fc2ブログ

2021年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2021年09月

≫ EDIT

出社日

本日は、

21083101.jpg


出社日でした。

21083102.jpg


久し振りに沢山歩いて疲れちゃいましたよ。
帰りは雨に降られたし。

21083103.jpg


それでも、帰宅してちょりのゲーがなかったから、一安心さ。
ゆっくりお昼寝したのかな?
夜は沢山遊ぼうね。

21083104.jpg



かあちゃんがいなくてオヤツ無しらったのら。

↓ツマンナイッってしてちょ♪↓




ずーっとネンネしてたでちゅ。

おばはん、筋力が相当衰えてるんちゃうか。

| ちょり&ぴにゃ | 18:44 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

本日も猛暑日

昨夜もちょりと一緒にパラリンピック観戦。

21083001.jpg


佐藤選手、二冠達成おめでとうございます☆

21083002.jpg


本日は在宅勤務でしたが、暑い中、お昼休みに母がお弁当を買って来てくれました。
ありがとうございます!

営業部長のちょりは、眠たいながらも接待。
「ちっちゃくなったわね~」って言われちゃいましたね。
確かにちっちゃくなったけど、まだまだ元気ですよ~

21083003.jpg


ぴにゃたんは、ぴゅーっと逃げて、隠れていましたよ。

21083004.jpg


ちょりと同じように育てたはずなのに、どうしてこんなに違うのでしょうねぇ。
とうちゃんとかあちゃん以外の人に虐められたことなんてないのに、何が怖いのでしょうねぇ。

21083005.jpg


そして母が帰った途端に階段でのびのびですよ。
やれやれ、なのかい?お疲れさん。

21083006.jpg



ばぁばが遊びに来たのら。

↓ヒサシブリッってしてちょ♪↓




ぴーはお留守だったんでちゅ。

姐さんておばあはんと同い年らしいな。

| ちょり&ぴにゃ | 17:47 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日曜日

今日は29日。ころちゃんの月命日です。
チクワを食べてね♪
あ、そう言えばハエトリグモのころちゃんは、最近見かけないわね。。

coronita_202108291829537c7.jpg


今日もパラリンピック観戦しますよ。
トライアスロン、面白いです。

21082901.jpg


今日は曇り…
先延ばしにしていた庭のユキヤナギの剪定をするかね…

21082902.jpg


曇っているとはいえ湿度が高く蒸し暑いので、汗をダラダラ流しながら剪定しましたよ。
引っ越して庭木が無くなったのだけど、ユキヤナギも結構枝が暴れるから、結局剪定は必要。
でも春に白くて可愛いお花が咲くからね。

21082903.jpg


剪定終えて、水浴びして着替えて、暑くなる前にスーパーまで買い物に行ってきましたよ。
でも結局今日は最高気温が30℃。朝からほとんど変わらなかったのですが。

21082904.jpg


午後はぴにゃたんと一緒にゴロゴロして、そのまま昼寝しました。

21082905.jpg


今夜も熱帯夜だってさ。

21082906.jpg


納戸の本棚の上でずっとお昼寝してたのら。

↓ヨクネタッってしてちょ♪↓




かあちゃんと一緒にお昼寝したでちゅ。

おばはん、チクワにキュウリ入れんといてって言うてるやん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 18:49 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

パラ三昧

昨夜は銅メダルを獲得したエルサルバドルの選手の歴史的快挙を祝って、選手村の食堂で大人気、味の素の冷凍餃子をいただきました☆
冷凍庫に常備しておくと助かるのよね~。簡単で美味しい♪

21082801.jpg


食後は、遅くまでパラリンピックを観戦していました。

21082802.jpg


私もせめてラジオ体操くらいはしなくちゃね。

21082803.jpg


そして今朝。
いつものようにエアコンを切って、窓を開けて…

すぐ閉めましたYO!

暑すぎ。むわっと熱気が物凄い。

21082804.jpg


朝スタートのトライアスロンをパソコンで観戦していましたが、この気温じゃキツイなー。。。
そんな中、運動機能障害と視覚障害それぞれ日本人選手がメダル獲得☆
素晴らしかったです。

21082805.jpg


今日は36℃近くまで気温が上がりました。
ちょんまげ夫はお昼過ぎに大好きな接骨院に行き、午後ランニングしていましたが、
私はもちろんゴミ出し以外、一歩も外に出ず。
ラジオ体操とゾンビ体操はやりました。運動は以上!

ずっと涼しい部屋で、TVで車いすラグビーと車いすバスケットとゴールボール観ながら、
ちょりやぴにゃとイチャイチャしていました。
まだまだ今日は車いすテニスとボッチャも観戦しなければ。
忙しいぞ。

21082810.jpg


今日は納戸も暑かったのら。

↓ズット リビングッってしてちょ♪↓




ぴーは少しかあちゃんのお腹の上でネンネしたでちゅ。

おばはん、ヨガマットが泣いてるで。

| ちょり&ぴにゃ | 17:26 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

エルサル初の

ぴにゃたん、今日かあちゃんはお仕事お休みいただいたのですよ。
有休休暇の消化です。

21082700.jpg


なので朝から一緒にパラリンピック観戦しましょう。

21082701.jpg


エルサルバドルの3選手を応援するのです☆

21082704.jpg

左から、ダビッド・プレイテス選手(陸上)、エルベルト・アセイトゥノ選手(パワーリフティング)、ノルマ・サリナス選手(陸上)


ちょんまげ夫が約20年前に、エルサルバドルの車いすスポーツ協会に海外協力隊員として赴任していた時の上司、ホルヘ・オチョア氏が現在エルサルバドルのパラリンピック委員会会長さんなので、先日選手たちと来日した際に大使館で行われたレセプションに、夫も招待されたしね、応援しなければ☆

レセプション


陸上のノルマ選手と、

21082702.jpg

21082703.jpg


ダビッド選手は、

21082705.jpg

21082706.jpg

残念ながら予選敗退でしたが、猛暑の東京で頑張りました☆ お疲れ様でした!!



開会式の時に旗手を務めたパワーリフティングのエルベルト選手は、

21082707.jpg


なんと銅メダル!!!🥉おめでとうございます!!!
オリンピック&パラリンピックで、エルサルバドル初のメダリストです!!!
素晴らしい☆☆☆

21082708.jpg

オチョア会長も、とうちゃんも良かったねぇ。

私が昔ちょっと住んでいたバハマは、オリンピック出場は陸上の常連国だけど、今回のパラリンピックは誰も出ていませんでしたよ。残念。


21082709.jpg


そして私は今日もゴミ出し以外、一歩も外に出ず。
だって暑くてさ。35℃なんだもん。無理~

21082710.jpg


↓ヨクネテヨクタベルッってしてちょ♪↓



ぴーは世界ネコ歩きが見たいでちゅ。

おばはん、ゾンビ体操くらいやりや。

| ちょり&ぴにゃ | 17:26 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

猛暑

今日は暑かった!!

21082601.jpg


朝から暑くて、じっと座っているだけで汗が出てくるなんてさ。すぐにクーラーつけました。
朝から、、、じゃないか、昨夜も熱帯夜だったもんね。

21082602.jpg


ちょりぴーもさすがに暑かったらしく、

21082603.jpg


涼しいリビングに集まってきましたよ。

21082604.jpg


本日の在宅勤務は

21082605.jpg


ちょりのシッポがちょいと邪魔でしたが。

21082606.jpg


そして昼休み。
外は35℃超えの猛暑だけど、さすがに買い物に行かなきゃだったので、駅前のスーパーまで。
意外と湿度が低く、南風だけど風もあったので、ちょうど曇り気味だったしなんとか大丈夫でした。
でもね

21082607.jpg


帰宅して椅子に座った途端、汗が吹き出しましたよ。
頭からも汗が出て、「赤ちゃんか!?」って感じ。
水浴びして、着ていたもの全部洗濯しましたよ。

ぴにゃたんは、リビングが寒くなったのか階段に転がっていました。

21082608.jpg


ちょりも納戸の本棚の上かい。

21082609.jpg

また暑くなったらリビングにおいでよ。



☆おまけ☆

今朝の水やり。
ミニバラもミニ盆栽達も暑くても元気に頑張っています。

21082610.jpg



暑くて我慢できなくなったらリビングに行くのら。

↓シカタナイッってしてちょ♪↓




ぴーも本当はクーラー嫌いなんでちゅ。

おばはん、今日はちょっとだけ歩いたんやな。

| ちょり&ぴにゃ | 17:57 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

暑かった

昨夜のパラリンピック開会式は…

21082501.jpg


とても良かったです☆
辻井伸行さんのピアノも、国歌斉唱も、もちろん各国選手の入場も、

21082502.jpg


デコトラに乗った布袋さんの

21082503.jpg


キルビルのテーマソングも

21082504.jpg


公募で選ばれた中学生の女の子も、良かったです☆
楽しかった♪

21082505.jpg


そして本日は在宅勤務でしたが、とてもとても蒸し暑く…

21082506.jpg


しかも忙しく、私にしては大変珍しく残業でしたよ。

21082507.jpg


あ、そっか、昨日休んじゃったからか。そうだった、そうだった。

21082508.jpg

明日も明後日も、まだしばらくは暑いんだってさ。。


オヤツはモンプチクリスピーらったのら。

↓マァイイカッってしてちょ♪↓




ちょっと暑かったでちゅ。

おばはん、今日はまるで運動してへんで。

| ちょり&ぴにゃ | 18:13 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

休日

ちょっちゃん、本日かあちゃんはお仕事お休みなのです。

21082401.jpg


いや、全然用事はないのですけどね、改正労働基準法により年10日以上有給休暇が付与された場合、付与された日数のうち年5日については、付与日より1年以内に必ず取得しないといけないのですよ。

10月に付与されてから、1日しか有休取っていなかったのでね、ここらでポチポチ休んでおかないと。暑いしね。

21082402.jpg


そして今日はブルーインパルスが飛ぶから!

21082403.jpg


と、いいつつ見れたのは…

遠い!!!都心遠い!電線邪魔!
でもカラースモークがなんとか見えましたよ。

21082404.jpg

入間基地に戻る時も見えたのだけど、隊列を組まずに、てんでバラバラに飛んで行くのがカッコよかったです☆


そして職場ではちょいとトラブルがあり、休みだったけど結局会社のパソコン開きましたさ。
すぐに解決したからすぐパソコン閉めましたけどね。
ちなみにちょりが乗っているのは私物のパソコンです。

21082405.jpg



☆おまけ☆

パラリンピックの開会式、オリンピックがアレだったのであまり期待していませんが、この動画は可愛いぞ。





オヤツにグリニーズとモンプチクリスピーもらったのら。かあちゃんの歌舞伎揚げも舐めたのら。

↓ベロンッってしてちょ♪↓




ぴーの草、終わっちゃったでちゅ。新しいのはまだ生えないでちゅ。

おばはん、今日も引きこもりやん。

| ちょり&ぴにゃ | 16:39 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

出社日

今日は出社日です。

一日曇りで蒸し暑いみたい。

21082301.jpg


家を出て、もう少しで駅ってところで雷が鳴って土砂降りに。。
会社の最寄り駅に着いても土砂降りですよ。
膝…いや、太もも辺りからびしょ濡れになりました。傘差しててもね。
その後すぐ止んで、あとはずーっと曇りでした。
私の通勤時だけ、土砂降り。ヒドすぎる。

21082302.jpg


帰りも蒸し暑かったし、久しぶりの通勤で疲れたし、お寿司を買って帰宅して、
ちょりにご飯をあげたらガツガツ食べてゲーさ。
4回くらいに分けて、あちこちにゲーしましたね、ちょっちゃん。

落ち着いてから、一緒にお寿司を食べましたとさ。
(マグロあげました)

21082303.jpg

さ、ゆっくりお風呂に入ろっと。


急いで食べてゲーしちゃったのら。

↓テヘッってしてちょ♪↓




ぴーはまだ食べないでちゅ。いつも9時か10時に食べるでちゅよ。

おばはん、今日はやっと歩いたんやな。

| ちょり&ぴにゃ | 19:44 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今日も蒸し暑いぞ

昨夜は蒸し暑く、クーラーつけっぱなしで寝ました。
朝起きて窓を全部開けると、風が抜けてまぁまぁいい感じか。

21082201.jpg


ちょりはごはんを食べる時、何回にも分けて「一緒に来て!」と、私を誘導するのだけれど、

21082202.jpg


食べる時もあれば、ただ撫でてもらうだけで満足して去ることもあるのです。

21082203.jpg


甘えん坊さんなのよ♪ うふふ♪
(毎回誘われる度に、足をチミチミ嚙まれますがね)

21082204.jpg


お昼になって、やっぱり暑くてエアコンつけました。

21082205.jpg


ぴにゃたんはエアコンのない部屋でこんこんと寝ていますよ。

21082206.jpg


そして午後2時頃。
音で気が付いてバルコニーへ。
ブルーインパルスきたー!!!明後日のパラリンピック開会式に向けた予行飛行なのね。

え?見えない?

21082207.jpg


ほら!
UFOじゃないですよ。

21082208.jpg


ほら!

21082209.jpg

雨じゃなくて良かったです。



☆おまけ☆

今日のミニバラ。
小ぶりだけど沢山咲いています。

21082210.jpg


本棚の上は快適なのら。

↓ズットネテタッってしてちょ♪↓




ずっとベッドでネンネしてるでちゅ。

おばはん、今日も引きこもりやったな。

| ちょり&ぴにゃ | 19:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

蒸し暑い

今朝。

いつものように、部屋のドアにぶら下げてあるゴムをちょりが咥えて離して、バインバインと鳴らす音で目が覚めましたが、眠たくてなかなか起きられないでいると、

21082101.jpg


足を齧られ、

21082102.jpg


ベッドの縁で爪とぎをされました。

21082103.jpg


分かりましたよ。起きますよ。ご飯あげますよ。

21082104.jpg


その後、満足してテーブルの上でネンネ。

21082105.jpg


さらにその後、本棚の上へ。
今日は気温はそんなに高くなくても蒸し蒸しだね。

21082106.jpg


エアコンをつけるとぴにゃたんが膝の上へ。

21082107.jpg


ぴにゃたん、暑いよ…
昨夜は涼しくはないけど湿気が少なかったから、久しぶりにクーラー付けずに寝たのだけれど、
ぴにゃたんに肩にベッタリ張り付かれてしまい、暑くてなかなか寝付けませんでしたよ。
結局汗かいたさ。
甘えん坊でくっつきたいのか、寒くてくっつきたいのか、どっちなんでしょうねぇ。

21082108.jpg



ちなみにちょりは、夏場は夜から朝までテーブルの上で寝ていますよ。
四角いテーブルだけど好みの場所があるらしく、いつもいつも同じ位置なのです。

21082110.jpg



今日はオヤツにジャーキーもらったのら。

↓ヒサシブリッってしてちょ♪↓




猫草飽きてきたでちゅ。でも食べるでちゅ。

おばはん、ラジオ体操もゾンビ体操も散歩もさぼってるやん。

| ちょり&ぴにゃ | 16:20 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

金曜日

ちょっちゃん、おはよう。

21082001.jpg


手すりにほっぺスリスリして、今日も元気だね。

21082002.jpg


晴れの日はベランダのミニ盆栽やミニバラに水やりをしたら、日差しが強すぎるのでシャッターを閉めるのですが、
ぴにゃが日光浴をしたいそうなので、満足するまでは少し開けています。
まぁ、すぐにアツアツになって日陰に転がるんだけどね。

21082003.jpg


ちょりは朝のうちはテーブルの上にいたけど、

21082004.jpg


やっぱりその後は涼しい納戸の本棚の上へ。

21082005.jpg


ぴにゃたんはベッドの上。

21082006.jpg


今日も在宅勤務でしたが、昼休みも夕方も散歩に出掛けず。
暑いしコロナも怖いし食べるものはあるし。

いつになったら友達とおしゃべりしながらご飯食べたり出来るのでしょうねぇ。。。



ずっと本棚の上でネンネしてたのら。

↓グッスリッってしてちょ♪↓




ぴーもずっとベッドでネンネしてたでちゅ。

おばはん、ラジオ体操すらさぼってるやん。

| ちょり&ぴにゃ | 17:43 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

本日は夕立なし

今朝、ころちゃん(ハエトリグモ)を発見したちょり。

21081901.jpg


あ!

21081902.jpg


あああっ!ころちゃんピンチ!

21081903.jpg


無事、飾り棚の裏に逃げてセーフでした。

21081904.jpg


今日はスカッと晴れた青空です。
気温がグングン上がりました。34℃超え。

21081905.jpg


さすがに3日引きこもりなので、買い物に行かねばと思ったのだけど、昼休みはパス。
暑すぎ。

21081906.jpg


夕方、在宅勤務を終えてからサクッとスーパーに行ってきましたよ。
店内ではあまりウロウロせず、目的の物だけ素早く買いました。つまらん。

ちょり、クーラーついてるリビングに行きなさいね。

21081907.jpg


☆おまけ☆

昨夜のちょり。
なんだか不思議なお手手が、

21081908.jpg


可愛くて♪

21081909.jpg



オヤツはカツオブシだけらったのら。

↓マァイイカッってしてちょ♪↓




猫草があるから幸せでちゅ。

姐さん昔からうちのこと追いかけるねん。

| ちょり&ぴにゃ | 17:27 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

夏が戻った

久し振りにお日様が出ました。
ベランダに数日放置していた無印良品の猫草が育ったので、家の中へ入れましょうね。

21081801.jpg


ささ、ぴにゃたん召し上がれ♪

21081802.jpg


ご満足いただけましたか。
あ、その毛布ももう片付けないとね。今日は暑くなるのよ。

21081803.jpg


風も強いしすぐ乾くだろうからと、洗濯するのは休日のちょんまげ夫がランニングから戻ってくるまで待っていたら、
お昼過ぎくらいに土砂降りに。
おいおいおい。

21081804.jpg


すぐに止んだけど、また降りそうだったし、乾燥機で乾かしましたさ。

21081805.jpg


ちょりは私がお昼を食べる頃に周りをちょろちょろしていたけど、基本ずっと3階の踊り場でお昼寝していました。
また上に行くの?

21081806.jpg


私は今日もゴミ出し以外一歩も外に出ず。
暑いしね。。
明日こそ買い物に行くか。いや、明後日にするか。。。


今日はオヤツもらわなかったのら。

↓ゴハンダケッってしてちょ♪↓




葉っぱ久しぶりでちゅよ。

おばはん、今日の運動はラジオ体操だけやな。

| ちょり&ぴにゃ | 16:22 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

とろろ

本日は在宅勤務です。
今日も天気が悪いねぇ、ぴにゃたん。
お盆は終わったけど、ハエトリグモのころちゃんはまだウロウロしています。
ずっといていいのよ。

21081701.jpg


でも昨日ほどは涼しくないのよ。
まぁ25℃くらいだから、ぴにゃたんにとっては寒いのかもしれないけどね。

21081702.jpg


ネコズの本日のおやつは、、、

とろろ昆布です。

21081703.jpg


なぜかちょりもぴにゃも大好きなのよね。
塩気があるから、ちょっとしかあげないけど。

21081704.jpg


口の中で溶けちゃう感じが、綿あめ食べてる感覚みたいに面白いのかな?
椅子の手すりに乗って身を乗り出していますよ。

21081705.jpg


ちょりも大好きなのよね。

21081707.jpg


あむっ

21081708.jpg


じゅわ~

21081709.jpg


もっと!

21081706.jpg


今日のオヤツはとろろらったのら。

↓スキスキッってしてちょ♪↓




ぴーもとろろ大好きでちゅ。

バナナボートいややねん。

| ちょり&ぴにゃ | 16:17 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

涼しいぞ

今日は出社日です。
最高気温が22℃の予報なので、何を着ていくか迷って朝はバタバタしました。
クローゼットには夏服しかないからね。
涼しいのは嬉しいのだけど、ちょっと極端ですねぇ。。

21081603.jpg


数日前から私の部屋にいるハエトリグモ。
今朝は天井ですか。
きっところちゃんよね。お盆だし。
会社行ってきますねー。ぴにゃたんとお昼寝しててね。

21081604.jpg


久しぶりに通勤で歩いたので疲れましたよ~。
お盆だし夏休み時期だし、仕事はヒマなのですが。

人が少なくてガラガラの会社はコロナ禍で共有スペースが飲食不可。
当然 『個食』 『黙食』 なので、一人で自分の席で黙々とランチです。つまらないねぇ。。

そんな中でも楽しみは売店で売っている生春巻き♪
夏なのでお弁当は持参せずに売店やコンビニで買っているのだけれど、これが美味しくてここ3回出社日に買いました。
あ、これだけじゃなくて、他におにぎりも食べますよ。
来週はこれとバインミー(ベトナムのサンドイッチ)を買おうかな。

21081605.jpg



帰宅して。

ちょりがお外見る!と言うので、窓を開けました。

21081602.jpg


ちょっとヒンヤリするでしょ。

21081601.jpg

明日も雨だってさ。
明後日からは晴れてまた暑くなるみたいですね。



かあちゃんがいなかったのら。

↓ツマンナカッタッってしてちょ♪↓




眠いでちゅ。眠いでちゅ。

おばはん、うちに気が付いたんやな。こっち見んといて。

| ちょり&ぴにゃ | 18:50 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

寒い

昨夜は土砂降り。気温も18℃まで下がりました。
さすがに長袖を着て寝ていたけれど、ベッドの上にひんやりマットを敷いていたので寒かった…

今朝、とりあえず毛布を引っ張り出しましたよ。ぴにゃたん、そこでお昼寝してちょうだいね。

21081501.jpg


今日も一日雨で気温が上がらないみたいだし、ソファにもフリースを。

21081502.jpg


雨だし寒いし何もしたくないですね。。
昨日ずっとキャッキャしていたちょりも、さすがに今日は眠いみたいね。
ソファに寝転がると当然ぴにゃたんがお腹の上に。

21081503.jpg


ちょりもぴにゃもグッスリ。
私はテレビを観ていたのですが、身体が動かせないので首だけ曲げていて、ツライ。ツラすぎる…

21081504.jpg


特にぴにゃがお腹の上に張り付いて動かないので、だんだん体のあちこちが痛くなってきましたよ。。。
限界はとうに突破しています。

21081505.jpg


その後お昼ご飯やら何やらで立ち上がり、色々していたらぴにゃたんは寝室に消えました。
しばらくちょりの肉球とオデコを満喫。

21081506.jpg


そしてちょりも起きて、「朝ごはんの続き食べるから一緒に来てー」と言うのでお世話をしていたら、
ぴにゃたんがちゃっかり親分の寝床を占領していましたとさ。

21081507.jpg


お盆なのに、こんなにずっと雨が降って気温も低いなんて信じられない。
普通だったらジリジリ暑くてセミがミンミン鳴いて、一番暑い時でしょ。
まだ数日雨っぽいですよ。東京でも土砂崩れが発生していますよ。
もう災害級の大雨は勘弁してください。


オヤツも食べずにずっと寝てたのら。

↓ネムイッってしてちょ♪↓




雨で寒くて寝るしかないでちゅよ。

おばはん、今日何歩歩いたん?

| ちょり&ぴにゃ | 18:12 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今日も雨で気温が低いので、ちょりが寝ません。

21081401.jpg


何度も一緒に遊びましたよ。

21081402.jpg


ね。

21081403.jpg


ちょっちゃん、かあちゃんは買い物に行ってきますよ。行きたくないけど。

21081404.jpg


ぴにゃたんはこんこんと寝ています。

21081405.jpg


コロナはデルタ株が猛威を振るい、感染者は爆発的に増加中。
大雨で日本中のあちこちで土砂崩れが発生。まだ数日雨が続くみたい。
心配が尽きないですね。。


涼しくて快適なのら。

↓アソベッってしてちょ♪↓




雨で寒くて眠いんでちゅ。

おばはんの大好きな牛乳買うてきたみたいやけどな、うちの大好きなチクワ忘れたやろ。

| ちょり&ぴにゃ | 16:29 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

涼しいぞ

昨夜雨だったので窓を閉めて、でもエアコンつけるほどではなく扇風機を回して寝ました。
朝起きて窓を開けてビックリ。涼しいじゃないですか!
21℃?

21081302.jpg


涼しいので、ちょりが「遊べ!構え!」と、やたら活発ですよ。

21081303.jpg


ちょっとだけですよ。

21081304.jpg


あはは。マズル(動物の鼻先から奥歯のあたりまでの口元全体)がぷっくぷくだ。

21081305.jpg


猫じゃらしで

21081306.jpg


遊んだ後、

21081307.jpg


「トムとジェリー」を見せて、

21081308.jpg


寝かしつけました。

21081309.jpg


今日は最高気温ですら22℃台。
ひんやり涼しいのですが、ずっとシトシト雨が降っているので眠い…
昼休みも散歩には出かけず、ご飯を食べてソファにゴロリ。

ぴにゃたんがすかさずお腹の上に乗ろうとやって来ましたが、親分を発見して諦めていました。

21081310.jpg


それでもみんなの近くにいたかったのか、段ボールの中へ。

21081311.jpg


必死。かわゆす。

21081312.jpg

今日から普通だったらお盆休みですかね?
キュウリはあるけどナスはなかったので、神前にはバナナをお供えしました。
お義父さん、お義母さん、ころちゃん、精霊馬の代わりにバナナボートで楽しく帰ってきてくださいませ。



☆おまけ☆

尾黒さんからセキちゃんとぴにゃのママ、たけさんの写真♪
可愛いねぇ。

21081301.jpg



なんだか涼しかったのら。

↓ゲンキッってしてちょ♪↓




いっぱいお昼寝したでちゅ。

バナナボートって初めて乗ったで。

| ちょり&ぴにゃ | 16:22 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

大人気

昨夜ちょりが何度も入っていた段ボール

21081201.jpg


今朝はぴにゃたんが。

21081202.jpg


ちょり、順番待ちかい?

21081203.jpg


大人気ですねぇ。

21081204.jpg


邪魔だけど

21081205.jpg


しばらく置いておきますかね。

21081206.jpg


今日は最高気温がお昼頃の28℃。
久しぶりにクーラー無しで窓開けていて過ごせる感じでした。湿度は高かったけどね、風があったので。
お昼休みはスーパーまで。明日の分も食材を買っておきましょう。
急いで買い物して帰る途中、んん?

21081207.jpg


可愛い子がスヤスヤ寝ていましたよ。

21081208.jpg


でもって、午後3時位に土砂降りの雨。あらら~
窓全部閉めて、やっぱりクーラーつけましたとさ。




かあちゃんが買い物行ってる間はリビングにいたのら。

↓イマ ホンダナノウエッってしてちょ♪↓




ぴーも今はベッドでネンネでちゅ。

湿気イヤやわ~。

| ちょり&ぴにゃ | 17:05 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

やっぱり暑い

今朝は宅配便が届きました。

21081101.jpg


その段ボールには、早速ちょりがIN。

21081102.jpg


一緒に少し遊んでいたら…

21081103.jpg


いつの間にかギャラリーが。

21081104.jpg


ちょりは気が付かずに

21081105.jpg


夢中で遊んでおりました。

21081106.jpg


その後、ちょりは納戸へ。
私は在宅勤務です。


ふと気が付くと…

ぴにゃたん、入ってた!

21081107.jpg


珍しいね、ぴにゃたん。
遊ぶかい?

21081108.jpg


…全然遊びませんでした。箱に入っただけ~


で、買ったのはね、無印良品の猫草栽培セットなのですよ。
沢山買ったし、今ひとつ開けてお水あげたからね。芽が出るまで何日か待っててね。

21081109.jpg


そして本日も暑かったです。34℃くらいかな。
でも昨日の暑さの後なので、さほど辛くはなく。
湿度も低かったしね。クーラーは当然つけましたが。
でもって昼休みは止めて夕方終業後にドラッグストアまで買い物に行きましたが。
(ちょりが納戸で寝ていたので、納戸のドアを閉めて出掛けましたよ。同じ轍は踏まん!)

明日の夕方くらいから天気は崩れるらしいので、またムシムシになるのかなぁ。

21081110.jpg


段ボールはちょりのものなのら。

↓ナワバリッってしてちょ♪↓




段ボール確認したでちゅ。

おばはん、ドラッグストアまでじゃ歩数稼げへんやん。

| ちょり&ぴにゃ | 17:48 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

暑すぎ…

本日、日本一暑かったのは東京の八王子。14時過ぎに39.0℃だったそうで。
2番目に暑かったのが東京の練馬。12時半に37.9℃。
湿度が低めだったのが、まだ幸いだったね。。
今日は出社日だったので、日中はオフィスで冷え冷えでしたが、往復の通勤が辛かった~


ちょっちゃん、サンマのお土産ですよ。

21081001.jpg


ちょりの大好きなキャットニップが入っているんだって。

21081002.jpg


お。

21081005.jpg


気に入ってくれたようで、なによりです♪

21081003.jpg


ぴにゃたんは、あんまり興味ないかな?

21081004.jpg



最近、ちょりが納戸の本棚の上で昼寝するのだけど、そうすると猫脱走防止の柵が閉められないのです。
納戸のドアは玄関のすぐ横にあって、柵はそこよりも家の中なので。
最近それで柵を閉めずに出入りしても、ちょりは全然玄関に来なかったのです。
ああ、年を取ったな、チャカチャカ外に出ようとしなくなったな、と。

そして今日はちょんまげ夫が休みで夕方接骨院に行くのに、ちょりが納戸にいたから柵を閉めずに出掛けたのです。

それは聞いていたのだけど、私が帰宅して玄関ドアを開けた途端にちょりがニュルっと外に出ちゃって。
もうね、人間でいうと80歳のおばあちゃんなのに、足でギュっと蹴飛ばして家の中に入れましたよ。
焦った。。冷や汗出ました。

あ、ちょり元気です。


かあちゃんの足音らったからお出迎えしたのら。

↓ケトバサレタッってしてちょ♪↓




ぴーはずっと階段でネンネしてたでちゅ。

おばはん、暑くても油断大敵やで。

| ちょり&ぴにゃ | 18:38 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

一過

昨夜の閉会式。
良かったのはオリンピックマーチ&各国の国旗が並んだ時と光のなんちゃらと東京音頭かな。

やっぱりねぶたも阿波踊りもマツケンサンバもなかった…しかも長かったので後半お風呂に入っちゃいました。

21080908.jpg


そして昨夜から台風9号(低気圧に変わったけど)影響で土砂降りになったり止んだりの繰り返し。
風も一日中強かったです。

21080903.jpg


昼前に雨だけ収まったけど、そうなると気温上昇なのよね。
クーラーつけましょう。

21080904.jpg


オリンピックも終わってしまったし、天気が悪くて外にも出たくないし、家でダラダラしていたのですが、
ちょりが遊ぶと言うので、

21080905.jpg


遊びましたよ~

21080906.jpg


ね。

21080907.jpg


そうそう、ぴにゃたん。
尾黒さんが教えてくれたんだけどね、

21080901.jpg


『ぴー一番』って名前の桃が山梨にあるらしいわよ。可愛いわね♪
ピーチのぴーなのね。

21080902.jpg


明日は台風一過で猛暑になるんだってさ。
会社行く日なのになー。。。



ちょりが何でも一番なのら!

↓チョリイチバンッってしてちょ♪↓




親分はカッコよさ一番でちゅよー

ぴにゃっこ棒読みやん。

| ちょり&ぴにゃ | 16:37 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

アゴラ

台風10号が関東に接近していたので、うちの辺り、夜中は土砂降りでしたが幸い風は大したことがなく。
今朝も雨でムシムシだけど、午後には止みそうな予報。

21080801.jpg


札幌で行われたマラソン、雨は降らなかったけど蒸し暑そうで過酷なレース。
大迫選手6位入賞!最後まで全力で走る姿は感動的でした。
優勝した世界記録保持者ケニアのキプチョゲ選手は、時々微笑みながら軽やか~で、一人異次元の走りでしたね。

21080802.jpg


ぐうたらな私はその後も寝転がりながら、自転車レースとバスケと新体操を観ていました。
ぴにゃたんが脇腹に張り付くので暑かった…

21080803.jpg


そして午後。

ちょんまげ夫が「絶対行く!」と言ってチケット(無料)の予約をしていた『オリンピック・アゴラ』を見るためにコレド室町テラスへ。
(アゴラとは古代ギリシア都市の中心広場のことなのですと)

21080804.jpg


日本橋三越の近くですよ。地下鉄は乗り換えが面倒だったので、神田駅から歩きました。

21080805.jpg


なんだかよく分かっていなかったけど、オリンピックの色々が展示してあるのね。

21080806.jpg


ほほぅ。歴代の公式ポスターですか。

21080807.jpg


1964年の東京オリンピック!
このデザインは秀逸ですね☆

21080808.jpg


札幌オリンピック

21080809.jpg


長野オリンピック、鳥だったの?

21080810.jpg


今回の東京オリンピック

21080811.jpg


そして歴代トーチ
これは1964年の東京オリンピック

21080812.jpg


手前のあみあみ金色のロンドンオリンピックのがカッコよかったです。

21080813.jpg


今回のトーチ

21080814.jpg


その他、開会式で使われた色々な衣装とか

21080815.jpg


選手たちのウエアなども

21080817.jpg


伊調さん!

21080816.jpg


昨日の着物姿のプレゼンテーター、綺麗でした~

21080824.jpg


そして歴代のメダル

21080818.jpg


時代と共にだんだん巨大化していったのですね。

21080819.jpg
21080820.jpg
21080821.jpg
21080822.jpg
21080823.jpg

なかなか楽しめました☆


さ、今夜は閉会式だわ。


アゴラって何なのら。

↓ナンラ?ッってしてちょ♪↓




かあちゃんお出掛けしちゃったでちゅ。

おばはん、今日は歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:08 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

明日で終わり

昨夜もオリンピック観戦。
色々な競技を放送しているので、チャンネルを変えるのに忙しかったですよ。

21080701.jpg


一番の感動は空手「形」の喜友名諒選手。
当初から金メダル最有力と言われていたけれど、圧巻の演武でした。ド迫力!目ヂカラ!

ぴにゃたんも圧巻のねじれ寝ですね。

21080702.jpg


目力は弱いですが…

21080703.jpg


ボルダリングの選手たちも、こんな感じでありえない体勢で壁を登っていましたよ。

21080704.jpg


そして今日も蒸し蒸しです。
ゴミ出し以外、一歩も外に出ない覚悟であります。

21080705.jpg


朝はとりあえず窓を全開にするのだけどね~。
お昼前位に土砂降りになりました。そこからはクーラーです。

21080706.jpg


ぴにゃたん、抱っこ?

21080707.jpg


暑いからお膝に抱っこは嫌ですよぉ。

21080708.jpg


あら、いいこ。

21080709.jpg


シッポだけ抱っこなのね。

21080710.jpg


新体操、昔と随分レオタードが変わったのですね~。キラキラ☆

21080711.jpg


ウズベキスタンのチームは衣装も曲も「セーラームーン」でしたよ。

21080720.jpg


ロシアチームなんてピンクの衣装が演技の途中でブルーに早変わりですよ。紅白歌合戦か?って感じ。

21080713.jpg



お洒落と言えば、陸上の女子選手(特に短距離系)もとってもお洒落で可愛かったですね。
バハマのショーナ・ミラー=ウイボ選手(金メダルおめでとう☆)なんて、ピンクや水色の髪だったし。
メイクバッチリ、物凄いつけまつげの選手もいたっけ。
ジョイナーさんのスピリットが受け継がれているのね。



☆おまけ☆

今日のミニバラ。
2つ咲きました。蕾もポコポコ出来ています。
もう咲かないと思って短く切り詰めたのに、咲くのね。バラってこんなに咲くものなの?
春の頃より花はずっと小さいのですが。

21080712.jpg



今日も本棚の上でお昼寝したのら。

↓ムシムシッってしてちょ♪↓




おシッポ抱っこしてもらったでちゅ。

おばはん、毎日アイス食べてるんやな。

| ちょり&ぴにゃ | 16:40 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

金曜日

朝。

階段に転がるぴにゃたんを踏まないように気を付けながら、洗面所へ。

21080601.jpg


ちょりがもれなくついてきます。

21080602.jpg


あら、目ヤニが。
取ってあげましたよ。

21080603.jpg


転がり続けるぴにゃたんを跨ぎながら、洗濯物を持って階段を行ったり来たり。

21080604.jpg


本日のTV会議はちょりが参加してくれました。

21080605.jpg


その後納戸の本棚の上に移動したので、リビングはクーラーを。
はぁ、涼しい。今日も猛暑ですよ。

21080606.jpg

お昼休みは郵便を出したかったのでコンビニまで。
切手も買えるからね。コンビニエンス♪
スーパーまで足を延ばそうかと思いましたが、暑くて断念。


在宅勤務が終わる頃、熱々になったちょりがリビングに涼みに来ました。
ぴにゃたんはベッドの上に移動して爆睡。たぶん夜9時過ぎまで起きてきませんね。

21080607.jpg


そしてちょりは3階へ。
ドアを閉めると熱がこもるから、2階でクーラーつけていても、ここはずっと網戸にしているのです。
夜は逆に湿気が下りてくるからドア閉めますけどね。

21080608.jpg

早く朝晩涼しい季節にならないかなぁ。


快適な場所に移動してお昼寝するのら。

↓イソガシイッってしてちょ♪↓




眠くてあんまり移動したくないでちゅ。

おばはーん。ラジオ体操とゾンビ体操やりや。

| ちょり&ぴにゃ | 18:18 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

猛暑~

今朝起きて、すぐに朝ごはんを食べるちょりと、まだまだ眠いぴにゃたん。

21080501.jpg


本日は在宅勤務です。
湿度が低いから、窓を開けてなんとかしのげますね。
ちょりも気持ち良さそうにお昼寝しているし。

21080502.jpg


と思ったけれど、気温は急上昇。
ちょりが涼しい1階の納戸へ移動した瞬間、2階は窓を閉めてクーラーつけましたよ。

21080503.jpg


そして昼休みはスーパーまで頑張って行ってきました。
猫缶もアイスもカルピスもマヨも買ったので重かったですよ。。それはそれは暑かったですよ。
35℃くらいか。湿度は低かったから、日陰や日傘を差していればなんとか。でもマスクは苦しかった~

21080505.jpg


それでも忘れずにエノコログサを摘んで、ぴにゃたんへお土産に。

21080506.jpg


ちょりにはジャーキーをあげましたとさ。

21080504.jpg


☆おまけ☆

昨日のオリンピック、馬術障害飛越個人で福島大輔選手&チャニオン号が6位入賞!!!
いや~、カッコよかった!痺れましたよ☆
馬術で日本人が入賞する時代がやってくるなんてね。。。しみじみ。

21080507.jpg


今回の障害も凝っていて、

21080508.jpg


お寿司とお箸と徳利だったり、

21080509.jpg


お城やちょっとホラーな芸者さん?(横溝正史の世界観…)があったり。
エキゾチックジャパンでした。

21080510.jpg


湿気がなければ快適なのら。

↓クーラーイラナイッってしてちょ♪↓




クーラーの隣りの部屋がちょうどいいでちゅ。

おばはん、お昼にゆで卵2個食べとったな。しかもマヨたっぷりつけて。コレステロールどないなっとんねん。

| ちょり&ぴにゃ | 17:02 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

あちち

ちょっちゃん、今日はかあちゃん会社に行く日だから。
猛暑日で35℃超えるみたいだから、クーラーついてるリビングにいてちょうだいね。

21080401.jpg


ぴにゃたんもホカホカはほどほどにして、涼しい所でネンネしていてね。

21080402.jpg


そして帰宅。

朝は気温30℃で湿度が80%くらいだったから辛かったー。
帰りは32℃だけど湿度が60%くらいだったから、朝よりはマシでしたね。風もあるし。

ちょりが「お外見るー」と言うので、窓を開けて網戸に。

21080403.jpg


風はあるけど、やっぱりまだまだ蒸し暑いよ。。。
早々に窓を閉めました。クーラー万歳。

21080404.jpg


ぴにゃたん、お土産にエノコログサ摘んできたのよ。猫草に挿しましたよ。

21080405.jpg


明日も猛暑になるんだってさ。
でもそろそろ猫缶買いに行かなきゃね。。

21080406.jpg



ゲーしないでお留守番出来たのら。

↓エライッってしてちょ♪↓




そろそろ違う葉っぱが食べたいでちゅ。

おばはん、今日はちょっとは歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 19:22 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

熱帯夜

今日ついに、この夏初めてぴにゃたんがお腹を出して階段に転がりました。

21080305.jpg


本格的な夏になりましたね。
いや、もう夏は終わってくれても構わないのですが。おばちゃんには暑すぎるよ。
暑くても湿度さえ低ければねぇ。。もしくは夜だけでも涼しくなってくれたらねぇ。。

21080306.jpg


今日は休みのちょんまげ夫。
ファミリーマートで買ったオリンピックシャツを着てランニングですと。

21080308.jpg


私は涼しい部屋でテレビで色々な競技を応援しますよ。
おー!

21080307.jpg


昨夜はすごかったのですよ。
あまりニュースに取り上げられないのが悔しいのですが、なんと総合馬術で戸本選手&ヴィンシー号が4位入賞!!

21080302.jpg


89年振りの入賞ですよ!
伝説のバロン西こと西竹一さん&ウラヌス号、1932年ロサンゼルスオリンピックの金メダル以来ですよ!
素晴らしい!3年後のパリでメダルを目指せ!!!

21080301.jpg


飛び越える障害がこけしだったり、

21080303.jpg


だるまだったりしたのも、日本らしくて可愛かったですよ。

21080304.jpg



☆おまけ☆

うちのミニバラ。
なんとまた咲きました。手前に蕾もありますよ。
肥料もあげてなくて、毎日水やりだけなのに元気で頑張っていますね。

21080309.jpg



本棚の上と3階とクーラーの部屋を行ったり来たりしたのら。

↓イソガシイッってしてちょ♪↓




階段の後ベッドの上でずっとネンネしてたでちゅ。

おばはん、一歩も家から出えへんかったな。

| ちょり&ぴにゃ | 17:19 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

蒸し蒸し

今日も暑いね、ちょっちゃん。

昨夜は蒸し蒸しだったからエアコン(28℃くらい)つけっぱなしで寝たのですが、
起きると身体がだるいのよね。そうかといってエアコン付けずには暑くて寝られないし。
扇風機だってあたり続けるとだるくなるでしょ。

ツライ季節ですねぇ。。

21080201.jpg


ぴにゃたんは、朝ちょっとでも日光浴するのよね。

21080202.jpg


では私も頑張るか…

重い腰を上げて昼休みに駅前往復してきました。ちょっとでも散歩ですよ。
暑かった…
こんな暑い中オリンピックやっているのよね。選手の皆様本当にお疲れ様です。
無観客で良かったですよ。
コロナ関係無しとしても、これじゃ熱中症でバタバタ倒れるでしょ、観客もボランティアもきっと。

帰宅してカバンを置いたらぴにゃたんが。

21080203.jpg


どうして分かるの?嗅覚すごいのね。

21080204.jpg


エノコログサ、お土産に摘んできたのですよ。

21080205.jpg


ちょりもオヤツオヤツと騒ぐので、久しぶりにジャーキーを。

21080206.jpg


美味しいね☆

21080207.jpg


この後雨が降ってきました。
ああ、これで今夜も蒸し蒸しなのだろうか。イヤー。

21080208.jpg



大好きなジャーキーもらったのら。

↓オイシーッってしてちょ♪↓




猫草よりエノコロが好きでちゅ。

おばはん、家の中でヨガでもした方がええで。

| ちょり&ぴにゃ | 17:19 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

2021年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2021年09月