fc2ブログ

2021年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2021年12月

≫ EDIT

朝は寒かった

今日は出社日です。
昨日一日中寒かったけど、今朝は6時で1℃台まで気温が下がりました。
寒い寒い。もう明日から12月だものね。
でも、今日は日中16℃まで上がって、夜は雨らしいから湿度も高めで暖かいのだとか。
何を着ていくか困りますねぇ。

21113001.jpg


結局帰りはカーディガンを脱いでリュックに仕舞い、シャツと上着だけで帰ってきました。
ちょっちゃん、ゲーしないでいいこでお留守番出来ましたね☆
ご飯食べてちょっとネンネして、夜寝る前に沢山遊びましょうね。

21113002.jpg



ゲーしないでお留守番したのら。

↓ナデロカマエカワイガレッってしてちょ♪↓



人気ブログランキング

ぴーはずっとオコタでネンネでちゅ。

おばはん、今日は歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:45 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

カイロ必要

本日は在宅勤務です。

21112901.jpg


朝が寒いのは仕方がないけど、昼間は気温が上がるかな~って思っていたのに、11℃までしか上がりませんでしたよ。
寒いじゃないか。冬みたいじゃないか。

21112902.jpg


この家、前の家より寒いのよね。ガスファンヒーターとコタツ(人間用)がないから。
在宅勤務で昼間じっと座っていると、寒さが身に沁みますね。
ネコズにはアンカハウスや猫用コタツがあるから大丈夫なんですけどね。
背中か腰にカイロでも貼るか。そうだ、カイロだ。
ラグビー観戦用に買った物が、まだまだ余っていたのでした。

21112903.jpg


本当はコタツが欲しいですね~。一人用コタツ買おうかしら。
でも、コタツがあったら仕事どころじゃなくなって、トロトロに寝てしまうでしょうけど…

21112904.jpg


昼休み、駅前のスーパーまで。
砂糖と塩が無くなりそうなことに気が付いたのよ。週末、車の時に買っておけばよかった。
帰りに、よくうちの近くで見かける白黒ちゃんが。「にゃー!」って挨拶してくれましたよ。おうち、そこなのよね。

21112905.jpg


午後、オヤツに歌舞伎揚げを食べていたら、

21112906.jpg


ちょっちゃん。舐めたの?舐めたのね?

21112907.jpg


ポテチには反応しないのにね。ハッピーターンと歌舞伎揚げ好きよね。

21112908.jpg



そして今日はころちゃんの月命日。
忘れずにチクワ買ってきましたよ。

17010801.jpg


天国のころちゃん、召し上がれ♪

2017010104.jpg



夕方からはオコタでネンネするのら。

↓ヒエルッってしてちょ♪↓



人気ブログランキング

ぴーはずっとオコタでネンネでちゅ。

おばはん、チクワにキュウリ入れんとってや。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 17:30 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

散髪

寒い寒い。
昨夜夜中に布団を引っ張ったら、布団とフリース毛布の間からちょりが転がり出てしまい、また布団と毛布の間に埋めました。
寝た時は布団の上ににいたのですけどね、寒くなって毛布の下に潜りこんだのね。

ちょっちゃん、

21112804.jpg


寒々しいよ。マットの上でネンネした方がいいんじゃない?

21112805.jpg


そうそう。

21112806.jpg


朝ごはんを食べてからずーーーっとオコタでネンネしていたぴにゃたん。
夕方日が暮れてから出てきてクールダウン。よく寝るねぇ、ホント。

21112803.jpg


今日はまた1000円カット(1200円だけど)へGO!

前回は待たずに切ってもらえたのだけど、今回は満席&4人待ちでした。
他に何の用事もなかったので、待ちましたよ、響き渡るバリカンの音を聞きながら。
私以外のお客さんは全員男性だったし、丸刈り系が多かったです。
全然平気よ。これまで通っていた美容院も理容師さんだったしね。
今回は前回と違う理容師さんにチョキチョキしていただきました。さっぱり☆

21112801.jpg


今日の発見は、チケット販売機は現金じゃなくてSuicaも使えるってことですね。
次回はSuicaで買おっと(って、ずっと通うのかい?)。

21112802.jpg


散髪を終えて、寒かったのでユニクロに寄ってフリース(ジャケット)と裏地がホカホカのスウェットパンツを購入。
これで冬の備えはバッチリさ。


かあちゃんが鉄火巻のマグロくれたのら。本マグロじゃなかったのら。

↓イラナイッってしてちょ♪↓



人気ブログランキング

ぴーはずっとオコタでネンネでちゅ。

おばはん、立派なおっちゃんの仲間入りやな。

| ちょり&ぴにゃ | 18:06 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

良く晴れたけど寒かった

今日はクリスマス飾りを出しました。
もうひと月切ったのね。

21112701.jpg


ころちゃんも聖歌隊に参加させましたよ。

21112702.jpg


そして亡くなったお義母さんの誕生日なので、うちのミニバラを。
ちょうど綺麗に咲いているのがありました♪

21112707.jpg


よく晴れているけど北風が強くて外は寒いのよね。
洗濯物もしっかり留めておかないと。

21112703.jpg


お昼前に車で国分寺へ。
母を拾って一緒にいつものマルイへGO!
これまたいつもの中華料理店でランチして、お買い物しましたが、久し振りに混んでましたね~
コロナ前の休日って感じでした。
駐車場に入るのに時間がかかったし、ランチも並んだし、もちろん道路も混んでいましたよ。

この辺りは空いていたのでパチリ。 (久しぶりに多磨霊園近くを通りました)

21112706.jpg


夜ご飯は母に買ってもらったマルイのお寿司とお惣菜♪

21112704.jpg


やっぱりマグロは本マグロに限るねぇ。
っつか、かあちゃんもマグロ食べたいんですけど…(お寿司2つ分、私はシャリだけ食べました)

21112705.jpg



お留守番のご褒美なのら。

↓マグロスキーッってしてちょ♪↓



人気ブログランキング

ぴーはまだオコタでネンネでちゅ。

うちの美声はゴスペル向きやで。

| ちょり&ぴにゃ | 19:00 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

金曜日

本日は在宅勤務です。

21112603.jpg


お昼休みにスーパーに行こうと思っていましたが、急ぎ仕事が入ってしまい断念。

21112601.jpg


後で体操しなくっちゃ。

21112602.jpg


ネコズは平和に大人しく、ずーっと寝ていました。

21112604.jpg

ちょりはいつも寝る前に覚醒して、大はしゃぎで遊ぶ(私と)のですけどね。


☆メモとして☆

11月30日(火)~12月2日(木)、テレビ朝日 午前9:55~10:25 『じゅん散歩』 は阿佐ヶ谷&高円寺

録画して観なきゃ。


夜はかあちゃんに綿棒投げてもらってダッシュするのら。

↓ウンドウスルッってしてちょ♪↓



人気ブログランキング

ぴーはウンチの後ダッシュしてるでちゅ。

おばはん、はよ運動しぃや。

| ちょり&ぴにゃ | 17:46 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

出社日

今朝は3℃台まで冷え込みました。寒かった!

21112501.jpg


お天気は良かったので、日中は17℃まで上がったみたいですけどね。
出社して会社にいたので、よく分からず。職場は暑いのよ。。

21112502.jpg


12月いっぱいで退職する方の仕事を2つ引き継ぐことになり、説明を受けたりしていたのでちょっと疲れましたよ。
難しくないけど面倒くさい仕事なのさ。
4月からは別の方にまた引き継がなきゃいけないので、しっかり理解しないといけないのですけどね~。
マニュアルちゃんと作らなきゃ、おばちゃん覚えられないや。

21112503.jpg


ちょっちゃん、退屈だったのね。
遊びたいのね。

21112504.jpg


ゲーしないでお留守番、偉かったね☆

21112505.jpg



いいこでお留守番したのら。

↓ホメロカワイガレッってしてちょ♪↓



人気ブログランキング

ぴーはずっとオコタでネンネしてたでちゅ。

おばはん、今日は歩く日やったんやな。

| ちょり | 18:46 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ホコリ凄かった

朝晩冷えるようになりました。今朝は北側の窓に結露が。
ああ、これから春まで、毎朝結露をタオルで拭く生活が始まるのね。

昨夜布団乾燥機をつけたら、ちょりが自らこの状態になって寝ていました。
そこまで寒くないでしょ。まだ身体が寒さに慣れてないのか。

21112401.jpg


そして今日は在宅勤務です。

21112402.jpg


ぴにゃたんは私の膝の上に乗ったけど大して暖かくなかったようで、

21112403.jpg


ポカポカスポットに移動して日向ぼっこ。

21112404.jpg


お昼休みには納豆ご飯を掻っ込んでから、急いで駅前へ。

21112405.jpg


ベッドの照明の小さな電球が切れたので買いたかったのです。
売ってた!買えた!ありがとう西友!何でも売ってるのね。

21112406.jpg


マットレスを下ろして、うんしょうんしょと重たいベッドを移動させて、裏側にある2つのネジを開けると電球交換が出来ました。
インターネットで調べちゃいましたよ。
こないだはトイレのドアが固かったから(開け閉めの時)、そこもインターネットで動画を調べて調整しました。やったぜ!出来たぜ!
便利な世の中ねぇ。みんな、何でも教えてくれるのね。

21112407.jpg


☆おまけ☆

今月のJAF Mate(JAFの機関紙)の表紙、子牛と牛柄の猫ちゃんが可愛すぎ♪

21112408.jpg



かあちゃんがベッドと戦ってたのら。

↓ナンナノッってしてちょ♪↓



人気ブログランキング

お日様当たる場所探すの得意でちゅ。

おばはん、今日は体操しいや。

| ちょり&ぴにゃ | 17:35 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

びっくり大道芸

おはよう、ちょっちゃん。
今朝はかあちゃんが8時まで寝ちゃっていて、鳴いて起こしてくれましたね。
お腹空いてたのね。スマン。

21112301.jpg


今日はですね、『高円寺びっくり大道芸』が開催されるので、行ってきますね。

21112302.jpg


会場(閉鎖された小学校の校庭とか、お寺のお庭とか)で観覧するには事前予約が必要。
演目はパントマイム、ジャグリング、コメディ等々色々あって、迷ったのですが、中国雑技団をチョイス!

FE1h96LaAAAR4S7.jpg


のんびり歩いて高円寺に着くと、、、おお!デカい人が!

21112303.jpg


会場に到着。
あっちでは綱渡りのパフォーマンス中なのね。

21112305.jpg


そして雑技団!
演者は女性と男性と2人だけですが、フラフープのお姉さん、お見事でした☆

21112306.jpg
21112307.jpg
21112308.jpg
21112309.jpg
21112310.jpg
21112311.jpg


椅子倒立のお兄さんも、素晴らしかったです☆

21112312.jpg
21112313.jpg

ちょんまげ夫と一人1000円ずつ、投げ銭しましたYO!
面白かった!


帰りは商店街をブラブラして、電車に一駅乗って帰りましたとさ。

21112304.jpg


ぴにゃたんのその柔軟性も、何か技にならないものかねぇ。。

21112314.jpg



かあちゃんが帰って来てから一緒に遊んだのら。

↓ヨシッってしてちょ♪↓



人気ブログランキング

ぴーはヒトミシリでちゅ。

おばはん、今日も歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 17:20 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

そこに袋があるから

昨日。
スーパーに行って買ってきたものを冷蔵庫にしまっていたら…

21112201.jpg


ちょっちゃん

21112202.jpg


いくつになっても悪戯っ子ですね☆

21112203.jpg


わぁ!ビックリしたー!(お付き合いしなきゃね)

21112204.jpg


そんなところに隠れていたのかー

21112205.jpg


かあちゃん、気が付かなかったよー

21112206.jpg


ビックリしちゃったー

21112207.jpg


はい、じゃ、そのまま運んじゃおうかな♪

21112208.jpg

まだちょりが小さかった頃、レジ袋に潜り込んだのはいいけど持ち手に頭突っ込んでマントみたいになって、本人大パニック。
カシャカシャさせながら暴走しちゃって慌てたな~。バスタオルかぶせて落ち着かせて脱出させたのよね。
クリーニングの袋にも潜り込んで遊んでいて、そのまま階段を転げ落ちたこともあったっけ。
その後ずっと気を付けていたけど、いまだに懲りずにビニールに潜り込むのね。。。



そして、今日は出社しました。
久し振りの雨だったのよね~。朝は傘いらなかったけど、帰りは大きな傘じゃないと濡れる程度に降っていました。
最高気温は16℃台だったみたい。でも湿度があるから寒くは感じなかったかな。
帰宅して、ちょりのゲーはなく、ちょり&ぴにゃは「オナカスイタ!お腹空いた!」って騒いでいましたよ。
今はご飯食べて満足してまったり。


雨らしとうちゃんもかあちゃんもいなかったのら。

↓タイクツッってしてちょ♪↓



人気ブログランキング

ぴーはずっとネンネしてたでちゅ。

おばはん、今日は歩く日やったんやな。

| ちょり | 18:41 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

タコス

昨夜。

ぴにゃたん、レタス食べる?

21112101.jpg


久し振りですね~

21112102.jpg


美味しいね~

21112103.jpg


夜ご飯はタコスだったのですが

21112104.jpg


ちょっちゃん、とうちゃんが食べづらそうですよ。

21112105.jpg


ちょりが食べられるものは何もないのですよ。

21112106.jpg


そして昨日はとにかく寝ない。
ずっと遊べ!構え!ってウキャウキャ。

21112107.jpg


最近お気に入りの遊びは私が投げた綿棒を追いかけること。
なので何度も投げては走らせ、綿棒取りに行ってまた投げては走らせていたのですが、
何度かやっているうちに階段を駆け下りて行ってしまい、、、




そして納戸の本棚の上に君臨。
「ヒモを振り回せ」と。(テレパシー)

21112108.jpg

(私の)腕が疲れるまでヒモを振り回しましたよ。

そして満足して、夜は一緒にベッドでぐっすり寝ましたとさ。



ぴにゃたんは、寝る前にとうちゃんにトントンナデナデしてもらって

21112110.jpg


ご満悦☆

21112111.jpg

夜中に何度か私のベッドに遊びに来ていましたけどね。


チーズちょっと舐めたのら。

↓ナメテヤッタッってしてちょ♪↓



人気ブログランキング

レタス好きでちゅ。

おばはん、今日は何も運動してへんやん。

| ちょり&ぴにゃ | 16:57 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

土曜日

ちょり、

21112001-2.jpg


パソコンの角に、ほっぺグリグリこすりつけるの好きねぇ。

21112002-2.jpg


そしてコロン。
可愛い後ろ頭♥

21112003.jpg


あ、ぴにゃたんもおっきしたの?

21112004.jpg


うーんと伸びをして

21112005.jpg


からの~

21112006.jpg


椅子の上。

21112007.jpg


地蔵かよ。

21112008.jpg

今日は午後から夫とのんびり阿佐ヶ谷散歩。
商店街の銀だこで昼飲みして、ブックオフとかユニクロとかカルディとかウロウロして、スーパーで買い物して終了。

あ!
今朝9時前に地震があったみたい。
震度2くらいだったみたいだけど、洗濯や掃除でバタバタしていたから全然気が付きませんでしたよ。
震源地が西荻窪あたり…って、近いのですけどね。


オカカもらったのら。

↓オイシーッってしてちょ♪↓



人気ブログランキング

ぴーはずっとお昼寝してたでちゅ。

おばはん、今日は歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 17:47 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

出社日

最近ちょりは、自分のご飯テーブルに私を誘導し、

21111901.jpg


食べずにお皿をじっと見て、

21111902.jpg


もう飽きたから違うものをよこせ、と言うのです(テレパシー)。

21111903.jpg


ナデナデして胡麻化しても、

21111904.jpg


ものすごい『念』を送ってくるのですよ。

21111905.jpg

いつも私が根負けして、何かしらオヤツをあげちゃうのですよね。



ぴにゃたんが

21111906.jpg


私に要求するのはナデナデトントンだけ。
食に対する情熱は、葉っぱに対してだけなのよね。

21111907.jpg



☆おまけ☆

今日の帰り道、阿佐ヶ谷神明宮の前で沢山の人が空を見上げているな~って思ったら、月食だったのね。

21111908.jpg


そして今夜は昨日解禁されたボジョレー・ヌーヴォーをいただきました。
私はちょびっと、残り全部ちょんまげ夫が飲みましたよ~

21111909.jpg

いや~、今日は出社日でしたが忙しかった…疲れたぁ。昨日大腸検査して、もともと疲れてたしね。
月曜日も出社。そして忙しいのさ。


ブルーチーズ舐めたのら。

↓オイシカッタッってしてちょ♪↓



人気ブログランキング

葉っぱは大好きでちゅ。

おばはん、明日は体操しぃや。

| ちょり&ぴにゃ | 19:44 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

内視鏡検査(人間)

昨夜のちょり。

21111801.jpg


ぐずり始めました。

21111802.jpg


眠いのね。

21111803_202111181610176b5.jpg


今日も一緒にネンネしましょうね。

21111804.jpg


そして今日は仕事は休みをいただき、河北総合病院へGO!

先月人間ドックやってね、便潜血で引っかかったのですよ。
10年以上前にひかっかった時は、大腸X線検査をしたのですが、「40歳過ぎたら一度はやったほうがいいですよ」
とのことで、大腸内視鏡検査を受けることになったのです。

何がツライって、検査の3日前からの食事制限。色々あるのよ。基本は油脂と繊維はダメ。
野菜はジャガイモと長芋以外ダメ、海藻ダメ、納豆ダメ、お肉や魚は脂が少ない物はOK、パンはクロワッサンはダメ、食パンはOK等々。
前日は特に厳しくて、玉子、豆腐、うどんやおかゆ、ちくわかまぼこ程度になるのよね。

自分だけおかゆ食べて、夫のためにサラダやハンバーグの用意とか辛かったわよ~

21111805.jpg


朝9時に病院に行って、腸管洗浄液(モビプレップ)を2時間かけて1リットルと水500ミリリットル飲みます。
楽な服装で来てくださいとのことだったので、スウェットにパーカー、上にコート着て行きましたよ。これは正解でした。
ヒマだろうと文庫本も持っていきましたが、飲み始めて1時間くらいするとトイレに行きたくなり。
その後は席に戻るとすぐにまたトイレに行きたくなり、の繰り返しで、7回くらい行ったかな。
モビプレップは塩味というか、梅干を薄ーくした感じというか、マズくはないけど美味しくもなかったですね。
2リットル入りだったから、全部飲まされるかと思ったけど、1リットルで便(?)が透明になったのでそれでOKでした。

21111806.jpg

検査着(お尻部分が割れているズボン)に着替えて、検査台に横になり、私は麻酔を希望したので点滴で入れてもらって、「終わりましたよー」って、起こされて終わり。おお、まったく記憶がない。
麻酔が残っているので別室のベッドで1時間ほど寝かされて、ポリープもなく異常なしの綺麗な腸でした、とのことで終了。
6500円也。

帰りはお寿司と焼き鳥と、我慢していた反動でケーキも買って帰りました。
色々食べたい!でもぼーっとしていてあまり歩きたくなかったのよね。料理もしたくないし。

ああ、眠いですよ。お尻がヒリヒリするし。


今日はちょりもいいウンチしたのら。

↓デタデタッってしてちょ♪↓



人気ブログランキング

ぴーはずっとアンカハウスでネンネでちゅ。

おばはん、今日は運動休みやな。

| ちょり | 16:59 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

水曜日

本日は在宅勤務です。
ちょりはずーーっと足元のホットマットの上に転がっていて、ぴにゃたんは時々甘えに来ては、またアンカハウスやオコタに潜り込んでいました。

21111701.jpg


そうだ!
夜中に地震がありました。2時50分頃か。
うちの方は震度2くらいだったみたいだけど、目が覚めてしまって、しばらく寝付けませんでした。
ちょりがいない!私の布団と布団の上に掛けている薄いフリース毛布の間に、すっぽり入って寝ていましたよ。

21111702.jpg


今日は5時前にちょりが「オナカスイタ!お腹空いた!」って騒いだので、早めにネコズの夜ご飯。
今は食べて満足してオコタでネンネしています。

21111703.jpg

今日は最高気温16℃程度。
結構ヒンヤリでした。引きこもりだったので、家の中で体操のみ。
明日は少しは歩かなきゃかな。



朝ごはんが少なかったのら。

↓ハヤクオナカスイタッってしてちょ♪↓



人気ブログランキング

抱っこしてもらっても寒いからオコタに戻るでちゅ。

おばはん、体操もう1セットやっとき。

| ちょり&ぴにゃ | 18:24 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

出社日

今日は出社日。

ちょっちゃん、行ってきますね。

21111601.jpg


シッポブンブンで「いってらっしゃい」って言ってくれているのよね?
ちょっとションボリだけど。

21111602.jpg


ぴにゃたん、行ってきますね。
まだ夢うつつって感じね。

21111603.jpg


ようやく週2回の出社もペースがつかめてきましたよ、私もちょりも(ぴにゃたんは関係ないみたい)。
このまま出社が増えなくていいんだけどなー。
在宅勤務が出来る職種は在宅続けましょうよ。でも課長はもっと出社を増やしたいみたい。
部長が毎日出社だからねー。
まぁ、嫌でも年度末や年度初めは毎日出社になるでしょうけど。(コロナの第六波がこなければ、の話だけど)

尾黒さんの勤め先は、この先もずっと基本在宅勤務なんですって。いいなー。
オフィスも縮小したんですって。やるじゃん。


今日はゲーしなかったのら。

↓ホメロッってしてちょ♪↓



人気ブログランキング

ぴーはずっとアンカハウスでネンネでちゅ。

おばはん、今日あんまり歩数伸びてへんやん。仕事で座りっぱなしやったんやな。体操しいや。

| ちょり&ぴにゃ | 19:01 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

月曜日

本日も晴天なり。
湿度が低いので、朝晩は冷えますよ。エアコンつけますよ。

21111501.jpg


日中は20℃近くまで上がるのだけど、ポカポカはあっという間で、午後3時を過ぎたらもう冷えてきちゃう感じ。

21111502.jpg


今日のお昼休みは駅前のスーパーまで。
サクッと買い物して帰宅。

21111503.jpg


ちょり&ぴーは大人しく、ずっとネンネしていましたよ。

21111504.jpg


だんだん寒くなると動きが鈍くなるもんね。
夏と冬は猫は寝っぱなし。春と秋は活発。
ま、私も同じだけどね~
あ、体操しなくちゃ。

21111505.jpg



オヤツにオカカもらったのら。

↓マンゾクッってしてちょ♪↓



人気ブログランキング

ぴーもオカカもらったでちゅ。

おばはん、寒くなっても体操せなアカンで。

| ちょり&ぴにゃ | 17:09 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

すだちいっぱい

今朝は猫ハウスを出しました。
ちょりが家に来た時に買ったから、かれこれ16年物。
ちょりが全然使わなくて、ずっとぴにゃたん専用なのですよ。
何度も洗ってくたくたなので、毎年買い替えようと思うのだけど、まだ使えるのよね。ホホホ。

21111401.jpg


ちょりはオコタは入るけどハウスは入らないのよね。何で?

21111402.jpg


お昼に尾黒さんと阿佐ヶ谷駅で待ち合わせ。
会うの本当に久し振り!!!いつ以来?引っ越しの日にお手伝いに来てくれた以来?
1年8か月ぶり???

駅前の喫茶店の『gion』は満席で入れなかったので、ラーメン屋『大慶』へ。
味噌ラーメンと餃子をいただきました。餃子大きくて美味しかった♪(写真撮るの忘れた…)

21111403.jpg


でもって尾黒さん、毎年お家の黄色くなったスダチをお裾分けしてくれて、今日もそれで来てくれたのですが、
20個くらいかな?って思っていたら、
ドーーーーン!!!100個くらい???

21111404.jpg

こりゃスゴイ。
重かったでしょう。。。ありがとうございます!!!
黄色くなったスダチって、酸味が弱くなっていてまろやかで、絞って水で割ってジュースにしたり焼酎に入れたりして美味しいのですよ。


私の大好きなシャクシ菜のお漬物や、夫とネコズのオヤツまで。
ありがとうねぇ。

21111408.jpg


ぴにゃたんを捕まえて、抱っこしてもらいました。
ぴにゃたんは尾黒さんちからうちに来たんですよ。尾黒さんは恩人なのですよ。

21111405.jpg


その後はずっとオコタでしたね。

21111406.jpg


ちょりは私たちの足元でゴロゴロ。

21111407.jpg

久し振りに沢山おしゃべりしました。表情筋も久しぶりに動かした感じ。
楽しゅうございました♪


尾黒さんが帰る時、お見送り&腹ごなし(ラーメン&餃子でまだ満腹)の散歩で駅まで一緒に行ったのですが、
すぐ近所のマンションの植え込みから顔見知りの三毛ちゃんに「ニャ。ニャ」って呼び止められました。
「お客さん来とったん?」って感じ?
(こんな感じの目つきの猫ちゃんを見ると、どうしてもころちゃん風に関西弁に脳内変換されるのよ)

21111409.jpg


ちょり&ぴにゃは、私が帰宅するとワーワー走り回ってトイレしてご飯食べて、今は2匹とも寝ちゃいました。
お疲れさん。
尾黒さん、また遊びに来てねー!


今日は尾黒さんが遊びに来たのら。

↓シャーッってしてちょ♪↓



人気ブログランキング

抱っこされたでちゅ。

尾黒さんにはうちも世話になったみたいやねん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:18 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

動物園

ちょっちゃん、とうちゃんとかあちゃんは動物園に行ってきますね。

21111301.jpg


ということで、吉祥寺にある井の頭自然文化園へGO!久し振り!!
土日祝日の入園には予約が必要なので、一週間前に予約しましたよ。
小さな子供連れのファミリーでいっぱいでした。
今日はいい天気だし、暑くも寒くもなくて最高のお出かけ日和ですね。

21111302.jpg


あ!

21111303.jpg


フェネック可愛い♪
星の王子様のキツネってフェネックなのよね。砂漠のキツネ。

21111304.jpg


小っちゃかったー。1キロ台かな?2キロあるのかな?沢山いましたよ。

21111305.jpg


そして井の頭動物園と言えば、ゾウのはな子。
2016年に69歳で亡くなったのよね。。。いつ来てもはな子がいたのにな。

21111306.jpg


はな子のお家は公開されています。

21111307.jpg

21111308.jpg


多摩動物公園に比べたら小さいし、上野動物園に比べたら動物の種類がとても少ないけど、
意外に広かった。。

21111309.jpg


こんなに広かったっけ?

21111310.jpg


ちょっとした遊園地的なコーナーもあったのね。乗り物色々。
これは小さな子供は一日中遊べるわねぇ。

21111313.jpg


スワンボートも大人気でしたよ。

21111311.jpg

でもってランチ。
11時に動物園に入って、たっぷり1時間見て回ってちょうどお昼時だったので、どこのお店も行列だらけ。
吉祥寺はいつ来ても人だらけだけどね。
ウロウロしたけど決められず、結局阿佐ヶ谷に帰ってサイゼリヤに行きましたよ。
サイゼリヤも十年以上ぶりくらいかな?
二人でお腹いっぱい食べて2050円。安す!!!
お味はそれなりだけど、安っす!!!
ちょんまげ夫はデキャンタのワインが400円だったので絶賛していました。
(ちなみにハンバーグも400円。ライス150円だから550円。お弁当値段か?)


☆おまけ☆

昨夜のぴにゃたん。
ソファに寝転がって毛布を掛けたと同時に、私の上に乗ってきました。
でも夜はオコタでネンネなのよ。

21111312.jpg




ちょりも動物園行きたかったのら。

↓ケンカシテヤルッってしてちょ♪↓



人気ブログランキング

親分は他の動物見たらチッコ漏らしちゃうはずでちゅ。

おばはん、今日は13000歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 17:22 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

出社日

今日は朝からちょりがゲー。出社を察知されたか?ンチの日か?

それでも出社。
会社が暑かったのはエアコンが『送風』になっていたからだったようで、『冷房』に変えてもらったら快適になりました。
良かった。。汗をかかずに過ごせました。

帰宅して、ちょりがゲー。そしてバタバタ走り回ってからの、ンチ。
そっか、ンチの日だったか。
今はようやく落ち着いて、ガツガツご飯を食べて、まったりしています。
ぴにゃたんは静かにオコタでネンネ。
私はゲーされたマットとか色々洗濯中です。今夜は外干しするか。

そしてこちらは昨夜のちょり。

21111201.jpg


私のお風呂についてきて、湯船からお湯を飲むのね。

21111202.jpg


お手手も濡れちゃったってか。

21111203.jpg


で、何を待っているのかな?

21111204.jpg


かあちゃんはしばらくお風呂で温まるんですよ。

21111205.jpg

この後満足したようで、サッサと夫のベッドへ。
私がお風呂から出たら、お出迎えしてくれました。
そして昨夜は私のベッドの上でネンネ。うふふ♪


ンチの前はゲーしちゃうのら。

↓オナカツマッテルッってしてちょ♪↓



人気ブログランキング

ぴーはいいこでオコタでネンネでちゅ。

おばはん、今日は歩く日やったんやな。

| ちょり | 19:08 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

乾燥

今日もカラリと晴れております。

21111102.jpg


昨日ほど強風じゃないしね、ただ相当乾燥しているわね。
加湿器つけなきゃ。

21111103.jpg


お昼休みはドラッグストアまでボディローションを買いに出かけました。
乾燥してきたからね。今のうちからお風呂上りに塗っておかないと、冬になったらスネとかが痒くなっちゃうのよね。
近所のドラッグストアはやめて、駅前まで散歩しましたよ。
ボディローション、沢山種類があるのね。
ニベアでも、「さっぱり」「しっとり」「クリーミィ」って、3種類もあって、どれが良いのか分からん。
香り系は色々種類があるけど、香りはいらないのよ、ちょんまげ夫も使うからね。
じゃ、ニベアの青缶全身に塗っとけばいいじゃん!って思うのだけど、青缶、伸びが悪いから全身は無理でしょ。

昔はジョンソンエンドジョンソンのベビーローションくらいしかなかったわよねぇ。

迷いに迷って、結局去年からお気に入りのヴァセリンのを買いました。
(ポンプタイプって便利なのだけど、残り少なくなると全然出てこなくなるのが難点!)

ワセリン


ちょりは毛むくじゃらだから、ボディローションは必要ないわね。

21111104.jpg


シミもシワも毛だらけで見えないし、うらやましいな~

21111105.jpg


あ、そうそう、昨夜「ンチは?ンチしないの?ンチは???」って言い続けたら、ついにしてくれましたYO☆
良かった!
でも鼻が曲がった!!

21111106.jpg


ちょりにシミもシワもないのら。

↓ティーンダカラッってしてちょ♪↓



人気ブログランキング

ぴーもずっと可愛いでちゅ。

おばはん、シミもシワも薄毛も内臓脂肪もコレステロールも色々気にせなアカンお年頃なんやな。大変やな。

| ちょり&ぴにゃ | 18:15 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

在宅勤務

本日は、在宅勤務です。

21111001.jpg


今日もリモート会議が始まる前の5分間、ぴにゃたんに画面に出ていただきましたよ。
皆さん、ピンクの肉球みて癒されてくだされ。

21111002.jpg


ちょりは足元で、とうちゃん(昨日の休みが今日に代わったのだと)に足でお腹マッサージされていました。

21111003.jpg


天気は良かったけど、風がビュービュー。
家の中は湿度が低いので結構ヒンヤリ。
ネコズはオコタでお昼寝ですね。

21111005.jpg


そしてしばらくすると熱々になって、にゅるんと出てくるぴにゃたん。

21111004.jpg

昼休みに近所に猫缶を買いに行って帰って来て、ラジオ体操とYouTube見ながら体操しました。
夫はランニングしたので、10000歩越え。私は4000歩にもならず。


さ、お仕事終わったし、お風呂掃除しますかね。
ちょっちゃん、お風呂場探検はいいからさ、

21111008.jpg


昨日も出なかったンチ、してくださいよ。

21111009.jpg


☆おまけ☆

今日のミニバラ。
ミニじゃなくなってきた。結構大きいぞ。香りもバラのいい香りしてるぞ。

21111006.jpg


ニョキニョキと枝が暴れておりますが…
残りの蕾達が咲き終わったら、今年は終了って感じかしらね?

21111007.jpg


ンチ出ないのら。

↓ウンドウブソク?ってしてちょ♪↓



人気ブログランキング

睡眠も大事でちゅ。

おばはん、もう少し運動した方がええで。

| ちょり&ぴにゃ | 17:03 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

久し振りの雨

ちょっちゃん

21110901.jpg


かあちゃんは今日は会社に行く日ですよ。

21110902.jpg


とうちゃんがお家にいるからね、みんなで仲良くお留守番よろしくね。

21110903.jpg


ぴにゃたん、、、は、いつも通りか。

21110904.jpg


今朝は雨。家を出た時は大したことなかったけど、会社の最寄り駅に着いたら結構な土砂降り系。
足首から下がずぶ濡れ状態でした。
でもってオフィスが暑くてね…
じんわり汗が出てきて、「ああ、ついにキタか。これが更年期障害のホットフラッシュなんだ…」って思ったのだけど、
周りを見ると、皆さん腕まくりしたり、団扇でバタバタ扇いだりしていて。
「ん?これは皆暑いんだな」と。
やれやれ。疲れましたよ。帰宅したら家の中ヒンヤリでした。なぜ会社はあんなに暑いのだ。


そしてちょりが、夜ご飯ガツガツ食べて盛大にゲー。
ちょっちゃん、今日ンチの日でしょ。ンチしないでご飯食べたらゲーでちゃうでしょ。
早くンチしなさいね。

21110910.jpg



ずっと雨でつまんなかったのら。

↓ゲーッってしてちょ♪↓



人気ブログランキング

ぴーはまだオコタでちゅ。

おばはん、出社した日はクタクタやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:41 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

月曜日

ぴにゃたん、親分のオコタに乗ってみたのね。
ちょっとドキドキかい?お顔が緊張していますよ。

21110801.jpg


その後、ちょりが奪還。

21110802.jpg


というか、ぴにゃたんが椅子の上に移動しただけなんだけどね。

21110803.jpg


そしてまだ寒かったのか、さっさとオコタの中へ。

21110804.jpg


ちょりは足元にいたり、机の上にいたりしていたけど、今日は昨日遊び過ぎたのか大人しかったですよ。

21110805.jpg


今日は在宅勤務。
お昼休みは散歩せずに体操して過ごしました。
歩いてないから歩数が増えなくて。運動した気にならないから、夜もう一回体操するかな。


うっかりオコタで寝ちゃって、起きたら日が暮れていてキョトンとしているちょり。
ちょっちゃんも今夜は沢山遊ぶのかしらね?

21110806.jpg


昼間眠かったのら。

↓グッスリッってしてちょ♪↓



人気ブログランキング

一日中眠いでちゅよ。

おばはん、ズンバやればええやん。もう飽きたんやろ。

| ちょり&ぴにゃ | 17:57 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

遊べアソベ

今日ちょりは、午前中全然眠くなかったようで、ずっと私の周りをウロウロ。

21110701.jpg


ヒマなの?と、ヒモを振り回しても、ちょっと遊んですぐ飽きてしまったので、

21110702.jpg


じゃ、綿棒で遊ぶかい?

21110707.jpg


食いついた☆

21110704.jpg


放り投げては走らせ、そして私も走って綿棒を取りに行き、
また放り投げて走らせ、そこでワクワクして綿棒が飛んで行くのを待っているので、また私が取りに行って放り投げ。

21110703.jpg


一生懸命一緒に遊びましたよ。

21110705.jpg


元気な16歳!

21110706.jpg


ちょりが遊んで満足して、やっとコタツに入って寝た頃、
ニョキっと隣りのコタツからぴにゃたんが出てきました。

21110708.jpg


君はずっとオコタで寝ていたから、熱々になったんでしょ。

21110709.jpg


しばし私の膝の上の毛布をフミフミして、そのままそこでまったりしちゃいました。
ぴにゃたんは本当に遊ばないのね。

21110710.jpg



☆おまけ☆

最近お気に入りの体操をご紹介。
内臓脂肪に効くらしいわよ、奥様!!




こちらは散歩よりも運動になるらしいわよ、奥様!




かあちゃんと一緒に遊んだのら。

↓マンゾクッってしてちょ♪↓



人気ブログランキング

ぴーはずっとオコタでネンネでちゅ。

おばはん、ゾンビ体操は飽きたんやな。

| ちょり&ぴにゃ | 17:08 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お墓参り

本日もカラッとした晴天です☆

21110600.jpg


お昼頃、母がやって来ました。
ちょりはちゃんとお出迎えしてご挨拶しましたが、ぴにゃたんは目を真っ黒にして、ほふく前進で逃げ惑っていました。

21110601.jpg


少し休憩してから、車でお寺へGO!
入口ではモッフモフの猫さんが毛づくろいしていましたよ。

21110602.jpg


今日で父が亡くなってちょうど丸三年。

21110603.jpg


早いなぁ。
お父さん、お母さんが奮発して立派なお花を買ってきましたよ。どう?ステキでしょ。

21110604.jpg


その後、レッドロブスターへ♪
北海道と岡山の牡蠣、食べ比べセット。どちらも美味しい♪

21110605.jpg


年に一度、お墓参りの後に寄るレッドロブスター。

21110606.jpg


美味し楽し♪

21110607.jpg


相当ボリュームがあったので、夕方になってもお腹が空きませんよ。

21110608.jpg

ご馳走様でした!!!


それにしても、ぴにゃたん。
12歳になってもまだ人見知りするのねぇ。
小っちゃい頃は平気だったでしょ?
尾黒さんちにいた頃は、猫の兄弟大勢と、人だって沢山いたでしょ。
誰に何されたわけでもないのに、何故にとうちゃんとかあちゃん以外の人が苦手になっちゃったのかしらねぇ。

21110609.jpg




ばあばが遊びに来たのら。

↓イラッシャイイラッシャイッってしてちょ♪↓



人気ブログランキング

ぴーはオコタに隠れたでちゅ。

おばはん、ゾンビ体操やっときや。

| ちょり&ぴにゃ | 17:36 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

出社日

今日も良い天気☆
こんなにずっと晴れていていいのかしら。

21110501.jpg


ねぇ、ちょっちゃん。

21110502.jpg


今日はかあちゃん、会社に行ってきますからね。
日向ぼっこしていいこでお留守番よろしくね。

21110503.jpg


いやぁ~、会社に行くのは良いのですよ。
通勤の電車も歩くのも、思い出しましたよ。慣れてきた。
何がツライかって、やっぱりマスクですね~。一日中マスク。ランチ食べる時以外ずっとマスク。
マスク生活っていつまで続くのかなぁ。。。
来年の梅雨時にはマスク無しになればいいな。


☆おまけ☆

スペアリブの匂いチェック。
匂い嗅ぐだけですよ。

21110504.jpg


嗅ぐだけですよ。

21110505.jpg


あ!ベロ出た!!

21110506.jpg



今日はゲーしなかったのら。

↓エラカッタッってしてちょ♪↓



人気ブログランキング

ぴーもいいこでお留守番したでちゅ。

おばはん、マスク嫌いな割に仰山マスク買うてるやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:51 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

本日も晴天なり

今日も良いお天気です。
今年は秋が長いのかな?一時ガクッと寒くなったけど、この頃はまた最高気温20℃くらい。
昨夜は結構暖かかったので、ちょりは夫のベッドで寝ていましたね。明け方は猫コタツの上にいたけど。

21110401.jpg


ぴにゃたん、いい場所にいますねー。
ぴにゃたんは夜、私にベタベタした後はサッサと猫コタツでネンネでしたね。

21110402.jpg


そして本日も在宅勤務。
ネコズは自宅警備。

21110403.jpg


ポカポカでいいねぇ。
洗濯物もよく乾きますよ。

21110404.jpg


バラもニョキニョキ伸びています。

21110405.jpg


そして現在。
夜ご飯はサムゲタンもどきなので手羽元を煮込んでいるのですが、ちょりがずーっとここから動きません。
ちょっちゃんのご飯、ちゃんと別にあるでしょ。

21110410.jpg




かあちゃんがちょっとくれるはずなのら。

↓マツッってしてちょ♪↓



人気ブログランキング

ぴーはずっとオコタでネンネでちゅ。

おばはん、今日は散歩したみたいやな。

| ちょり&ぴにゃ | 18:42 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

オヤツ

ぴにゃたん

21110301.jpg


ばぁばから頂いたとろろ昆布食べる?

21110302.jpg


美味しいね♪

21110303.jpg


ちょっちゃんは?

21110305.jpg



んまぁ。
今日はとろろ昆布の気分じゃないってか。

21110304.jpg


これが食べたいのね。
尾黒さんから頂いたスナックの「コンボ プレゼント(腎臓の維持)」。

21110307.jpg


昨日初めてあげたら、ちょり発狂。
「んまい!もっと!もっと!!」って、4袋も食べちゃったのよね。

21110308.jpg


シッポブンブン振っているわよ。ワンコかよ。

21110309.jpg


ぴにゃたんはもっと、とろろ昆布欲しいのね。

21110306.jpg


本日もよく晴れました。爽やかな秋晴れ。ラジオ体操日和☆

お昼を食べてから、駅前越えて商店街の最後まで700メートルを往復。
100円ショップでコレを買ってきたのです。
のれんコーナーにありました。
輪っかを突っ張り棒に通して、クリップで布を留めるやつです。

21110311.jpg


これで夫の部屋のカーテンもどきも、まぁまぁいい感じになりました。
今までは布を洗濯ばさみで留めていたからね~。だってカーテンレールが無いもの。設置しなかったもの。

まぁ、寝るだけの部屋だし、夜は雨戸閉めちゃうし、窓を開けても隣りの家しか見えないし、確かにカーテンはいらないっちゃいらないのですけどね~。

21110310.jpg


とろろ昆布も好きなのら。

↓キブンジャナカッタッってしてちょ♪↓



人気ブログランキング

とろろ昆布大好きでちゅ。

おばはん、ズンバちゃうくて、なんや変な運動もしとったな。

| ちょり&ぴにゃ | 17:34 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

出社日

本日は出社しました。

21110201.jpg


今日は課のメンバー12名のうち9名が出社だったので、久し振りに2年前のような賑やかな職場でしたよ。

21110202.jpg


楽しかったけど、マスク生活は変わらないのよね。

21110203.jpg


そして人口密度が高くて暑かった。。
半袖全部、昨日仕舞っちゃいましたよ。まだ必要かもしれん…でももう11月。

21110204.jpg


で、ちょり&ぴーは『だるまさんが転んだ』でもしているのかな?

21110205.jpg


この後、ちょりを引き離してぴにゃたんは無事にご飯を食べられましたとさ☆

21110206.jpg




↓ランニングシテタッってしてちょ♪↓


人気ブログランキング

ぴーはずっとオコタでネンネでちゅ。

おばはん、今日はズンバ休みなん。

| ちょり&ぴにゃ | 19:40 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

コタツスキーズ

昨日ようやく、

21110100.jpg


猫コタツを出しました。

21110101.jpg


昨日は寒かったから、早速ちょりも

21110102.jpg


ぴにゃも、それぞれコタツを満喫していましたよ。

21110103.jpg


でも私がソファに寝転がって毛布を掛けると、すかさずぴにゃたんは上に乗ってくるのですけどね。

21110104.jpg


今日は曇りかと思いきや、結構晴れました。
なんだー。洗濯物外干し出来たじゃないですか。乾燥機にしちゃったぜ。
昼休みは高円寺往復の散歩。
往復で50分弱くらい歩いたのだけど、6000歩程度だったのよね。えー。。。そんなものですか。
途中の公園で。紅葉はもう少し先か。

21110105.jpg


☆おまけ☆

母からもらった青森土産のアップルパイ。アポーパイ大好きー♪
ビックリしたのは、製造者が『ハマダ海産』。
ここって母お気に入りの市場の魚屋さんなのですよ。焼きホタテとか鮭カマとか筋子とか…
魚屋さんがアップルパイ…時代は変わったのね…

21110106.jpg


とっても美味しゅうございました♪でもちょっとリンゴが少ないかな。もっと乗せて欲しい~

21110107.jpg

ネット通販もしてました↓

雪国育ちのアップルパイ(8%税込) 500円


今日は晴れたけど夕方からはオコタに入ったのら。

↓マンゾクッってしてちょ♪↓



人気ブログランキング

ぴーもオコタでネンネでちゅ。

おばはん、人間用のコタツがなくて残念やな。

| ちょり&ぴにゃ | 17:27 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

2021年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2021年12月