fc2ブログ

2022年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2022年08月

≫ EDIT

ぴにゃ健康診断

昨日は夕方4時に予約していた、ぴにゃたんの健康診断でした。

22073101.jpg


体重は3.74キロ。
去年が3.94キロだったので、少し減りましたね。

22073102.jpg


肛門腺絞りをしていただいた際、先生がぴにゃのお尻を見て、「あ!」って。
そして「こんなのが…」って見せてくれたのは、葉っぱ…というか、茎…
ああ、それがお尻から出ていて、気持ち悪くてお尻歩き(ウンチ戦車)していたのね。

22073103.jpg


心音とお口チェック、採血して(ちょっと詳しいのを外注に出して)もらって、終了。

22073104.jpg


特に何も問題なし。ヨシ!

22073106-2.jpg

22073105.jpg



帰宅して、ネコズにご飯あげたり洗濯物片付けたりしてから、
阿佐ヶ谷と高円寺のちょうど中間にある馬橋稲荷神社のお祭りへ出発です☆、

『パエリアと愛の祭典』(PaellaSummit2022)ですって。

22073107.jpg


土日の2日間にわたって、色々なイベントが。

・超大鍋3Mチャリティー1,500食パエリャ🥘
・国際パエリャコンクール 日本代表選考大会2022
・PaellaManiaCup2022
・参道バル🍷&お詣りディスコ🕺
・キッズフラメンコショー💃
・スパニッシュギターライブ🎸
・日西ファッション道中🇯🇵🇪🇸
・日西民謡パレード🇪🇸🇯🇵

パエリアと愛の祭典


と言うわけで、夕方になってもものすごく蒸し暑かったのですが、15分以上歩いてやって来ました!

22073108.jpg


飲食やお土産の出店では、チケットのみ有効なので、購入です(2,000円)。

22073109.jpg


スペインビールは500円。『元祖パエリア』は1500円。お祭りだからね。
大変美味しゅうございました♪

22073110.jpg


ラテン&フラメンコLIVEは浴衣姿で。いいね~

22073111.jpg


マグネットで具材を変えられる撮影スポット(大きなパエリア)もありますよ。

22073112.jpg


そしてお待ちかねの【火付盗賊】さんによる、ファイアーダンスショーです!イエイ!

22073113.jpg


綺麗~

22073114.jpg


イケメン!

22073115.jpg


間近だし、すごい迫力でした!そして暑かった!!
パフォーマーの皆さんも、夏は暑くて大変と言っていました。あと、神社なのでご神木や建物に火が飛び移らないようにものすごく気を使ったとか。

22073116.jpg


「パエリア」って文字が!オモシロイ!

22073117.jpg




もちろん最後に投げ銭いたしましたよ。こんなの無料で観たら申し訳ない。
いや~、楽しかった!!



そして帰り。
西友の前の生オレンジジュースの自販機で買ってみました。
ちゃんとこぼれないように上にフィルムが貼られていました。
周りにいた知らない奥様やお嬢さんや青年達と、「美味しそう~」「結構大きいサイズ~」「量もある~」などとワイワイ。
皆さん続いて買っていましたよ。
阿佐ヶ谷っぽいわね。(気さくで下町風味)

そして帰宅してからゴクゴク。

22073118.jpg

美味しいっ!
こりゃ、500円の価値あり!


かあちゃんは今日もお祭りに行ったのら。

↓パエリアッてしてちょ♪↓




お客さんが来たんでちゅ。

おばはん、熱中症に気ぃつけや。

| ぴにゃ | 19:03 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

土曜日

昨日は帰宅すると、

22073001.jpg


ネコトイレがある夫の部屋と、

22073002.jpg


なんと私の部屋にまで、ぴにゃたんのお尻歩き(別名:ウンチ戦車)の跡が!!

22073003.jpg


しかもぴにゃたんお気に入りの昼寝場所、私のベッドの上に、小っちゃいンチが!!!

22073004.jpg

葉っぱの食べ過ぎでキレが悪いのかしら。
今日は夕方に健康診断ですよ。



そして今日も朝から暑いっ!
掃除して洗濯第一弾を干して、ちょりの血液検査の結果を聞きに、動物病院へ。


22073005.jpg


土曜日だから混んでいました。1時間近く待ったかな。

22073006.jpg


結果は、やはり腎臓の数値が以前よりも悪くなっている、と。年齢的にも猫は避けて通れないのよね。
ただ、今すぐどうこう、というわけではないし、ちょりはお薬飲めない(飲ませられない)系なので、とりあえずフードで様子を見ましょうということに。

22073007.jpg


あ、甲状腺機能亢進症(よく食べるのに痩せる、やたら興奮する)は大丈夫でしたよ。

22073008.jpg


そして腎臓サポートの療法食は油分が多く、それでお腹が緩くなったりもすることがあるそうなので、
最近発売されたこちらのフードを試してみましょう、と。
あ、今食べている消化器サポートのフードも悪くないみたいだけど。

22073009.jpg

そんな感じでしたよ。

もう17歳だからね、毎月、とはいかないけど、せめて半年に一度は健康診断しなきゃね。

22073010.jpg



☆おまけ☆

昨日はアメリカから数年振りに帰国したPiggybooさんと、息子君と、尾黒さんとお食事。
1時間半ほどだったので、あっという間だったけど、久し振りに元気なお顔が見れて良かったです☆
ちなみにお店は載せないでおこっと。
テラス席だし雰囲気ヨシ、お味ヨシ、でも感じの悪い店員さんがいたので。オホホ。

あ、ムール貝って、英語で「マッソー」って言うのですと。
「筋肉(マッスル)みたいだね!」と言ったら、まったく同じ発音なのですと。ほえー!

22073011.jpeg


☆おまけ2☆

昨日の食堂ランチ。
冷やし黒ゴマ担々麺。大変大変美味しゅうございました♪

22073012.jpg

服にはねないように、慎重に食べたのですが、やっぱり2か所ポチっと飛んでた…


お薬は断固拒否なのら。

↓ペッペッてしてちょ♪↓




さっき病院から帰ってきたでちゅ。

おばはん、うちのチクワ忘れてるやろ。

| ちょり&ぴにゃ | 17:01 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

暑いっ

今日も出社しました。
そして食事をして帰ってきたので、ちと遅くなりました

22072901.jpg


ので、お鼻にカツオブシがついている

22072902.jpg


可愛いちょりをご覧ください。

22072903.jpg



今日はとうちゃんの方が先に帰ってきたのら。

↓ナンデッてしてちょ♪↓




ずっとネンネしてたでちゅ。

おばはん、今日もようけ歩いたやん。

| ちょり | 21:04 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

蒸し暑い

今日は出社しました。

ので、昨日ぴにゃたんがンチをしている時、知らずに部屋に入ってしまったら慌ててトイレから出て、
【お尻歩き】をしながら去っていくぴにゃたんをご覧ください。

22072801.jpg

このままスススススススッと、2メートルほど進みましたよ。


お分かりいただけるでしょうか。
後ろ足(両方)をピンと前に伸ばし、お尻を床にこすりつけてお手手で進むのです。
ンチの切れが悪い時とか、お尻がムズムズしている時にする子がいるのですが、ぴにゃたんはたまにやりるのよ。
たまに床にンチのこすれた跡が残っていたりするので、掃除必須。

220728020.jpg

ぴにゃたん、土曜日に健康診断に行くから、「肛門腺絞り」してもらいましょうね。


☆おまけ☆

帰りに駅前のスーパー(西友)に寄って出た所に新しい自販機が。

22072811.jpg


オレンジが入ってる!

22072812.jpg


おお。生のオレンジジュースが出てくるのね。日本初上陸なのね。
500円か…
ジューススタンドでオレンジジュース買うと、もうちょっとお安いわよねぇ。
うーん。でも気になりますね。
でもでも今度一度くらいは試してみますかね。

22072813.jpg


☆おまけ2☆

今日の食堂ランチ。
『インド風夏野菜のベジタブルターリー』
①野菜のパコラ、②オクラのサブジ、③チャナマサラ、④南瓜のポリヤル、⑤赤玉ねぎのアチャール⑤クミン風味のライスにサラダ・スープです。

22072810.jpg

先週メニューがお知らせされて、「これが食べたい!」って思っていたのにうっかり焼きそば弁当を持参してしまい…
お弁当は冷蔵庫にしまって、今夜の私の夜ご飯に回しますYO!
そしてベジタブルターリーは大変美味しゅうございました♪
まだお腹いっぱい…


さっき雷が鳴ったのら。

↓オヘソカクセッてしてちょ♪↓




急にかあちゃんが来てビックリしたでちゅ。ウンチ途中だったんでちゅ。

おばはん、ようけ歩いたやん。

| ぴにゃ | 18:59 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ちょり17歳☆

ちょり、17歳のお誕生日おめでとう!!!

毎朝毎晩、ちょりがご飯食べる時に後ろにしゃがんでナデナデし続けて17年かぁ。
あっという間だわね。
うちに来てすぐの時に、「ご飯食べて偉いね、偉いね」って褒めたのがきっかけで、毎回褒めないといけなくなったのです。呼びに来るのです。
ちょんまげ夫は、「褒められるために食べてる」と。そういう考え方もありますかね。

22072701.jpg


大きな病気もせずに17歳。人なら84歳!立派です!
そしていくつになっても可愛い。素晴らしいです!

22072702.jpg


今日はお昼休みにマグロを買いに行こうと思ったけど、かあちゃんがずっと家にいる方が嬉しいよね?

22072703.jpg


青森の焼きホタテもまだあるし、マグロ無しでいいか。

22072704.jpg


かあちゃんが家にいれば…
って、サッサと3階に行って寝てしまいましたね。

22072705.jpg


夕方、「おなかすいた」って起きてきたので、ちょりの大好物のジャーキーを。

22072706.jpg


食べ過ぎるとまたお腹壊すから、

22072707.jpg


ちょっとだけですよ。

22072708.jpg


もう一本?

22072709.jpg


ちょっとだけ…

22072710.jpg


もう一本?

22072711.jpg


食欲があるのは元気な印。
ヨボヨボのおばあちゃんになっても可愛がるから、妖怪みたいに長生きしてちょうだいね。



ちょりは今、生きているのら。

↓ジュウナナサイッてしてちょ♪↓




親分はおばあちゃんなんでちゅか。

ぴにゃっこ、いつまでも「お嬢さん」って言わなアカンで。姐さん、南沙織の歌はさすがに古いで。

| ちょり | 17:42 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

朝は土砂降り

今朝の通勤時は土砂降り。滝のような雨でした。
家から駅までの間にずぶ濡れになり、ズボンは太もものあたりまでビッタビタ。
会社に着いてもまだビッタビタ。
仕事中はサンダルに履き替えていたのですが、帰る前に靴を履いたら、まだ濡れていて気持ちが悪かったですよ…

と言うわけで、ダイソン空気清浄機の交換フィルターが入っていた箱に入って

22072601.jpg


ご満悦のちょりと、

22072602.jpg


昨日、エノコログサを

22072604.jpg


ご機嫌で食べて

22072605.jpg


あっという間に

22072606.jpg


なくなってしまって、ちょっとショックなぴにゃたんをご覧ください。

22072607.jpg


☆おまけ☆

最近のネコズのご飯。
ちょりのお腹のためにと買った『胃腸が敏感な成猫用』。
ちょり&ぴー、美味しい美味しいと喜んで食べて、ちょりのお腹も好調なのですが、
よく見たら「~7歳まで」ですと。

22072603.jpg

ちょり、明日で17歳なのですけどね。10歳オーバーですけど、ダメですかね。
(ぴにゃたんも既に13歳ですが)
やっぱり腎臓ケアも買って混ぜるかね。


最近はうんちの調子がいいのら。

↓カイチョウッてしてちょ♪↓




ぴーは変わらないでちゅ。

おばはんの嫌いな湿気モワモワやん。

| ちょり&ぴにゃ | 19:11 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

深大寺

昨夜のちょり。

この夏初めて、その箱の上でちょっとネンネしていましたね。

22072502.jpg


昨夜は風があったので、エアコン無しでも快適に眠れたのです。
私はアイス枕は使いましたけど。


そして今朝は蒸し暑く…

22072503.jpg


ぴにゃたん、かあちゃんはお出掛けしてきますからね。

22072504.jpg


今日は母の誕生日。
兄と一緒に休みを取って、3人で深大寺へGO!

22072505.jpg


まず神代植物公園に行ってみたのですが、なんと月曜は定休日でしたYO!
ま、バラの季節でもないし、植物園行かなくてもいいじゃん、ということで、

22072506.jpg


鬼太郎茶屋に向かったのですが、なんとこちらも月曜日はお休み。
これから行くみなさーん、お気を付けくださいませ。
だから駐車場も参道も、どこもやけに空いていたのね。

22072507.jpg


それでもお参りをして、(兄は御朱印帳デビュー!)

22072508.jpg


深大寺そばをいただきました☆
大変美味しゅうございました♪

22072509.jpg


その後マルイに入っているTAKANOでケーキを買って食べましょう!と言っていたのですが、
夕飯のおかずだの野菜だの色々買い込んでしまい(母に買ってもらい)、大荷物になりケーキは無しに。
母の家でお留守番をしていたキャンディと

22072510.jpg


ブラウニーをひろって、兄に送ってもらって帰宅しました。

22072511.jpg

ケーキはまた今後。涼しい時に食べましょう☆


いや~、今日はお天気で良かったけど蒸し暑かった!

22072501.jpg

そしてまた来年のお母さんの誕生日に、深大寺にお蕎麦を食べに行きましょう♪

ちょりももうすぐお誕生日なのら。

↓マグロッてしてちょ♪↓




ぴーはこないだお誕生日だったでちゅ。

ぴにゃっこは蟹座、姐さんとおばあはんは獅子座やねんな。

| 日々のこと | 18:38 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日曜日

今日も暑いっ!

22072401.jpg


でも、散歩がてら商店街とスーパーに行こうかね。

22072402.jpg


と、思っていたのですが、午前中に届く宅急便を待ったり、

22072403.jpg


今日も甘えん坊モードでむぅむぅ言うぴにゃたんの相手をしているうちに、、その気持ちは萎えてしまいました。

22072404.jpg


だってどんどん気温が上がるし…

22072405.jpg


風も熱風になってきたから、窓閉めてエアコンつけますか。

22072406.jpg


あ、今日届いた荷物は、納戸用のサーキュレーターです。
2,000円ちょっとのお安いヤツです。

22072407.jpg


もともと納戸で使っていた物は、リビングで使うことに。こっちの方がサイズが小さかったので。
リビングの奥に冷気が溜まって、そこだけがやけに冷えてしまうので空気を循環させようと思ってね。

22072409.jpg


納戸にはエアコンがないので、こちらも循環が必須だし。

22072408.jpg


そして私も健康のために散歩が必須ですが、今日は家から一歩も出ず。えへ。

22072410.jpg


☆おまけ☆

昨日は土用の丑の日!鰻食べましたYO!イエイ♪

22072411.jpg

今夜はカレーにするかね。


3階とリビングと納戸でネンネしたのら。

↓アチコチッてしてちょ♪↓




ぴーはずっとかあちゃんのベッドでネンネしたでちゅ。

おばはん、スクワットや。

| ちょり&ぴにゃ | 16:55 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

美味しい物

昨夜。

青森の焼きホタテを、人も食べやすくネコズにもあげやすく半分にカット。

22072301.jpg


はい、お待たせ~って、本当はぴにゃたんが主役の日なのですけどね。
ちょりがかぶりつきで待っていたからね。

22072302.jpg


あっという間に1つ分食べちゃいました。

22072303.jpg


はい、ぴにゃたん。

22072304.jpg


美味しいね~♪

22072305.jpg


ぴにゃたんも1つ分食べちゃいました。そして私と夫で1つずつ。
やっぱり美味しいのよね。

22072306.jpg


その後、とうちゃんの夕食に付き合う(見学する)ちょり。
視線はメンチカツに釘付け。(油スキーだからね)

22072307.jpg


そして今日は、ものすごく暑かったのですがお出かけしました。
麹町ゼン・カフェマリーナで、普段は河口湖のレストランで腕を振るっている夫の友人のエルサルバドル人のDinaさん(シェフ)が、ププサランチを提供している日だったので♪

22072308.jpg


ああ、やっぱりDinaさんのププサは大変美味しゅうございました♪
オルチャータ(スペイン発祥の飲み物。麦ベース?ミロ的なものかな?)も美味しゅうございました♪
クルティード(キャベツのピクルス的な)もさっぱりしていて美味しいなー。

22072309.jpg


私は2枚、ちょんまげ夫は4枚食べましたよ~

22072310.jpg


ルバーブのパイも頂いちゃいました。
こちらは甘酸っぱくて暑い日にぴったり♪

22072311.jpg


そして駅前のスーパーでちょっと買い物してから帰宅。汗だくさ。
水浴びしてさっぱり。そして着ていた物を全部洗濯。暑いから、日が暮れる前には乾くかも。

今日は土用の丑の日ですね。
夜ご飯は、お中元で母にいただいた鰻にしますYO!


ホタテすっごく美味しかったのら。

↓ホタテスキーッてしてちょ♪↓




焼きホタテ美味しかったでちゅ。

うちも焼きホタテ好っきやねん。

| ちょり&ぴにゃ | 17:41 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ぴにゃ13歳☆

ぴにゃたーん

22072201.jpg


13歳(人間だと68歳)のお誕生日おめでとう☆

22072202.jpg


まずは朝のサラダですね。

22072203.jpg


美味しいかい。

22072204.jpg


本日は在宅勤務なのですが、やたらとむぅむぅ鳴いてまとわりつくので、

22072205.jpg


抱っこ(写真切れたか)して、ウロウロ歩き回ってあやしました。

22072206.jpg


今日は朝のうち、結構雨が降ったのですが、お昼には止んで晴れました。
お昼休みにいそいそと洗濯物を外干ししようと思ったら、バルコニーにデカいカメムシが一匹いたので断念。
だって追い払ってもまた戻って来て、洗濯物にくっついて家の中に入っちゃったら嫌じゃないですか。
浴室乾燥機で乾かしましたよ。むー!

そして蒸し暑すぎて、スーパーに行くのも断念。
ぴにゃたんに、小松菜でも買ってこようと思っていたのですがね…

22072207.jpg


そんな時は、とろろ昆布です!

22072208.jpg


美味しいねー♪
夜は青森の焼きホタテあげるからね。

22072209.jpg

すっかりシニアのお年頃だけど、ぴにゃたんはあと10年は元気でいけるはず!
これからも葉っぱ食べていっぱいネンネして、一緒に楽しく暮らそうね。



☆おまけ☆

記録として。
一年中活躍しているダイソンの空気清浄機(&ヒーター&扇風機)、

22072212.jpg


ついにフィルター交換のサインが出てしまったのですよ。
調べてみると、互換性のあるお安めの物も売られているけど、最初だしダイソンのオンラインストアで純正を購入しました。
7,700円ですって。お高いわね。

22072211.jpg


無事に交換が完了。
こちらもまだまだ元気に頑張ってもらわなくては。

22072210.jpg

(っちゅーことは、夫の部屋にあるもう一つも、そろそろフィルター交換サインが出るのか…。オゥノゥ)


ちょりもとろろ昆布もらったのら。

↓オヤツッてしてちょ♪↓




一緒にお昼寝したかったでちゅ。

ぴにゃっこ、おめでとさん♪

| ぴにゃ | 18:01 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ついに

昨日の午後、エアコンの効いた涼しい部屋で1時間ほど昼寝をしていて、カーッと身体が暑くなって目が覚めたのです。
しかも汗をかいていたのですよ。
その時明確に分かったのです!
「これがホットフラッシュだ!」と。

22072101.jpg


思い起こせば今年の冬、夜中に急に暑くなって布団を剥いだりしていたのですが、その時はちょりが布団の上にいたから『ちょりアンカ』で暑いのだろうと思っていたのですが、それもホットフラッシュだったのかも。
そうかそうか、これが更年期症状なのね。ついにきたのね。
40歳を過ぎた頃から、夏によく汗をかくようにはなっていたけど。ホットフラッシュは今年からだわ。

22072102.jpg


昨夜も一度、暑くなって目が覚めましたさ。
なので職場で「ホットフラッシュデビュー」宣言をし、幸い大きな扇風機があるので、今日は「来たな!」という時に扇風機の前に立って涼みました。日中は1回でしたが。

先輩方に聞くと、ホットフラッシュはなかったという方、あったけどもう終わったという方が。人それぞれですね。
でもいつかは終わる!
とりあえず大豆イソフラボンかしら。最近豆乳飲んでなかったからな…

22072103.jpg


ところでぴにゃたん、おかしな場所からお手手が出ていますよ。

22072104.jpg

そして帰宅すると、ちょりのゲーがちょこっとありました。
でもガツガツご飯食べて、もう寝ちゃっていますよ。
(ぴにゃたんはまだまだ寝っぱなし)


ちょりは汗かかないのら。

↓ニクキュウダケッてしてちょ♪↓




ぴーは毎晩かあちゃんにベッタリくっついてネンネしてまちゅ。

「おばはん」って大変なんやな。

| ぴにゃ | 19:15 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ちょり健康診断

本日は有給休暇をいただき、ちょりを宇宙船に乗せて、、、

22072001.jpg


動物病院です。健康診断ですよ。
暑いけど、湿度40%台でカラッとしているので、ジメジメより断然身体が楽ですね。日陰だとさらに快適。

22072002.jpg


別の病院も知っておきたかったので、いつも行っている徒歩4分の一番近いクリニックではなく、徒歩7分の所に来てみました。

22072003.jpg


2019年に出来たまだ新しい病院なので、とても綺麗。
午後はキャットアワー(※キャットアワーとは、他の動物が苦手なネコを対象とした時間)なのだとか。
でも本日水曜日は午前診療のみなので、午前中に行きましたが。
夜間救急も対応しているので、いざと言う時のために診察券、作っておきたかったしね。

22072004.jpg


あ、病院の癒し担当として、ハリネズミちゃんがいましたよ。
スタッフの方にお願いすれば、抱っこさせてもらえるみたい。

22072005.jpg


体重は3.38キロ。
5月にお腹壊して病院に行った時は3.56キロだったから、200グラム減っちゃってますねぇ。。
血液検査は検査項目たっぷりめの、外注に出す検査をお願いしました。
健康診断は時々目ヤニが出るのと、時々お腹が緩くなるのと、爪切りと肛門腺絞りも含めて依頼。

検診が終わって、先生からの説明の時に、
「(肛門腺を絞って出る)分泌液が柔らかい子と固い子がいるんですけど、ちょりそーちゃんは砂鉄みたいでした」って。
さらに、
「ウンチとオシッコしました。良いウンチがドッサリ出ました」って。あら、恥ずかしい。
「下の歯が1本抜けていますが、上の犬歯も1本欠けていました。もしかしたらいつかそこからバイキンが入って抜歯、ということになるかもしれません」って。ああ…。そうならないといいけど。
「あと、目は特に問題ありませんでしたので、様子見で」と。

ちょりを運んできてくれた看護師さんは、「元気ですねー。16歳なんですよね?」って。
オホホ。検査で暴れたのね。来週17歳ですのよ。

22072006.jpg


お会計。
いつものクリニックのいつもの血液検査は8000円だから、今回こちらはお高いわね。
でも検査項目も違うしね。健康診断もとても丁寧にしてくれたし。

22072010.jpg


病院の前の自動販売機。

22072007.jpg


ワンコとニャンコのオヤツも売っていましたよ。

22072008.jpg


ちょっちゃん、暑い中お疲れ様。
よく頑張りました。

22072009.jpg

来週以降、かあちゃんだけが血液検査の結果を聞きに行ってきますね。

あと、来週末はぴにゃたんの健康診断、いつものクリニックに予約しました。そちらは完全予約制。
上手く使い分けましょうかね。


知らない道を連れて行かれたのら。

↓ダイボウケンッてしてちょ♪↓




ぴーはお留守を守ってたでちゅ。

姐さん、お疲れさん。

| ちょり | 17:46 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

空気重すぎ

今日は出社しました。

22071901.jpg


とてつもない湿度で、息苦しいし身体は重いし朝も帰りもヘロヘロさ。

なので、

22071902.jpg


先日撮った写真でも。

22071903.jpg


可愛いー♪

22071904.jpg


ゴミ出しから戻ると、ぴにゃたんが階段までお出迎え。

22071905.jpg


もちろんお目当てはエノコログサ。

22071906.jpg


嬉しすぎて、

22071907.jpg


妖怪みたいになっちゃう。

22071908.jpg


可愛いー♪

22071909.jpg


ちょりはおうちで快適らったのら。

↓ゲンキッてしてちょ♪↓




ずーっとネンネしてたでちゅ。

おばはん、よう歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 19:20 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

三連休終わり

今日はちょんまげ夫が「パンが食べたい」と言うので、朝からスーパーへ。
昨日も買い物に行ったのにー。ついでに豆乳とヤクルトも購入。
商店街をブラブラ…は、暑いからしないでサッサと帰りました。蒸し暑くて汗だくさ。

そして今日こそは、と、ちょりをシャンプー☆

22071801.jpg


暑いし、最近はお腹の調子も落ち着いたしね。

22071802.jpg


沢山毛が抜けましたね。

22071803.jpg


乾かすのに沢山毛づくろいするから、シャンプーの翌日は毛玉吐いちゃうけど。

22071804.jpg


ちっちゃな足跡が可愛いぞ。

22071805.jpg


そして逃げるぴにゃたんも捕まえて、洗いますよー

22071806.jpg


シッポぼんぼんだね。

22071807.jpg


濡れたネコズが寒かろうと、しばらく窓を開けてエアコンなしで過ごしていたのですが、ちょりは3階、ぴにゃたんは私の部屋の猫ベッドで寝ちゃったし、お昼過ぎには暑くて耐え切れず、リビングの冷房をつけました。
そして1時間昼寝。

22071808.jpg

今夜は熱帯夜ですかねぇ。


洗われたのら。

↓サッパリシタッてしてちょ♪↓




逃げられなかったでちゅ。

おばはん、明日はもっと歩きや。

| ちょり&ぴにゃ | 18:27 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日曜日

昨夜は沢山遊んだちょり。

22071702.jpg


もうすぐ17歳。

22071703.jpg


時々後ろ足がヨロっとしたりするけど、まだまだ遊びますよ。

22071701.jpg


そして今日は午前中にスーパーへ。
昨日買い物に行ったのにね。買い忘れが色々あったので。
雨が降るかも?と思って折りたたみ傘を持って行きましたが、帰りは晴れて暑くて日傘として使いましたよ。

22071704.jpg


なんだか二度目の梅雨明けか?って感じ。

22071705.jpg


久し振りに洗濯物を外干しして、

22071706.jpg


窓も開けました。

22071707.jpg


風があるから、エアコンなしでも大丈夫。扇風機は回していますが。

22071708.jpg


ぴにゃたんは、私がベッドに寝転がると

22071709.jpg


飛んで

22071710.jpg


ナデナデしてもらいに来るのです。
そして肩にベッタリお尻を貼り付けてゴロゴロ言うのさ。可愛い。そして暑い。

22071711_20220717174522523.jpg


オヤツも食べたのら。

↓ヨシッてしてちょ♪↓




今日は葉っぱもらえなかったでちゅ。

おばはん、昨日と今日はあんまり歩いてへんやん。

| ちょり&ぴにゃ | 17:58 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

三連休初日

今朝もゴミ出しのついでにエノコログサを摘んできましたが、ちょりは今日は食べないのね。

22071601.jpg


ぴにゃたんは待ちきれずに突撃。
親分はシャー!

22071602.jpg


はい、たんとお食べ。

22071603.jpg


ちゃんと洗いましたよ。

22071604.jpg


することのないちょりは、

22071605.jpg


私の腕を舐めていましたとさ。

22071606.jpg


そして桃を箱買いしようと張り切って、府中市場(大東京綜合卸売センター)へGO!
ガシカシ!
売っていなかったのですよ、箱の桃。
まだ早かったか?いや、いつもならもう売っている時期だから、今年は遅いのかな?
残念でしたが、メロンや野菜やお肉や調味料や色々買い込んで、お昼に「ラム丼」を食べました。
府中に住んでいた頃にたまに行っていたけど、その頃(2年前)より活気があって、賑わっていましたよ。
新しい飲食店も増えていたし。良いことだ☆

22071607.jpg


その後、母のマンションに寄ってメロンや野菜をお裾分けし、なぜかお肉等お土産をいただいて帰りました。
あ、ピータンも買ったのでお裾分けしようとしたら、「いらない」って。
父が好きだったから実家ではちょくちょく食べていたのだけど、母は嫌いだったのね。知らなかった~
道路は行きは空いていたけど帰りは混んでいました。

今日も一日中雨が強く降ったりシトシトになったり止んだり。完全に梅雨空ですね。
エアコンつけるほどじゃないけど、ジメジメしているのでキッチンとトイレとお風呂場と洗面所の換気扇を全部つけております。
これでちょうどいい感じかな。


オヤツはカツオブシしかくれなかったのら。

↓ツマンナイッてしてちょ♪↓




葉っぱ食べて満足でちゅ。

おばはん、ピータンってタマゴやろ。コレステロール大丈夫なん。

| ちょり&ぴにゃ | 16:13 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

土砂降り

ぴにゃたん、二度寝中を起こしちゃったか。
かあちゃん、今日も会社に行ってきますね。

22071503.jpg


いい子ちゃんでね。

22071504.jpg


今日は朝から土砂降り。日中もずっと雨で時々土砂降り。
帰りも結構な雨、時々土砂降り。
そしてお昼に会社の食堂でお腹いっぱい食べてしまったので、夜ご飯の献立が何も浮かばず、

22071510.jpg


困った時の駅ナカでお寿司!を買って帰宅した頃、大雨・洪水警報が出ました。

22071511.jpg


なんでこんなに降るのさ。そろそろ小雨になってくれ。

22071512.jpg


コロナの感染者は爆上がりだけど、明日からは三連休なのよね。
そろそろ桃でも買いに行くかな。

22071513.jpg


いいこでお留守番したのら。

↓カワイガレッてしてちょ♪↓




ずーっとネンネしてたでちゅ。

おばはん、今日も歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 19:33 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

梅雨みたい

今日は出社しました。
ずっとシトシトと梅雨時のような雨でしたが、最高気温は26℃。
朝や帰りの通勤時は23℃台、と本当に梅雨の様。
暑くはないのですが、ジメジメなので(帰宅するとリビングの湿度85%でした!)、エアコンの除湿をつけました。

そしてちょりは毛玉ゲーして、ンチして、再度ゲー。


なんだかジタバタしているので、おでこに手の平を当てて、「くっついちゃった!」遊びを。

22071401.jpg


これはよくぴにゃたんと遊ぶのですけどね、猫が頭を動かしても「くっついちゃった!」と、手の平を離さないの。

22071402.jpg


そしてたまに

22071403.jpg


パッと手を離す。

22071404.jpg


逃げないところをみると、結構オモシロイのでしょう。

22071405.jpg


そう言えば子供の頃、母にホッペタをくっつけられて、「ボンド!」とかって言って遊ばれてたっけ。
ふふふ。

22071406.jpg


ゲーしちゃったのら。

↓シカタナイッてしてちょ♪↓




ぴーは葉っぱ食べてもゲーしないでちゅよ。

おばはん、今日は歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 19:04 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

一休み

本日のエノコロ。

22071301.jpg


あらあら?珍しい。

22071302.jpg


ちょりが葉っぱ1枚食べましたよ。

22071303.jpg


そんな日もあるか。

22071304-2.jpg


ちょり親分が去るのと入れ替わりに、待っていたぴにゃたん登場。

22071305.jpg


あ、今日は仕事はお休みをいただきました。
ここ数日蒸し暑くて身体も疲れたし、使わないと有給休暇、期限が切れちゃうしね。
昨夜からの雨で、暑さは一休みでしたが。

22071306.jpg


なので散髪(もちろんQBハウス)に行ったのですが、今日はこれまで見たことがなかった方が担当に。平日だからかしら。
ということで、「この人は私の説明よりも切らない人なのか、切る人なのか」とちょっとドキドキ。

例えば「1~2センチ切ってください」って言って、本当に全体に1センチくらいしか切らない方と、2センチ切る方がいるのですよ。

22071307-2.jpg


結果、「説明よりもすごく切る」でした。相当短くなりました。

22071308.jpg

まぁ、暑いからね。サマーカットウェルカムです。

ちなみに私の隣りでは、中学校高学年くらいの男の子がカットされていたのですが、すぐ横にお母さんもいて、
「そこをもっと短く」とか、あれこれと指示を出していました。
理容師さんも、切るたびに「このくらいですか?」ってお母さんに聞くのです。
ううむ。小学生ならまだしも…ねぇ。
男の子は「前髪は長めで」って、せめてもの意思表示をしていましたけどね。
でも理容師さんに「バランスが…」って。泣ける。


かあちゃんと一緒にソファでお昼寝したのら。

↓イチジカンッてしてちょ♪↓




ぴーはひとりでお昼寝したんでちゅ。

おばはん、商店街の奥まで歩いたんやな。

| ちょり&ぴにゃ | 17:46 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ジメジメ

ちょっちゃん、かあちゃんは今日は会社に行く日ですよ。

22071201.jpg


足の上に乗ってもダメです。

22071202.jpg


いい子ちゃんでお留守番よろしくね。

22071203.jpg


ぴにゃたんは、今朝はゴミ出しが無くてエノコログサ摘んでこなかったから、まだ寝てるのね。
分かりやすい。

22071204.jpg



そして本日の最高気温は27℃そこそこ。
暑さ控えめで良いですねーって、全然そんなことは無く。
ものすごい湿度ですよ。植物園の温室みたいですよ。
息苦しいし、身体が重い…。これって梅雨時みたいじゃないですか。
猛暑の時は汗をかいてもサラサラの汗だったのに、今日はベタベタ。不快不快超不快。

帰宅して、気温は25℃台なのだけど、雨がパラパラと降るから窓も開けていられないし、エアコンの除湿が必須だわね。
ネコズは寒いのか、リビングから消えてしまいましたが。
君達、湿度苦手じゃなかったっけ?


カラッと暑いのが好きなのら。

↓サムイノキライッてしてちょ♪↓




湿気があっても暑い方がいいでちゅ。

おばはん、今日は歩いたみたいやん。

| ちょり&ぴにゃ | 19:18 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

在宅勤務

今朝のエノコロ。

22071101.jpg


あっという間に

22071102.jpg


丸坊主です。

22071103.jpg


お昼休みに、午前中に届いた猫缶とオヤツの入った段ボールを開けて、

22071104.jpg


箪笥の中にしまったのですが、

22071106.jpg


22071105.jpg


オヤツもらえず、すねるちょり。

22071107.jpg

夜ご飯の後のオヤツだからね。
食べ過ぎるとお腹壊すから、今はダメなのよ。

カツオブシちょっとあげて胡麻化しました。

で、結局

22071110.jpg


そこに籠城して夜ご飯を待つ、と。

22071111.jpg



5時半に夜ご飯にしてもらったのら。

↓タベタラネルッてしてちょ♪↓




ぴーは9時くらいでいいでちゅ。

おばはん、やばいくらい歩いてへんやん。

| ちょり&ぴにゃ | 17:46 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日曜日

蒸し暑い…

22071001.jpg


風があるから日陰は良いとしても、やっぱり蒸し暑い…

22071002.jpg


天気予報見て、最高気温32℃で暑さ控えめじゃん…って思いそうになりましたよ。
…いやいや、32℃はちっとも控えめじゃない。エアコンつけなきゃ。
ちょっと前の猛暑で感覚がおかしくなっているわね。

22071003.jpg


今日は選挙に行って、久し振りに車でスーパーとホームセンターに買い物に行って、終了。
洗濯は3回。風があるからすぐ乾く。干す度に私は汗だくですけどね。

22071004.jpg


あ、ちょりを洗うのを忘れてたわ。。。
シャンプーはまた今度か。

22071005.jpg


☆おまけ☆

昨日の夜ご飯。
叔母にお中元でいただいた焼き鳥セット。
楽ちん美味しい♪

22071006.jpg



かあちゃんはオヤツに歌舞伎揚げ食べてたのら。

↓ベロベロナメテヤッタッてしてちょ♪↓




今日は葉っぱ無かったでちゅ。

おばはん、今日はまぁまぁ歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 16:35 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日本代表

はい、しつこいですが、エノコログサです。

22070901.jpg


ゴミ出しの時に摘んできたのですよ。まだ生えてましたよ~

22070902.jpg


ぴにゃたんの大好物だもんね。

22070903.jpg


そして去っていくちょり。

22070904.jpg



そして本日はラグビー!
リポビタンDチャレンジカップ2022の日本代表対フランス代表の第2戦@国立競技場ですYO!

22070910.jpg


列に並んでリポDのゼリーを頂き、

22070911.jpg


こんなところに

22070912.jpg


富士山を発見し、

22070913.jpg


ボディペインティング中…じゃなくて、世界一薄いユニフォームを着る有名人の漠さんも発見し、

22070914.jpg


人だかりの中に

22070915.jpg


五郎丸歩さんを発見!
デカい!カッコいい!

22070916.jpg


座席は三階です。
風が抜けて中々快適ですよ。

22070917.jpg


大好きなリーチ選手

22070918.jpg


ジェイミーヘッドコーチ

22070919.jpg


笑わない男

22070920.jpg


ツインテールが可愛いぞ、ウォーミングアップ中の堀江選手。(後半に出場)

22070923.jpg



試合開始前、亡くなった安倍晋三元首相をしのび、黙とうをささげました。

22070921.jpg


試合は大変盛り上がり、面白かったです!

22070922.jpg


15―20で逆転負けしてしまいましたが、世界ランキング10位の日本が同3位のフランスに対して健闘しました☆

22070924.jpg


いや~、楽しかったです。

22070925.jpg


観客も57,000人も入ったのね。

22070926.jpg


国立競技場は秩父宮ラグビー場よりずっと千駄ヶ谷駅に近いので、そんなに疲れず帰れました。

22070927.jpg


さ、これでしばらくラグビー観戦は無いぞ。
秋のオールブラックス戦のチケット、取れたらいいなぁ。


イイコでお留守番してたのら。

↓ハヤクゴハンヨコセッてしてちょ♪↓




かあちゃんと一緒にお昼寝したかったでちゅ。

おばはん、今日も一万歩超えやん。

| ちょり&ぴにゃ | 19:03 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

怖すぎ

本日は出社しました。
お昼頃、「安倍元首相が銃撃された」というニュースで職場騒然。
だって「刺された」とかじゃなくて「銃撃」ですよ。ここは日本ですよ。
胸と首を撃たれたのだとか。
怖い怖い怖すぎる…

22070801.jpg


そして夕方の訃報。
アベノミクスにアベノマスク。一番長く首相だった方で、海外での知名度も高いし。
トランプ元大統領と仲良くゴルフとか、リオオリンピックの閉会式のマリオの姿も忘れられないですよ。
色々とありましたが、暗殺されるなんて酷すぎる。

22070802.jpg


そんな金曜日。

ここ数日ちょっと暑さと湿度は控えめだったとは言え、おばちゃん疲れちゃったのでまた買いましたよ。
チキン弁当☆
駅弁屋の店員さんに、「ブラウスの色が素敵!」と言われたのですが、こうして見るとチキン弁当とコーディネートされているわね。

22070810.jpg

夜ご飯はサラダだけ作って完成さ。




今朝は良いウンチが出たのら。

↓ケンコーッてしてちょ♪↓




ぴーは今日のンチはまだでちゅ。

おばはん、今日は一万歩コースやねんな。

| ちょり&ぴにゃ | 18:58 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

暑さ控えめ

昨夜はちょっと涼しくて、久し振りにグッスリ眠れました。

22070701.jpg


そう言えば昨日は東京競馬場で花火大会があったのよね。
ザ・ローリングストーンズ公認で、音楽かけながらの花火が凄かったみたい。
昨日は雨が降らなくて良かったですよね。
行きたかったけど、チケットが8,000円近かったし雨降るかも?って思ったし平日だったし。
府中に住んでいたらねー。行ったかも。って言うか、家からちょっと見えたかな。




調布の花火大会は3年連続、残念ながら今年も中止だそうですよ。
これもね、府中に住んでいた時は近かったからよく行ったけど、今はちょっと遠いのよね。

22070702.jpg


この辺りは大きな川原も無いし、一番近い花火大会ってどこなのさ?神宮球場か?

22070703.jpg


そしてもう無いと思っていたエノコログサ。
また家の周りにちょいちょい育っていました。

22070704.jpg


ちょりは眠くて遊ぶ気分じゃないか。

22070705.jpg


ベッドで寝ていたぴにゃたん。
匂いを察知しましたね?
ずんずん近づいてきて、

22070706.jpg


確認して

22070707.jpg


ガブー!

22070708.jpg


そしてちょりは、夕方5時半にお腹空いたお腹空いた!って騒いで夜ご飯を食べ、もう寝てしまいました。
ぴにゃたんはたぶん夜9時位にならないと、昼寝から起きてこないでしょう。
時差よ。


早寝早起きなのら。

↓ケンコーッてしてちょ♪↓




朝寝坊の宵っ張りなんでちゅ。

おばはん、今日全然動いてへんやん。スクワットや。



| ちょり&ぴにゃ | 17:58 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

水曜日

昨夜から今朝にかけては湿度が高くてジメジメでしたが、北風が吹いていたのよね。
今朝の通勤時は気温は低めで、ジメッとしていたけど、帰りに会社を出ると、涼しくなっていました。
北風バンザイ!

22070601.jpg


ジメジメで食欲が落ち気味ですが、少し元気が出そうですよ。
帰りにエナジードリンクのモンスター買おうとスーパーとコンビニに寄ったのに、買いたかったマンゴー味は売っていませんでしたが。
残念。

22070602.jpg


あ、オロナミンCでも買えば良かったか。まぁいいや。

22070603.jpg


ネコズは変わらず元気です。
ちょりがゲーして毛玉吐いたけど、換毛期だから仕方ないか。
またそろそろシャンプーですかね。

22070604.jpg


食欲は落ちないのら。

↓ゲンキッてしてちょ♪↓




ぴーもほどほどに食べてまちゅ。

おばはん、今日も歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 19:20 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

湿度ドバー

今日は出社しました。
もうね、ムッシムシ!ジッメジメ!
恐れていた湿度がやってきましたよ。これだったらカラッとした猛暑の方がマシですよ。
はぁ。疲れた…

ネコズは元気。

先日オヤツにとろろ昆布あげた時の写真でも。

22070501.jpg


22070502.jpg


ぴにゃたんも

22070505.jpg


大好き。

22070504.jpg


何故なんでしょうねぇ。

22070506.jpg


ちょりにあげて、

22070507.jpg


ぴにゃにあげて

22070508.jpg


ちょりにあげて、と、交互にあげましたとさ。

22070509.jpg




とろろ昆布オモシロイのら。

↓トケルッてしてちょ♪↓




オモシロイんでちゅ。

おばはん、今日は歩いたんやな。久し振りで疲れたんやろ。

| ちょり&ぴにゃ | 19:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

月曜日

今日は朝から雨がパラパラ。
ジメッとムシっとしているけれど、最高気温は29℃くらい。

雨も気温もこのくらいだと、クーラーいらないかな。
ネコズはちょうど良いみたいで、気持ちよさそうにスヤスヤ。

22070401.jpg


ガシカシ!
私にはちょっと暑い。蒸し暑い。

22070402.jpg


でもねー。
ネコズがちょうどいいって。。。
扇風機と換気扇つけて、エアコンは我慢しました。

22070403.jpg


この調子で、夜寝る時も久し振りにエアコンいらないといいな。
風が無くてジメジメが増したら、ドライつけるけどね。

22070404.jpg



ずっとソファでお昼寝してたのら。

↓カイテキッてしてちょ♪↓




ぴーはずっとかあちゃんのベッドでお昼寝したでちゅ。

おばはん、全然歩いてへんやん。

| ちょり&ぴにゃ | 17:54 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日曜日

昨日、

22070301.jpg


ゴミ出しに出た際、ど根性エノコログサを発見。
有難く引っこ抜きました(ス、スマン)。

22070302.jpg


ぴにゃたん、これが本当に今年最後のエノコロかもしれませんよ。

22070303.jpg


堪能してね。

22070304.jpg


そして今日。
お日様&気温はやっと少し控えめになりました。
でも雨がたまにパラパラと降るので湿度モワモワ。
もう少しザーっと降って欲しかったなぁ。

ちょりは納戸の本棚の上で

22070305.jpg


久し振りのヒモ遊び。

22070306.jpg


今朝またちょっと。お腹ゆるかったのですけどね。
食べ過ぎたのか、気温の変化のせいか、年のせいか。

22070307.jpg


今月で17歳になるし、まだまだ元気でいてね。

22070308.jpg


今日はずっとリビングでお昼寝してたのら。

↓エアコン ドライッてしてちょ♪↓




最近はずっとかあちゃんのベッドでお昼寝してるんでちゅ。

おばはん、スーパー往復して汗だくやったな。

| ちょり&ぴにゃ | 16:40 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ふぅ

今日も朝から暑いぜ!

22070201.jpg


今日はゴミ出し以外、一歩も外には出ませんよ。

22070202.jpg


今日も最高気温は35℃でしたが、とりあえず「猛暑日」は、今日でひと段落っぽい感じ。
台風も発生したし、戻り梅雨で今度はしばらくグズグズの天気が続くみたい。
うーん。危険な暑さは困るけど、モワモワジメジメも嫌なのよね…
カラッと晴れて、最高気温が29℃程度がいいのだけどねぇ。
(私が子供の頃の夏って、そんな感じだったような)

22070203.jpg



そう言えば、6月に餃子の有名店『你好(ニイハオ)』さんを予約して、食べてきたのでした☆
ミシュランガイドに4年連続掲載されていて、雑誌「dancyu」で2007年に日本一美味しい餃子に選ばれたんですと。
ちょっと前にテレビ番組でも取り上げられていました。
ランチで2度行ったドライカレーが絶品な『jicca』さんのお向かいにあって、いつか行かなきゃと思っていたのです。

このクラゲ、食感が面白いの。弾ける感じ。見た目コンニャクっぽいのに。
普段自分で買うコリコリのクラゲとは、全然違うのですよ。

22070204.jpg


揚げ餃子、

22070205.jpg


焼き餃子、

22070206.jpg


水餃子、どれも食べやすいサイズ。
もちもちした厚い皮で、大変美味しゅうございました♪
私も、一緒に行った方も、水餃子が一番好みでした。
具が肉々しくて、ちょっとショウガが効いてるの。

22070208.jpg


ピータン&豆腐。
このピータン美味しかったなー。
父がピータン好きだったのよね。

22070207.jpg

さすが人気店。
美味しい美味しいって言いながらあっという間に食べてしまいました。
あ、予約は1時間半しばりなのですが、1時間くらいで全部食べ終わり、満腹になったところで伝票置いていかれましたよ。
とにかくひっきりなしに予約のお客さんが入ってきていましたね。


私の好みでは阿佐ヶ谷の豚八戒さんの餃子に軍配が上がりますが、そちらも予約困難なのよね。

22070209.jpg

ニイハオさんは、水餃子とピータン食べに、また行くぞ。
次回は人気のシュウマイも食べてみたいな。


☆おまけ☆

今日はソファの「ちょりの爪とぎ対策用敷物」を、夏用に交換し、

220702100.jpg


「ひえひえ石」も、出しました。
(猫コタツはさすがに先週片付けました)

220702101.jpg


もう暑いのにはうんざりなのですが、夏は始まったばかり…恐ろしや。


いっぱい食べていっぱいネンネするのら。

↓ゲンキッてしてちょ♪↓




あんまり食べなくてもいっぱいネンネしてるでちゅ。

おばはん、ゴロゴロしすぎちゃうか。スクワットや。

| ちょり&ぴにゃ | 17:02 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

2022年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2022年08月