fc2ブログ

2021年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2021年11月

≫ EDIT

ハロウィン🎃

今日はハロウィンですね。
かぼちゃ大王になっていただきましょう🎃

ああ、ちょりはやっぱり魂が抜けたようになってしまいましたよ。

21103102.jpg


その後は写真拒否。

21103103.jpg


それならば、寝ていたぴにゃたんにカボチャ大王になっていただきましょう🎃

21103104.jpg


バッチリ☆

21103106.jpg


こちらの被り物もへっちゃら。

21103107.jpg

カワイ子ちゃん達には、オヤツに焼きささみを進呈いたしました。
トリックオアトリート!(オヤツをくれなきゃイタズラするぞ!)ですからね。


アプリで加工してみましょ。

21103110.jpg


カッコいい♪

21103117.jpg


これもいいじゃないですか。

21103118.jpg


ぽわわ~ん

21103112.jpg


ころちゃんも、是非!

21103115.jpg


うん、良い♪

21103116.jpg


今日は商店街まで。
昨日マルイで買い物したけど、やっぱり何か果物を買っておこうかと思い、八百屋さんへGO!
途中の阿佐ヶ谷神明宮では、可愛い着物を着た女の子や綺麗な着物姿のお母さん達を目撃。
おお。一足早い七五三なのね。
商店街では仮装した子供達(保護者つき)をちょいちょい見かけましたよ。

21103108.jpg

雨も降ってきたし、昼寝でもするかな。


オコタ出してもらったのら。

↓オコタデネルッってしてちょ♪↓




ぴーもオコタでネンネするでちゅ。

猫コタツ2つあって良かったやん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 16:22 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

土曜日

昨夜はちょりが私のベッドの上で一緒に寝てくれましたYO!
イヤッホ~イ♪

21103001.jpg

まぁ、気まぐれなので、今夜はまたとうちゃんのベッドの上で寝るのかもしれませんけどね。


ぴにゃたんはオヤスミの挨拶だけ来て、そっと親分の匂いを嗅いでから椅子の上のアンカに張り付いてネンネ。
猫ハウスも猫コタツも、そろそろ出さないとね。

21103002.jpg


今日は母と一緒にランチ&お買い物。
マルイの駐車場、結構混んでいましたよ。久し振り。
お店の中もレストラン街も、以前の活気が戻ってきたような、、、でもまだちょっと少ないかな。
道路もそれほど混んではいませんでした。

21103003.jpg

そうそう、家の固定電話が壊れたので(こちらは聞こえるけれど、相手にこちらの声が聞こえていない状態)、電気屋さんで電話機を買ったのですが、世界的な半導体不足で生産が間に合わなかったり生産を止めていたりで、すごーく種類が少なかったですよ。
とりあえず買えたから良いのですが。テレビドアホンとFAX、電話機の生産に影響が出ているみたいですよ~


そうそう、もうすぐ放送!って楽しみにしている阿佐ヶ谷姉妹のドラマ、選挙特番で1週間スタートがずれるのですと。
来週月曜日夜10:45スタート!(遅いから録画だな)

21103005.jpg



夜ご飯はお寿司なのら。

↓マグロマグロッってしてちょ♪↓




ぴーはアンカ大好きでちゅよ。

おばはん、今日は全然運動してへんで。

| ちょり&ぴにゃ | 17:51 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

金曜日

今日もよく晴れました☆
北風は強くて冷たいのだけどね。洗濯物はよく乾きますYO!

21102901.jpg


ちょりはテーブルの上

21102902.jpg


ぴにゃたんはソファですか。

21102903.jpg


お昼休みは駅前のスーパーまで。
ちょっとだけ買い物して、おしまい。

21102904.jpg


お。
ぴにゃたんがテーブルの上に移動しましたか。

21102905.jpg


ちょりはそっちですか。
あちこちお日様と共に移動するのね。
一緒にくっついて寝てくれたらいいのにな~。ないのよね~。

21102906.jpg


そして今日はころちゃんの月命日。
チクワ買ってこなかったのですけどね、

150418coro.jpg


ちょっと高級なカニカマ買ってきたから、それで許してちょ。

150418coro2.jpg



いっぱりお昼寝したのら。

↓ポカポカッってしてちょ♪↓




ぴーも寝っぱなしでちゅ。

カニカマでもええねんけどな。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 17:46 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

出社日

今日は出社しました。
朝から天気が良くてポカポカ。
でもやっぱり日が暮れるとグッと涼しくなりますね。

帰宅すると、ちょりのゲーが。毛玉吐いたのね。仕方がないや。


布団乾燥機でお布団をフカフカにしておきましょう。

21102801.jpg


ぴにゃたんは私のベッド。

21102802.jpg


ちょりは夫のベッド。

21102803.jpg


最近のちょり、朝までずっととうちゃんと一緒にネンネしているのよね。羨ましい。
ぴにゃたんはちょっとだけ私にベタベタして、すっと椅子の上のアンカへ移動しちゃうのよ。
寂しー。。。

21102804.jpg



とうちゃんのベッドは広いのら。

↓ノビノビッってしてちょ♪↓




早くオコタ出してくだちゃい。

今日は歩いたからズンバお休みやな。

| ちょり&ぴにゃ | 19:33 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

アンカ必須

今朝もちょりは元気に洗面所までストーキング。
そのお湯を飲みたいのね?

21102701.jpg


今日は曇り。
お日様が出ないと、家の中は寒いですねぇ。
ぴにゃたん、アンカは暖かいでしょ?

21102702.jpg


ちょりはホットマットですね。

21102703.jpg


そして、「ご飯食べるからナデナデして!」と、親分がかあちゃんに甘えている隙に、、、

21102704.jpg


ぴにゃたん。
ちょっとオチリを温めます。

21102705.jpg


本日のリモート会議が始まる前、5分間のお楽しみタイムでは、
ぴにゃたんをハロウィン仕様にしてみました🎃

21102706.jpg


恥ずかしいのか、眠いのか、私の脇に顔をうずめてしまいましたが。

21102707.jpg


☆おまけ☆

本日のミニバラ。
咲き始めと咲き終わり、同じ花とは思えないですねぇ。

21102708.jpg



夕方からは布団乾燥機なのら。

↓オフトンホカホカッってしてちょ♪↓




ぴーも夕方からは布団乾燥機ラブでちゅよ。

おばはん、今日は引きこもりズンバデーやな。

| ちょり&ぴにゃ | 17:07 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ポカポカ

昨夜から降っていた雨は、朝8時過ぎ頃には止みました。

21102601.jpg


本日は出社日です。
『出社3割以下』の目標は撤廃されたので、今週からは週2回出社しますよ~
きっとそのうち週3回、週4回、毎日出社になっちゃうかもね~
電車混んでるよ~

21102602.jpg


会社で指示されていた『個食(一人で食べる)』は取りやめになったので、
やっとお昼休みに同僚と一緒に食べられるようになりました。
とは言っても食べる時は基本『黙食』で、食べ終わってからマスクして会話、ですけどね。

21102603.jpg


まぁ、日本の人口の7割がワクチン2回接種したそうですしね、新規感染者数は本日は全国で314人。
このまま順調にいけばいいですねぇ。日本だけじゃなく、世界中で収束してくれなきゃダメなのよね。
来年の夏にはお祭りも行きたいですよ。

21102604.jpg


今日はとうちゃんが家にいたのら。

↓ヨル イッショニネルッってしてちょ♪↓




今日はアンカいらないでちゅ。ベッドでお昼寝してたでちゅ。

おばはん、今日はズンバお休みなん?

| ちょり&ぴにゃ | 19:36 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

どんより寒い日

今朝は仕事前に30分程度草むしり。
冬になって枯れるまで放置しようかと思っていたのだけれど、ま、やっとくか、と。

おやおや?

21102501.jpg


ご近所の三毛さんです。
(外猫さんみたいなのだけど、お宅の前に立派な猫ハウス(テント&ベッド)があるのよ)
悠々と私の後ろを通り、毛づくろい中ですね。

21102502.jpg


朝からほっこり♪

21102503.jpg


そしてうちの三毛さんは、私が在宅勤務なので膝を温めてくれました。

21102504.jpg


その後は基本、椅子の上のアンカにべったり。

21102505.jpg


ちょりはホットマットの上だったり、

21102506.jpg


オヤツを探してキッチンだったり、

21102507.jpg


お風呂掃除する私についてきて、

21102508.jpg


何かを訴えたり。

21102509.jpg


あ、夫の布団を乾燥機で温めていたら、寝ようとするちょりにくっついて、ぴにゃたんも動きましたね。
でも怒られて、一緒のベッドの上では寝られず。
(ぴにゃたんは私の布団があるでしょ。そっちも乾燥中ですよ)

21102510.jpg


退屈なのら。

↓ヒマッってしてちょ♪↓




どんより曇りで眠いでちゅ。

おばはん、今日もズンバやっとったやん。

| ちょり&ぴにゃ | 16:53 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日曜日

昨夜は冷え込みました。
朝は7℃切ってた!寒いねぇ。
君達、夜中にシャーシャー(ちょり)、プープー(ぴにゃ)騒いでいたけど、結局朝までちょりはホットマット、ぴにゃは椅子の上のアンカの上で寝ていたのよね。
誰も私や夫の布団に来てくれませんよ。アンカには勝てません。

そして今朝ぴにゃたんは、

21102401.jpg


初めてホットマットに降り立ちました。

21102402.jpg


オチリが暖かいでしょ。

21102403.jpg


新たな発見ですね☆

21102404.jpg


日中は気温が上がって18℃台。
昼間は散歩がてら、衆議院議員選挙の期日前投票に行ってきました。
帰りは本屋さんでブラブラしてからスーパーで買い物。

21102405.jpg


ぴにゃたん、やっぱり椅子の上のアンカがいいのね。
あっ。

21102406.jpg


これはなかなか…

21102407.jpg


あくび前の秀逸な表情が撮れましたね♪

21102408.jpg



とうちゃんの部屋は寒かったのら。

↓マットラブッってしてちょ♪↓




ぴーは親分ラブでちゅ。

おばはん、今日もズンバ踊らなアカンで。

| ちょり&ぴにゃ | 16:22 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

土曜日

納戸の本棚の上のちょりと、ヒモ遊び。

21102301.jpg


ちょりはやたらとコレがお気に入りなのですが、

21102302.jpg


上に向かってヘナヘナの荷造りヒモを振り回す私は、結構疲れるのです。

21102303.jpg


ちゃんと

21102307.jpg


時々、

21102308.jpg


ヒモを咥えられるように振り回さないといけないのでね。

21102309.jpg


はぁ、はぁ、、、、
今日はこれくらいで勘弁してくだせぇ。

21102304.jpg


私とは全然遊ばないぴにゃたんは、日向ぼっこで忙しいみたい。
今日は良いお天気ですね☆

21102305.jpg


風はビュービューだけどね。

21102306.jpg



今日はいっぱい日向ぼっこしたのら。

↓ポカポカッってしてちょ♪↓




お日様が当たる場所をずっと移動してたでちゅ。忙しかったでちゅよ。

おばはん、はよズンバしぃや。

| ちょり&ぴにゃ | 17:55 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

寒すぎ

寒いなー!寒いなー!小雨降ってるし、寒いなー!
最高気温が11℃台だって。12月の気温だって。

21102201.jpg


まぁ、冬は最低気温が0℃とかになっちゃうから、そこは違うのだけどね。
エアコンで暖房つけましょう。

21102202.jpg


ちょりは私の足元のホットマットで寝ていて、暑くなると1階の夫のベッド。
行ったり来たりしていました。

21102203.jpg


ぴにゃたんは地蔵系なので、ずーーーっと私の隣りの椅子の上(アンカあり)でネンネしていましたよ。

21102204.jpg

引きこもりなので、昼休みはズンバ!ズンバ!
タンクトップ1枚になって頑張りました。


夕方、注文していたソフトエリザベスカラーが届きましたよ。
Mサイズにしたら、ちょっと大きかったかな…

21102205.jpg


大は小を兼ねるか?
カキカキ出来ないから、これでいいのか?

21102207.jpg


目の上の血が出ていたところは治ったので、またいつかのために仕舞っておきましょうね。
こらこら、ちょり、やっつけない。

21102208.jpg


変な物巻かれたのら!

↓コンニャロッってしてちょ♪↓






おばはん、ついでにピラティスもやっときや。

| ちょり&ぴにゃ | 17:42 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

かまえかまえ

昨夜、ソファに寝転がってテレビを観ていたら…

21102101.jpg


こらこら、ちょり。壁で爪研いだらダメでしょ。

21102103.jpg


耳はしっかりこっち向いているのよね。

21102104.jpg


眠いんでしょ。こっちにおいで。

21102105.jpg


おめめシパシパしてるよ。ちょっとネンネしなさい。

21102106.jpg


ちょりが大人しくなったと思ったら、次はぴにゃたんかい。

21102107.jpg


なんだかやたらと昨夜は遅くまで、ネコズがキャッキャしていましたよ。
日中、お日様チャージしたせいかしらね。

21102108.jpg


そして今日は曇り。ヒンヤリ寒い。
ネコズは静かに

21102109.jpg


ずっと寝ていましたとさ。

21102110.jpg

私は昼休みに駅前のスーパーまで。
今日は運動はお休みにしようかな~。
ちょっとだけやるかな~。どうすっぺ。


また夜になったら遊ぶのら。

↓イマハネルッってしてちょ♪↓




ぴーも夜になったら遊ぶつもりでちゅよ。

おばはん!ドントストップや!運動しぃや!。


| ちょり&ぴにゃ | 17:16 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

晴れた

今日は晴れました。

21102001.jpg


北西の風がビュービューだけど、家の中の日向はポカポカですね。

21102002.jpg


うへへ、可愛い肉球♪

21102003.jpg


本日のリモート会議、始まる前の数分の間ちょりに登場していただきました。

21102004.jpg


お昼休みの運動。
散歩ではなく、ラジオ体操とズンバにしました。仕事終わってからピラティスもしましたよ。
既にちょっと筋肉痛です。

21102005.jpg


そして、ちょりが左目の上あたりに血を出しているのを発見!!!
ちょっちゃん!そこ痒かったの??痒過ぎてカキカキしすぎて血が出ちゃったの???
「病院!!!」って思いましたが、ちょっと過保護過ぎかとも思い、数日様子見することに。
カキカキしないように、柔らかいタイプのエリザベスカラーを注文してみましたよ。

21102006.jpg


ぴにゃたんは眠くない日のようで、やけにキャッキャしていて

21102007.jpg


私の一挙手一投足を監視していました。

21102008.jpg


来週からは週2で出社しようかな。徐々に私もちょりも慣らさないとね。

21102010.jpg



ちょりは元気なのら。

↓チガデタケドッってしてちょ♪↓




かあちゃんとお昼寝したかったでちゅよ。

おばはん、あんまり色々やるとすぐに飽きるで。

| ちょり&ぴにゃ | 18:04 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

寒い寒いっ

昨夜も今朝も、寒っ!!さっむい!!!
11月下旬の気温だとか。11℃台ですと。

でも、11月まで猫コタツは出しちゃダメと夫が言うのよね(今出したら真冬はどうするの!?って)。
ちょりは足元のホットマットでとりあえずホカホカ。

21101901.jpg


そんな寒い日、尾黒さんから荷物が届きました。
ぴにゃたんのママ、たけさんの香典返し的な。

21101902.jpg

んまぁ!
猫と人が喜ぶ美味しい物ばかりですよ。かえって申し訳ないです。

21101903.jpg


たけさん、もう一度会いたかったです。
若い頃は尖ったナイフみたいだったけど、晩年はだいぶ穏やかになったのよね。
見た目はやっぱりぴにゃに似てる~

21101904.jpg


ね、ぴにゃたん。

21101905.jpg


そして注目はこのお茶。
あるけっ茶だってさ。歩けってさ。

21101906.jpg


今日は雨だし寒いしちょんまげ夫が休みで買い物に行ってくれたので、残念ながら歩かないのよ。
なので昼休みに、ラジオ体操(しばらくサボってた)と、ズンバ踊りました。息切れしました。

21101907.jpg


そして仕事が終わってから家から徒歩1分の歯医者へ。
引っ越してから、やっと行った歯医者さん。虫歯のチェックと歯石を取ってもらいました。
なかなか良かったので、ずっとここでいいや。
次は4か月後!ってことで、2月の予約を入れて帰りました。
さ、今夜はお鍋だな。

21101908.jpg


アンカがあれば大丈夫なのら。

↓ホカホカッってしてちょ♪↓




ぴーのベッドに湯たんぽ入れてもらったでちゅ。

ズンバ楽しそうやん。

| ちょり&ぴにゃ | 17:55 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

出社日

昨夜22時頃、ちょりはちょんまげ夫のベッドで寝ていたので、夫も早々に就寝。

ガシカシ!
その後すぐにちょりはリビングに戻って来ちゃって、結局朝まで椅子の上(アンカ)でスヤスヤ。
とうちゃんは寝相が悪くて蹴飛ばされちゃうからねぇ。。。

21101801.jpg


で、今朝はテーブルの下のアンカかい。
そこも温かいからね。

21101802.jpg


ぴにゃたん、おはよう。
アンカのお湯を入れ替えましょうね。

21101803.jpg


はい、温かいのを毛布の下に入れましたよ。
でも今日はお日様も出るからね。

21101804.jpg


かあちゃんは会社に行ってくるけど、日向ぼっこしていてね。

21101805.jpg


ちょっちゃん、行ってくるねー。
もうアンカにへばり付いて寝ちゃいましたか。

21101806.jpg


そして今日は会社に行って「お知らせ」を見てショック。
毎年インフルエンザ予防接種は、会社の集団接種で受けるのですが、なんともう満員御礼になっていて、予約が出来なかったのですよ。。
オゥノゥ。。。
で、なんだか焦ってしまい、家の近所の病院とかを調べたら、やっぱりもう予約はいっぱいになっていたり、高かったり(5,500円!)。
じゃ、会社の近くは?と調べると、なんと予約なしで3,000円で接種出来るクリニックがあったのです。イェイ♪
仕事帰りにそこに寄って、無事に接種してきました☆

帰宅すると、ちょりのゲーが。
ああ、遅くなっちゃったもんね。仕方ないね、と片付けてネコズにご飯を。
ちょり、ガツガツ食べてお水もガブガブ飲んで、ゲー。。。
4回に分けてゲーさ。

とほほ、とほほ。

明日は天気イマイチっぽいし、夜のうちに洗濯して干しちゃうかな。


お腹空いてゲーして、ご飯食べてゲーしちゃったのら。

↓ションボリッってしてちょ♪↓




ぴーはいいこでネンネしてたでちゅ。

おばはん、今日は1万歩歩いたやん。姐さんは吐くけど、もっと会社行って方がええで。

| ちょり&ぴにゃ | 20:41 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

寒っ

昨夜ちょりは、ちょんまげ夫のベッドで朝まで就寝でした。
ああ、そんな季節になったのね。

21101701.jpg


ぴにゃたんは私のベッドです。
1時間くらいゴロゴロ言ってベタベタして、その後自分のベッドで寝ちゃうのですけどね。

21101702.jpg


そして今日は朝が一番気温が高くて20℃くらい、だんだん下がってきて今夕方の5時過ぎで13℃台ですよ。
おいおいおい、一気に寒くなっちゃうのね。

スーパーに行きたかったけど、雨だし寒いし今日は止めましょう。
YouTubeでピラティスの初心者用の動画を見ながら、1時間弱やってみました。結構キツイのね…
(ヨガとピラティスの違いは、ピラティスは動き(ムーブメント)がベースで、ヨガはポーズと静止がベースだということだそうですよ)

21101703.jpg


スクワットもして、今日の運動はおしまい!
ソファでテレビでも見ますかね。
毛布掛けて、ぴにゃたんも掛けて。

21101704.jpg


ちょりにはアンカ、ぴにゃたんのベッドの脇には湯たんぽを置きました。
急に寒くなっちゃったからね、風邪引かないようにしないとね。

21101705.jpg




アンカでポカポカのら。

↓ヨシッってしてちょ♪↓




寒くて動きたくないでちゅ。

おばはんは筋肉つけなアカンからな。

| ちょり&ぴにゃ | 17:26 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ミラソメ

今日はどんよりお天気の土曜日ですねぇ。
洗濯物は久し振りに浴室乾燥機を使いましょうか。たまには使わないとね。

21101601.jpg


ちょんまげ夫がランニングから帰ってくるのを待って、有楽町まで出かけました。
夫が、東京2020 ARIGATOイベント(東京都が東京2020組織委員会と連携し、競技用具等の展示、競技体験、公式ライセンス商品のセール等を行うイベント)に行きたい!って言うから。

2021101611.jpg


行ってみたらビックリ!
ここはディズニーランドかい?って行列が。
50分くらい並んで、なんとかショップの店内に入りました。

ミライトワとソメイティの像に駆け寄る子供。
そうよね、もう見納めかもしれないし。
(動いている(着ぐるみの)ミライトワとソメイテイに会うには、別の行列に並んで整理券をもらわないとダメなんだって)

21101602.jpg


一緒に写真を撮る大人。

21101603.jpg


そうね、見納めかもしれないしね。

21101604.jpg


おお、これが噂の選手村の段ボールベッドですか。
触ったり座ったり出来ないのが残念。

21101605.jpg


グッズは全部セールしていて、5割引きとかが多かったかな。

21101606.jpg


山のように買っている人も多かったので、レジも大行列でしたよ。

21101607.jpg


夫の戦利品はこちら。

21101608.jpg


昨日まではソメイティひとりしかいなかったのに、急に賑やかになりました。

21101609.jpg


ちょりのお土産は、その紙袋で良かったみたいね♪

21101610.jpg


夕方はかあちゃんの膝の上でネンネしたのら。

↓ヒサシブリッってしてちょ♪↓




ずっとベッドでお昼寝したでちゅ。

行列嫌いなおばはん、よう我慢出来たな。

| ちょり&ぴにゃ | 17:15 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

金曜日

今朝は良いお天気。
在宅勤務も快適です…と言いたいところですが、
今月1日から25日まで、ご近所のお宅の解体工事が行われているのですよ。
重機を使っているので窓を開けると結構な騒音。そして振動。
震度1~2くらいブルブルします。

21101501.jpg


まぁ、お互い様ですからね、仕方がないのですけどね、座っていると振動が結構不快なのです。
あと10日、我慢じゃな。

意外にもネコズは平気な顔しているのですよ。
どこで何が起こっているのか分からないはずなのにね。

21101502.jpg


お昼休みは郵便局へ。
年に一度ドイツに小包を送るのですけどね、いつもは窓口で用紙(シール)に色々書きこんで荷物にそれを貼り付けてって感じだったのに、なんと今年はスマホのアプリで入力して、それを窓口にある機械に情報を流して用紙を印刷してくださいって言うのさ。
メンドクサイ~
郵便局内の椅子に座って、ちまちま入力して用紙を印刷しましたよ。

21101503.jpg


サクッと郵便局を済ませてからスーパーに行こうと思っていたのに、思いのほか時間が掛かってしまったので、
スーパーは仕事が終わってから夕方に行きましたさ。
それでもトータル7000歩かぁ。遠いな、8000歩は…

21101504.jpg


まぁ通勤すれば8000歩超えるのだから、毎日出社しろって感じなのですけどね。
まだ在宅勤務が許されるうちは在宅したいのですよ。
8月に5000人を優に超えていた東京都の新型コロナの感染者数も、今や2桁台に。
なぜ減ったのか不明。ワクチンだろうとは言われているけれど、ホントかな?

21101505.jpg



いいお天気らったのら。

↓ポカポカッってしてちょ♪↓




かあちゃんの隣りの椅子でお昼寝したでちゅ。

おばはん、もっと激しい運動せなアカンのちゃうか。

| ちょり&ぴにゃ | 17:25 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

やっぱり

本日は仕事は有休休暇をいただき、朝から人間ドックに行ってきました。

21101401.jpg


大嫌いなバリウム、飲みましたよ。
途中でゲップが出てしまい、追加で飲まされましたよ。地獄…

21101402.jpg


一通り検査が終わって、最後に医師の説明を受けるのですが、その時に中間結果報告書をいただくのです。
全部の検査結果は出ていないのですけどね、出ている分を。

21101403.jpg


で、やっぱり悪玉コレステロール値ですよ。
去年爆上がりした時よりは低いけど、去年医師の指導を受けて運動だのなんだのして下げた時よりは高いのさ。
またですよ。ですよね。だと思った。

21101404.jpg


夏の間ほとんど運動も散歩しなくて、ソワソワ体操やゾンビ体操で胡麻化していたけど、胡麻化しきれないのよね。
ちょんまげ夫に、「その程度の散歩じゃ、(筋力や健康状態の)維持は出来ても改善にはならない」って言われたのだけれど、その通りよね~
やっぱり改善するには8,000歩は歩かないとダメなのね。

キーーーッ!

21101405.jpg


しかも今回は「便潜血」でも引っかかってしまった。。
人間ドック前になると便秘してしまうのよ。
引っかかったのは2008年に注腸バリウム検査(2008年7月30日の日記)をして以来か。
医師の方も「(検査を検査(したのが)ずいぶん前だから、そろそろ大腸内視鏡検査を受けた方がいいですね」って。
ギョギョギョ!

21101406.jpg


いやぁね、いやぁね、「年を取ると病気の話ばかり」って言うけど、すっかり仲間入りなのね。
色々とガタがきて、メンテナンスが必要なのね。
人間ドックでは歯科検診もあって、「歯周病菌がいますね。年に一度は歯医者でクリーニングしてもらってください。歯周病菌の増殖が抑えられます」ってさ。
はい、歯医者は数年ぶりにやっと来週予約したました。

そうだ、ちょりもそろそろ健康診断に連れて行かないとね。

21101407.jpg



今日はいいお天気らったのら。

↓オヒルネシテタッってしてちょ♪↓




かあちゃんと一緒にお昼寝したでちゅ。

おばはん、うちが散々運動しいやって言うてるやろ。便秘も運動不足やん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:42 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

寒いぞ

今朝は雨がパラパラ降っていて、気温は17℃台。
ずっと暑かったから、とても肌寒く感じますね。
ちょりが珍しく膝の上に。

21101301.jpg


そうか、そうか、寒いのか。
可愛いのぅ♪

21101302.jpg


ガシカシ!
ちょっとした隙をついて、膝の上の猫は入れ替わりますよ。

21101303.jpg


ぴにゃたん、さすがですね。

21101304.jpg


ちょり16歳のお年寄り。寒いと可哀そうなので毛布を。

21101305.jpg


埋まっております。

21101306.jpg


めくるとちゃんといますよ☆

21101307.jpg

お昼休みは小雨だったので駅前のスーパーまで。
そろそろ冷蔵庫もスカスカになってきたのでね。
空いていたのでサクッと買い物出来ました。


今日は寒いので、サムゲタン風スープです。
手羽元8本くらい、長芋10センチくらい、長ネギ1本、椎茸1袋と麦(大6)を、
水(600cc)に鶏がらスープの素(大1)と酒(50cc)と塩コショウとショウガ&ニンニクチューブ少々入れて30分くらい煮込むだけ。
簡単なのにしみじみ美味しいですよ。
あ、食べるちょっと前に冷凍オクラ入れよう。

21101310.jpg


寒くて雨で眠いのら。

↓オヤツハタベタしてちょ♪↓




寒すぎでちゅよ。

おばはん、明日は人間ドックやな。

| ちょり&ぴにゃ | 18:50 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

火曜日

今日はお天気が良くないのよね。パラパラ雨が降ったりしてさ。

21101201.jpg


気温は、23℃に届かないくらい。
窓を開けるとヒンヤリ、閉めると蒸しっと。
涼しいような蒸し暑いような。

21101202.jpg


ネコズはこんこんと寝ておりました。

21101203.jpg


私は意外と忙しかった在宅勤務日でした。
お昼休みは職場のリモートランチ会があったし、夕方はめんどくさくなっちゃって買い物に行かなかったのよね。
明日も雨なのにな~。
どうすっぺ。

21101204.jpg



☆おまけ☆

今日のミニバラ。
咲きましたね~

21101205.jpg




ずーっとネンネしてたのら。

↓ネムイッってしてちょ♪↓




ぴーも寝っぱなしでちゅ。

おっちゃんは雨降る前にランニングしとったな。おばはんは全然動いてへんで。

| ちょり&ぴにゃ | 17:33 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

出社日

本日は出社日でした。

ぴにゃたん、ただいま。

21101101.jpg


今日は暑かったね~。
洗濯物外干ししたかったですよ。
電車も普通に混んでいましたよ。

21101102.jpg


ちょっちゃん、ただいま。
いいこちゃんでお留守番出来ましたね。ゲーもしなかったね。

21101103.jpg


さ、ベタベタしましょうか♪

21101104.jpg


ゲーしなかったのら。

↓ホメロカワイガレッってしてちょ♪↓




ずっとネンネしてたでちゅ。

おばはん、駅のエスカレーター使わんと階段使いや。

| ちょり&ぴにゃ | 19:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日曜日

本日は朝のうちはどんより、午後からは日差しが出ました。
最高気温26℃台、風はヒンヤリ、過ごしやすい一日でした。

21101001.jpg


お昼寝が気持ちいいね。

21101002.jpg


貴重な晴れ間にお日様チャージ。
ぴにゃたんは出来る子。

21101003.jpg


一方私は引きこもり。
お散歩日和だったのですけどねー。
昨日出掛けたし、特に買い物もないし、アイロンがけ溜まってるし、ねぇ。
昔は今日10月10日が「体育の日」だったのよね。。

あ、ちょりの新聞ストッカートイレ、引っ越してから新聞を取っていないので袋を買っています。
ちょりのトイレのためにね。

21101004.jpg


☆おまけ☆

今日のご近所猫さん。
白黒ちゃん2匹が朝から大げんか。取っ組み合いして毛がほわほわと舞っていました。
どちらも首輪しているのよ。ナワバリ、被っちゃってるのね。
(立っている白黒ちゃんは、以前グッスリ寝ている写真をブログに載せた子ですよ。お家判明)

21101005.jpg


かあちゃんはずっとゴロゴロしてたのら。

↓チョリモッってしてちょ♪↓





かあちゃんと一緒にお昼寝したでちゅよ。

おばはん、ラジオ体操とスクワットとゾンビ体操や。

| ちょり&ぴにゃ | 17:58 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お疲れちゃん

今朝もドアにぶら下げたゴム(ステッパー本体は捨てたのよ)を咥えて離してバインバインと音を鳴らし、かあちゃんを起こしてくれたちょり。

21100901.jpg


いつもありがとうね。お疲れちゃん。

21100902.jpg


労いましょうね。

21100903.jpg


今日はどんより曇り空。
張り切ってお膝に乗ってきたぴにゃたん。

21100904.jpg


ぴにゃたん、とうちゃんとかあちゃんはこれからお出掛けなのですよ。

21100905.jpg


帰ってきてから、またベタベタしましょうね。

21100906.jpg


ちゅーことで、映画を観に池袋まで行ってきましたYO!
『007/ノー・タイム・トゥー・ダイ』 です。やっと公開されましたね~
この作品で、ダニエル・クレイグ版007は終わりなのですね。残念。
でも次のボンド俳優も気になる☆

21100907.jpg


☆おまけ☆

今日のミニバラ。
また蕾が!!!咲くのか?いつまで咲くのだ???
植え替えしても、元気です。

21100908.jpg



昼間はちょっと蒸し暑かったのら。

↓チョットネッってしてちょ♪↓





夕方からは寒いでちゅよ。

うちは絶対ショーン・コネリー派や。

| ちょり&ぴにゃ | 19:22 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

地震びっくり

昨夜22時40分頃の地震、ビックリしましたよ~

さぁ、ネコズのお皿洗って寝る準備でもしますかねって時に、いきなりズズズン!縦揺れ!そして横揺れ!

揺れと同時にけたたましく鳴った緊急速報のポワンポワンピロンピロンの音が、緊迫度を増しましたよ。

21100811.jpg

そんなに長くなかったから、まぁなんとか。ちょりのコップのお水がこぼれた程度だったけど。


ぴにゃたんは怖かったのか、ちょっとアタフタしていました。

21100801.jpg


ちょりは落ち着いていて、ソファの上で毛づくろいしていましたよ。

21100802.jpg

地震の後すぐにテレビをつけて、NHKさ。
うちの辺りは震度4とのことだけど、震度5くらいあったように感じたけどな。
埼玉の川口市や東京の足立区は震度5強だったみたい。

そしてさらに家族や友人達からのLINEで無事を確認し合いましたよ。
数日は余震に注意、らしいけど。イヤだなぁ。。
せっかくコロナが落ち着いてきたと思ったのに、そうだった、日本は地震の国だったって思い出しちゃいますね。


そして今日は

21100803.jpg


出社日です。

21100804.jpg


ネコズだけのお留守番の時に、地震があったら心配だけど、行ってくるね。

21100805.jpg


ぴにゃたんも

21100806.jpg


ネンネしていてね。

21100807.jpg



☆おまけ☆

久し振りの職場のおやつ。
イラン土産のお菓子。ターキッシュデライト的な、ヌガーの中にナッツが入っています。
ほのかにバラの香りがするのが中東的。

21100809.jpg


箱のおじさんは、社長さんかい?

21100808.jpg


そしてバングラデシュ土産の紅茶。お洒落ねぇ。

21100810.jpg

どちらも美味しゅうございました♪


ちょりは地震も雷も怖くないのら。

↓ツヨイコッってしてちょ♪↓




ビックリしたでちゅ。

おばはんは地震より雷が怖いねんな。

| ちょり&ぴにゃ | 18:58 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

曇り空

さぁ、本日も

21100701.jpg


在宅勤務です。

21100702.jpg


どんよりとした曇り空で、最高気温も23℃そこそこ。
窓を開けると肌寒いから閉めました。
当然こんな日は、ぴにゃたんが膝の上から降りてくれませんよ。

21100703.jpg


夕方寒くなると嫌なので、お昼休みに駅前往復。
スーパーで少し買い物して帰ってきました。

ちょりは今日は一日中ソファの上かい。

21100704.jpg


可愛いのぅ♪

21100705.jpg


少しベタベタしてちょりを満喫。
有意義な昼休みを過ごしましたとさ。

21100706.jpg




かあちゃんがちょりの背中吸ってたのら。

↓ヘンタイッってしてちょ♪↓




寒いでちゅねー。

おばはん、ゾンビ体操も追加しときや。

| ちょり&ぴにゃ | 17:06 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

水曜日

お。
ちょっちゃん、今日は大丈夫でしたか。

21100601.jpg


いつも鏡で自分の顔を見ると、
「猫ら!」
って、イカ耳になっちゃうのよね。

21100602.jpg


そして本日も在宅勤務です。

21100603.jpg


今日も暑いなぁ。10月なのにね。
残暑が長いですなぁ。

21100604.jpg


まぁ、お天気だから良いのだけどね。
もう台風が発生しないでくれたらいいのだけど。

21100605.jpg


あ。

21100606.jpg


暑いってば。。。

21100607.jpg

このまま1時間以上熟睡しちゃっていましたよ。
これから涼しくなったら、ますます膝に張り付いてしまうかな。
でも猫コタツ出すのは早すぎるしねぇ。。。


そして今日も夕方に散歩に出掛けようと思っていたのだけれど…
少々残業してしまい、タイミングを逸し。
空気もジメッとしていて風が強くて楽しくなさそうなので止めました。
ゾンビ体操でもするかな。



今日もソファでお昼寝したのら。

↓カゼツヨイッってしてちょ♪↓




ダッコダッコでちゅ。

おばはん、もう散歩サボるん?

| ちょり&ぴにゃ | 16:56 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

本日も快晴

朝ごはんを食べようとするちょりのお尻の下に手を滑り込ませ、手の上に座ってもらってフカフカのお尻を堪能。
猫変態として、今日も素晴らしい一日がスタートしました☆

21100501.jpg


ぴにゃたんはお日様を堪能。

21100505.jpg


すぐ下に大好きな親分が寝ているし、ぴにゃたんも素晴らしい一日ですね☆

21100502.jpg


ちょりは、いちいち目の先にぴにゃがいて目障りで

21100503.jpg


ちょいとウザかったでしょうが、

21100504.jpg


それなりに素晴らしい一日だったのではないでしょうかね。

21100510.jpg


そして私は今日も在宅勤務が終わってから駅前まで散歩へ。
本当は全然家から出たくなかったのだけど。

街には手ぶらで散歩をしているおじいさんが結構いらして、ああ、私もああならなければ、
健康のために散歩をするのだ、買い物前提でリュックなんて背負っていたらダメなのだ、と痛感しましたよ。

そう思いつつ…
100円ショップで洗濯バサミ(そろそろ買い替えたかったのよ)と、
八百屋でトマト(ひと山6~7個入ってて298円!)と
YATSUDOKIでチョコバッキー(行列がなかったので、つい)と
ミスタードーナツでドーナツ(阿佐ヶ谷店は初めて入ってみたの)を、買って帰りました。

リュック背負ってて良かったわ。オホホ♪


かあちゃんがちょりのオチリ触るのら。

↓ヘンタイッってしてちょ♪↓




ぴーのオチリは触らないでちゅよ。

ぴにゃっこは毛がフカフカしてへんからな、触ると穴にタッチしてしまうらしいで。

| ちょり&ぴにゃ | 17:48 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

大きな木

今日もカラッと良い天気。

ちょりは元気です。
昨夜は私がおもちゃを投げて、ダッシュでちょりが追いかける、というワンコ系の遊びを沢山しましたよ。
そのおかげで今朝はスッキリとンチが出たのですよね。良かったね。

21100401.jpg


ぴにゃたんも変わりなく。
日向ぼっこしてベタベタ甘えてグーグー寝ています。

21100402.jpg


そして本日は在宅勤務。

21100403.jpg


お昼休みに駅前のスーパーに行こうと思ったけれど、お日様サンサンで暑かったので夕方にしました。

21100404.jpg


風があったので、夕方の散歩は大変気持ちが良かったですよ。

21100405.jpg


そして前々から気になっているのが、正面に見える木。

21100406.jpg


コレ、金木犀なのです。スゴイでしょ。
アパートの2階の屋根の上をはるかに超えていますよ。花もいっぱい。

21100407.jpg



今日は3階でずっとお昼寝してたのら。

↓グッスリッってしてちょ♪↓




暑くなったからベッドでネンネしたでちゅ。

おばはん、今日の歩数はイマイチやで。

| ちょり&ぴにゃ | 17:32 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日曜日

今日も

21100301.jpg


カラッと良い天気でした☆

21100302.jpg


昨日運動不足を痛感したので、今日もせめて歩かなければと思い、お隣り駅の高円寺まで散歩。
いや、本当は隣りの隣りの中野駅まで歩こうかと思っていたのですけどね、今日は止めておきました。ホホホ。
あちこちのお店に入って時々涼んで、Uターンで戻りましたよ。
途中疲れたので、無人の小さな公園で

21100303.jpg


こっそりブランコに乗って休憩しました。
この公園の近くに大きな公園があるので、子供たち皆そちらで遊んでいるのよね。ブランコも大盛況。

21100304.jpg


ちょっちゃん、ただいま。
かあちゃん、無駄遣いしないでお買い物1000円だけで帰ってきましたよー
このお出掛けは、買い物じゃなくて散歩と言って良いわよね?

21100305.jpg


あ、ぴにゃたんもいたのね。

21100306.jpg


お昼寝日和らったのら。

↓サワヤカッってしてちょ♪↓




ポカポカでちゅ。

おばはん、続けなアカンで。

| ちょり&ぴにゃ | 17:35 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

台風一過

今日は朝イチでンチ。

21100201.jpg


お腹がスッキリして、朝ごはんもモリモリ食べられますね。

21100202.jpg


ぴにゃたんは起きてすぐに寝ぼけたまま日向ぼっこ。
朝ごはんはまだ食べないのね。

21100203.jpg


台風一過で良いお天気。
ぐっすりネンネしているけれど、毛がケバケバになってきたので…

21100204.jpg


シャンプー☆

21100206.jpg


ウナギみたいだな。

21100205.jpg


タオルドライしてから、ドライヤーでザっと乾かしました。

21100207.jpg


逃げ回っていたぴにゃたんも捕まえて、シャンプー☆

21100208.jpg


ずーっと鳴きっぱなしの文句言いっぱなしだったけど、良い子でした。

21100209.jpg


後は日向で自力で乾かしてちょ。

21100210.jpg


午後、久しぶりに駅前のスーパーまで。
月曜日に出社して以来、火~金ってずっと引きこもりだったから(!)、なんかね、歩き方忘れてた感じでしたよ。
引きこもり期間中も椅子に座ったままソワソワ体操とか、たまにスクワットとかはしていたのだけれど、
やっぱり歩かなきゃダメなのねぇ。。
あ、街もスーパーも人が戻っていましたよ。緊急事態宣言中はみんなちゃんと自粛してたのね。


洗われたのら。

↓サッパリシタッってしてちょ♪↓




お風呂は嫌いなんでちゅ。

おばはん、運動せな足が萎えるで。

| ちょり&ぴにゃ | 17:26 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

2021年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2021年11月