fc2ブログ

2022年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2022年09月

≫ EDIT

また暑くなった

本日は在宅勤務です。
ぴにゃたんは眠くない日だったらしく、朝からずっと甘えてムームー鳴いていました。

22083101.jpg


仕事が結構細かい作業だったので、早く満足していただこうと、とろろ昆布をちょっぴりあげたり、

22083102.jpg


猫草に誘導したりしたのですが、

22083104.jpg


まだムームー。

22083103.jpg


何をして欲しいの?

22083105.jpg


あ、添い寝しろ、と。

22083106.jpg


と言うわけで、お昼休みに10分だけ一緒にベッドでゴロゴロしました。
ぴにゃたんもゴロゴロ鳴いていましたよ。

22083107.jpg


夏が終わったかのように涼しかった数日が終わり、今日はまた暑くなりました。
ちょりは3階は暑すぎたのか、ずっとソファで寝っぱなし。

22083108.jpg


夕方5時過ぎに起きて、ゴハンゴハンと騒ぎ、ちょっと食べて3階へ移動してまた寝ちゃってます。

22083109.jpg

やばい。今日はまだ2000歩だわ。
夜、スクワットかなー。暑いから嫌だなー。


いっぱいお昼寝したのら。

↓マダネムイッてしてちょ♪↓




かあちゃんと一緒にお昼寝したかったんでちゅ。

おばはん、スクワットや。

| ちょり&ぴにゃ | 18:15 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

火曜日

今日は、

22083001.jpg


出社しましたので、

22083002.jpg


鶏肉を美味しそうに食べるちょりと、

22083003.jpg


育った

22083004.jpg


猫草を味わうぴにゃたんをご覧ください。

22083005.jpg


今日も昨日と同じく涼しかったです。
朝は21℃台でヒンヤリしていて、長袖にすれば良かったかな?と思ったけれど、湿度が高かったので、会社に着く頃にはじんわり汗ばみましたが。


☆おまけ☆

今日の食堂ランチ。
インド風ほうれん草のカレー(サグチキン)。

22083010.jpg

カレーフェアでスープカレーもあったのですけどね。こちらにしてみました。
美味しゅうございました♪


☆おまけ2☆

今日のミニバラ。

22083011.jpg


ミニバラって、一年中咲くんだっけ?

22083012.jpg


そうだっけ?

22083013.jpg

ん?でも冬には咲かないね。



今日はカツオのタタキをもらったのら。

↓ンマイッてしてちょ♪↓




ぴーはオヤツいらないでちゅ。

おばはん、今日は歩いたんやな。

| ちょり&ぴにゃ | 19:52 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今日も涼しいぞ

昨日は気温が下がりましたが、今日も爽やかな気候です。
湿度が低く、最高気温26℃。
まぁ、この先きっと9月いっぱいは暑いのでしょうから、時々こうやって涼しい日も無いと乗り越えられないからね。

22082905.jpg


北東の風が、結構強めに吹いたりしていたので、

22082906.jpg


ちょりが、「3階は風が強すぎるからドア閉めてちょ」と、訴えたので、閉めました。

22082907.jpg


そして今日はころちゃんの月命日。
お線香とちゅ~ると、

20120723-03.jpg


チクワ…

2012koro2 (2)


あ、チクワは買ってないのよ。スマン。
今日も在宅勤務だしね。昨日も買い物行ってないし。

ころすけすけきよ

明日お休みで買い物に行くおっちゃんに、買ってきてもらうからね。


ぴにゃたんが珍しく「オヤツオヤツ」と言うので、ころちゃんのちゅーるをお裾分け。

22082901.jpg


ころちゃんと一緒に味わってね。

22082902.jpg


ちょりはちゅーる食べないので、私のオヤツのチータラを少し。

22082903.jpg


これ食べたら、またお昼寝してちょ。

22082904.jpg



オヤツにチータラもらったのら。

↓ンマイッてしてちょ♪↓




ちゅーるもらったでちゅ。

ええねん、ええねん、ぴにゃっこがちゅーる美味しそうに食べてたからええねん。おっちゃん、明日ボタン海老買うてや。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 18:02 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ヒンヤリ

昨日、爪切りのために確保されたちょり。
ショボボ~ン、

22082801.jpg


最初はビチビチ暴れていたけど、観念したのよね。

22082802.jpg


パチパチ切られて、はい、おしまいですよ~

22082803.jpg


その後、夕食のタコス用のスライスチーズにガブリ!

22082804.jpg


食べてやったのら!

22082805.jpg


そして今朝。
34℃超え&湿気モワモワで、まるで熱帯植物園の中にいるようだった昨日とは打って変わって、ヒンヤリ。
22℃だって。最高気温も23℃台でしたよ。どういうこっちゃ。

ぴにゃたんは寒い寒い。

22082806.jpg


一日中ずーっと、猫ベッドでネンネしていましたね。

22082807.jpg


昨日NHKの「100分de名著「100分de水木しげる」」を観て、大変面白かったので、今日は一歩も外に出ずに大好きな水木先生の本を再読していました。
水木しげるさんの本も漫画も、読むと眠くなるのよね。精神安定剤的な?1時間半昼寝しちゃいました。
そして蚊に刺されました。家に蚊がいるぞ。
最近雨ばかり降るし、猛暑日も減ったし、蚊には最適な気候なのよね。
ニャー!

22082808.jpg


チーズ美味しかったのら。

↓ゴホウビッてしてちょ♪↓




寒いでちゅ。

おばはん、涼しいのに散歩行かへんかったんやな。


| ちょり&ぴにゃ | 17:21 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ころちゃんスタンプ

暑いねーと、ちょりと一緒に床でゴロゴロ転がっていたら、

22082701.jpg


私の部屋で寝ていたぴにゃたんが甘えにやって来たのですが、親分が陣取っていたので途中でUターンしちゃいました。

22082702.jpg


ぴにゃたん、イカ耳で考え中。でも諦めました。

22082703.jpg


今朝は故障した「ひかりTV」のチューナーの交換品が届いたので(4~5日って言っていたけど、3日で届いた!)、せっせと接続作業。でもどうしても新しいリモコンの具合が悪く、カスタマーセンターに電話しました。
またネット(チャット)に誘導されそうになったのですが、頑張ってオペレーターさんに電話でつないでいただきましたよ。
「お使いのテレビとの相性を確認します。メーカーはどちらですか?」的な案内をされ、教えていただいた通りに操作したら、すべて上手くいきましたYO!ありがとう!

22082704.jpg


その後猫缶を買いにペットショップまで。
夫はランニングして接骨院行って自転車屋さんのはしごをしてスーパーに寄って帰ってきました。
私3,000歩、夫16,000歩ですと。

22082705.jpg


ぴにゃたんはきっと100歩くらいよねぇ?

22082706.jpg


あ、そうそう、奥様聞いて♪

今まで様々なグッズを作ってくださった、はりまやんさんが

(例)

看板娘05


NIKUKYU CLUB(4)


にくKYU HANDS10


ころしおり (1)


ころちゃんのLINEスタンプを作ってくれましたYO!!チェキラウッ☆

リアルおやじ猫ころにーた【関西弁】大阪府
(「ころにーた」で検索するとヒットしますわよ♪)

coro LINE バナー


COROスタンプ



全国のころちゃんファンの皆様!
ころちゃんファンじゃなくても白黒猫ファンの皆様!
大阪の皆様!

是非是非ご利用くださいませ♪ 
(売れたらちょりバージョンやぴにゃバージョンも作ってくれないかしら。大阪弁じゃないからダメかしら)

22082708.jpg


かあちゃんと一緒にゴロゴロしたのら。

↓チョットダケッてしてちょ♪↓




かあちゃんと一緒にお昼寝出来なかったちゅ。

はりまやんのおっちゃん、スタンプ力作やな、でもな、タイトルの「おやじ猫」って何やねん。どーいうこっちゃ。うち乙女やし。でもまぁ、おおきに。

| ちょり&ぴにゃ | 17:42 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

湿気モワモワ

本日は出社しました。

22082601.jpg


なので、大量のエノコログサを前にして、闘志溢れるぴにゃたんをご覧ください☆

22082602.jpg

22082603.jpg

22082604.jpg

22082605.jpg

22082606.jpg


でもって、午後にゲリラ雷雨。
仕事が終わって会社を出たらモワモワさ。朝もモワモワだったのに。
料理もしたくないので、商店街でお刺身(と、ホヤ!)を買って、蚊を足にくっつけたまま帰宅して(やっつけたはずなのに、本体が見当たらぬ)、ネコズにご飯あげて猫トイレ掃除して、そのままお風呂へ。
水浴びじゃなくて、ちゃんと髪も体も洗いました。さっぱり♪

お風呂のドアの前では、ちょりが待っていましたよ。

22082610.jpg


親子の足跡。

22082611.jpg


☆おまけ☆

本日の食堂ランチ。カオソーイ(タイの揚げカレーラーメン)。

22082612.jpg

大変美味しゅうございました♪


☆おまけ2☆

先日、兄からいただいたワンピースコラボのハラダのラスク。
缶だけじゃなくて、中身のパッケージも何やら柄が。

22082613.jpg

わたしゃサッパリ分かりませんが、漫画やアニメ見ている人には分かるのでしょうね。



ご飯食べてたらかあちゃんが消えたのら。

↓オフロデ ミツケタッてしてちょ♪↓




今朝は葉っぱもらったんでちゅ。

おばはん、まぁまぁ歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 19:09 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

木曜日

本日は在宅勤務です。
一日中曇りで、でも湿度はそれほど高くなく、最高気温も27℃くらい。
なかなか快適な一日でした。

ぴにゃたんは甘えん坊モードの日だったようで、何度も「一緒にベッドでネンネするでちゅ!」と呼びに来ましたよ。
1~2分一緒に寝転がってあげて、また仕事に戻る、を2、3回したかな。

そしてオヤツは今日も

22082501.jpg


とろろ昆布をちょっとだけ。

22082502.jpg


美味しそうですね。

22082503.jpg


ちょりは基本3階で寝ていたけど、時々下りてきては、「ちょりを可愛がれ」と。
そしてとろろ昆布は「今日はいらない」ですと。

22082504.jpg


そして現在、出してあげた猫缶がお気に召さないようで、召し上がらず。
うーん。2~3時間経っても食べなかったら、別の猫缶あげますかね。

22082505.jpg

年を取って食が細くなって、これまで以上に好き嫌い言うようになりましたよ。
お腹も壊しやすくなったから、好きな物ばかり食べ過ぎちゃうと、それはそれで困りものなのですが。


好きな物だけ食べたいのら。

↓キブンッてしてちょ♪↓




ぴーも食べる日と食べない日があるんでちゅ。

おばはん、久し振りにゾンビ体操しとったな。

| ちょり&ぴにゃ | 18:01 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

そんな休日

今日は休みを取っていました。
ちょんまげ夫は仕事だし、特に用事もないけれど、一人で映画でも観に行っちゃおうかな、それとも家でソファでゴロゴロしながら録画してある海外ドラマを観ようかな、と、楽しみにしていたのです。

うちには地デジのアンテナはなく、「ひかりTV」に加入していて、そのチューナーをテレビに繋いで地デジを含む数十チャンネルを観ているのですが、昨夜テレビのチャンネルを変えようとしたら不具合が出て、なんとそのまま観られなくなってしまったのです…

再起動してもダメ。配線抜いて再度繋げてみてもダメ。
ファイヤースティックのAmazonプライムとかYouTubeとかTVerは視聴出来るのでネットには繋がっているのに。

えええええ~~~~~~

22082401.jpg


マジですか。ひかりTVのチューナーが壊れましたかね。

22082402.jpg


そして今朝。
カスタマーサービスは10時からなので、掃除洗濯してスタンバイ。
電話はいったいどこにかけたら良いのか分からなかったので、HPのチャットでオペレーターさんに連絡しました。

22082403.jpg

で、結局、状況説明して指示された配線繋ぎ直しとか色々やって、最終的にチューナー交換となりました。
45分もチャットしたぜ。電話の方が早かったかな。
そしてチューナーは4~5日後に届くのですと。トホホ。


しょんぼりだし、湿度モワモワで暑いし、今更映画館に行く気力もわかず、先日買いそびれた歯ブラシや歯磨き粉等を買いにドラッグストアとスーパーをはしご。
その時お裏のお宅の奥さんからLINEで、「雨降ってるよ!今日は出勤ですか?洗濯物が干してあったから念の為ご連絡しました」って。
オゥノゥ…。
天気予報サイトの雨雲レーダー見てから出掛けたんだけどな。大丈夫っぽかったのに…

スーパーを出るとバケツをひっくり返したような土砂降り。
えええええ~~~~~~
少し雨宿りして、小雨になったのを見計らってスーパーを出発。
家に着く頃には雨は止んでいましたさ。ゲリラ豪雨め。


途中、近所の白黒ちゃんに会えたのが癒しでしたよ。

22082404.jpg


あなたお顔が傷だらけね。ケンカばっかりしちゃダメですよ。

22082405.jpg


ぐっしょり濡れた洗濯物を取り込み、ヨロヨロ運んで再度洗濯。
浴室乾燥したけど、結局その後雨は降らなかったのよね。ちぇっ。

22082406.jpg


君たちがオヤツオヤツと寄ってくるので(ちょりの足踏んじゃったし)、とろろ昆布をあげましょうね。
はい、あーん。

22082407.jpg


あーん。

22082408.jpg


美味しいかい。

22082409.jpg


美味しいね。

22082410.jpg


この後2時間昼寝しましたとさ。

22082411.jpg


オヤツにとろろ昆布もらったのら。

↓オイシカッタッてしてちょ♪↓




ぴーももらったでちゅ。

おばはん、商店街ブラブラは出来ひんかったんやな。

| ちょり&ぴにゃ | 17:53 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

美味しい物

今朝起きて、窓を開けてすぐまた閉めました。湿度ドバー。
台風9号がフィリピン近くにあって、台風10号が日本の東にあって、挟まれた状態になっているから湿度ドバーなのかしらね。

そんな今日は出社しました。
行きも帰りも蒸し暑かった~。最高気温も何気に34℃でしたよ。
そして家から会社までのどこかで、耳を蚊に刺されましたよ。会社でかもしれないな。。痒い。

ちょっちゃんはイイコでお留守番出来ましたね。

22082302.jpg


いいこいいこ。

22082303.jpg


ん?

22082304.jpg


ちょっとヨーダっぽいぞ。

22082305.jpg



☆おまけ☆

本日の食堂ランチ。
今週から『東京神田名店カレーフェスタ』が始まり、

22082301.jpg


今日は「カリーライス専門店エチオピア」監修のビーフカレーです。

22082306.jpg

飴色玉ねぎが沢山入っているのね的な、深い味わい。自分じゃ作れないお味。
大変美味しゅうございました♪


☆おまけ2☆

兄から残暑見舞い的な贈り物が。ガトーフェスタハラダのラスクの様ですが、流行りのワンピースとコラボなのね。
アニメスキーなお兄ちゃんらしいチョイスだわ。

22082307.jpg


缶も可愛い♪
(ワンピース、漫画もアニメも映画も一度も見たことがないのですが)

22082308.jpg



ウンチッコ、ちゃんとトイレでしたのら。

↓ヨシッてしてちょ♪↓




ぴーはいつもイイコでちゅ。

おばはん、ラスクはコレステロール大丈夫なん?

| ちょり | 19:58 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

月曜日

今日は出社しました。

朝の気温は24℃台。曇りで日中の最高気温も30℃に届かず。
涼しくなってくれたのは嬉しいのですが、湿度が高いのよね。
汗ダラダラってことはないのだけれど、ジメジメベタベタ。

22082201.jpg


この先しばらく、カラッと晴天にはならないみたい。
天気予報も雲と傘マークがずっと続いているのよね。なんなのこれ。

22082202.jpg


帰宅すると、ちょりの毛玉ゲーが。
片付けてご飯あげたら、食べて水飲んでゲー。そっか、今日はンチの日か。

週末、晴れてたらシャンプーしようと思っていたのですよ。でも天気が悪くて。
まだまだ抜け毛の季節だし、そろそろ洗って抜け毛もスッキリさせてあげたいのだけどね。
雨でも気温が高かったら、シャンプー決行するかな。うーん。

22082203.jpg


ゲー出ちゃったのら。

↓シカタナイッてしてちょ♪↓




ぴーはイイコでネンネしてたでちゅ。

おばはん、今日は歩いたんやな。

| ちょり&ぴにゃ | 18:34 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

花火大会翌日

昨日は、曇り夕方にパラパラ雨。晴れて欲しかったのですけどね~

22082101-2.jpg


なぜならば、3年ぶりの神宮外苑花火大会だったからなのです。
チケットは、神宮球場と、秩父宮ラグビー場と、神宮軟式球場があったのですが、
アーティストのライブが見られて花火も一番よく見える球場はあっという間に売り切れて買えず、
軟式球場は全席自由席だったので、おばちゃんそれは嫌、ということで、ラグビー場を購入。

22082104.jpg


まさかラグビー観戦でもないのにここに来るとは。

22082103.jpg


そして雨がパラパラ降りだしたと思いきや、結構しっとり降ってきちゃいました。
あー。カッパだってレインコートだって持っているのに、今日は大丈夫だと思って持ってきませんでしたよ。
19:30、スクリーンに映る松平健さんのマツケンサンバのラスト「オーレ!」と共に、花火大会スタートです。

22082105.jpg


ラグビー場からはこんな感じに花火が見えました。
近いっちゃ近い、遠いっちゃ遠い。

22082106.jpg


それでも久しぶりの花火大会。

22082107.jpg


楽しかったです。

22082108.jpg


でもやっぱり海辺や河川敷で打ち上げる花火には敵わないですけどね。
調布の花火大会は、やっぱりすごかったものね。
大曲とか長岡の花火大会も行ってみたいですねぇ。。

22082109.jpg


でもテレビでいいか。

22082110.jpg


大々的な交通規制がされていて、各所に警察の皆さんがいらしたので、大回りしながらゆっくり駅に到着し、その後もスムーズに帰宅出来ました。総武線座れたくらい。
それでも13,000歩歩きましたよ。

22082102.jpg


そして今日は、歯磨き粉や歯ブラシのストックでもスーパーに買いに行くかな、と、その前に商店街をブラブラ。
いつもながら、つい八百屋さんに入ってしまい、豚肉が安かったので今日は生姜焼きにしよう、付け合わせはポテトサラダかな、なんてジャガイモやあれもこれも買い込みリュックが重くなり、さらに期間限定店舗で青森物産のお店があったので、リンゴジュースとか塩辛とか鰊の切込みを買ってしまい、鰊の切込みには大根おろしが必要よね、と、スーパーで大根も買って、だったら生姜焼きよりカツオのたたきかな、、、
結局歯磨き粉や歯ブラシを買う余力は残っておらず、ヨロヨロしながら帰宅しました。
あ、駅前からバスに乗れば良かった…今気が付いた。

帰宅してソファで2時間昼寝しちゃいました。


どんよりお天気で眠いのら。

↓ヨクネタッてしてちょ♪↓




ぴーはずっと寝っぱなしでちゅ。

おばはん、よう歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 17:55 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

土曜日

ぴにゃたん、おはよう。

22082001.jpg


ゴミ出しの時に蚊に刺されながら摘んできましたよ、エノコログサ。

22082002.jpg


たんとお食べ。

22082003.jpg


そして満足してネンネ。

22082004.jpg


今日は曇りで、30℃に届かずちょっと涼し目。
夫は朝から接骨院に行って帰って来て、お昼食べてソファで寝てしまったので、
私は涼しい1階の夫のベッドにゴロリ。読書してそのまま昼寝しちゃおうと思っていたら、

22082005.jpg


ちょりがチッコ。

22082006.jpg


片付けていたら、今度はもう一つのトイレに飛び込み、

22082007.jpg


ンチ。

22082008.jpg


良いンチでした。

22082009.jpg

片付けて、やっと昼寝出来ましたとさ。



ウンチッコしたのら。

↓ヨシッてしてちょ♪↓




いっぱいお昼寝したでちゅ。

姐さんのンチは鼻が曲がるんやで。


| ちょり&ぴにゃ | 17:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

金曜日

今日は出社しました。

湿度が低めでカラッとしていたとはいえ、32℃超えなのでやっぱり暑い。

22081901.jpg


まぁ、ジメジメベタベタではなかったし風もあったので、汗もあまりかかなかったし、通勤もしんどくなかったですけどね。
電車は混んでましたが。お盆休みって終わっちゃったのかな?

22081902.jpg


週末はまた蒸し暑くなるみたいですが、とりあえず今夜はグッスリ眠りたいですね。

22081903.jpg

皆様良い週末を☆


☆おまけ☆

今日の食堂ランチは冷やし中華。
エスニック色薄目ですね。ご飯もちゃっかり食べちゃいました。

22081910.jpg



ヨイコでお留守番したのら。

↓ホメロッてしてちょ♪↓




ずっとお昼寝してたでちゅ。

おばはん、久々に10000歩超えたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:59 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ジメジメだけど

昨夜から雨が降ったり止んだりで、ジメジメしているけど涼しいのです。猛暑は
もうおしまいですかね。
トンボも飛んでたし。

22081801.jpg


あとはこのジメジメが無くなって、カラっとしてくれたら気持ちいいのですけどねー。
ラニーニャ現象が続くみたいなので、秋はずっと先なのですって。

22081802.jpg


そして本日も在宅勤務です。
ネコズのおやつはカツオブシ。
ちょっちゃん、お鼻についてるよ。

22081803.jpg


そうそう。

22081804.jpg


はい、取れた。

22081805.jpg


雨が止んだのでお昼休みに外に出て、ちょっと先のパン屋さんに行こうと思ったのですが、お財布を忘れ。スマホは持っていたのですけどね。
パン屋さん、確か現金だけだったはず…と、諦めてコンビニに寄って家に帰りましたさ。

午後3時くらいからはお日様が出て、30℃近くまで気温が上がっちゃいましたよ。

22081806.jpg


私は暑いけど、ちょりにはちょうどいい様でスヤスヤ。

22081807.jpg


甘えたくなったぴにゃたんが覗いていましたが、

22081808.jpg


私の背後でちょり親分が寝ていたので、そのまま姿を消しました。
(私のベッドで爆睡してた)

22081809.jpg


さぁて、うちは今夜もカレーにしますよ。
沢山作って、明日もカレーなのだ。


かあちゃんのお仕事見張ってたのら。

↓ネナガラッてしてちょ♪↓




かあちゃんと一緒にお昼寝したかったでちゅ。

おばはん、スクワットすらさぼってるやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:21 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ちょっと涼しい

早朝トイレに起きた時、窓を開けてみたら意外と涼しかったので、エアコンを切って二度寝。
カーテンがちょっと開いていたので、明るくなって目が覚めました。

22081703.jpg


ぴにゃたんが可愛くて激写していたら、ボヨン、ボヨン、と不穏な音が。

22081704.jpg


ちょり、ゴムバンド咥えて放して音を出しているのね。

22081701.jpg


はいはい、ご飯にしましょうね。

22081702.jpg


その後ゴミ出しの際に、久し振りに敷地内にエノコログサを発見。
ぴにゃたん、お土産ですよ♪

22081705.jpg


大興奮で、

22081706.jpg


あっという間に食べちゃいました。

22081707.jpg


そして今日は在宅勤務でした。
朝のうちは涼しくて窓を開けていて快適だったのですが、お昼頃に雨が少し降った後にお日様が出たら、
モワワワワ~っと暑くなりました。クーラーつけましたよ。

午後はずっと雨が降ったり止んだり。夕方になって、なかなか涼しいのでクーラー止めて窓を開けています。


ちょりがオヤツオヤツと訴えるので、カツオブシを。(ぴにゃも食べました)

22081708.jpg


さらに5時前に、ゴハンゴハンと訴えるので、ご飯もあげちゃいました。

22081709.jpg

満足したかい?


☆おまけ☆

夏休み中の兄からLINE。
ワンコ達のお散歩ついでに墓守、いつもサンキュー!

22081710.jpg


そして送られてきたこの写真。亀田の柿の種ね?

22081711.jpg

「猫は下ではなく鼻で温度を感じる」

ですと!知らなかった!


カツオブシもらったのら。

↓ヒサシブリッてしてちょ♪↓




今日は葉っぱとカツオブシもらったでちゅ。

おばはん、今日はスクワットやっときや。

| ちょり&ぴにゃ | 17:57 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

暑いってば

今日は猛暑日でした。湿気タップリ、風はあったけどモワモワ。
大変お暑ぅございました!!

朝、会社に着いたら汗だく。
帰りも家に着いたら汗だく。

22081601.jpg


まぁ、職場はとても涼しいし、

22081602.jpg


家もずーっとエアコンつけているから、しんどいのは通勤時だけなのですけどね。

22081603.jpg


外で仕事される皆さん、外回りがある皆さん、どうぞご無事で。

22081604.jpg



☆おまけ☆

今日の食堂ランチ。
タイ風鶏肉のから揚げ「ガイ・トート」
パクチーどっさり。スイートチリソース。エスニック!

22081610.jpg




3階も風があるから暑くないのら。

↓チョウドイイッてしてちょ♪↓




寒い方が嫌なんでちゅ。

おばはん、今日も歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 19:39 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

朝から大騒ぎ

今日は終戦の日。

しみじみと、平和がずっと続きますように的な日記にしようと思っていたのですが、

22081504.jpg


かあさん、事件です。

22081505.jpg


朝6時過ぎ、ちょりが2つある新聞ストッカートイレに、それぞれウンチとチッコをしたのですが、ンチが出足りなかったらしく、第二弾を夫の布団の上でしたのです!
ベッドの敷きパッドと布団カバーを朝から大騒ぎで洗濯しました。

夫は、「ちょりのトイレをもう一つ増やしてください」と。

でもねー、2階にもトイレあるのですよ。誰も使わないけど。
狭い夫の部屋に、既に猫トイレと新聞ストッカートイレ、計3つあるのですよ。
そこにまた1つ増やしたら、本当に部屋全部猫トイレになりますけど。。

22081501.jpg



これまで一度も、トイレ以外でウンチッコをしたことがないぴにゃたん、

22081502.jpg


君は本当に偉い。

22081503.jpg


そして今日はとてもとても蒸し暑かった。。
最高気温は32℃台だったのですけどね、朝も夕方も湿気タップリ。汗でベタベタさ。

夜ご飯、火を使いたくなかったので、駅ナカでステーキ弁当を買ってきました。
さらにこちら!「むきほや」です。蒸し暑いと食べたくなるのよ。
夫は食べないので私一人でいただきます♪きゅうりスライスっしよっと♪

22081511.jpg


☆おまけ☆

今日の食堂ランチ。ナシゴレン。

22081510.jpg

美味しゅうございましたが、会社の食堂、普通のお蕎麦とかうどんとかラーメンとかが無いのよね。基本エスニック。



トイレが2つとも使用済みらったのら。

↓トウチャンノ フトンモ トイレッてしてちょ♪↓




親分はキレイ好きでちゅね。

姐さんとおっちゃんのトイレ戦争やな。

| ちょり&ぴにゃ | 19:04 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日曜日

昨夜は台風らしくない台風が夜早いうちに抜けて、雨が降ったせいか気温も下がり24℃台。
久し振りにエアコン無しで眠れました。ジメジメしていたけど。

22081401.jpg


少しは歩かなければ、と、近所のペットショップへカリカリと猫缶の買い出しを午前中に済ませ、
お昼過ぎまではエアコンつけずに過ごせました。

22081402.jpg


今日はちょりぴーが、オヤツオヤツ、ダッコダッコと騒がず静かだったので、
私も静かに1時間昼寝しました。

22081403.jpg


今週は火曜日水曜日あたりが猛烈に暑そうだけど、そこを過ぎたら猛暑日は無いっぽい予報。
やっぱりお盆を過ぎるとちょっと空気が変わるのよね。変わってくれぃ。

22081404.jpg


☆おまけ☆

ご近所のお宅に貼り紙を発見。
たまに見かけていたミケちゃん、いつの間にか武蔵小金井の古民家カフェ(仕立てとおはなし処Dozo)に引越していたのね!
お店のFacebookを見たら、なんと1月に引越し(ミケちゃんが)していたことが判明。

22081405.jpg

そうだったのかー。
気になっていたのよね。ミケちゃんがご飯をもらっていたお宅には、ミケちゃんハウスがあって雨風しのげるようになっていたのだけれど、ちょっと前にお宅の前の通った時に無くなっていたから。
そっかそっか、元気で良かった。

いっぱいお昼寝したのら。

↓ヨクネタッてしてちょ♪↓




ずーっとネンネしてたでちゅ。

おばはん、4000歩も歩いてへんやん。

| ちょり&ぴにゃ | 17:57 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

台風

ぴにゃたん、今日は台風が通過するらしいですよ。

22081301.jpg


お目目開いてるけど、何も見えてないわね。眠いのね。

22081302.jpg


ちょっちゃん、かあちゃんは今日は一歩も外に出ませんよ。
とうちゃんはランニングして午後は接骨院で忙しそうですがね。

22081303.jpg


ヒマそうにしていたせいか、ぴにゃたんに「一緒にネンネするでちゅ!」と、何度も誘われたのでベッドにゴロン。
シッポを私の腕に絡ませ、腰を押し付けてくるのが定番スタイル。
毎晩寝る時もこの体制。

22081304.jpg


みなさん、ネコのシッポってね、意外と重いんですよ。。。特に根元から乗せられるとね。
そして暑い。

22081305.jpg


そのまま1時間寝ちゃいましたが。

起きてアイロンがけです。気が付くと私の背後にちょりがいました。

22081306.jpg


アイロンが終わるまで、静かにじっと待ち…

22081307.jpg


終わると私を箪笥の前に誘導。
オヤツが入っているからね。小腹空いたのね。

22081308.jpg



☆おまけ☆

今夜はお好み焼き。豚肉エビチーズ入り。
粉少な目、山芋ドッサリで軽い食感でしたよ。美味しくできました☆

22081310.jpg


そして台風。
今のところ家の辺りは、幸い雨も風も台風っぽくはないのですが、夜中に通り過ぎるのですかね。。



オヤツはグリニーズととろろ昆布らったのら。

↓マンゾクッてしてちょ♪↓




かあちゃんと一緒にお昼寝したでちゅ。

おばはん、今日は全く動いてへんやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:42 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

色々

今日は月曜日以来の出社でした。
久し振りだったせいか、猛暑でボケていたせいか、リュックの中には晴雨兼用の傘が2本ありました。
そして水筒を持参していたけれど、阿佐ヶ谷駅前でモンスター(エナジードリンク)を無料配布でいただき、
コンビニでおにぎりを2つ買ったら無料でペットボトルのお茶をいただき。
会社に着く頃にはリュックが重たい重たい。PCも入っていたしね。

22081201.jpg


そしてお昼、先日一緒にお祭りに行ったKさんに誘われて食堂に行ったので、買ったおにぎりはそのまま持って帰ってきました。
台風が明日来るかも、とのことだったので、なんとなく西友に寄って、なんとなく玉子と豆乳とトマトも買いました。

22081202.jpg


そして帰宅して汗びっしょりだったので、洗濯の前に水浴びしようとお風呂の残り湯にドボンと入ったら、
なぜか私について来ていたちょりも、お風呂に滑り落ちました…なぜだ…

22081203.jpg


私とちょりがワチャワチャしていたけど、ぴにゃたんはいつも通り静かに落ち着いているのよね。

22081204.jpg


台風、被害が出ずにそっと通り過ぎますように。



お風呂に滑り落ちたのら。

↓ンモウッてしてちょ♪↓




ぴーは眠いでちゅ。

おばはん、久し振りに歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:47 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

暑いってば

お暑ぅございます。
本日も最高気温34℃。強風です。

22081101.jpg


昨日も一昨日も引き籠りだったので、さすがに今日は駅前往復くらい歩こうかと思っていたのですが、

22081102.jpg


止めました。。
買い物もまだ必要無いし、朝から既に暑いし。

22081103.jpg


家で大人しく読書して過ごしました。
ちなみに今日のぴにゃたんは甘えん坊の日。
むぅむぅ鳴くので抱っこして家の中をぐるぐる散歩。
汗ばんだ腕に抜け毛が沢山張り付きましたとさ。

22081104.jpg


ちょりは相変わらず灼熱のバルコニー前でお昼寝。
時々下に下りてきて、

22081105.jpg


ちょいとクールダウンしては、また暑い昼寝場所に戻って行きましたよ。
サウナ楽しむおじさんか。

22081106.jpg


☆おまけ☆

昨夜は

22081107.jpg


チキン&エビのタコス。

22081108.jpg


サウナ行ったことなんてないのら。

↓ドンナカンジ?ッてしてちょ♪↓




抱っこしてもらったでちゅ。

おばはん、スクワットや。

| ちょり&ぴにゃ | 17:43 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

暑い

お暑ぅございます。もう、挨拶は朝昼晩これでいいのでは。

昨夜、ソファでゴロゴロしていてふと振り返ると、夫がなぜか床に座ってパソコンでテレビを観ていて、その傍らにちょり。

22081001.jpg


ああ、冷たい空気は下に溜まるからね。
椅子よりも床に座った方が涼しいのね。

22081002.jpg


なんだかほのぼのした光景ですね。

22081003.jpg


仲良しで良いじゃないですか。

22081004.jpg



そして本日。

あら、またとうちゃんに懐いてるのね。

22081005.jpg


なによそのドヤ顔。
かあちゃんにだけ、懐け。

22081006.jpg


ぴにゃたんは、今日はダッコダッコってムームー言わないのね。

22081007.jpg


お手手クイッとするだけのお返事ですか。今日は眠い日なのね。

22081008.jpg



☆おまけ☆

昨夜Twitterでこんなツイートを見まして。

22081009.jpg


早速試してみました。可愛い~♪




ワンコバージョンもありました。
世界猫の日(8月8日)だけじゃなくて、今日もまだいけるわよ。っていうか、ずっとこれなのかしら?
ちなみにPC版でもいけますよ。

22081010.jpg



とうちゃんが何か食べてると思ったのら。

↓ナンニモナカッタッてしてちょ♪↓




今日は眠いんでちゅ。

おばはん、ゴミ捨て以外一歩も外に出てへんな。

| ちょり&ぴにゃ | 17:37 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

一番暑い夏

今日は猛暑日予報です。
というか、昨夜から全然気温が下がりませんよ。熱帯夜。一番下がった午前5時でも27℃でした。

朝洗濯物を干しにバルコニーに出ると、暑い!そして風も強い!
裸足で過ごしたいので床の水拭きもしてサッパリさせ、さて、在宅勤務です。

22080901.jpg


いやいや、ぴにゃたん。
在宅勤務時のお膝は、冬季限定でしょ?今は真夏ですよ。

22080902.jpg


まぁ、リビングは室温28℃設定でクーラーつけてるし…

22080903.jpg


って、寝ちゃうの?
膝に毛皮乗せて、さらに湯たんぽ抱いてる様なものですよ。
暑いって!汗出てきたって!

22080904.jpg


しばらく抱っこしていましたが耐え切れず、
「ごめんね、ちょっとトイレ」
と、下ろしたらこのお顔ですよ。むーむー鳴いてますよ。

22080905.jpg

可哀そうなのでオヤツにとろろ昆布あげてご機嫌を取りました。


でもって今年はついに、猛暑日が過去最多となったのだそうな。でしょうね。


22080908.jpg


あのとんでもなく暑かった、ころちゃんを家に入れた2010年を超える暑い年になったのね。

毎度(1)


フェンスよじ登ってご飯食べに来て、

20100716朝02


フェンスよじ登って去って行ってたっけ。

DSC_0038.jpg


やせっぽちでね。

白黒ママ04


その後コロッコロになったけど。うふふ。可愛かったな。
お盆には帰って来てね。

17081801.jpg


ちょりは、基本灼熱のバルコニー前で寝ていて、

22080906.jpg


ちょいちょい下りてきて、ご飯食べるから撫でろってさ。

22080907.jpg


ああ、暑い。夕方になってもまだまだ暑い。水ばっかり飲んじゃうね。塩分も摂ってますが。

あ、今日はちょんまげ夫の帰りが早いんだった。
ご飯支度したくないなー。火を使いたくないなー。でも使わないと食べられない物しか家にないなー。
お弁当でも買ってきたいなー。でも家から出たくないなー。
うう。。仕方ない。気合いれてチルド餃子を焼くかな。


ちっとも暑くないのら。

↓ゲンキッてしてちょ♪↓




全然暑くないんでちゅ。

おばはん、言われなくてもお盆に帰るで。


| ちょり&ぴにゃ | 18:33 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

とろろ昆布はお鼻にくっつく

本日は出社しました。
蒸し暑かった~

22080811.jpg


帰宅してネコズにご飯をあげたら、ちょりがガツガツ食べて全部ゲー。

22080812.jpg


とほほ、と片付けたら、1階のトイレの便器の裏にちょりのンチ。
これまたトホホ、と片付けて消毒。でも良いンチだったのでOK。

22080813.jpg


ちなみに本日は『世界ネコの日』です。

でも猫と暮らしていると、当然エブリデイ猫の日ですよ。

22080814.jpg


猛暑でも抱っこをねだられたら、お膝に抱っこですよ。

22080815.jpg


とろろ昆布が食べたいとねだられたら、差し上げますよ。

22080801.jpg


ネコは可愛がられるためだけに、長年人間の傍で生きてきたのですからね。

22080802.jpg


☆おまけ☆

今日の頂き物。ブータン土産のお茶。

ティーバッグは冬虫夏草(とうちゅうかそう。子囊菌類のきのこの一種で、土中の昆虫類に寄生した菌糸から地上に子実体を作る。中医学・漢方の生薬や、薬膳料理・中華料理などの素材として用いられる)のお茶で、漢方薬みたいな香り。
袋の方は「グリーンティー」と書いてあるけど、色的には紅茶っぽいですけどね。

22080810.jpg



ンチはトイレでするのら。

↓ホメロッてしてちょ♪↓




ぴーはネコトイレでするでちゅ。親分は人間でちゅか。

姐さんは大きくなったら人間になるて思うてるらしいで。

| ちょり&ぴにゃ | 19:24 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日曜日

1泊旅行から戻った日は、ちょりベッタリ。

22080701.jpg


荷物チェックしたり、色々忙しかったからね。眠いね。

22080702.jpg


この、目は開いているけど眠すぎて何も見えていないお顔、可愛くて大好きなのよ。うふふ。

22080703.jpg


ちなみにぴにゃたんは平常運転。何も変わらないです。
まぁ、以前は1泊した後再会すると、「誰でちゅか?」的にちょっとビクついていたので、それが無くなった分大人になったのね。

22080704.jpg


ちなみに昨夜は群馬のスーパー(ベイシア)で調達した『群馬めし』でした。
モツ煮やコンニャク料理ですよ。やっぱり群馬の蒟蒻は美味しゅうございました♪

22080705.jpg



そして今日、お気に入りのタコ(小さい頃、兄に「10円のタコのガチャガチャを水に浸けたら赤ちゃんになった。それがちょんまげ」と言われて育ったので、タコに異常に反応してしまうのよ)Tシャツを着て、国分寺へGO!

暑くなる前に、と、午前中早めに出掛けたのだけれど、曇っていて気温も31℃程度なのに蒸し暑かった~。
カンカン照りでカラッとしている方が、ジメジメよりも楽かしらね。
カンカン照りの程度にもよるけど…(35℃以上は無理)

22080706.jpg


私が「日本一美味しい温泉饅頭」だと信じて疑わない清芳亭の湯の花饅頭と、これまた大好きな七福神あられのお土産を母にお届けし、その後一緒にマルイでお買い物してから帰宅です。

22080707.jpg


木金土と涼しかったから一息つけたけど、明日以降また連日猛暑日予報。
またインドより暑くなるのか…
今夜はカレーだにゃ。

22080708.jpg


今日も暑くないのら。

↓カイテキッてしてちょ♪↓




日向ぼっこしたでちゅ。

おばはん、週明けは猛暑で茹蛸になるんかい。

| ちょり&ぴにゃ | 17:41 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

伊香保温泉 de 奥様☆

奥様聞いて♪

義父のお墓参りメインで、群馬に行って来たざます。
お宿は伊香保温泉の創業天正四年、大正ロマンあふれる『岸権旅館』。

22080605.jpg


お湯よし、味よし、眺めよしざます。利用させていただいたのは4回目くらいかしら?
すっかりお気に入りなんざます。

22080601.jpg


ずっと猛暑ざましたでしょ、この暑い中温泉って…って思っていたのざますけど、大雨が降ってグッと涼しくなったざましょ。
図らずも、気持ち良く温泉を堪能出来たんざます。

22080603.jpg


こちらのお風呂は源泉かけ流しざますからね、一回入っただけで膝小僧が光り輝くざますわよ☆
現在の写真を載せるのはエチケットとして自粛するざますけどね、2008年の膝小僧を載せるざます。

テカテカ☆ 

20080902 (13)


お料理も期待通り美味しゅうございました♪ 特に鮎の塩焼きは最高ざました☆
(夫の実家の近くに鮎の簗があって、何回か夏にお義父さんやお義母さんや義妹家族と一緒に食べに行ったのが懐かしいざます)

22080604.jpg


お風呂が3か所あるので、チェックインして離れのお風呂、寝る前に大浴場のお風呂、朝起きて展望のお風呂、全部制覇したざますわよ。

22080616.jpg


あ、お宿の前にある足湯は、利用し忘れたざますわね。

22080606.jpg


朝食バイキング(これも良き!)の後は

22080610.jpg


石段散歩ざます。

22080607.jpg


射的の景品のアヒルちゃん達。
以前よりも増えたような…

22080608.jpg


隙間と言う隙間に埋め込まれていたざます。

22080609.jpg


指を差しているのが、車で来た時の伊香保の入口的な所ざます。
(ちなみに岸権旅館は、石段街の真ん中より少し左側ざます。立地も良いのよ)

22080611.jpg


「ハワイ王国公使別邸」

22080620.jpg


こちらは初めて見学したざます。

22080621.jpg


中に入れるざますわよ。

22080622.jpg


畳は無く、すべて綺麗な板の間ざました。大切に管理されているんざますのね。

22080623.jpg


涼しいので、石段の最上段(365段。ちなみに金刀比羅宮の階段は785段。 さらに奥社までは1,368段!!)

22080612.jpg


伊香保神社にお参りもしたざます。ゼイゼイ。

22080613.jpg


35℃以上だったら、絶対に上らなかったざますわよ。

22080614.jpg


朝食バイキングの後、ちょっと散歩しただけなのに、水沢うどんの老舗「大澤屋」さんで、お昼をいただきました。(ここの舞茸の天ぷらが巨大で美味しいんざますわよ)

22080615.jpg


お墓参りも無事に果たせたし、涼しかったし、姪っ子にもちょこっと会えたし、良い夏休みざました。

22080619.jpg

帰宅すると、4つ用意しておいたちょりの新聞ストッカートイレには全部チッコがされており、夫の部屋のベッド足元のマットの上に良いンチが。
2階の猫トイレは使用されておらず、ヨガマットの上に恐らくちょりのゲー。
ぴにゃたんは綺麗に猫トイレにチッコ2回だったざます。
2匹ともお留守番ガンバッタざますわね。


☆おまけ☆

義理の妹からの頂き物。
またたび~♪
ちょり、良かったざますわね♪

22080617.jpg


そしてプラムの「貴陽」。
今年は雹にやられて生育がヨロシクないとか。
わたくし桃大好きなモモスキーざますけど、実はこの貴陽がダントツ好きなんざます!
桃って、食べ頃(柔らかいのが好き)が難しいざましょ、ちょっとぶつけたらすぐ傷んじゃうし。
その点こちらはそこまでデリケートじゃないんざますのよ。

22080618.jpg


とうちゃんのお部屋は全部がトイレなのら。

↓トイレッてしてちょ♪↓




ぴーはイイコでお留守番したでちゅ。

おばはん、ぎょうざん歩いたやん。

| 日々のこと | 17:55 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

涼しいけど

昨日の土砂降りはものすごかったです。。
災害級の暑さの後は災害級の大雨。
昨日、今日と最高気温が26℃に届かないくらいで、グッと涼しくなったけど、また来週はものすごい猛暑になるようで…
コロナの猛威も収まりそうにないし、どうなっちゃうのでしょうね。


とりあえず、先日シャンプーされた後、私が食べていたチータラに食いつくちょりでも。

22080501.jpg


1本だけですよ。

22080502.jpg


美味しいね~

22080503.jpg

普段のフードには気を使っているけど、もう17歳だからね。
たまには体によろしくなくても大好き!という物をあげちゃいます。
ご機嫌でいてほしいからね。

暑い今年の夏も、元気に乗り越えよう!


チーズ大好きなのら。

↓チーズスキーッてしてちょ♪↓




ぴーはチーズ食べないでちゅ。

おばはん、今日もようけ歩いたやん。

| ちょり | 19:55 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お休み

今日は日記はお休みです。

なので、先日撮ったエノコログサをワシャワシャと食べる、可愛いぴにゃたんをご覧ください。

22080401.jpg

22080402.jpg

22080403.jpg

22080404.jpg


| ぴにゃ | 18:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

暑過ぎ

昨夜あまりにも暑いので、東京よりも暑い場所はどこだ?と世界天気を見ていたのですが、
インドのデリーよりも東京の方が暑かったですよ。。

22080310.jpg

カリフォルニアのサンディエゴは最高25℃くらい、爽やかね~
バハマのナッソーは、31℃。快適だわね。


そしてやっと見つけた。アフリカのジブチ!
って思ったけど、同じくらいか。

22080311.jpg


あ、ちなみに位置はこちらですよ。

ジブチ


やっぱり暑い所と言えば、ドバイかな?
ヨシ!期待を裏切らないですね。

22080315.jpg

でも日本も相当近づきつつありますね…
プラス湿度だから、日本の方が過酷だわ。



そして今朝、ちょり久し振りのユルユルんちでした。
昨日食べ過ぎたっけ?

22080312.jpg



でもって出社。ものすごく暑かった!!本日も36℃超え。
お昼前にお使いで郵便局に行きましたが、昨日よりちょっとはマシだったけど、危険な暑さでした。
帰宅してからも、すぐには動けませんでしたよ。

22080301.jpg


眠くてぶんむくれたお顔のちょり、可愛いわね。
お家は涼しくて快適でしたか?

22080302.jpg


☆おまけ☆

ベランダのミニバラ。
この灼熱地獄でもいくつも咲いているのよ。お花小っちゃいけど。
すごいなー。

22080303.jpg




お腹ピーピーらったのら。

↓アサダケッてしてちょ♪↓




ぴーは元気でちゅよ。

おばはん、暑いのによぉ歩いたやん。

| ちょり | 20:05 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

灼熱地獄

おはよう君達。
今日から土曜日まで、とうちゃんは夏休みですよ。
かあちゃんは今日は在宅勤務です。

22080201.jpg


今日はとても暑いからね、涼しいリビングにいてちょうだいね。
あれ?ぴにゃたんが消えた。

22080202.jpg


ああ、もうベッドなのか。

22080203.jpg


そして洗濯物を干そうとしたら…

ちょっちゃん!
なぜにあえて暑い上に向かうのか…

22080204.jpg


バルコニー、灼熱地獄でした。
日差しが痛いっ!この辺りの最高気温は38℃ですって!おいおいおいおい!

22080205.jpg

あ、そう言えば昨日帰宅して、ちょりのチッコがトイレ(新聞ストッカー)にないなー?って思っていたら、やられていました。

夫が朝、脱衣所の珪藻土マットの上にTシャツを脱いで放置していて、そこにちょりがチッコして、すべてのチッコがTシャツと珪藻土マットに吸い込まれ…。またか。
前回やられた時に、脱いだものを床に放置しないで念を押していたのに…お願いしますよぉ。

汗だくになりながら、60℃のお湯で洗って大変でした。。
匂いがなかなか取れなくてさ。お湯、石鹸、洗剤、重曹、色々振りかけて何度も洗いました。ふぅ。


ぴにゃたんは、トイレでしかチッコしないし、爪も爪とぎでしか研がないし、本当にイイコちゃんですね。

22080206.jpg


そしてころちゃん、遅くなってゴメンね。遅くなったから沢山食べてね、チクワ。
鯛チクですよ。

22080207.jpg

おっちゃんとおばちゃんは、後で焼肉食べにお出掛けしてきます。
この灼熱地獄に外に出たくないよ…。しかも熱い焼肉だよ…。わたしゃお茶漬けでいいよ…。でも夏休みのおっちゃんが、焼肉食べたいってさ。


暖かい場所と涼しい場所を行ったり来たりしてるのら。

↓トトノウッてしてちょ♪↓




ずーっとベッドで快適でちゅ。

おばはん、遅くなったからって倍量なん?量じゃなくて質アップ希望やねん。ボタン海老とかな。

| ちょり&ぴにゃ | 17:20 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

2022年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2022年09月