fc2ブログ

2022年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2022年10月

≫ EDIT

勝負はまだまだ

昨夜、一緒に遊んだちょり。

22093001.jpg


大変可愛い。17歳なのに、遊んで偉い。

22093002.jpg


そして昨日は人間用トイレの便器の裏に置いた、ペットシーツトイレでンチしました。
エライ。

22093004.jpg


これでベッドはもう大丈夫かな。

22093003.jpg


今日は出社し、ちょっと残業して遅くなったので、本マグロを買ってきてネコズにもお裾分け。

22093005.jpg


さて、私も洗濯してご飯支度するかな~って思ったら!!!

ちょり、ベッドのブルーシート(カーキ色だけど)の上にチッコしたのですYO!
なんということでしょう!

22093006.jpg

意地でもベッドをトイレにしたいのかい。
まぁ、さすがブルーシート。チッコ1滴もベッドには落としませんでしたが。
それでもペットシーツに吸わせて、アルコール消毒して面倒でした。
戦いは続くのね…



☆おまけ☆

今日の職場のオヤツ。
アルメニア土産のドライフルーツ。ツヤッツヤ☆

22093007.jpg


美味しゅうございました♪
箱も可愛い♪

22093008.jpg




ムカついたからチッコしてやったのら。

↓カバージャマッてしてちょ♪↓





ぴーはいいこでお留守番してたちゅ。

姐さん、もっと遊べいうてんのん?

| ちょり | 19:39 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

招き猫の日

今朝、ベランダの雨戸を開けた時にちょりもついて来て、ベッドで寝ていたぴにゃたんと近距離に。

22092901.jpg


ああ、ぴにゃたんのイカ耳、お手手…
思い出すなぁ…

22092902.jpg


あの日のころちゃんを。(2016年12月19日の日記
そうです、今日はころちゃんの月命日です。

22092903.jpg

ま、この写真はちょりの漫画みたいな口もオモシロイのだけど。


私に怒られてこちらを向くちょりと、お耳ペッタンコなころちゃん。

22092904.jpg


可愛いなぁ。可愛いなぁ。お手手も太いシッポも睨みつけるお目目も艶々な毛並みも、全部可愛い。

22092905.jpg


まぁ、ちょりがキカン坊でシャーシャー言うけど、そこは女の子ですからね。
ちょっとポカっと殴ったりはあるけれど、流血沙汰にはなったことはないのですが。

22092906.jpg


スヤスヤ二度寝するぴにゃたん。可愛い。

22092907.jpg


今日は最高気温26℃弱。
穏やかな秋の一日でした。

22092908.jpg

あ、9月29日は「くる(9)ふ(2)く(9)」(来る福)で、招き猫の日なのですと。


そう言えば白黒がいないのら。

↓ソウイエバッてしてちょ♪↓





ころちゃんに会いたいでちゅ。

ぴにゃっこ~。いつも見守ってるで。


| ちょり&ぴにゃ&ころ | 18:12 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

水曜日

本日も快晴なり。
しばらくは秋晴れが続きそう…ですが、
「日本の南の熱帯低気圧は、24時間以内に台風へ変わる見込み」との予報。
頼む、台風に変わらないでくれー

22092801.jpg


そして今日は在宅勤務でした。

22092802.jpg


窓を開けていたら、ほのかな金木犀の香りが。
良きかな。

22092811.jpg


お昼ご飯を食べていたら、「ちょりも!ちょりも!」と騒ぐので、先日兄にもらったオヤツを。

22092803.jpg


プイっ?
いらないの?

22092804.jpg


ぴにゃたんも食べないって?

22092805.jpg


原材料、貝だけなのにねぇ。

22092806.jpg


むしって食べてみました。美味しいじゃないですか。
でもちょっとしょっぱいぞ。猫にはしょっぱいのでは?

22092807.jpg

と、言うわけで、全部私が美味しくいただきました。オホホ。


君たちには他にもオヤツもらったから。
こっちをあげましょうね。

22092808.jpg

こちらはお気に召したようで、ガツガツ食べていましたよ。


満足してネンネ。

22092809.jpg


今日は沢山光合成が出来ましたね☆
元気でいてくださいね。

22092810.jpg


貝は青森の焼きホタテしか食べないのら。

↓イッタクッてしてちょ♪↓





ぴーも焼きホタテが好きでちゅ。

うちも焼きホタテ好きやねん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:13 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

火曜日

本日は出社しました。
安倍元首相の国葬があるので、新宿乗り換えとか何か影響があるのかと思いましたが、杞憂に終わりましたよ。
前の職場は四ツ谷(麹町)だったので、あっちだったら警察官の姿を沢山見たのでしょうけど。

22092701.jpg


そして今日も朝から良いお天気で。

22092703.jpg


カラッと晴れて28℃弱まで気温があがりましたが、

22092704.jpg


日が暮れる頃にはグッと涼しくなって、半袖だと肌寒かったですよ。

22092705.jpg


帰宅して。
昨日注文したブルーシート(カーキ色だけど)が届いたので、早速夫のベッドの上に掛けてみました。
ちょり、ベッドの上には乗らず、新聞ストッカートイレでンチしました。ヨシ!

22092711.jpg


ちょっちゃん、ンチはトイレでね。ベッドの上では、もうしちゃダメですよ。

22092702.jpg

ま、きっとそのうち夫がシートを掛けるのを忘れて、ちょりがその隙にンチしちゃいそうな気もするけどね。


☆おまけ☆

今日の職場のオヤツ。
マレーシア土産のお菓子。

22092710.jpg

甘さ控えめ、ほんのりココナッツ味で美味しゅうございました♪



今日はトイレでンチしたのら。

↓ザンネンッてしてちょ♪↓





一日中かあちゃんのベッドでネンネしてたでちゅ。

おばはん、今日も歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 19:54 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

あーあ

本日は出社しました。
晴れて風は弱く、最高気温は29℃。
暑いけど汗が流れるわけでもなく(汗ばんだけど)、もう秋なのですね~。

22092601.jpg


帰宅すると、休みで家にいた夫が騒いでいて、そしてンチの臭い。
またベッドにンチしちゃったのですと。あちゃ~。またやっちゃったか。

しかも床に敷いてあるマットにもしてあって、夫は踏んでしまったのですと(スリッパ履いていたけど)。
マットとスリッパはもう古いから捨てて、防水ベッドパッドは現在洗濯中ですよ。

22092602.jpg

ウンチ大戦争、次の戦略としてブルーシートを買うことにしました。
とりあえずお試しなのでお安い物で。
ガバッと上から掛けちゃおうと思っております。
Amazonで注文したので明日には届きますよ~。
さて、どうなることやら。


ンチは広い所でのびのびしたいのら。

↓ダブルベッドッてしてちょ♪↓





ぴーはヨイコでお留守番してたでちゅ。

その戦い、姐さんの連勝やな。

| ちょり&ぴにゃ | 18:39 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お彼岸

台風一過。
今日は一日爽やかに晴れるみたいですよ、君たち。

22092501.jpg

とうちゃんはお仕事、かあちゃんは洗濯して掃除して、お出掛けしてきますからね。


と言うわけで国分寺へ。
お彼岸なのでおはぎを買って、実家へ。

22092502.jpg


母が作ってくれたお昼ご飯を食べ終わった頃、兄がワンコ達と共に合流。
オヤツをくれるばぁばは

22092503.jpg


大人気です☆

22092504-2.jpg


オヤツをくれなかったおばちゃんを見る目とは、明らかに違います。

22092505.jpg


その後、ワンコ達はお留守番。
人間は3人でマルイに遊びに行き、買い物して解散。
兄に車で送ってもらったので、青森土産のお魚とか長芋とかシジミとかモズクとか、母からいただいた重たい物色々を運べて助かりました♪

そんな兄からはネコズへお土産まで。
ありがとう!

22092507.jpg


母と一緒に青森に行ってきた叔母からもお土産が。

22092506.jpg


アップルパイ大好き!嬉しい♪

22092508.jpg


そしてマルイにBAGEL & BAGELが出店(期間限定)していたので、買いましたYO!
6個で1,000円だっけな?1,100円だっけな?
LINEでお友達登録したら1個おまけだったので、7個あるのさ。冷凍しておくのですYO!
好きなのです、ベーグル。でも普通のパン屋さんではほぼほぼ見かけないのです。
なんでだろ?茹でる工程があって作るの面倒だから?


昔、六本木勤めの頃、初めてBAGEL & BEGELの赤坂店で買ったのよね~。
その後新宿勤めになって、新宿ルミネ店でよく買ったのよね~。
どちらも今は閉店しているのよね~。
四ツ谷勤務の頃は会社のカフェで売られていて、ちょくちょく買っていたのに、途中でカフェ経営の会社が変わって美味しくなくなっちゃったのよね~。
ベーグルじゃなくて形だけドーナツ型の「普通のパン」になっちゃったのよね~。

BAGEL & BEGELさん、阿佐ヶ谷店を出しておくれよ。

22092510.jpg

スモークサーモンとクリームチーズを買った(正確には買ってもらった)ので、今夜はベーグルサンドさ♪
イェイ♪


おじちゃんはいつもお土産くれるのら。

↓ウレシイッてしてちょ♪↓





ぴーも今度オヤツいただくでちゅ。

おばはん、お墓参り行ってへんやん。ま、おじぃはんお墓ちゃうくて家におるんかな。



| ちょり&ぴにゃ | 18:19 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

大雨

昨夜は大雨の音で何度か目が覚めました。台風15号、雨スゴイ。

そして夫は明け方、ちょりのトイレの音で目が覚めたそうです。
ちょりトイレでチッコをした後、ベッドに上って来て怪しかったので、トイレに誘導したのだとか。
ちゃんと新聞ストッカートイレでンチしたそうですが、危ない危ない。

22092401.jpg


雨は今日の午後には止む予報ですが…

22092402.jpg


どうでしょうね。
ちょっちゃん、ぴにゃたん、とうちゃんとかあちゃんはちょっとお出かけしてきますからね。

22092403.jpg


ランチはびっくりドンキーでハンバーグ!のつもりだったのですが、うっかり道を間違えてバーミアンになりました。

ネコ型ロボットが料理を運んできてくれましたYO!

22092404.jpg


タンメンは私にはしょっぱかったですYO!

22092405.jpg


大型店舗のブックオフに行って、本売って、本買って、ロードバイク用の自転車の空気入れを先日買ったので、元々家にあった普通の自転車用の空気入れを30円(!)で買い取ってもらって、夫は自転車に乗る時用のウエアも買ったりして。
その後スポーツ用品店とスーパーに寄って帰ってきました。

午後3時過ぎから、雨のピークに。
土砂降りだし、時々雷鳴るし。

仙川のキューピーの工場入口にあるキューピーさんだけが癒しでしたよ。
ちょくちょく衣替えするの。
今はハロウィン🎃仕様♪分かるかな?

22092406.jpg


可愛かった♪

22092407.jpg


ちなみに夫はまだ一度もロードバイクに乗っていないのですが、自転車ロードレースの漫画「弱虫ペダル」を大人買い。
40巻まとめて買ってホクホクしていたら、なんと現在も連載中で、79巻まで出ているのですと!ヒャー!!!

22092408.jpg



ベッドでンチしたかったのら。

↓ザンネンッてしてちょ♪↓





一日中ネンネしてたでちゅ。

おっちゃん、自転車いつ乗るん?

| ちょり&ぴにゃ | 18:09 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

秋分の日

昨夜はちょりがンチした夫のベッドパッドを、洗って浴室乾燥で乾かしました。

22092301.jpg


防水(おねしょ対策・介護・ペットにも)機能を発揮し、水分はパッドだけで完全に食い止められていたのですが、通気性も発揮し、『臭い』はバッチリ下に移っておりました。
ファブリーズだのペット用の匂い消しスプレーだのを振りかけましたが、鼻を近づけると臭うのですよ。

22092302.jpg


恐るべし!ちょりのンチ!鼻が曲がる臭さ!

22092303.jpg


なので、今日も雨ですが、ベッドの敷布団カバーを洗濯。敷布団本体には再度ファブリーズ。
他の洗濯物も沢山あるので、シーツは生乾きの状態でアイロンをかけました。
もうそれだけで午前中が終わりましたよ。

22092304.jpg


でもって、昨夜はちょりのンチ騒動だけではなく、私が寝た後にぴにゃたんの『ウンチ戦車』が通ったのです。

(参考↓)

220728020.jpg


夫の部屋に戦車の跡が。
そしてリビングに、カラッカラに乾いたンチが一粒転がっておりました。

22092305.jpg


これはもう、ウンチ騒動どころじゃなく、ウンチ戦争なのでは!?
絶対に負けられない戦いですYO!

22092306.jpg


ま、ぴにゃたんのウンチ戦車は大した威力がないのでやり過ごせるのですが、ちょりの攻撃は相当ダメージが強く。
防御として、防水ベッドパッドの下に、

22092308.jpg


ペットシーツを敷き詰めました!
うちのペットシーツはクリーンワンのダブルストップですからね、『2層の吸収体でサンドした消臭炭パワーで、嫌なニオイをしっかり消臭』するのだ!

22092307.jpg


本当はブルーシートでも敷きたいところなのですが、通気性ゼロだし、音もバリバリするしね。

22092309.jpg


午後は猫缶&オヤツを買いにペットショップへ。
その後昼寝しました。
そんな秋分の日でしたよ。



ちょりの好きな場所でウンチするのら。

↓スルノラッてしてちょ♪↓





猫草捨てられちゃったでちゅ。

おばはん、お疲れさん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:00 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

木曜日

今朝もヒンヤリ16℃台。
ホットマットでちょりはのびのび~

22092201.jpg


今日は出社したのですが、朝は長袖に薄手のカーディガンを着て、首元にスカーフ巻いていてもヒンヤリ。
でも新宿駅で乗り換える頃にカーディガンとスカーフが不要となり、
会社最寄り駅に着いたらお日様が。汗ばむくらいでした。
まぁそれでも日中は23℃に届かず。長袖でちょうど良かったですけどね。

22092202.jpg


と言うわけで本日の食堂ランチ。
なんだったっけ?タイ風ラーメンだったっけな?
野菜が沢山入っていて、あっさり美味しゅうございました♪

22092203.jpg


そして仕事は課の皆さんが超繁忙期なので、お手伝い系で私も忙しかったです。

帰宅すると…

ちょりのンチ第一弾がちょりトイレに。
第二弾が夫のベッドの上に。ガビ~ン。。。
またやっちゃったのね。あと2つ、ちょりのトイレあるじゃないですか。

22092204.jpg

明日も明後日も雨だと言うのに、洗濯ですよぉ。
ベッドパッドは乾燥機どうなの?って感じなので、先に洗って浴室に干して、他の洗濯物は乾燥機までやりますか。
トホホ。トホホ。


ンチがいっぱい出たのら。

↓ベッドデ シタッてしてちょ♪↓





ぴーはいいこでお留守番したでちゅ。

おばはん、胃が痛いなぁ。

| ちょり | 18:50 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

貴重な晴れ間かな

今朝、ゴミ出しに出て戻って、ぴにゃたんに「もうお土産(エノコログサ)は無いのよ」と伝えたら…

22092101.jpg


そんな真顔で…

22092102.jpg


可愛いな。

22092103.jpg


そして今朝は16℃台。
急に冷えたのでお年寄りには酷かと思い、ホットマットを出しました。
ちょり、ホカホカですね。

22092104.jpg


親分がいなくなったら、ぴにゃたんも。
オチリほかほかだね。

22092105.jpg


その後はお日様が出たので、

22092107.jpg


ソファの上と下だったり、

22092106.jpg


並びだったり。

22092108.jpg

あ、今日は在宅勤務しましたよ。
でもって、いい感じのお天気は今日だけなのね。
明日は午後から雨っぽいし、三連休もぐずぐずっぽい。なんでなのー?



ポカポカ気持ち良かったのら。

↓オヒルネッてしてちょ♪↓





親分と一緒にソファでネンネしたでちゅ。

おばはん、夕方に商店街往復してたんやな。

| ちょり&ぴにゃ | 19:13 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

台風一過

本日は出社しました。
朝の通勤時はジメジメ。雨は降っていなかったけどジメジメMAX。
でも帰りはグッと涼しくなって21℃台。長袖必須でしたよ。
台風一過で空気が秋に変わった感じかな。


ちょり、

22092001.jpg


虫刺されにムヒを塗った私の腕の匂いを、確認したいけど

22092002.jpg


やめとこうかな

22092003.jpg


でもやっぱり確認!

22092004.jpg


ツーン

22092005.jpg


ツーーーン

22092006.jpg


現場からは以上です。

22092007.jpg




今日もとうちゃんに誘導されてトイレでンチしたのら。

↓ホメロッてしてちょ♪↓





一日中ぴーのベッドでネンネでちゅ。

おばはん、今日はまぁまぁ歩いたやん。

| ちょり | 19:14 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

祝日

今日は敬老の日。
「祝われたくないからお寺に行ってくる」と、母は叔母と一緒に青森に行ってしまいました。
祝ったことあったっけ?母の日と誕生日しか祝ってなかったと思うのだけど…

22091901.jpg


あ、そっか。
ちょりもぴにゃたんもシニアだから、君たちを祝うか。
おめでとう!元気で長生きしてくださいね♪

22091902.jpg


今朝、ちょりはンチをしましたが、夫が
「危なかった…。ベッドを見上げていたからトイレに誘導した」ってさ。
新しいベッドパッドの上でしようと狙ってたのかい?
(防水の「介護・おねしょ対策・ペットにも」って感じの物を買ったのだ)

22091903.jpg


そして今日は朝から物凄い湿気。
窓は開けられないですよ、ぴにゃたん。

22091904.jpg

晴れ間が出たり、土砂降りになったりの繰り返し。
気圧の影響なのか眠くて眠くて、コンコンと昼寝して過ごしました。
運動は朝晩30回ずつのスクワットのみ。やるだけヨシ!



↓ザンネンッてしてちょ♪↓




一日中ネンネでちゅ。

台風明日こっち来るん?

| ちょり&ぴにゃ | 17:49 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

時々土砂降り

朝、目覚ましが鳴る前。

22091801.jpg


珍しいわね。
お目目ぱっちり目覚めてるのね、ぴにゃたん。

22091802.jpg


大型で非常に強い台風14号が九州にかなり接近中で、関東地方は明後日くらいまでずっと雨なのだとか。
速度が遅いのが心配ですよ。夜とか雨風の音が怖いのよね。。
2019年に関東を直撃した雨台風と風台風、怖かったもの。
あれがあったから、府中の家は売れたのだけどね(同じ市内で川の近くに住んでいたご家族が、怖いから引っ越しを決めた、と)。

そして今日はどこにも出掛けずダラダラ過ごすのですが、

22091803.jpg


私の様子をうかがうぴにゃたん。
しばらく、「ベッドで一緒にネンネするでちゅ」って鳴いていたけど、

22091804.jpg


お腹の上で満足することにしたのね。

22091805.jpg


あ。
ウンチをとうちゃんのベッドでしちゃう子ちゃん。
今日はトイレでンチしてくださいよ。

22091806.jpg


ぴにゃたんが満足してベッドに引き上げた頃、ウンチちゃん…じゃなくて、ちょりが私の傍に。
お見苦しいのですが、足をお貸ししました。

22091807.jpg


カワユイ。
でもジメジメして暑い。
クーラーつけるほどじゃないけど、時々土砂降りになるので当然窓は開けられず。
雷も鳴ったりしてさ。
嫌ですね、嫌ですね。せっかくの連休なのに。
台風、サッサとどこかに行っちゃっておくれ。

22091808.jpg



今日はまだンチ出ないのら。

↓ドコニシヨウカナッてしてちょ♪↓





かあちゃんと一緒にネンネしたでちゅ。

はい、おばはん、今日はスクワット決定~。

| ちょり&ぴにゃ | 18:08 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

土曜日

昨日!

ちょり、「イイコでお留守番」じゃなかったのですYO!
ちょんまげ夫のベッドにンチして、ご丁寧にその上にタオルケットを掛けてあったのですYO!
しかもちょっと残りを1階のトイレの便座の裏にも。
トホホ。トホホ。

22091701.jpg


なので、タオルケットは洗ってから切り刻んで燃えるゴミに。もう古かったから丁度いいや。
ベッドパッドは洗って消毒してから洗濯したけど…、こちらも古いから引退させるか。
やれやれ。
これってやっぱり認知症入ってるのかしら。
それともただの気まぐれなのかしら。

22091702.jpg


でもって、今日は納戸を大掃除。

夫の自転車(まだ乗っていない)を固定する、突っ張り棒的なディスプレイスタンドを設置したのです。
これで地震がきても、万が一ちょりがイタズラしても倒れないわね。

22091705.jpg


午後は車の点検(2時間掛かった…)と、買い出し。
明日から雨だし。せっかくの連休なのに、台風ですよ。
猛烈な台風らしいですよ。

22091703.jpg


沖縄九州四国中国地方の皆様、備え充分にして、どうぞご無事で。。

22091704.jpg




とうちゃんのベッドもトイレなのら。

↓ンチデタッてしてちょ♪↓





親分は自由でちゅね。

姐さん、猫のトイレは猫砂やろ。

| ちょり&ぴにゃ | 18:35 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

金曜日

ちょっちゃん

22091603.jpg


かあちゃんは今日は会社に行ってきますからね。

22091601.jpg


ヨイコでお留守番するのですよ。

22091602.jpg


ぴにゃたんもねー。

22091604.jpg


そして今日も仕事は忙しく。
課の皆さん、一日中走り回るほど忙しく。ゼィゼィ。。

ランチは食堂のカレーフェア最終週。
楽しみにしていたキーマカレーは、美味しかったけど普通の美味しさでした。
水分多めで食べやすかったかな。飲み物的な感じで。

22091610.jpg


☆おまけ☆

今日のオヤツ。ベトナム土産の定番、きな粉固めたっぽいお菓子。
普通のと、紫芋味とココナッツ味。

2291611.jpg

これ、好きなのよ~。口中の水分が奪われるけど、小っちゃいし、素朴。



ヨイコでお留守番したのら。

↓ゲーシナカッタッてしてちょ♪↓





一日中かあちゃんのベッドでネンネでちゅ。

おばはん、ようけ歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 19:12 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

木曜日

本日も在宅勤務です。

昨日シャンプーされたネコズは、今日はこんこんと寝ていました。

22091502.jpg


涼しかったしね。最高気温25℃台で北東の風。
窓全開だとヒンヤリし過ぎるくらいでした。

22091501.jpg


そうそう、先日、以前(…って、随分前。10年近く前かな?)同じ部署だった釣りキチJさんが、ハゼを沢山釣ってお裾分けに送ってくださったのです♪小っちゃいのに、全部頭と内臓取ってある~。素敵☆
ああ、Jさんの美人な奥様の絶品手料理も懐かしいな~♪
ハゼ会に一緒に行ったOさんやビッケにも、ずっと会えてないなぁ。コロナめ。

2013年のハゼ会 → http://chorizo15.blog114.fc2.com/blog-entry-2013.html

2015年のハゼ会 → http://chorizo15.blog114.fc2.com/blog-entry-2681.html

22091506.jpg


なので、昨日休みだった夫に揚げてもらいましたYO!
ついでに銀杏も♪

22091505.jpg


ちょっとマヨネーズつけて食べたら、美味しくて止まらなくなりましたさ。

22091504.jpg


いただいた半分はまだ冷凍してあるので、次は南蛮漬けがいいかな?イヒヒ。

22091503.jpg





から揚げ、ちょっと舐めてやったのら。

↓ナメテヤッタッてしてちょ♪↓





お風呂の翌日はぐったりでちゅよ。

おばはん、こんなに涼しいのに散歩行かへんかったんやな。スクワットや。

| ちょり&ぴにゃ | 17:50 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

暑いから

いや~、昨夜は蒸し暑かった。。
そして今日は晴れるとの予報だし、在宅勤務を開始するまで時間があるので、

22091401.jpg


ちょりをシャンプー☆

22091402.jpg


サッパリしましたね♪

22091403.jpg


親分がシャンプーされている間に隠れ、家中を探して、やっとこさクローゼットの奥の奥に見つけたぴにゃたんも

22091404.jpg


シャンプー☆

22091405.jpg


よく頑張りました。

22091406.jpg


いつもはシッポピンピンにアゲアゲなのに、ションボリシッポですねぇ。

22091407.jpg


ネコズが乾くまでは、暑くてもエアコンつけずに我慢。

22091408.jpg


君たちは涼しい顔していますが、かあちゃんは汗かいていますよ。

22091409.jpg


そしてご褒美はとろろ昆布。

あ、鼻に吸い込まれてしまう。。

22091410.jpg


あ、お鼻にくっついた。

22091411.jpg



シャンプーされたのら。

↓サッパリシタッてしてちょ♪↓





隠れてたのに見つかったんでちゅ。

姐さんもぴにゃっこもお疲れさん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:01 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ムシムシ

今日も出社しました。

22091301.jpg

帰宅してネコズにご飯をあげたら、ちょり、張り切って普段食べない猫草を食べてゲー。
あちこちに移動しながら、猫草と抜け毛と水をゲーしました。トホホ。


…なので、

22091302.jpg


剥いた綿棒のパッケージで

22091303.jpg


元気に

22091304.jpg


遊ぶちょりと、

22091305.jpg


まったく

22091306.jpg


遊ばないぴにゃたんをご覧ください。

22091307.jpg


ダッコなのね。

22091308.jpg


昨日は秋っぽく爽やかな感じだったのに、今日は朝からムシムシ。やっぱりまだダメか。
留守中も、ずっとエアコンのドライはつけておきましたよ。帰宅してもムワッとしなかったからヨシ。
まぁ、朝晩の気温は下がってくれるので、それなりに季節は進んでいるのよね。
今夜は洗濯して、外干ししちゃうぞ。夜中に雨、降らないでけろ~


ゲー出ちゃったのら。

↓ネコクサッてしてちょ♪↓





ぴーは葉っぱ食べてもめったにゲーしないでちゅよ。

うちも暑いの嫌いやねん。秋はまだなん?

| ちょり&ぴにゃ | 18:38 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

忙しいぞ

ちょっちゃん、かあちゃん、今日は会社に行ってきますね。

22091201.jpg


イイコでお留守番よろしくね。
ウンチッコはちょりのトイレでしてちょうだいね。

22091202.jpg


そこで爪を研ぐな。そこで爪を研ぐな。

22091203.jpg


ぴにゃたんは、言うまでもなくいつも良い子なので

22091204.jpg


ありのままで健やかにお過ごしください。

22091205.jpg


そして今日は晴れました。予報では曇りでしたけどね。
北東の風が爽やかで、30℃超えたけど空気は秋っぽい。
随分過ごしやすくなりました。(このまま続いておくれ~。もう蒸し暑くならないでおくれ~。)

仕事は大変忙しく慌ただしく。
課の皆みんな忙しく慌ただしく。
終わらなかったけど、「明日続きをやります!」って言って、定時で上がっちゃいました。
まだ月曜日だからね。ふぅ。


ンチはトイレでしたのら。

↓ホメロッてしてちょ♪↓





一日中イイコでかあちゃんのベッドでネンネしてたでちゅ。

おばはん、よう歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:48 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

月見

昨夜は中秋の名月。
大きな満月が綺麗でしたYO!

22091101.jpg


そんな昨日の夜ご飯はち、夫が作ったパエリア。
銀杏沢山乗せて、お月見っぽいかしらね。

22091102.jpg

お団子が買えなかったので、豆大福がデザートでした。オホホ。


そして今日も、天気予報では曇りだったけど、晴れました。
午前中にスーパーに行ったら、途中の阿佐ヶ谷神明宮からお囃子が聞こえていたので、買い物帰りに寄ってみました。
(昨日、今日と例大祭なのよね。昨日は夕方にバリ舞踊もあったのに、自転車屋で疲れたので行かなかったのさ)

覗いてみると…結構出店が出ていました。

22091103.jpg


お面はキツネが多いのね。『鬼滅の刃』の影響、恐るべし。

22091105.jpg


そして大行列が。
皆さん目的は『特別御朱印』なのね。
私は特に御朱印コレクターと言うわけではないので、並びませんでしたが。暑かったし。

こんな素敵な御朱印だったみたいですよ。
https://shinmeiguu.com/yamatogasane/

22091107.jpg

22091108.jpg



今日も新聞ストッカートイレでンチしたのら。

↓ホメロッてしてちょ♪↓





一日中かあちゃんのベッドでネンネでちゅ。

トンボ飛んでるけど蝉も鳴いとるで。

| ちょり&ぴにゃ | 18:17 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

土曜日

昨夜。
お寿司を買って帰ったので、ネコズにもちょっとずつ分けてあげました。

22091001.jpg


美味しいかい?

22091002.jpg


ぴにゃたんにもありますよ。ほら。

22091003.jpg


いらないのかい。
なぜにイカ耳?

22091004.jpg


そして今朝。
ゴミ出しに外に出ると、お隣りの奥さんがグレーの長袖パーカーのフードをすっぽり被って、ネズミ男の様な恰好で草むしりをしていたのです。
ならば!と、私もパーカーを着てフードを被ってネズミ男2号となって参戦。
蚊だらけだからね。長袖長ズボン帽子が必須よね。

二人で汗をボタボタ垂らしながら頑張りました。
ネズミ男からロッキーになった気分でしたよ。

22091005.jpg


そして今日は島忠 ホームズ中野本店(ニトリに買収されたのでニトリ商品も沢山売っているけど、島忠カラーも失われておらず。ここは広いし良い。そして中野本店と中野店があって、本店は方南町よ)に行ってお風呂の椅子と洗面器と桶を購入。
お風呂の椅子、先日夫が使っていた時にヒビが入ったのですよ。
お尻の皮が挟まれて痛くて驚いたんですと。

それからカッパ寿司(またお寿司!)でお昼を食べて、三鷹の自転車屋さんへ。
ちょんまげ夫、初めてのロードバイク、ですよ。
ランニングに飽きたのでしょうねぇ。
で、初心者なので一から購入。
自転車、ヘルメット、グローブ、サイクリングパンツ、サイクリングシャツ、空気入れ、自転車スタンド(小さいヤツ)、鍵、盗難保険と、あと何だっけな?
ま、運動嫌いな私は、ランニングも自転車も興味無しですが。

22091006.jpg

ところで今日は良いお天気でした。
帰宅が夕方だったので、洗濯は朝1回しか出来なかったのよね。ちぇっ。


ずっとお昼寝してたのら。

↓ヨクネタッてしてちょ♪↓





ぴーも一日中お昼寝してたでちゅ。

おばはん、せめてスクワットやっときや。

| ちょり&ぴにゃ | 18:27 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

金曜日

すっかり朝晩は涼しくなり、昨夜も夜中は21℃台。
今年はラニーニャ現象で10月も気温が高いようですが、朝晩涼しければ何とかしのげますねぇ。

ちょっちゃん、

22090901.jpg


かあちゃんは今日も会社ですよ。

22090902.jpg


ぴにゃたんも、

22090904.jpg


お留守番よろしくね。

22090903.jpg


でもって、朝、家を出た時はヒンヤリしていて、服装失敗したかなーと思ったのですが、湿度が高いので駅に着く頃にはじんわり汗が。
うう。やっぱり蒸し暑いよ。
仕事もやることいっぱい。あと1か月は繁忙期なのですって。


☆おまけ☆

本日の食堂ランチ。鶏肉とトマトのラーメン。
パスタソースのようなお味で、辛くはないの。チーズも入っていました。
「ご飯つけますか?」と聞かれて、今日は「結構です」って言えましたYO!
(いつもすかさず「はい」って言っちゃって、お腹がはち切れそうになっていたので)

22090910.jpg




今日もンチは新聞ストッカートイレでしたのら。

↓ホメロッてしてちょ♪↓





一日中かあちゃんのベッドでネンネでちゅ。

おばはん、久し振りに今日は歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 19:34 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

木曜日

本日も在宅勤務です。

昨日は相当ジメジメモワモワしていたのですが、夜中~明け方は21℃台まで気温が下がったので、今朝は快適。

仕事前に、ベッド下に入れてある湿気取りを交換しようと開けていたら…

22090801.jpg


ま、そうなりますよね。

22090802.jpg


ちょりが飽きて出て行ったのと入れ違いで、

22090803.jpg


ぴにゃたんも冒険しましたよ。

22090804.jpg


なんだか9月に入ってから、ずーっと梅雨のような天気が続いておりますが、今日はお日様もほんのちょっと出たりして。
ジメッとしているけど最高気温が24℃台だったので、なかなかいい感じでした。
25℃超えて湿度が高いと不快になるわよね。

22090805.jpg


今日のちょりは、ずーっとソファでお昼寝でした。

22090806.jpg


何度かオヤツをねだりに来たけれど、結構大人しめでした。
ぴにゃたんも、1度だけ鳴きながら添い寝をねだりに来たけど、基本大人しかったです。
涼しくて眠いのかしらね。

22090807.jpg



涼しくて眠たいのら。

↓ネルッてしてちょ♪↓





添い寝してもらったでちゅ。お昼休みに10分でちゅ


おばはん、今日もスクワットやっときや。涼しいんやろ。

| ちょり&ぴにゃ | 17:43 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

水曜日

本日は在宅勤務です。
台風の影響か、朝から湿度マックス!気温はそれほど高くないけど、風が無いし、蒸し暑い~。

ぴにゃたんが甘えてムームー鳴くので、ダッコダッコしてウロウロ歩き、その後はお膝に。
ま、暑かったようで、すぐにベッドへ移動して寝ちゃいましたが。

22090701.jpg


ちょりは朝ご飯の後、そそくさと3階へ行って寝てしまい、それ以降姿を見せず。

お昼休みにアイロンがけをしていて、ふと気が付くと、いた。

22090702.jpg


そして1階に行ってチッコをしたようで、わぁわぁ鳴くから片付けたら、その後も3つのトイレをじっと見ているので、
「ンチするのかい?ベッドじゃなくて、トイレでしてちょーだいね」と伝えましたよ。

22090703.jpg


結局、「今は出ない」とのことでしたが。

22090704.jpg


その後はずっとまとわりついていたので、早めにご飯あげて、また寝ていただきましたとさ。ホホホ。

22090705.jpg


大人しくお昼寝してたのら。

↓アメッてしてちょ♪↓





ずっとかあちゃんのベッドでネンネしてたでちゅ。

おばはん、エアコンドライつけとったからな、やっと羽毛布団乾いたみたいやで。

| ちょり&ぴにゃ | 18:08 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

火曜日

昨夜、山の様に洗濯して外干しした後、一昨日ちょりがンチしたちょんまげ夫の羽毛布団カバーとベッドパッドは洗ったけど、やっぱり羽毛布団自体もなんとなく匂うので、洗濯したのです。
ドラム式洗濯乾燥機が「脱水は無理~!」と、ピーピー鳴るので、足で踏み洗いしましたよ。
脱水も足で踏んで。

汗だくになって干して、やっと一息…と思ったら、今度はぴにゃのカラカラうんちが、なぜかリビングに一つ、夫の部屋に一つ転がっていたのです。
キレが悪くて、出しながら走ったな?ぴにゃたん。

22090601.jpg


ちゅーことで、それを片付けて床をアルコール消毒して…

22090602.jpg


もうね、昨夜はヘロヘロでしたよ。

22090603.jpg


そして今朝。

雨の音で目が覚めました。

雨の音…

雨…

ゲゲゲ!!!

22090604.jpg


ウソでしょ!?

山のような洗濯物が!!!羽毛布団が!!!
昨夜の天気予報では、雨降らないってことになってたじゃん!!!

22090605.jpg


慌てて取り込んで、不毛布団以外は洗濯乾燥機に放り込み、乾燥オン。
羽毛布団は…どうすっぺ…

22090606.jpg


でも、通り雨だったようで晴れ間が出てきて。
再び布団は外に干しました。はぁ。

22090607.jpg


一日干したけど、まだ完全に乾いてはいないので、本当は丸2日は外干ししたいのだけど、天気予報では今夜は降らないみたいだけど、もう信じないぞ。
寝る前に取り込んで、浴室乾燥で乾かすぞ。

22090608.jpg


と、言うわけで、うちのウンチちゃん達の可愛い写真をご覧いただきました。



☆おまけ☆

本日の食堂ランチ。
ジョージア風 チキンのクリーム煮 「シュクメルリ」

22090620.jpg

パッと見はホワイトシチューですが、違うのです。
チーズが入っているのかな。そして、「にゅう!」って感じ。「乳」が濃い。
とても美味しゅうございました♪


増設されたトイレ、気に入ったのら。

↓チッコスルッてしてちょ♪↓




ンチ、こぼれちゃったでちゅ。

おばはん、お疲れさんやな。

| ちょり&ぴにゃ | 19:41 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

月曜日

ぴにゃたん

22090501.jpg


高いたか~い
長いなが~い

22090502.jpg


☆おまけ☆

本日の食堂ランチ。
カンボジア風 豚肉のレモングラス風味炒め 「 チャークダウ 」

22090510_20220905184110a68.jpg

パッと見は地味ですが、これがまた美味しゅうございました♪
何なんでしょ。美味しい。

カンボジア料理と言えば、代々木のアンコール・ワットですね。
またあそこのランチが食べたいなぁ。


☆おまけ2☆

昨夜23時過ぎ。
「おやすみ~」と自分の部屋に行ったちょんまげ夫が、なにやら叫んでいるので行ってみると…

布団の上にンチが。
もちろん、ちょりですね。

22090510.jpg

ご丁寧に掛け布団を被せて隠してあったので、掛け布団カバーとベッドパッドを洗濯しましたさ。

コタツ布団にたびたびチッコをしていたのは、もう10年以上前だけど、今度はとうちゃんの布団にンチがブームなのかしら。
いくつになっても困ったちゃんですねぇ。

そして今日はトイレを増設してから出勤。
帰宅すると、新聞ストッカートイレでンチ、増設したトイレでチッコがしてありました。布団は無事。ホッ。
まぁ、ちょりの気分次第でまた布団にしちゃいそうな気がするけどね。


今日かあちゃんは会社に行ったのら。

↓ツマランッてしてちょ♪↓





毎晩とうちゃんが寝る前にとうちゃんのお部屋に連れて行かれるんでちゅ。

ナデナデしてもろた後、また走っておばはんの部屋に帰るねんな、ぴにゃっこ。

| ちょり&ぴにゃ | 18:44 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日曜日

昨夜は涼しく、気持ち良く眠りました。
ガシカシ!
なぜか夜中にぴにゃたんが甘えん坊モードに突入し、背中をトントン叩かれて起こされ、
頭ナデナデを要求されましたよ。

22090401.jpg


ちょり、どこ見てるのさ。

22090403.jpg


今日は蒸しっとはしているけれど、最高気温30℃。
エアコン無しでも大丈夫。風が弱い時は暑かったけど、扇風機つけたらOKな感じ。

22090402.jpg


洗濯2回してからQBハウスに行って散髪して、商店街ブラブラして、スーパーで買い物して、もう1度洗濯して、大量のアイロンがけしながらテレビ観て、昼寝です。
(夏は涼しくて風通しの良い麻の服ばかり着ているのですが、アイロン必須なのよね)

22090404.jpg


あ。ネコズをシャンプーするの忘れちゃった。

22090405.jpg


また今度ね。

22090406.jpg



ソファと3階でお昼寝したのら。

↓グッスリッてしてちょ♪↓





かあちゃんのベッドとぴーのベッドでネンネでちゅ。

おばはん、スクワットもやっときや。って言うても、せぇへんやろな。

| ちょり&ぴにゃ | 17:58 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

百鬼夜行

ちょっちゃん、昨夜は涼しかったわね。
今日はどうかな~?

22090301.jpg


ぴにゃたん、眠いのかい。
とうちゃんとかあちゃんは、ちょっとお出かけしてきますね。

22090302.jpg


向かった先は、ギロッポン!
私が六本木にある会社に勤めていた頃、六本木ヒルズなんて無くて、あそこには防衛省(当時は防衛庁か)があったのですよ。
仕事が忙しくて徹夜とかもあって、早朝に六本木交差点のアマンドでコーヒーを飲んだこともあったっけ。

と、そんな昔話はどうでもよくて、今日の目的は…

22090304.jpg


水木しげるの妖怪 百鬼夜行展ですYO!
明日の日曜日が最終日なので、滑り込みですYO!

22090303.jpg


初めての六本木ヒルズ。
お洒落なオフィスビルね~と思いきや、もう20年近くあるのね。
展覧会会場は52階です。

22090305.jpg


おおおおお!当日券も売り切れだったみたいだし、賑わっていますね。
水木先生大人気!

22090308.jpg


事前にスマホにアプリ(妖怪カメラ)をインストールして、スマホでこちらを映すと…

22090306.jpg


髑髏現る!カッコいい!

22090307.jpg

他にも5体妖怪がいるので、スマホ片手にウロウロ探しました。

その後は原画展(撮影禁止)や動画鑑賞など。
圧倒的な画力を堪能しました。

ぬりかべと記念撮影♪

22090309.jpg


水木先生、あなたは永遠に不滅です。

22090310.jpg


ショップでお買い物をして、さてお昼ご飯は何食べましょ?と、ウロウロしたのですが、2000円のハンバーガーとかはちょんまげ夫が嫌がったので、結局「帰りましょ」ということになり、高円寺へ。
今も昔も六本木の飲食店はお高いのですね。(マックとかもあるけど)

でもって、チョップスティックス高円寺店へ。

22090311.jpg


鶏肉とトマトのフォー、生春巻きと冷たい蓮茶がついて930円(だったかな?)。
いつ来ても美味しいわ♪(夫はサンドイッチのバインミーとビール)

22090312.jpg




☆おまけ☆

今日の戦利品。イエイ♪

22090313.jpg

結構売り切れが多かったのよね。明日最終日だしね。
人気なのね~。やっぱり人気なのね~。大人にも子供にも人気なのよね~(嬉しい)。


あらこの子(獺(カワウソ))、ちょりに似てるわよ。

22090314.jpg



ンチ、新聞ストッカートイレでしたのら。

↓ホメロッてしてちょ♪↓





涼しくてよく眠れるでちゅ。

おばはん、「ころちゃんに似てる」って買うた人形な、タヌキやねん。それ、河童の三平のタヌキやねん。



tanuki.jpg

| 日々のこと | 17:37 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

金曜日

本日も

22090205.jpg


出社しました。
今月私の仕事は繁忙期です。やること色々で時間が足りぬ~
残業すると、ちょりがゲーしちゃうし。

22090206.jpg


でもって、涼しい日の後にまた暑くなって、そして今日はまた涼しくなって。気温の変化にも疲れちゃいますね。

22090201.jpg


頭皮マッサージして、癒されましょうか。

22090202.jpg


ちょりも気持ちが良かったみたいで、しばらくじっとしていましたよ。

22090203.jpg


コリがほぐれたかい?

22090204.jpg


☆おまけ☆

今日の職場のオヤツ。
ご近所で隣の課にいるKさんの群馬出張土産のラスク。
ハラダのラスクだと思って買ったら、よく見ると違ったという…

22090210.jpg

パッケージそっくりだものね。


中身は…

22090211.jpg

違うね。
これはこれで美味しかったのですが、でも、うーん。ハラダのラスクが美味しいのよね。



☆おまけ2☆

9月も夫の友人のディナさん、麹町ゼン・カフェマリーナでププサを提供するみたいですよ。
https://www.instagram.com/p/Ch9Ro8zJPVi/

ご都合が合えば、是非ぜひ♪


22090212.jpg



ゲーしないでお留守番出来たのら。

↓ホメロッてしてちょ♪↓





ちょっと寒いでちゅよ。

おばはん、今日は10000歩いかへんかったやん。

| ちょり&ぴにゃ | 19:11 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

雷ゴロゴロ

ちょっちゃん、

22090101.jpg


かあちゃん、今日は会社に行ってきますね。
イイコでお留守番よろしくね。

22090102.jpg


ぴにゃたんも…

22090103.jpg


今日は眠い日みたいですね。

22090104.jpg



そして今日も台風の影響で湿度マックス、モワモワ。
朝もパラパラ降りましたが、午後~夕方は雷鳴ったり土砂降りになったり。
仕事が繁忙期で、本当は1時間くらいは残業したかったのですが、雨&雷が怖いので定時で帰宅。
駅から家までは小雨で、雷も鳴ってなくてラッキーでした(土砂降りだったらバスに乗っちゃおうと思った)。
ホッ。

そして帰宅すると、ちょりのンチが1階のトイレの便座裏にありましたとさ。臭かった…



☆おまけ☆

本日の食堂ランチ。
セネガル風炊き込みご飯「チェブジェン」

22090110.jpg

トマト味の炊き込みご飯(お米は長粒米)も、野菜も魚も全部美味しゅうございました♪
(カレーフェア中ですが(しつこい)、昨夜うちはカレーだったから…。今夜も残りカレーだし)


ンチはトイレでしたのら。

↓ホメロッてしてちょ♪↓




一日中かあちゃんのベッドでネンネでちゅ。

姐さん、人間のトイレの床にンチしたらアカンねんで。。

| ちょり&ぴにゃ | 18:48 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

2022年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2022年10月