今日はお昼前からお出掛けして、夕方帰宅すると全員集合。

山手線にものすごく久し振りに乗ったのですが、大きなテレビ(車内モニター)があるし、やっぱり最新型なのね。
普段乗っている中央線や総武線は山手線のお下がりなのね。
そして渋谷乗り換えで、初めて田園都市線に乗ったのです。
そしたらね、ホームドアの横、全部モニターが設置されていましたよ。ひょー。やるわね、東急。
以前利用していた京王線のホームドアには、こんなものなかったわ。
それにしても、渋谷乗り換えって大変ね。渋谷駅、迷路すぎる。

渋谷から3駅、駒澤大学駅にて下車。
そこから徒歩15分(遠いぜ)の駒沢オリンピック公園総合運動場にて、ラグビー観戦です☆
3度目の正直!(2回、チケット買っては試合中止になったからね)

本日の試合は、
東芝ブレイブルーパス東京VSトヨタヴェルブリッツ
要するに、東芝対トヨタ。ラグビー、トップリーグからリーグワンに変わって、チーム名長すぎ問題。

出がけに西友でお弁当やサンドイッチを買い込んだので、試合前にモグモグ食べました。
防寒対策もバッチリ。でもそんなに寒くなかったので、暑いくらいでしたね。
毛糸の帽子じゃなくて、日除けの帽子にしておいて正解でした。

試合は23-33で、トヨタの勝ち。
日本代表の姫野選手が見られたので満足です。
東芝のリーチ・マイケル選手が出場しなかったのは残念だったけど。

あ、海底火山が噴火したトンガの募金箱があったので、もちろん募金しましたよ。
頑張れトンガ!

ラグビーのリーグワンは、地域密着をうたい、企業リーグからの脱却を目指しているのだそうですが、東京のチームは3つかな?
東京サントリーサンゴリアス
東芝ブレイブルーパス東京
リコーブラックラムズ東京
あ、クボタスピアーズ船橋・東京ベイ ⇒ こちらは千葉と東京を拠点にしているのだとか。ややこしや。

とりあえず以前府中市に住んでいましたからね、府中に練習場がある東芝とサントリーをなんとなく応援しているのです。
リーチ選手にタックル!

そして今日はころちゃんの月命日。

ラグビーの帰りに再び西友に寄って、カニカマ買ってきたからね。
今はちょりがかあちゃんのお膝でネンネしてるのら。
↓オヒザスキーッてしてちょ♪↓
ぴーはオコタに移動でちゅ。カニカマもええねんけどなー。ボタン海老食べたいなー。
ちょんまげ(09/26)
hina-mamy(09/24)
ちょんまげ(09/01)
カツオ(09/01)
ちょんまげ(08/31)
じぇりぃのまま(08/30)