg


お風呂のてすり 「ニャンコスリム」 です☆
素晴らしいですよー、これはー
あっという間に痩せられます。ホントにビックリしますよ!

21072803.jpg


こうして痩せたい部分を手すりにぬりぬりすると~

21072804.jpg


ホラ、この通り!
痩せましたね!!!

21072806.jpg


どうですか!
簡単でしょう!

今ならこの商品のお値段たったの…

2536カリカリ!「ニャンコスリム」です!!

21072805.jpg


今から30分間、オペレーターを増員してお待ちしております!!!

21072813.jpg



☆おまけ☆

本日は出社日。
汗だくになって会社へ到着。
冷房で冷たくなって仕事をし、また汗だくになって帰宅してネコズにご飯あげたら、ちょりがガツガツ食べてゲーしましたとさ。
お約束だわね。



とうちゃんがもうすぐ帰って来ちゃうのら。

↓カアチャン ゴハンジタクッってしてちょ♪↓




お洗濯もしてるでちゅね。

おばはん、今日はなんとか歩けたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:56 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

土用の丑の日

昨日は台風の影響か、蒸し暑かったです。

オリンピックは新競技のサーフィン、男女共にメダル獲得☆
重量挙げ女子59キロ級で安藤選手銅メダル!
こういう競技はオリンピックじゃないとなかなか見られないからね。

そして柔道81キロ級永瀬選手金メダルに感動。普通のお兄さんに見えるのに強かった!
ちょんまげ夫はソフトボールと女子サッカー、チャンネルをあっちこっち変えつつ同時に観ていましたよ。
ソフトボールは宇津木監督、上野投手で金メダル☆
デジャヴ…って思ったけど、16年振り???アンビリバボー

21072801.jpg


そして今日も蒸し暑い…

21072802.jpg


プールで泳ぎたいですね。在宅勤務ですが。

21072815.jpg


そして暑くても在宅勤務の定番、膝の上に乗ってくるぴにゃたん。
負けない心!

21072807.jpg

でもやっぱり負けてしまうのですよ。
ぴにゃたん、かあちゃん太ももの下に汗かいちゃったよ。
そろそろ下りてちょうだいね。。。



☆おまけ☆

昨日、ちょりの誕生日だったのでマグロとカツオ(の、たたき)をあげました。
ちょり、大喜びですぐに完食♪

21072808.jpg


もちろんぴにゃたんにも同じものをお出ししたのです。
寝ていたのでベッドまで運んで。(お刺身傷んじゃうと怖いから)

21072809.jpg


眠いが勝つ、でちゅか。
今は食べたくない、でちゅか。

21072810.jpg


まぁ、少したって目が覚めたら食べてくれましたが。ホッ。

21072814.jpg


さ、今夜は土用の丑の日。鰻を食べるぞー


今日はオヤツに焼きささみもらったのら。

↓オイシカッタッってしてちょ♪↓




ぴーはオヤツよりお昼寝でちゅ。

おばはん、明日は会社行くんやろ。歩けるんかい。

| ちょり&ぴにゃ | 16:51 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ちょり16歳☆

昨夜は卓球の新種目、混合ダブルスの決勝で水谷隼選手と伊藤美誠選手のペアが最強中国のペアに勝って金メダルを獲得☆
いや~、TVの前で盛り上がっちゃいました。
ニコニコしている美誠ちゃんがとにかく可愛かったですね。
柔道の大野選手は貫禄の2連覇、アーチェリー男子団体も日本初の銅メダル!


そして今日はちょり16歳のお誕生日☆

21072701.jpg


朝ごはんの後に、高級カツオブシをあげました。

21072702.jpg


いつもお鼻にカツオブシくっつけながら食べるのよね。

21072703.jpg


元気に16歳を迎えられて本当に良かったです。
去年引越してガクッと体調を崩して痩せてしまった時は、15歳だし一応純血種だし、正直もう寿命が…って思ったのですよ。

年齢もあってこれから太ったりはしないのだろうけど、元気なちょりに戻ってくれてありがとうありがとう。
今日はお昼休みに、蒸し暑くて汗だくになりながらお刺身買ってきたからね、夜に食べましょうね。

21072704.jpg


そう言えばこの前、久しぶりに四角くなっていたのです。

21072706.jpg


スマートな四角■

21072707.jpg


こちら、2018年11月の四角いちょり。
ドーン!!!

18112203.jpg


コラ画像か?ってくらいのデカさ。この時が体重もピークだったかな?

18112201.jpg


これからもワガママで甘えん坊で怒りん坊なちょりでいてくださいね。
目指せ20歳☆

21072705.jpg

そして今日はンチをしてください。
もう3日出てないですよ。いつもの48時間タイマーが狂っていますよ。
途中盛大にゲーしちゃったから、リセットされたのか?

今日は私一日中、「ちょり、ウンチは?ウンチは?」って話しかけていますよ、お誕生日なのにね。


オヤツねだったけどンチしないとゲーするからダメって言って、カツオブシしかくれなかったのら。

↓ケチッってしてちょ♪↓




今日もかあちゃんのお膝に乗ったでちゅ。

オリンピック観戦もええけど、自分も運動しぃや。

| ちょり | 16:21 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

翌々日

昨日は結局夜になっても体温は37℃台後半で。
それでもオリンピックの柔道は観ましたYO!
阿部一二三・阿部詩兄妹そろっての金メダルは感動しました。良かったねぇ。

21072601.jpg


今朝も37℃台。
なんだ、なかなか下がらないじゃないか。

21072602.jpg


在宅勤務だったので、通勤がないからOKか。
昼休みや夕方の散歩も買い物もパスしましたよ。

21072603.jpg


お昼過ぎに平熱に戻りました。
良かった、良かった。
そして女子スケボーの初代金メダリスト&銅メダリストが13歳と16歳!スゴイ…

21072605.jpg


さ、栄養たっぷりの美味しい桃を食べて、暑いけど元気に(ネコズのお世話を)頑張りましょうかね。

21072604.jpg



今日のおやつはモンプチクリスピーらったのら。

↓ヨシってしてちょ♪↓




毎日猫草食べてるでちゅ。

おばはん、明日は歩かなアカンで。

| ちょり&ぴにゃ | 17:36 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

翌日

昨夜は馬場馬術の素晴らしい演技を観て「ふぉっ!ふぉっ!」と騒ぎ、
バスケの3×3を観て楽しみました。

でもって、今朝は熱発。37.9℃でした。
やっぱりか。ワクチン接種2回目は7割以上の人が発熱するって言っていたけど。
ちなみに接種箇所の筋肉痛的なものは1回目と同じ程度。
頭痛とかも無し。

21072501.jpg


すぐに解熱剤を飲んで、一日ダラダラと寝たり起きたりしていました。
ずっと37℃くらい。アイスノンを枕にして、保冷剤を脇に挟んでゴロゴロしていましたよ。
洗濯だけはしましたけどね。

21072503.jpg

ぴにゃたんは添い寝してくれました。
あ、ちょんまげ夫は朝平熱だったのでランニングに出掛けたのです。
午後になって、38℃に上がって昼寝していましたが。

21072504.jpg


それでもちょいちょいオリンピック観戦。
サーフィン観たり、スケボー(初代オリンピック金メダリストに日本の堀米選手!)観たり、
柔道観たり、女子ロードレース観たり。競泳は、、、寝てました(400M女子個人メドレーで大橋選手金メダル☆)。
もう、気温が暑いんだか熱で暑いんだかよく分かりませんよ。
夕方になって、だいぶ体が楽になってきましたー

21072502.jpg



☆おまけ☆

今日は母の誕生日☆
傘寿ですYO!メデタイ!!!おめでとうございます!
ワクチン翌日で動けないのは分かっていたので、先にプレゼントは渡し済みなのです。
スタバじゃないのよ。

21072510.jpg


叔母から写真が送られてきました。
お。着てくれてるのね♪

21072511.jpg

秋くらいには、みんなでお食事会出来るといいな。


今日はゲーしちゃったのら。

↓ヤッチャッタッってしてちょ♪↓




かあちゃんとお昼寝したでちゅ。

おっちゃん、オリンピックに触発されてるん?

| ちょり&ぴにゃ | 13:33 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

2回目

昨日は夜8時からのオリンピックの開会式、結局最後まで観ちゃいました。
日付変わる直前までかかりましたね。

ちょりも最後までお付き合いしていましたよ。

あ、この期間限定スイカ味の蒟蒻畑、美味しいのよ。

21072404.jpg


ドローンが綺麗でした。

20210723ドローン


そして今日は猛暑日ではないけれど蒸し暑くて。

オリンピック競技、今の時代はTVで放送されない競技はインターネット上でライブ配信されているのですよ。
時差なく観られるくらいでしか『日本開催』って感じがしないなーって思ったいたら、

21072402.jpg


自転車ロードレースで、府中の大國魂神社の参道を激走しているのにビックリ!

21072401.jpg


多磨霊園や府中の競馬場も映ったし、
疑いようもなく、日本でオリンピックが開催されているのですね。

自転車ロードレース


東京都調布市の「武蔵野の森公園」をスタートして、静岡県の富士スピードウェイがゴールで男子の総距離は約244㎞!!!
6時間ちょっとでゴールしていましたよ。凄い…

attachmentfile-file-137381.jpg



そして今日はコロナワクチン2回目を接種してまいりました。
2回目は熱が出ると沢山の方から聞かされていたので、予防的に接種後すぐに解熱剤を飲んでおきました。ホホホ。
そして接種会場は横浜だったので、そごうでお弁当買って帰ってきました。

21072405.jpg


今のところ体調に変化は全くなし。
夜になったら腕が痛くなったり熱が出たりするのかしら。
昨日の残りのカレーもあるし、なんとなく食パンとアイスクリームとゼリーとヨーグルトとバナナは買ってあるし、
万が一明日動けなくても何とかなるな。

21072403.jpg


とうちゃんは帰ってきてすぐにビール飲んでるのら。

↓イインデスカ?ッってしてちょ♪↓




ぴーはお注射打たないでちゅよ。

おばはん、今日結構歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:13 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

空を見上げて

朝、いつものようにちょりに「ご飯!ご飯!」と起こされて起きると、ぴにゃたんはそこにいるのよね。

21072301.jpg


寝る前はベタベタ私にくっついて、しばらくするとエアコンが嫌みたいでいなくなるのだけど、ずっとそこで寝ているのかな?

21072302.jpg


今日も良い天気。暑くなりました。

21072303.jpg


エアコンつける前から、ぴにゃたんが膝の上に乗ってきました…
暑い…

21072304.jpg


そして今日はオリンピック開幕式の日。
ブルーインパルスが飛行するので、その前にスーパーに買い出しに行ってきました。

21072305.jpg


そして日焼け止め塗って帽子被って炎天下のルーフバルコニーに出て、同じくベルコニーに出ていたお隣の奥さんと一緒に今か今かと待ち構えましたよ。

周りを見回すと、あちこちのベランダやマンションの屋上に人が出ていてみんな空を見上げていました。

21072306.jpg


五輪のマークは、遠くてよく見えませんでした~

https://www.instagram.com/p/CRp9oa5nWPj/?utm_source=ig_web_copy_link

とにかく暑かった!!!



☆おまけ☆

昨日、青森の焼きホタテでちょり&ぴーに振舞いました。

21072307.jpg


寝ているぴにゃのお顔近くにお皿を置いたら、

21072308.jpg


寝たまま食べていました。。

21072309.jpg



今日も本棚の上でお昼寝したのら。

↓ヨクネタッってしてちょ♪↓




階段とか階段の上でネンネしてたでちゅ。

今日も蒸し暑かったみたいやな。

| ちょり&ぴにゃ | 18:34 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ぴにゃ12歳☆

本日はぴにゃたん12歳のお誕生日です☆
おめでとう!元気でいてくれてありがとう!

朝ごはんとカツオブシですよ。

21072201.jpg


暑いけど、イソイソと摘んできましたよ、エノコログサ。

21072202.jpg


そろそろ暑さでやられちゃってるみたいでね、エノコロも終わりっぽいですよ。

21072203.jpg


旬の時期は短いのです。

21072204.jpg


さらに猫草も買ってきました!
猫草にエノコロも挿しちゃいますよ。

21072205.jpg


美味しいかい。そうかそうか♪
って、エノコロ食べてるね?

21072206.jpg


可愛いぴにゃたん。
小さい頃からイタズラも粗相も全くしないし、おっとり大人しくて良い子ちゃんなのよね。
ほとんど吐きもしないし。

基本寝てばかりで、ちょり親分が近くにいる時だけ、ちょっとワクワクした感じになるのよ。
あ、甘えたい時は絶対に我を通す。

これからも健康でマイペースに長生きしてちょうだいね。

21072207.jpg



ちょりは今日もずっと本棚の上でお昼寝なのら。

↓カツオブシタベタッってしてちょ♪↓




毎日葉っぱを食べたいでちゅ。

おばはん、うちオリンピックは卓球観たいねん。

| ぴにゃ | 16:15 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

出社日

ちょっちゃん、

21072101.jpg


今日かあちゃんは会社に行く日なのです。

21072102.jpg


でも、とうちゃんがお休みでおうちにいるからね。

21072103.jpg


あ、ぴにゃたんゴメン。
エノコログサ、摘みに行かなかったのよ。

21072104.jpg


冷蔵庫から使いかけの豆苗を出してみたのだけれど、
「これじゃない」ってか。

21072105.jpg


そして今日は同僚のSさんが契約満了で最終日だったのです。
出社している皆でお昼にケーキを(職場で)いただきましたよ。
可愛い♪

21072106.jpg

パティシエ・シマ>のサファリ。パッションフルーツを使った甘酸っぱいケーキです。


そしてちょうどお昼休みになった頃、ちょんまげ夫からブルーインパルスの動画が送られてきましたYO!
演習飛行なのかな?

(静止画↓)

21072107.jpg


いいなー。家の上を飛んだのかー。

21072108.jpg


なんだかんだで、観ますよ、オリンピック。
柔道とスケボーと空手とスポーツクライミングと、放送してくれるなら馬術観たい!
あ、体操とシンクロ(アーティスティックスイミング)も。バスケもいいな。

21072109.jpg

そして今日も暑かった!


ずっと納戸の本棚の上でネンネしてたのら。

↓ヨクネタッってしてちょ♪↓




ぴーはずっとベッドの上でお昼寝でちゅ。

おばはん、今日は1万1千歩超えたやん。


| ちょり&ぴにゃ | 19:55 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

やけくそ

本日も在宅勤務です。

なんだかトラブル続きのオリンピック(組織委員会)。
開会式目前で音楽担当者が辞任する騒ぎですよ。

21072001.jpg


Twitterでも盛り上がっていましたが、開会式はマツケンサンバでいいじゃないですか。
皆で踊りあかせば盛り上がりますよ。
リオから東京の流れ、サンバでオ・レ!!(って、スペイン語だけどね)

【公式】松平健「マツケンサンバⅡ」 MV
https://youtu.be/XazyhnymUQo


ギラギラ衣装のちょんまげ松平健さんが笑顔で歌い踊っている時に、
後方下からネオンピカピカド派手な巨大衣装の小林幸子さんが伸び上がってきて、
さらに袖から山車(船でも竜でもヨシ)に乗ったサブちゃんが祭りを熱唱して降り注ぐ真っ白な花吹雪でステージが埋め尽くされるのです。
もうみんな幸せですよ。

21072002.jpg


さて、今日も猛暑になりました。
この辺りって東京で一番暑いのよね。
都心ビル群の熱が、東京湾からの南風に乗ってぶわ~っとやってくるの。
夜は都心よりも気温が下がるって言うけど、そんなことないですよ。
熱帯夜ですよ。(まぁちょっとは緑が多いけど)

21072003.jpg


午前中は私のPCの後ろで寝ていたちょり。
エアコンを付けたら消えて、

21072004.jpg


3階への階段の途中で寝ていました。

21072005.jpg


そしてぴにゃたんは1階への階段の途中でネンネ。

21072006.jpg


上に行くにも下に行くにも猫を踏まないように気を遣う、と。

今夜もきっと熱帯夜だな。アイスノン必須、エアコン必須だな。


今日もとうちゃんはランニングしてたのら。

↓ヤケクソッってしてちょ♪↓




かあちゃんは汗だくで洗濯物干してたでちゅ。

おばはん、明日こそ歩くんやろ?

| ちょり&ぴにゃ | 16:55 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

猛暑日

ああ、暑いです。
昨夜はアイス枕で寝ましたよ。

そして階段に本格的に転がるぴにゃたん。

21071901.jpg


お腹出しましたね。

21071902.jpg


それでも朝のサラダバーは

21071903.jpg


美味しくいただきました。

21071904.jpg


そして在宅勤務。
いや、お膝無理よ。暑すぎるのよ。

21071910.jpg


ちょりは朝、私の洗顔に付き合ってお風呂場でちょっと遊び、

21071905.jpg


シーツの取り換えに付き合ってベッドでちょっとくつろぎ、

21071907.jpg


その後はずーーーっと納戸の本棚の上。
さすがに今日はそこでも暑いでしょ。
熱中症になったら困るので、ちょいちょい様子を見に行きましたが、ずーっと寝ていました。

21071906.jpg


今日は昨日より暑かったです。
瞬間的に36℃超えたみたいだし。ひゃー。
お昼休みにコンビニ往復しましたが、汗だくで帰ってきて着替えてアイス食べましたよ。

夏はね、脳梗塞が起こる確率が上がるらしいのですよ、水分不足もあるみたい。
特に就寝前は水分を取るべし。


まだまだエアコンなくても大丈夫なのら。

↓マダマダッってしてちょ♪↓




ずっと階段でネンネしてたでちゅ。

おばはん、運動も必要やけどな、今日は暑すぎやしせんでもええわ。





| ちょり&ぴにゃ | 17:23 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

猛暑一歩手前

今朝5時、暑くて目が覚めましたよ。
エアコンを送風でつけて、また寝ましたけどね。

あ、エアコン『送風』の電気代がすごくお安いと知ったからです。扇風機なみざますわよ、奥様!

冷房:一時間あたりの消費電力=590W 電気代=約3.7円
暖房:一時間あたりの消費電力=470W 電気代=約3.4円
送風:一時間あたりの消費電力=12W 電気代=約0.3円



でもって、ついにぴにゃたんが階段に転がる季節になったー。

21071802.jpg


と思ったけれど…

なぜに丸まってるの。寒いのかい?

21071803.jpg


あ、親分か。

21071804.jpg


暑いねー。
お昼前だけど、エアコンつけますよ。

21071801.jpg


今日の最高気温は34℃超え。
洗濯物がパリッと乾くのは嬉しいけど、屋根のないバルコニーの暑いこと暑いこと。

そしてこんなに暑くても、ちょんまげ夫は嬉々としてジョギングするのですよ。

21071805.jpg


まぁ、湿度は低めだし風もあるから、日陰はそれほど辛くはないけどね。
日向は猛烈に暑いですよ。水忘れずに持って行ってちょ。

21071806.jpg

そして私は駅前往復。
スーパーでアイス買った来ました!ヨシ!



☆おまけ☆

今日のお昼ご飯。
以前TVでマツコさんがそうめんに冷やし中華のつゆをかけて食べるのが好き、と言っていたので気になって買ってみたら、良いですねー。
そうめんは普通に麺つゆで食べるのも当然美味しいけど、これはこれで普通の冷やし中華になるのね。
そもそも、『冷やし中華のつゆ』という商品があることを知りませんでしたYO!

21071807.jpg


ちょりは納戸の本棚の上でお昼寝したのら。

↓マダマダイケルッってしてちょ♪↓




やっぱりベッドでお昼寝したでちゅ。

おばはん、今日は意外と歩いたやん。ゾンビ体操とスクワットもやっとったしな。

| ちょり&ぴにゃ | 16:24 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

暑い!

はい、今朝も摘んできましたよ、エノコログサ。

21071701.jpg


ぴにゃたんのためにね。

21071702.jpg


わお!

21071703.jpg


ムッシャムッシャ食べました☆

21071704.jpg


ちょっちゃんは今日も葉っぱ無関心なのね。
カツオブシ美味しかったかい?

21071705.jpg



そして今日は、サクッと高崎まで。
コロナ禍でお義父さんの一年祭(一周年)も出来ないので、せめてお墓参りだけでも、と。
ちょんまげ夫と二人でお墓参りを済ませ、近くにある高崎パスタの老舗 『シャンゴ』 さんでランチです。

21071706.jpg


夫は名物 『シャンゴ風』を。
パスタの上にトンカツが乗っていて、その上からミートソースがかかっているのです。
そのミートソースが普通のミートソースではなくて、何というか、味噌っぽい感じ。
甘じょっぱくて、群馬県民のソウルフード 「焼きまんじゅう」 を彷彿させますよ。

21071707.jpg


私は 『ワタリガニのグラタンパスタ』。
これ、大変美味しゅうございました♪満足満足♪

21071708.jpg


そしてトンボ返りで帰宅しましたとさ。
今日はカンカン照りで暑かったー!!!34℃だってさ。

21071709.jpg


ずっとエアコンの部屋にいたのら。

↓カイテキッってしてちょ♪↓




ぴーはずっとベッドでお昼寝でちゅよ。

おばはん、今日も歩いてへんで。

| ちょり&ぴにゃ | 17:47 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

梅雨明け

暑い。朝からお日様ギラギラ。

21071601.jpg


ゴミ出しついでに葉っぱを摘んできただけで、汗かいちゃいましたよ。

21071602.jpg


ぴにゃたん、

21071603.jpg


今日も満足していただけましたね?

21071604.jpg


物凄い悪人顔。
良かったです、ご満足いただけて。

21071605.jpg


そしてやっぱり関東は梅雨明けですよ。
例年より2週間も早いのですと。
お昼頃までは家中の窓を開けてしのいでいたのですが、
そのうち熱風が入ってくるようになったので、窓閉めてエアコンつけました。

21071606.jpg


まだ身体が暑さに慣れてないからね、熱中症にならないようにしなければ。
ということで、昼休みも夕方も散歩は無しですよ。
後でゾンビ体操だけはするかな。

21071607.jpg


暑いけど午後は3階でお昼寝したのら。

↓イイカンジッってしてちょ♪↓




ぴーはずっとベッドでネンネでちゅ。

おばはん、運動せぇへんならオヤツ禁止やで。

| ちょり&ぴにゃ | 16:38 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

出社日

本日は出社しました。

忙しかったー。1万歩超えたー。

会社でもコロナワクチンの接種率が上がってきていて、その話題になりましたよ。
1回目は何ともなかったけど、2回目は高熱が出た方。
1回目で熱が出てぐったりだった方。
今日これから会社の職域接種で初めて受ける方。
色々ですね。

21071501.jpg


曇りだったしエアコンをつけて出掛けなかったのですが、午後お日様が出ちゃって。
家の中が熱々になっていたら…と心配しましたが、小さい窓を数か所開けておいたので大丈夫でした。
ちょりのゲーもなかったし、一安心さ。

21071502.jpg



ずっとお昼寝してたのら。

↓ヒマラッタッってしてちょ♪↓




ぴーもずっとネンネしてたでちゅ。

おばはん、週1回出社日しか歩いてへんやん。

| ちょり&ぴにゃ | 19:01 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

雷鳴り始めた

今朝はゴミ出しの日。

21071401.jpg


ぴにゃたん、エノコログサ洗ったからね、リビングで食べようね。

21071402.jpg


はい、満足~☆

21071403.jpg


ちょりは興味無し。

21071404.jpg


そして在宅勤務。

21071405.jpg


ぴにゃたんはテレビ会議の間中(1時間)、ずっと膝の上で寝ていました。
ホッカホカ。汗かいた。

21071406.jpg


今日もジメッとしているものの、曇りで風があったので、昼休みにコンビニまで。
レシートくじみたいなもので、ペットボトルのコーヒー引換券が何枚かあるので、2軒回りましたよ。オホホ。


☆おまけ☆

昨日の頂き物。兄から『クリオロ』のステキ焼き菓子セット。

21071407.jpg

クリオロって知らなかったのですが、とても有名で人気のお店みたいですね。
HPによると、
「「世界パティスリー2009」において最優秀味覚賞を受賞するなど、世界的にも高い評価を得るパティシエとして様々なメディアや雑誌にも取り上げられているサントスシェフ。パティスリー「クリオロ」としても数々の賞を受賞しています」
とのこと。

私ね、「どこどこの何々」って、よく知らないのです。特に今どきのハイカラ系は。
「文明堂のカステラ」「虎屋の羊羹」「榮太樓の飴」「亀谷万年堂のナボナ」くらいは知っていますけどね。そして好き。

あ、そしてクリオロのお菓子。
チョコレートクリームが挟まった物をひとついただいてみましたが、ガツン!と甘かったです。
美味しゅうございましたが、虫歯になりそう。1日1個にしなければ。


今日のオヤツはカツオブシだけらったのら。

↓マァイイヤッってしてちょ♪↓




葉っぱ満足でちゅ。

おばはん、コンビニ往復じゃ運動になってへんで。




| ちょり&ぴにゃ | 17:41 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ジメッと

昨日、本物のエノコログサには興味を示さなかったけど、オモチャのエノコロ風猫じゃらしには

21071301.jpg


物凄く食いついて

21071302.jpg


ちょりはハッスルしました。

21071303.jpg


そして本日も在宅勤務。
お約束でぴにゃたんがお膝の上に。

21071304.jpg


暑くても、1日一回は乗るのかい?

21071305.jpg


で、やっぱり暑くなって、ひとりでベッドの上へ。
今日は28℃程度でそんなに気温は上がらなかったけど、湿度が高いからジメジメするよね。

21071306.jpg


昼休みに散歩…って思ったけど、昨日一昨日とゲリラ雷雨があったから、今日も急にきたら怖いな…と、引きこもり。
ゴミの日でもなかったし、本当に一歩も外に出ませんでしたよ。
せめてもの運動として、ゾンビ体操をしました。汗かいた。。

21071308.jpg


洗濯物も、曇りでジメジメの日に乾くのか?って思ったけど意外にもカラッと乾きました。
ちょっと風があったからか。
干す時も取り込む時も、ちょりがバルコニーのドア前で寝っぱなしなので、踏んづけそうでヒヤヒヤでした。
ただでさえ狭いのですけどね、ここでちょりを踏まずに洗濯物のカゴを抱えたまま自作のロール式網戸を開けるのって、至難の業なのですよ。

21071307.jpg

そして夕方も散歩は行かず。
蚊に刺されるからね。


カツオのたたき、2切れもらったのら。

↓オイシカッタってしてちょ♪↓




今日は葉っぱないでちゅか。

おばはん、夏は昼は暑い、夕方は蚊に刺される言うて散歩せえへんやん。

| ちょり&ぴにゃ | 16:56 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

エノコロの季節

ここ最近ずっと私がゴミ出しに出るたびに、「葉っぱあるでちゅか?」と、玄関で待つようになったぴにゃたん。

買った猫草もすっかり枯れてしまったし、ちょっと散歩してエノコログサを摘んできました。

21071201.jpg


食べるだけなんだけどね。

21071202.jpg


美味しいですか?

21071203.jpg


美味しいみたいね。

21071204.jpg


大興奮していただけて、なによりです。

21071205.jpg


ちゃんと洗ったから、葉っぱ全部食べても大丈夫ですよ。

21071206.jpg


満足して膝の上かい。
いや、今日も暑いって。

21071207.jpg


ちょりは、葉っぱに興味無し。
猫じゃらしとしても、今は遊ぶ気分じゃない、と。

21071208.jpg


今日は昼休みに近くのドラッグストアまで…と思ったけれど、いやもうちょっと歩こうと駅前のスーパーまで。
晴れて暑くて31℃くらいだったかな。
火を使う料理もしたくないし、カツオのたたきを買って帰ってきました。イヒヒ。
あとは冷ややっことレンチンしたトウモロコシと、あ、お味噌汁くらいは作るか、いや、とろろ昆布にお湯注いで醤油たらしてお吸い物にしちゃおっと。

21071209.jpg


夕方になって雨が降り始めたけど、うちの辺りは昨日のようなゲリラ雷雨にはなりませんでした。
風がちょっと拭いているから、打ち水効果でちょっと涼しくなってきたかな。

21071210.jpg



オヤツねだったけどカツオブシしかくれなかったのら。

↓ケチッってしてちょ♪↓




毎日新鮮な葉っぱを所望するでちゅ。

おばはん、そろそろ運動せなマズイで。

| ちょり&ぴにゃ | 16:49 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ゲリラ豪雨

今日はお昼に母が遊びに来てくれました。
ちょりに会いたかったんだって。

21071101.jpg

お弁当とお土産沢山いただいて、楽しくおしゃべりしましたよ。


ちょりは最初だけ接待してオヤツもらって、その後涼しい納戸の本棚の上へ。

21071103.jpg


ぴにゃたんは速攻逃げて行ったけど、母が帰った途端どこからともなく出てきました。

21071102.jpg


お疲れさん、ということで、カツオブシを。

21071104.jpg


ぴにゃたんにもね。

21071105.jpg


そして午後3時頃、雷が鳴り始めて段々と暗くなってきたと思ったら、3時半頃かな?土砂降りに。
ゲリラ豪雨ですよ。雷ドカンドカンでしたよ。
昨夜もゲリラ豪雨があったけど、昨夜よりもずっと酷かった。

21071106.jpg


そのうち雹まで降ってきちゃって。1時間弱で収まったけどね。
いや~、恐ろしかった!
夜までにもう一雨来そうな感じ。
そろそろ梅雨明けかい?早いか。






ばぁばが遊びに来たのら。

↓ヒサシブリッってしてちょ♪↓




ぴーは素早く逃げたんでちゅ。

おばはん、昨日も今日もめちゃ暑かったで。

| ちょり&ぴにゃ | 17:14 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

あっちぃ

今日は久しぶりに晴れました。

21071001.jpg


晴れたのは嬉しいのだけれど、気温がグングン上昇。

21071002.jpg


朝の9時で27℃を超え、最高気温は33℃超え。

21071003.jpg


極端だなぁ、もう。
まぁ、湿度は低めだから、息苦しさはないのよね。
ただ、洗濯物を干しただけで、頭が日差しでジリジリ暑かった!

21071004.jpg


ちょりも涼を求めてあちこち移動しているので、夏仕度しましょうかね。

さ、ひえひえ石ですよ。

21071005.jpg


テーブルの脇にもひとつ。

21071006.jpg


最後はこちらに。

21071007.jpg


一方ぴにゃたんは、ずーーーーっとベッドでネンネ。

21071008.jpg


ぴにゃたんが石を使うのは真夏だけよね。

21071009.jpg

暑いけど風があるしね…って、熱風じゃん。

私が我慢出来なくなって午後3時少し前くらいにエアコンつけました。
ああ、涼しい…



いい天気らったのら。

↓ヒサシブリッってしてちょ♪↓




エアコン寒いでちゅ。

おっちゃん、ビール日和やな。

| ちょり&ぴにゃ | 14:26 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

出社日

本日は出社日です。

21070910.jpg


今日も雨が降ったり止んだり。
でもそんなに気温は上がらないみたいだからね、良い子でお留守番よろしくね。

21070911.jpg


そして結構忙しい一日を過ごしました。
会社を出た途端、蒸しっとしていて、自宅最寄り駅に着いたら土砂降りで。
もう夜ご飯考えるのも面倒だったので、パック寿司を買って帰りました。うふふ♪
帰宅して扇風機もスイッチオン。

21070912.jpg


ミニバラも最後の一輪になってしまいましたね。
今年はこれでおしまいかな。

21070809.jpg



☆おまけ☆

昨夜ちょんまげ夫がソファで寝ていたちょりに腕を回し、ひっそりと喜んでいました。

21070901.jpg


良かったわねぇ。

21070902.jpg

チッ。悔しい。


今日はゲーしなかったのら。

↓エライッってしてちょ♪↓




かあちゃんお留守だったでちゅか。

おばはん、今日は1万歩いったやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:59 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ジメッとムシっと

ああ、昨夜も湿度が高くて寝苦しかったー。
汗かいて気持ちが悪くて夜中に目が覚めちゃいましたよ。

21070801.jpg


今日もジメジメだけど、気温は低め。24℃程度。
でもねー。湿度が…

在宅勤務の前にラジオ体操していたら、ネコズが微妙な顔してこちらを見ていました。

21070802.jpg


その後、

21070803.jpg


あ。
また、ぴにゃたんにお気に入りの場所を取られたの?
自力で頑張りなさい。

21070804.jpg


お?
ちょり、行った!

21070805.jpg


奪還!!!

21070806.jpg


…ならず。

21070807.jpg


ぴにゃ最強か。

21070808.jpg

そして今日も雨でジメジメなので、散歩は無し。
ゾンビ体操も…蒸し蒸しするから嫌だなぁ。
こうしてまた運動不足になるのだな…


午後にぴーがいなくなったのら。

↓ダッカンッってしてちょ♪↓




やっぱりベッドが落ち着くでちゅ。

おばはんアカンアカン、運動しなさすぎやで。

| ちょり&ぴにゃ | 16:46 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ベタベタ

昨夜はジメジメで寝苦しかったー。
最低気温24℃だったのか。熱帯夜一歩手前だったのね。

今日も蒸し蒸し。
なのにちょりはそこかい。暑くないの?

21070701.jpg


ぴにゃたんは猫草をむしゃむしゃ食べて、

21070702.jpg


ウソでしょ。膝の上かい。

21070703.jpg

暑い…
ジメジメでベタベタで膝の上がホカホカで暑すぎる…
ぴにゃたんが自力でどいてくれるまで、約1時間我慢しましたよ。


昨日の段階では、今日は雨の予報だったのにな。お日様まで出てきちゃいましたよ。
昼休み、スーパーに買い物に行ってきました。
31℃。
暑いけど、まぁ大丈夫。
真夏もこの程度ならいいんだけどな。。。37℃とかになっちゃうのよね。


ちょり、さすがに暑くなって扇風機に当たっているのね。

21070704.jpg


でもちょっと涼んだら、またホカホカスポットへ。
やっぱり年を取って贅肉が落ちて、寒がりになったのでしょうね。

21070705.jpg


ぴにゃたんはベッドの上で快適そうですね。
暑がっているのは私だけかい。

21070706.jpg


そして家の中に蚊が一匹いますよ。
ちょりがリビングにいるので、「蚊がいなくなるスプレー」は使わずにノーマット系を付けていますが…
イヤな季節ですよ、まったく。


かあちゃんひとり暑がっているのら。

↓ナツハコレカラッってしてちょ♪↓




ちょうどいい温度でちゅ。

うちも夏は嫌いやで。

| ちょり&ぴにゃ | 17:11 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ジメジメ

ちょっと涼しかった昨夜。

ここ最近のちょりのお気に入りの寝場所であるソファに、ぴにゃたんが陣取りました。
どうしたんでしょ。ずっと見向きもしなかったのに。
親分の残り香があることに気が付いちゃったのかしらね。

21070601.jpg


夜ご飯を食べて、「さぁひと眠りするぞ」と、ソファに向かったちょり。
ぴにゃたんに気が付き…

21070602.jpg


居場所が無くてウロウロ。
そして私をガン見。

21070603.jpg

いやいや、早い者勝ちだから。

椅子の上で寝ればいいじゃないと言ってもイヤイヤ。
ベッドで寝ればいいじゃないと言ってもイヤイヤ。
1階のとうちゃんのベッドは?と言ってもイヤイヤ。

しばらくぐずって大変でした。
結局夜は私のベッドでまたぐらスポットに落ち着いて寝ましたけどね。


そして今日。
ついに来たな、ジメジメが。
朝から曇りなのだけど、無風で湿気でジメジメ。
はぁ。こんな日は洗濯物も外干ししても乾かないのよね。
それでも雨は降っていないので、お昼休みに庭のユキヤナギの剪定を。小さいのが10本くらいあるのよね。
蚊が飛んでいるので長袖長ズボン、虫除けスプレーを服に振りかけましたよ。
暑かった…
もちろん散歩は中止ですよ。
明日はまた雨なんだってさ。





ぴーは好きな場所でネンネするんでちゅ。

おばはん、ゾンビ体操しときや。


| ちょり&ぴにゃ | 16:33 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

歩かなきゃ

今日もスッキリしない天気ですね。
まぁ梅雨なので仕方がないですが。

そんな時は

21070501.jpg


頭皮マッサージ!

21070502.jpg


頭がスッキリしますよ。

21070503.jpg


ぴにゃたんは、膝の上に乗りっぱなし。
下ろしても下ろしても、むーむー鳴いて乗りたがるのです。

21070504.jpg


今日のオヤツは、ちょりはカツオブシ&ジャーキー、
ぴにゃたんはちゅーる。

21070505.jpg


雨がちょうど止んだので、昼休みに高円寺往復の散歩。
途中パラっと降った程度で気温も23℃台。ちょうど良い感じでした。
これが真夏だったら絶対に行かなかったもの。道中日陰があんまりないしね。
で、八百屋さんでブロッコリーが2つで100円だったので買って、自分のお昼ご飯用に焼き鳥4本買って帰宅。
ちょりにレバーのタレがついていない中の部分を、ちょびっとお裾分けしました。
ぴにゃはいらないってさ。

21070506.jpg


明日も曇りだったら散歩するぞ。


レバー美味しかったのら。

↓ジャーキーモッってしてちょ♪↓




ちゅーる久しぶりだったでちゅ。

おばはん、まぁまぁ歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 16:54 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日曜日

ぴにゃたん、今日も肌寒いからお膝の上でネンネかい。
でもかあちゃんはこれからお出掛けなのですよ。映画を観るのです。

21070401.jpg


ちょんまげ夫は仕事に行ったので、一人でイソイソと新宿へGO!
新宿で映画なんて何十年振りかしら。
TOHOシネマズ新宿なんて、場所分かるかしら…と心配したけれど、歌舞伎町のドンキの先に巨大なゴジラが。
おお!あそこだ!

21070402.jpg


兄に勧められた『Mr.ノーバディ』、鑑賞してきました。
最高でしたYO!!!
『バックトゥザフューチャー』のドク役でおなじみのクリストファー・ロイドさんも、80歳過ぎてお元気に暴れていました☆
続編もあればいいなー

Nobody.jpg


さて、お腹が空きました。
新宿で何か買って帰ろうかと思ったけれど、真っ直ぐ阿佐ヶ谷へ。
エキナカのお魚屋さんで美味しいお寿司を買いました。

21070403.jpg


早速来たな、ちょり。

21070404.jpg


マグロをお裾分け。

21070405.jpg


ぴにゃたんが必死の形相で食いついてきたのは、

21070406.jpg


お吸い物に入れようとしたとろろ昆布。
好きなのよね、ちょりもぴにゃも。ころちゃんも食べたっけ。

21070408.jpg


ちょっとだけですよ。

21070407.jpg


そして大好きなネクター♪
これって伊藤園の自売機でしか見かけないのよね。
お店でもなかなか売ってないし。

21070409.jpg

そんな日曜日でした。


もっとマグロ食べたかったのら。

↓チョットダッタッってしてちょ♪↓




とろろ昆布美味しかったでちゅ。

普段の休日よりは歩いたみたいやな。

| ちょり&ぴにゃ | 14:58 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今日もどこかで

昨夜

21070301.jpg


ぴにゃたんのベッドに敷いているバスタオルを変えようと、私のベッド下の収納を開けたらね、

21070302.jpg


ちょりが入って、そこで寝ちゃったのですよ。

21070303.jpg

自力で出てくるまで、しばらく放置しておきました。
ちょりが出てきたから、ベッド直そうと思ったら今度はぴにゃたんが同じ場所でネンネしていました。
「はい、もうおしまーい」と、抱っこして出しましたよ。
(ちょりは抱っこしようとすると、ムキになってに逃げるからね。ぴにゃはなされるがまま。)


そして今日は美容院へ。
またまた自分史上最も短くなりました。
いや、そんなつもりはなかったのですけどね、どんどん切られました。理容師さんだから切りたいのかしら。
ま、髪は伸びるし、これからジメジメ暑くなるし良いのですが。

家に帰るとちょんまげ夫に、「切りすぎじゃないか?小僧みたいだな」って。
「在宅勤務で外に出ないから、どうでもいいって思ってるだろ?」って。

ま、確かにドングリみたいですけどね、在宅勤務だしマスク生活だし髪型どうでもいいや的に思っていますけどね。

で、ちょっちゃん。
そこにいるととうちゃんがご飯食べられないのよ。

21070304.jpg


☆おまけ☆

とうちゃんにイタズラされるちょり。

21070305.jpg


「デビルマン!」だってさ。

21070307.jpg


今日もどこかでデビルマン…

デビルマン


明日もどこかで

21070306.jpg


デビルー

21070308.jpg

あ。


かあちゃんの頭がドングリみたいになったのら。

↓ビックリッってしてちょ♪↓




親分はデビルマンみたいにカッコいいでちゅ。

おばはん、サマーカットやな。

| ちょり&ぴにゃ | 15:27 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

出社日

今朝も土砂降り。
でも出社日なのです。朝からちょりがゲーしましたよ。
「心配するなら家にいろ!」ってか。

21070201.jpg


そして帰宅。
朝の電車は混んでいたけど、帰りはそうでもなかったかな。タイミングでしょうか。
雨も小雨になっていました。また夜強く降るみたいだけどね。

21070206.jpg


ちょりのゲーがお出迎えしてくれました。
やっぱりね。とほほ。。

21070202.jpg


昨夜はちょっと肌寒かったからか、私がベッドに寝転がって、いつものようにぴにゃたんが隣りの枕の上に乗って、さぁ寝るぞという時に、ぴにゃが「ぷー。ぷー。」って言うのですよ。
電気をつけるとちょりが部屋の入口にうずくまっていて。
ああ、、、私と一緒に寝たいのに、ぴにゃが先にベッドの上にいるから嫌なのね。
仕方がないので起きてちょりを抱っこしようとすると、もったいぶって逃げるのです。
しばらく追いかけっこして、捕まえて抱っこしてベッドに連れて行きました。
その後ちょりは私の股ぐらスポットに落ち着き、ぴにゃたんは一度どいてくれてから戻って来て枕の上に。

まぁ、朝には誰もいなくなっているのですけどね。

21070203.jpg


暑かったり肌寒かったりで、人は何を着ようかって迷うし、猫はどこで寝ようかって迷うっちゃうのよね。

21070204.jpg


☆おまけ☆

先日、横浜そごうのねこ展でTシャツと一緒に買ったマスクケース。
ころちゃんに似てるな…って思ったのだけど、ころちゃんより、もっと似ている子がいた!と思い出してね。

21070205.jpg


同じものを1つ、尾黒さんに送ったのです。
そう、尾黒さんちのこふくちゃんに似ているのですよ。

21070208.jpg


写真撮って送ってくれました♪
満足♪

21070207.jpg


かあちゃんが会社に行く日はオヤツがもらえないのら。

↓ゲースルゾッってしてちょ♪↓




ぴーはずっとネンネしてたでちゅ。

うちはニンニク、こふくちゃんはマスク柄やな。

| ちょり&ぴにゃ | 19:12 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

2021年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2021年08月