fc2ブログ

2022年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2022年11月

≫ EDIT

ハロウィーン🎃

今日はハロウィン🎃なので、毎年着せているカボチャ服を。

22103101.jpg


可愛いよ、ちょっちゃん。
茶色にオレンジは良く似合うわね。

22103102.jpg


ぶんむくれているので、

22103103.jpg


被り物の真打に登場していただきましょうか。

22103104.jpg


お客さん怖い、掃除機怖い、お外怖いのぴにゃたんだけど、被り物は平気なのです。

22103105.jpg


リラックス♪

22103106.jpg


可愛い。たまらん!

22103107.jpg


ころちゃんは

19103003.jpg


これが可愛いかな。

19103008.jpg


昨日は韓国ソウルの繁華街・梨泰院(イテウォン)で、150人以上が亡くなる怖くて痛ましい雑踏事故がありました。

渋谷もそうですが、そもそも子供が仮装して、ご近所のお家に行ってお菓子をもらうアメリカのイベントなのに、子供じゃない若者達が一度に大勢街に集まるのがヤバいのですよね。
コスプレしたいなら、コスプレのイベントが別にちゃんとあちこちであるじゃないですか。
…って思うのは私がおばちゃんだからで、若者はただ楽しそうだから行くのですよね。私も若者なら行くのかも。

お祭りやスポーツの試合やコンサートも何かのイベントも人は何万人も集まるけど、特に会場がなくウロウロするのが危険なのかしら。逃げ場がない狭い道はダメですね。

コロナが収まってもテレワーク出来る業種はテレワークを続けておくれよ。
通勤だって駅や電車が人だらけで危険ですよ。




洋服は嫌いなのら。

↓ラゾクッてしてちょ♪↓





可愛い可愛いって言われるんでちゅ。

おばはん、チクワくれへんかったらイタズラするで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 19:02 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

オールブラックス

ソファでお昼寝しているぴにゃたんにそっと近づいても、すぐに気づかれてしまい

22103001.jpg


あざと可愛いポーズを見せつけられるのです。うふふ。

22103002.jpg


寝ているちょりに近づいて気付かれると

22103003.jpg


睨まれます。

22103004.jpg



さてさて昨日、ラグビージャージを着て、 リポビタンDチャレンジカップ2022「日本×ニュージーランド」の観戦のため、国立競技場へ張り切って行ってまいりました。

22103005.jpg


まずはおにぎりとお惣菜で腹ごなし。

22103007.jpg


ニュージーランドのオールブラックス戦ですからね、楽しみは試合前のハカです。

22103006.jpg


カッコいい!




開始早々NZの電光石火の攻撃でトライを奪われ、

22103008.jpg


ううむ、やはり敵わないのか、

22103009.jpg

過去、オールブラックスと対戦したスコアはこんな感じなのですよ↓

1987年10月25日 NZL 74-0 JPN 花園ラグビー場(大阪) 日本
1987年11月1日 NZL 106-4 JPN 国立競技場(東京) 日本
1995年6月4日 NZL 145-17 JPN ブルームフォンテーン 南アフリカ
2011年9月16日 NZL 83-7 JPN ハミルトン ニュージーランド
2013年11月2日 NZL 54-6 JPN 秩父宮ラグビー場(東京) 日本
2018年11月3日 NZL 69-31 JPN 味の素スタジアム(東京) 日本

22103010.jpg


ガシカシ!
前半がもう少しで終わるかな、くらいの時にトイレに立ち、席に戻るのは前半が終わって休憩時間になってからにしようと、ウロウロしていたら、

22103011.jpg


山沢選手トライ!
続けて3分後に流選手もトライ!!!

22103013.jpg


盛り上がりますね!レン&ジー!

22103012.jpg


後半の201センチのワーナー・ディアンズ選手のトライも見事だったし、姫野選手のトライもありました。

姫野選手のTRYシーン↓




試合は NZL 38-31 JPN で負けてしまいましたが、大善戦。

22103015.jpg


オールブラックス相手に、「勝てるかも?」と思わせてもらい、大満足ですよ。

22103014.jpg


大変楽しゅうございました♪

22103016.jpg



カリカリがお腹サポートのと腎臓サポートの半々になったのら。

↓ドッチデモイイッてしてちょ♪↓





可愛いぴーを見るでちゅ。

おばはん、今日外出てへんやん。買い物行ってへんやん。

| ちょり&ぴにゃ | 17:37 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

土曜日

今朝はちょりの爪を切りました。

22102901.jpg


寝ぼけてボケボケだったので、それほど暴れませんでしたね。

22102902.jpg


ぴにゃたん、おはよう

22102903.jpg


ささ、膝の上に乗りなさい。

22102904.jpg


危険(爪切り)を察知したのか、乗りませんでしたよ。

22102905.jpg


今日はお日様サンサンで暖かい一日でした。

22102906.jpg


日が暮れると風が冷たいですけどね。

22102907.jpg


あ、今日は29日だったか。

22102908.jpg


ころちゃんゴメン。

17111501.jpg


チクワ買ってくるの忘れちゃった。

17101004.jpg


17103008.jpg

あ、ハロウィン🎃は31日ですよ。


とうちゃんとかあちゃんはラグビー観てきたんらって。

↓トラーイッてしてちょ♪↓





爪切りは免れたでちゅ。

おばはん、明日ボタン海老やで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 19:05 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

残念ながら

昨夜の2階建ちょりぴー。

22102801.jpg


可愛いぞ。

22102802.jpg


そして今日の午前中、口がきけないほど色々やることがあり、でもなんとか間に合わせました。
でもって、今日で契約満了の短期助っ人的な派遣のAさんと、仕事帰りに新宿でちょいと一杯。
(私はアイスティーでしたが)

22102803.jpg

Aさんは私と同い年。帰国子女で英語もフランス語も出来て、前職はピースボートのスタッフで世界中を航海していたという二児の母。
その前は着ぐるみの中の人だったのですって。面白い経歴ですね~☆
短期じゃなくて、ずっと一緒にお仕事したかったです。
もっとお話し聞きたかったのだけど、ちょりが気になったので残念ながら早めに切り上げ。

帰宅すると…

1階にも2階にも、ちょりのゲーとンチが点々とばらまかれていましたさ。
やっぱりか。帰りに寄り道するのは許されないのか。
ンチが少しゆるかったので、ロイヤルカナンの消化器サポートも注文しました。明日届くぞ。
腎臓サポートのカリカリと半々に混ぜてあげてみようかな。



今は汚れたラグとかマットとかを洗濯中ですよ。
ベッドや布団が無事だっただけ万々歳ですね。


かあちゃんの帰りが遅かったのら。

↓ゲーシタッてしてちょ♪↓





ぴーはまだネンネでちゅ。

おばはん、お疲れさん。

| ちょり&ぴにゃ | 19:56 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

木曜日

本日も在宅勤務&引きこもりです。

コタツの上にちょり、中にはぴにゃたん。

22102701.jpg


ちょり、自分がウロウロしている時は、ぴにゃが入っているコタツを覗いては「シャー!」って因縁つけるのに、そのコタツの上で寝るのは平気なのよね。
怒りポイントはどこなのさ。シャーは挨拶なのかい。

あ、ぴにゃたん出てきた。頭ブルルンッ 

22102702.jpg


そして仕事中、ふと下を見ると…

可愛い。可愛いぞ。
とうちゃんがまた買った、ラグビーシャツの空き箱ね。
(今週土曜日14:30から日本テレビ「ラグビー リポビタンDチャレンジカップ2022「日本×ニュージーランド」観ましょう!)

22102703.jpg


可愛いが、構ってやれんのよ。
明日出社したら、たぶん午前中は口がきけないくらい忙しいわね…こわ。

22102704.jpg



オヤツが欲しいのら。

↓ナニカヨコセッてしてちょ♪↓





親分と一緒にオコタでお昼寝したでちゅ。

おばはん、2日続けて引きこもりやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:06 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

寒くなったね

昨夜は寒かったなー
オコタで熱々になりすぎたぴにゃたん、ちょっとベッドでクールダウンかな?

22102601.jpg


ちょりは

22102602.jpg


元気に遊びましたよ。

22102603.jpg


偉いエライ☆

22102604.jpg


そして今朝。
晴れて気温は17℃くらいまで上がったけれど、北風が強かったですよ。
そして家の中は結構ヒンヤリでした。

22102605.jpg


ああ、今日はまだ2000歩くらいしか歩いてないや。
在宅勤務で、昼休みも外に出なかったからね。

22102606.jpg


久し振りにラジオ体操するかな。

22102607.jpg


そしてさっき、ちょりは猫トイレでウンチッコをしたのですが、またちょっとユルめでした。
毎日ビオフェルミンあげているんだけどな。
寒かったからかな。腎臓ケアのフードって油が多いらしいから、そのせいかな。
また消化器サポートに戻すか。ぴにゃたんは平気なのですけどね。。ううむ、悩ましい。


ウンチはトイレでしたのら。

↓ホメロッてしてちょ♪↓





ぴーは毎日カサカサのウンチでちゅ。

おばはん、スクワットもやっときや。

| ちょり&ぴにゃ | 18:23 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

寒っ

ちょっちゃん、おはよう。
今日はかあちゃん、会社に行ってきますね。

22102501.jpg


ぴにゃたーん

22102502.jpg


おはよう。朝ですよ。
(この後すぐにオコタに入って二度寝していました)

22102503.jpg


そして今日は寒かった!
どんより曇りで最高気温が13℃台。寒い寒い。まだ10月なのに。
職場もジーっと座っていたら寒かったなー。服装失敗したか。
でもあんまり厚着しちゃうと、電車や乗り換えの新宿駅が暑いのよね。


帰宅すると、ちょりがすぐに膝の上に。

22102504.jpg


いいこでお留守番出来ましたね。
とうちゃんのベッドにブルーシート敷いてから、一度もベッドでウンチッコしていませんね。

22102505.jpg


そして今夜はおでんです。



いいこでお留守番したのら。

↓ホメタタエヨッてしてちょ♪↓





ずーっとネンネしてたでちゅ。

おっちゃんがおでん作ったんやで。

| ちょり&ぴにゃ | 18:43 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

雨の月曜日

今日は出社しました。
朝13℃台、帰り12℃台で冷え込みました。
まぁでも時々雨が降って湿度が高かったので、シャツ、カーディガン、スプリングコートで大丈夫でしたが。

仕事はギチギチとやることがあり、あっという間に一日が終わりました~

なので、昨夜「とうちゃんが帰ってきた!」と、お出迎えに階段を下りていくちょりと、

22102401.jpg


うふふ。可愛い。

22102402.jpg


私と一緒にベッドデ寝たくて、

22102403.jpg


眠いのに

22102404.jpg


頑張るぴにゃたんをご覧ください。

22102405.jpg



今はかあちゃんのお膝の上にいるのら。

↓ダッコシロッてしてちょ♪↓





ぴーはオコタでネンネでちゅ。

おばはん、今日も10,000歩やな。

| ちょり&ぴにゃ | 18:47 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

JAZZ

今日は22℃超え、ポッカポカの一日でした。

22102301.jpg


ちょり&ぴーは一日中寝っぱなし。
私はお出掛けはスーパーに買い物へ行ったくらいですかね。

22102302.jpg


でね、一昨日と昨日、「阿佐谷JAZZ STREET 2022」が開催されて、阿佐ヶ谷はJAZZ三昧だったのです♪
2020年はコロナで中止。2021年はほんの小規模で開催だったかな?なので3年ぶりみたいです。

22102307.jpg


チケットが販売される有料のステージと無料のストリート会場があるのですが、私はJAZZはよく分からないし有料ステージはほぼ売り切れとのことなので、ストリートで聞きましょう♪というわけで、

22102308.jpg


昨日はお昼頃に駅前へ。

22102303.jpg


いきなり素敵な音に足を止めましたさ。




ソプラノサックスっていうのか、あの楽器。
演奏は芸大卒のプロ、千野哲太さん。(SNSに動画あげてもOK!って言ってた)
いや~、素晴らしい。

22102304.jpg


そして商店街をてくてく歩いていたら、先日栗をくれたご近所のKさんから連絡が。
「2時間後くらいにお茶でもしながら聞きませんか?」とのことだったので、一旦帰宅。

22102305.jpg


Kさんは自転車で家に寄って、自転車置いて2人で駅前へ。
途中あちこち寄って、音楽を楽しみましたよ。
洋服屋さんも何軒か寄って、買い物もしました。

22102306.jpg


小腹が空いたので、前から気になっていたたい焼き屋さんに並び、

22102309.jpg


買って(1匹200円)その場でいただきました。
皮が薄くてパリッパリ。アンコが相当美味しい!

22102310.jpg


その後、バグパイプ&ギターのライブを堪能(アリーさんHP)。
初めて生でバグパイプ聴きましたよ。大迫力。大音量。
口から息を吹いて脇に抱えた袋的な物も挟んだり緩めたりして、指はリコーダー演奏のように動かして。
なんて大変な楽器なのでしょう。

22102311.jpg


そしてヤツドキでアップルパイを買って帰宅し、Kさんと一緒にティータイム。
職場では同じ部屋にいるのですけどね。課が違うから全然おしゃべり出来ないし。

22102312.jpg

いや~、楽しかった。
阿佐ヶ谷の七夕祭りは今年も中止だったけど、JAZZはやったわね。
来年こそは、猫(関係)の友達も誘って一緒に行きたいなぁ。


Kさんには何度か会ったことがあるのら。

↓シッテルヒトッてしてちょ♪↓





ぴーは逃げて隠れてたでちゅ。

ぴにゃっこ、疲れて今日は寝っぱなしやん。

| 日々のこと | 18:28 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

土曜日

今日は遊んでいて遅くなってしまったので…


今朝のネコズの写真と

22102203.jpg


新しい掛け布団カバーの写真でも。

22102201.jpg


いいじゃないですか。
ちょりが草原にいるようだわ。柄、色々迷ってこれを選んだけど良いわね。
お値段以上ニトリ♪

22102202.jpg


ちなみに元々使っていたのも葉っぱ系。癒しだわね。

20101502.jpg


さ、急いでご飯支度して洗濯物畳まなきゃ。



お客さんが来たのら。

↓アッタコトアルッてしてちょ♪↓





ぴーは隠れたでちゅ。

おばはん、今日12,000歩超えやん。


| ちょり&ぴにゃ | 20:52 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

金曜日

本日は出社しました。

ここ最近忙しかったせいか(言い訳)、エクセル操作でミスってしまい、その修正で残業してしまいました。
トホホ。余計な時間を…
しかも終わらず来週に持ち越しです。

さらに帰宅するとちょりがゲーをしたので、お掃除お掃除。

というわけで、

可愛くネンネするちょりと

22102101.jpg


22102102.jpg


ぴにゃたんをご覧ください。

22102103.jpg


22102104.jpg


帰りがけ、「秋篠宮ご夫妻の長女眞子さんの夫、小室圭さんが、3度目の挑戦をしていた米ニューヨーク州の司法試験についに合格」の話題で盛り上がりました。
良かったですね。3度目の正直!大したものですよ。鋼のメンタル!素晴らしい。
仲良く暮らしてくださいませ。

22102105.jpg



☆おまけ☆

本日のランチ。素敵なビストロ 『デュボワ』 にて。

私はオムライス(トマトクリームソース)
一見すごいボリュームなのですが、薄味なのでペロっと食べてしまいましたよ。

22102110.jpg


I さんはお魚ランチ(ライスかパンがつきます)

22102111.jpg


Aさんはサラダプレート(パンとスープがつきます)

22102112.jpg


落ち着く店内と美味しい料理で、金曜日の素敵ランチでございました☆

22102113.jpg



☆おまけ2☆

本日のいただきもの。
ハロウィン🎃もうすぐだものね。

22102114.jpg




かあちゃんの帰りが遅かったのら。

↓ゲーッてしてちょ♪↓





ぴーはいいこでお留守番してたでちゅ。

おばはん、今日は一万歩超えやん。

| ちょり&ぴにゃ | 19:55 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

木曜日

夜中から今朝にかけて、気温は9℃台。一気に寒くなりました。

22102001.jpg


でも日中は20℃近くまで上がって、ポカポカ。

22102002.jpg


湿度が低いから洗濯物もよく乾くし、布団も干せて満足満足。

22102003.jpg


今日の昼休みは、日用品を買いにスーパーに行こうと思っていたのだけれど、

22102004.jpg


ふと思い立って宅急便を出しに行き、帰りにパン屋さんに寄って帰宅。こちらも満足。

22102005.jpg


一年中このくらいの気候がいいなぁ。

22102006.jpg



ンチはトイレでしたのら。

↓エライッてしてちょ♪↓





オコタに入ったり出たりでちゅ。

おばはん、スクワットやっときや。

| ちょり&ぴにゃ | 18:12 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

オコタ

そろそろ最低気温が10℃程度になる日も出てくるようなので、今朝は猫コタツを出しました。
ちょりとぴにゃに1台ずつ、2台ね。

22101901.jpg


さぁこれで

22101903.jpg


お留守番も安心ね。あ、今日は在宅勤務ですが。

22101902.jpg


布団をめくると

22101904.jpg


既にぴにゃたんがIN。

22101905.jpg


ま、今日はそこまで寒くはなかったので、ネコズは入ったり上に乗ったり、出たりしていましたよ。

22101906.jpg

昼休みにスーパーに行ってきましたが、気温は18℃近かったけど、空気はヒンヤリ。大変快適。
あんなに暑かった夏は、すっかり消え去りましたね。

ホットマットにアンカに猫コタツか。。。
やっぱりガスファンヒーターは止めとくか。(まだ見積り書がこないし)
ひざ掛けタイプ(サイズ)の洗える電気毛布があるみたいだから、それでも買うかな。


オコタ最高なのら。

↓ホカホカッてしてちょ♪↓





オコタ大好きでちゅ。

うちはアンカハウス好きやったで。

| ちょり&ぴにゃ | 18:14 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

火曜日

今日は出社しました。
朝はヒンヤリ、でも湿度が高くて新宿駅乗り換えはジメジメ。
暑いんだか、寒いんだかよく分からない気温でした。
長袖ブラウス、薄いカーディガン、薄いペラペラなコートを着て、まぁちょうどいい感じ。

職場では、カーディガンを着たり脱いだり。

22101801.jpg


そして仕事はギチギチにやることがありました。ふぅ。

22101802.jpg


なので、元気に遊ぶちょりと、

22101803.jpg


寝起きで

22101804.jpg


おでごに寝ぐせをつけているぴにゃたんをご覧ください。

22101805.jpg



☆おまけ☆

今日の食堂ランチ。
中東風チキンライス「チキンカブサ」

22101820.jpg

美味しゅうございましたが、チキンライス、パクチーとナッツとレーズンしか入っていなかったので、食べているうちに少し飽きたかな。



今日はとうちゃんがお家にいたのら。

↓オヤスミッてしてちょ♪↓





ずっとお昼寝してたでちゅ。

おっちゃん、20キロくらい自転車乗ってみたんやって。ドキドキやな。

| ちょり&ぴにゃ | 18:43 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

雨の月曜日

今朝は久し振りに掃除機をかけました。

22101701.jpg


ぴにゃが怖がるので、掃除は基本クイックルワイパー。朝晩ササっと。
プラス、週に一度の雑巾がけです。
掃除機は2~3か月に1度くらいかな。

22101702.jpg


ちょりは掃除機大丈夫なのですけどね。

22101703.jpg


そして今日は雨が降ったり止んだり。
家の中はヒンヤリ…っていうほどでもないのよね。長袖1枚でちょうどいいし。
でも、ぴにゃたんはとりあえずお腹の上に貼りつきます。

22101704.jpg


ちょりは、毛布の下に湯たんぽを仕込んであるソファの上で

22101705.jpg


幸せそうにネンネ。

22101706.jpg



湯たんぽ暖かいのら。

↓ヌクヌクッてしてちょ♪↓





かあちゃんお腹がヌクヌクでちゅ。

おばはん、今日はまぁまぁ歩いたんやな。

| ちょり&ぴにゃ | 18:27 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

東京レガシーハーフマラソン2022

昨夜はパスタ。
ちょりに粉チーズをちょっぴりお裾分け。

22101601.jpg


そして今朝、

22101602.jpg


ちょんまげ夫は朝6時半には家を出ました。
東京オリンピックから早1年、ということで誕生した第一回 『東京レガシーハーフマラソン2022』 に参加するのですよ。
国立競技場がスタート&フィニッシュ地点なんて素敵。

22101603.jpg


のんびり走ってねー。ゆっくり行くからねー。と送り出し、私は洗濯掃除して、テレビを観たりランチの焼きそばを作ったりしていたら、結構ギリギリな時間に。
家から駅まで小走りで、千駄ヶ谷駅からも小走り。
ハーフマラソン走る人たちってすごいわね。私なんて20メートルも走れないですよ。

東京体育館と国立競技場の中間の橋(?)の上からランナー達が見えたので、国立競技場の中に入っていたら間に合わん!と、そこでスタンバイ。

22101604.jpg


いたいたー!見つけたー!

22101605.jpg


そして急いで国立競技場の中へ。

22101606.jpg


いたいたー!
アウトコース走ってる!




良かった良かった。
とりあえずゴールする姿は収めたぜ。

22101607.jpg


マイケルジャクソンもいたー!
ムーンウォーク、してくれましたよ。

22101608.jpg


スパイダーマンは2人いたし。

22101609.jpg


完走おめでとう!
これでやっと自転車に乗れるわね。

22101610.jpg


この大会いいわね。
ハーフだから午前中には終わるし、国立競技場近いし、座席あるから待っている間座っていられるし。
夫が走った2018年の東京マラソンは、ゴールが東京駅だったから人でごった返していたし、2015年の時はビックサイトがゴール地点で、遠くて寒かったし。

22101611.jpg


家に帰って焼きそば食べて、昼寝しましたとさ。


ちょりはずっとお昼寝してたのら。

↓ヨクネタッてしてちょ♪↓





かあちゃんと一緒にお昼寝したでちゅ。

おっちゃん、お疲れさん。

| 日々のこと | 17:22 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

土曜日

昨夜は冷え込みも緩めでした。湿度が高かったからね。

22101501.jpg


今朝もそのまま18℃台。
家の中より外の方がほんわりと暖かい感じ。

22101502.jpg


午前中は曇りだったけど、

22101503.jpg


午後にはお日様も出ました。

22101504.jpg


私は近所のペットショップにオヤツのカリカリを買いに行って、
ついでにパン屋さんでお昼に食べるパンを買って、お出かけ終了。

22101505.jpg


ちょりぴーは寝っぱなし。

22101506.jpg


可愛い寝顔♪

22101507.jpg


昨日インフルエンザの予防接種を受けたし、眠くなってきたのでソファでちょりと一緒にゴロゴロするかな、と横になったら

22101508.jpg


ぴにゃたんがみぞおちの上に乗っかりました。グェ~。

22101509.jpg

狭い場所に、皆でギチギチにくっついて過ごしましたとさ。

そういや、ガス栓増設の見積書、「金曜日にはメールで」って言っていたのにまだ届かないな。
「念の為(家の)施工会社さんに工事可能か聞いておいてください」って言われたので、
施工会社に問い合わせメール送ったのに、そっちも返事がないな。
こりゃ、ガス栓増設するなというお告げかしらね。


いっぱいお昼寝したのら。

↓ホカホカッてしてちょ♪↓





かあちゃんと一緒にお昼寝したでちゅ。

おばはん、電気ストーブあるやん。

| ちょり&ぴにゃ | 17:25 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

昨日よりは寒くない

あら。

22101401.jpg


あらあら、君たち。

22101402.jpg


並んでネンネして、可愛いじゃないですか。

22101403.jpg


可愛いので、様々な角度から撮っちゃうよ。

22101404.jpg


ちょりが眠い時はシャー言わないのよね。
良かったね、ぴにゃたん。

22101405.jpg



☆おまけ☆

昨日パプアニューギニアのコーヒーを職場の皆さんと一緒にいただきましたが、
バッグももらったのです。
ショルダー部分にポンポンがついていて可愛いぞ。

22101410.jpg


ポンポン、楽しいね。

22101411.jpg


☆おまけ2☆

今日は早退して、インフルエンザの予防接種を受けてきました。
あっという間に終わったので、帰りに阿佐ヶ谷の紀ノ国屋スーパーに寄ったら、ベーグル発見!
ベーグル&ベーグルって書いてあるけど、紀ノ国屋マークもあるわね。

22101412.jpg

調べてみると…

今回、紀ノ国屋で販売するのは 「BAGEL & BAGEL」の生地を使用した、紀ノ国屋オリジナルベーグル。
紀ノ国屋ならではのふっくらとコシのあるベーグルで、かむほどに素材の美味しさが広がります。

ですって。
「BAGEL & BAGEL」の生地を使用なら、きっと私の好きなベーグルよね?
「ふっくら」というのが、ちょっと不穏な感じだけど。(だってベーグルってふっくら、というより、ずっしり、でしょ)
冷凍しておいて、今度食べてみよっと。


今日もヨイコでお留守番したのら。

↓ホメロホメロッてしてちょ♪↓





雨で眠いでちゅ。

おばはん、今日も10,000歩やん。

| ちょり&ぴにゃ | 17:43 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

冷たい雨

ちょっちゃん、

22101301.jpg


今日はかあちゃん会社に行ってきますよ。

22101302.jpg


ぴにゃたんも

22101303.jpg


とうちゃんと親分と一緒にお留守番よろしくね。

22101304.jpg


☆おまけ☆

本日の食堂ランチ。鶏肉飯(ジーローハン)。

22101310.jpg

いや~、大変美味しゅうございました♪
これ好きだわ~♪


☆おまけ2☆

本日のコーヒーブレイク。
パプアニューギニア土産のコーヒー。
皆で頂きました。クセが無くてこちらも美味しゅうございました♪

22101311.jpg


でもって、今日は雨。
朝は15℃台、日中16℃台で帰りは15℃台。
寒かった…。服装選びに失敗したかも。でも新宿駅乗り換えが暑いのよね。

22101312.jpg

明日は曇りで20℃予報か。
何着たらいいのだ。よく分からん。



イイコでお留守番したのら。

↓ホメロナデロッてしてちょ♪↓





ずっとネンネしてたでちゅ。

おばはん、今日は歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:36 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

寒くなるのかな

本日は在宅勤務です。
お天気はどんより曇り空。

ぴにゃたん、寒いかい?と、アンカをつけると、

22101201.jpg


移動。暑いのかい。

22101202.jpg


気温は20℃に届かず。
曇っていると、寒いんだか、そうでもないんだか、よく分からないですね。
ちょりの寝ている毛布の下には湯たんぽ。ちょりは寒いのかな?

22101203.jpg


でもって、ちょりが私にまとわりついている隙に、いつも通りぴにゃが奪取。
湯たんぽからは離れていますが。

22101204.jpg


まぁまだ、猫コタツ出すには早いかな。

22101205.jpg


あ、ガス栓増設の見積もりを依頼して、お昼に来ていただきました。
働くお兄さんが大好きなちょり、しっかり一緒に働きます。

22101206.jpg


お兄さん、「だいたい5~6万くらいですかね」って。
お隣りは2万円かからなかったと言っていたので少し驚いて色々尋ねたら、うちはキッチンからリビングにガスを持ってくるとすると、シンクの下とかは通せず、一旦外に出して外壁這わせて、また中に入れるという工事が必要なのですと。まぁ、それは一般的らしいのですが。
そしてお兄さんはファンヒーター担当の部署の方で、正確な見積もりは工事の部署が作成するらしく、週末くらいじゃないと分からないのですが。

22101207.jpg

ううむ。
工事とファンヒーターで10万円コースか。
工事費2万円なら…って思ったのだけど、どうしましょ。本当に必要かしら。ううむ。



オコタ買えばいいのら。

↓イッショニ ハイロッてしてちょ♪↓





ぴーもかあちゃんと一緒にオコタに入りたいでちゅ。

うちもオコタ好きやったで。

| ちょり&ぴにゃ | 18:17 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

休み明け

連休明けの本日は出社しました。
朝は16℃くらいで、ちょっとヒンヤリだったのですが、晴れて気温は上がって最高気温は25℃くらい。
歩いていたらちょっと暑かったけど、日が暮れると涼しくてちょうど良かったです。

22101101.jpg


そして仕事は大変忙しく。
朝、コンビニに寄って500mlパックのリンゴジュース買っておいて良かったです。
お茶を入れる暇もなかったですよ。よよよよ。

22101102.jpg


そしてもうインフルエンザの予防接種の時期だったのね。
四ッ谷の職場だった時は、会社の集団接種を受けたり、会社近くの病院で打ったりしていたのだけど、
この辺りの病院はよく分からず。
調べるのも面倒なので、会社の集団接種を受けることに。
でも電車に乗って行かないといけないのよねー。金曜日の夕方、時間休を取って行くことにしましたよ。

22101103.jpg


コロナの4回目は打ってないけど…。
とりあえずインフルエンザは打っておくのだ。

22101104.jpg


☆おまけ☆

今日の食堂ランチ。
ジャークチキン&ビーンズライス。ジャマイカ料理です。
ジャークチキンは鶏肉にチリペッパーやクミンパウダー、パプリカパウダーなどのスパイスをまぶして漬け込んで焼いたもの。

22101110.jpg

大変美味しゅうございました♪



トイレでウンチッコしたのら。

↓ホメロッてしてちょ♪↓





イイコでお留守番してたでちゅ。

おばはん、今日は1万歩超えやん。

| ちょり&ぴにゃ | 19:04 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

祝日

今朝も15℃くらいでヒンヤリ。
でも日中は28℃くらいまで気温が上がる予報。
どうなのかしらね。今は寒いけど暑くなるなら、何を着て出かければいいのかしらね。

22101001.jpg


あ、ちょっちゃん、かあちゃんはばあばに会いに行ってきますよ。
美味しいトマトジュース買っておいてくれたから、取りに行ってくるの。
帰りはおじちゃんの車に乗せてもらって帰ってくるから。

22101002.jpg


ヨイコでお留守番よろしくね。

22101003.jpg


そして電車、三鷹駅で乗り換えたのですが、ちょっと時間があったので駅構内のお店をぐるっと見ようかな~と思ったら!
なんと懐かしい!
クリスピークリームドーナツじゃありませんか!
昔、並んで買ったわよー。2006年、新宿サザンテラスが日本1号店だったのよね。

22101004.jpg


ついこの前、この記事↓を読んだばかりだったので、思わず手土産に買ってしまったわ。

「大量閉店」に追い込まれたのに、なぜクリスピーは“復活”したのか

22101005.jpg


実家で、母が用意してくれたお昼を食べ、そのうちに兄とワンコ達も合流し、

22101006.jpg


いつものようにマルイに買い物に行って、食材色々買ってもらって、

22101007.jpg


兄に車で送ってもらって帰宅しました。
道路空いてましたよ。行きの電車も空いてたし。
皆さん今日はお出掛けしなかったのかしら。
あ、スポーツの日だから運動会とかあったのかしら。

22101008.jpg


結局今日は最高気温20℃弱だったのね。
明日の26℃予報はどうなるのかしら。天気予報って難しいのね。

22101009.jpg



イイコでお留守番したのら。

↓ホメロッてしてちょ♪↓





かあちゃんと一緒にお昼寝出来なかったでちゅ。

おばはん、いつまでおばあはんのスネかじるつもりやねん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:01 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日曜日

昨日は十三夜でしたね。
お月様は雲がかかっていて、ぼんや~りとしか見られませんでしたが、

22100901.jpg


お月見団子はいただきました。
スーパーで可愛いのが売っていたのです。
意外にも、大変美味しゅうございました♪

22100902.jpg


そして今朝は15℃台で、ちょっとヒンヤリしましたが、

22100903.jpg


日中は曇りがちながら20℃になったからね。
過ごしやすくて良かったです。
そういや、ホットフラッシュが最近ないわね。涼しくなったからか。良い良い。

22100904.jpg



そして今日も商店街へ。
まずは本屋さんで欲しかった漫画を購入。
可愛いのよ。すごく可愛いのよ。満足。

22100905.jpg


午後はネコズと昼寝。
良い休日じゃ…と、思いきや、

22100906.jpg

ちょりが夜ご飯をガッツいて、私のベッドの上で盛大にゲー。
洗い替えの掛け布団カバー捨てちゃっていて、買わなきゃなーって思っていたところなのに。。。ううう。
洗濯中ですよ。外は雨なので、乾燥機で寝るまでに乾かしますよ。
羽毛布団も汚れた所ピンポイントで洗って、浴室に干していますよ。
そして速攻で、ニトリのネット通販で掛け布団カバーを注文しました。
色々見たけど、綿100%で柄も可愛くてお手頃価格って、やっぱりニトリなのねぇ。

ちょり、ゲーしてスッキリして、また食べてから今は私の隣りの椅子の上で、スヤスヤ寝ております。
ま、元気ならいいさ。


急いで食べたのら。

↓ゲーデチャッタッてしてちょ♪↓





ぴーはゲーしないでちゅよ。

おばはん、商店街ウロウロして8000歩超えたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:40 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

土曜日

今朝はまだ寒かったけど、

22100801.jpg


日中はようやく20℃まで気温が上がりました。
明後日、明々後日は28℃くらいで暑くなるんだって。気温差よ…

22100802.jpg


やっぱり本格的に冬になる前に、うちもガスファンヒーター買おうかしら。
その前にガス栓増設の工事が必要なのよね。
今朝、ゴミ出しの時にお隣りの奥さんとおしゃべりしたのだけど、お隣りは工事したんですって。
やっぱりか。

22100803.jpg


エアコンやホットマットじゃ、真冬は寒いのよね。コタツないし。

22100804.jpg


そして今日はぴにゃたんをお腹の上に乗せて昼寝。
何もしない休日でした。

22100805.jpg


あ、ちょりは便器裏のトイレでンチ。
第二弾を夫のベッドの上でしようとしたらしく、ブルーシートをガサガサやっていたので慌ててトイレに誘導。
なんとか間に合いました。ホッ。
私が会社行こうが行くまいが関係なかったのね。

22100806.jpg



☆おまけ☆

ご近所のKさんが茨城で栗収穫のお手伝いをしてきたとかで、お裾分けを頂きました☆
栗って、茹でるのも剥くのも時間がかかって大変だけど、食べると美味しいのよね~♪

22100807.jpg


栗ご飯は好きではないので、ただ茹でていただきました。
大変美味しゅうございました♪

22100808.jpg

あと半分、冷蔵庫に寝てしています。いひひ。



ンチ出たのら。

↓トイレッてしてちょ♪↓





かあちゃんと一緒にお昼寝したでちゅ。

おばはん、今日2000歩も歩いてへんやん。スクワットやで!


| ちょり&ぴにゃ | 18:04 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

寒い寒い

昨夜、アンカの上でちょりはスヤスヤ。

22100701.jpg


ぴにゃたん、そこも暖かいわよね。

22100702.jpg


でも、抱っこがいい、ですと。

22100703.jpg


寝る時は、ちょりは私の布団の上にいましたが、夜中にアンカ(椅子)の上に移動していました。
ぴにゃたんは自分のベッドでネンネ。

22100704.jpg



そして今朝。
また雨で寒いですよ。昨日、今日と11~12℃台です。
12月頃の気温かい?

22100705.jpg


椅子の上で寝ていたちょりが、

22100706.jpg


ちょっと私にまとわりついていた隙に、ぴにゃたんがアンカ奪取。

22100707.jpg


ソファに移動したちょりが寒々しくて不憫だったので、

22100708.jpg


湯たんぽを仕込みました。

22100709.jpg


ホカホカになりましたね。

22100710.jpg

私は有休消化的なお休みをいただきました。
平日だし、吉祥寺にでも遊びに行こうかな?
たまにはキラキラしたお店を巡ってみようかな?と思っていたのですが、
結局QBハウスで散髪して、商店街ブラブラして、西友で買い物して帰宅、といういつものルートでお出かけ終了。
雨が結構降ってきて、寒かったのよ。

明日は今日より10℃くらい暖かくなる予報。ですよねー。まだ10月頭だものね。


湯たんぽホカホカらったのら。

↓ホカホカッてしてちょ♪↓





落ち着かなくてベッドに移動したでちゅ。

おばはん、ちょっとは歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:38 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

寒いっ

昨夜14℃台だった気温が、今朝は13℃台、そして夕方には11℃台に。
おいおいおい。急降下が過ぎるじゃないですか。

いつも前日夜に、翌日着る服を吊るしておくのですが、今朝はそれを全部チェンジしましたよ。
雨もパラパラ降って、10月頭とは思えない寒さ。
長袖着て、カーディガン着て、薄手の上着も着ましたよ。帰りは首にスカーフも巻きましたさ。

ホットマットに加えて、

22100602.jpg


椅子の上にもアンカを用意してから出掛けました。
ちょり、お年寄りだからね。

22100601.jpg


ぴにゃたんのベッドにはフリース2枚。
寒かったらお布団の中に潜ってね。

22100603.jpg


☆おまけ☆

昨夜、夫のおつまみのチータラに

22100604.jpg


がっつくちょり。
大好きなのよね。美味しいもんね。

22100605.jpg


とうちゃんはランニングしてたのら。

↓アメナノニッてしてちょ♪↓





ずーっとネンネしてたでちゅ。

今夜はお鍋なん?

| ちょり&ぴにゃ | 18:41 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今朝はどんより。時々パラパラと雨。

22100501.jpg


ヒンヤリ…ではないわね、まだ。
お日様が出ていないだけで20℃以上ありますよ、ぴにゃたん。

22100502.jpg


私も真夏仕様じゃないズボンを履いてみましたが、ちと暑かった。

22100503.jpg


ぴにゃたんと入れ替わりに、ちょりが膝の上に。
太ももの上、安定しないのね。

22100504.jpg


バスタオルを膝の上に乗せたら、グッスリと寝ちゃいました。

22100505.jpg


今日は昼休みも外に出ず。
晴れていればねー。ちょっとは散歩する気になるのですがね。ホントよ。

22100506.jpg


その後、ちょりはホットマットの上へ。暑かったようで、すぐに移動しましたが。
私はズボンを夏用に履き替え。
半袖だと肌寒い気もするし、長袖だと暑いし、難しい…。
明日は今日より気温が下がるのだとか。朝16℃、夕方14℃の予報。
ううむ…。何を着たらいいのでしょうねぇ。

22100507.jpg



寒い様な寒くない様な感じなのら。

↓ワカラナイッてしてちょ♪↓





ぴーのベッドにフリース敷いてもらったでちゅ。

おばはん、スクワットしときや。

| ちょり&ぴにゃ | 18:13 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

暑いのは今日までかな

今日は朝からお日様サンサン。
今年最後の夏日になりそうですよ。

22100401.jpg


そんな素敵な朝なのに、最近立て続けに弾道ミサイルを発射しているあの国が暴挙ですよ。
津軽海峡付近を通り越えて太平洋に落下。なんということでしょう。

22100402.jpg


不穏なニュースが流れる中、ちょりととうちゃんは二度寝ですか。

22100403.jpg


そして今日は出社しました。
繁忙期も後半戦。課の皆さん、もうヨロヨロのヘロヘロです。

22100404.jpg


前の部署では、一週間とか通しての夏休みを皆さん取っていましたが、今の部署では無理ですねー。
ポツリポツリと1日ずつ取っています。不憫だ…
私はネコズがいるので、元々長い旅行とか行かないし構わないのですけどね、皆さんそろそろゆっくり休みたいだろうなぁ。

22100405.jpg


帰宅して。
ちょりのウンチッコは、ちゃんとペットシーツトイレにしてありました。
でも油断大敵。夫のベッドの上のブルーシートは、まだまだ片付けられませんね。
ぴにゃたんのウンチ戦車の跡もありましたが、それはまぁヨシ、と。

22100406.jpg


☆おまけ☆

今日の食堂ランチ。チリコンカルネ。
豆いっぱいのミートソースって感じ。大変美味しゅうございました♪

22100407.jpg


ヨイコでお留守番したのら。

↓ホメロッてしてちょ♪↓





ぴーはいつでもイイコでちゅ。

おばはん、今日も10000歩超えたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 19:21 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

月曜日

今日は出社日でした。
雲が多く最高気温は26℃に届かず、ちょっと湿度はあったけどまぁまぁ快適でした。

22100301.jpg


ちょりはウンチッコをちゃんとトイレでしたし、ヨイコよいこ。

22100302.jpg


ぴにゃたんは当然ヨイコ。
何の問題も無し。

22100303.jpg

君たち、明日もこの調子で頼みますYO!


明日は明日の風が吹くのら。

↓ワカラナイッてしてちょ♪↓





ぴーはエブリデイヨイコでちゅ。

おばはん、今日は相当歩いたやん。



| ちょり&ぴにゃ | 18:43 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日曜日

今日も晴天。28℃超えでカラッと暑くなりました。
昨日も今日も、ちょりは自分のトイレでウンチッコしていました。
明日&明後日の出社が怖いぜ。

22100201.jpg


午前中に商店街&スーパーに買い物に行き、家事色々やって、さて、昼寝でもするかな…と思った時に思い出しました。
歯医者!
危なかった。もう少しでうっかり寝てしまう所でしたよ。
歯医者行って帰って来てから昼寝しました。オホホ。

22100202.jpg


さて、昨日のラグビー観戦。
ナイターで19時キックオフでした。

22100203.jpg


今回は指定席はほんの一角で、9割方が自由席。
17時開場だったので、17時半頃中に入ったのですが、メインスタンドは既に満席。さすが代表戦ですね。
なので、今まで座ったことがなかった南スタンドにしてみました。

22100204.jpg


ここは屋根付きです。
ま、この日は雨は降りませんが。

22100213.jpg


試合開始まで、持参したおにぎりやオヤツを食べながら、のんびり過ごしました。
ぞくぞくと観客が入ってきましたよ~。
お!武者!

22100205.jpg


ワラビーも来た!
(オーストラリア代表チームの愛称は「ワラビーズ」)

22100206.jpg


この方はどこかのチームの選手みたい。
子供達がひっきりなしに一緒に写真を撮ってもらいに来ていましたよ。
毎回笑顔で対応。素敵。

22100207.jpg


カメラマンずらり。

22100211.jpg


試合は、前半は日本がリードしていて、このまま勝てるんじゃないかと思ったのですけどね。
やっぱりオーストラリアは強かった。

22100208.jpg


でも、流選手や姫野選手(デカい!)を近くで見ることが出来たし、

22100210.jpg


松島選手のトライ(カッコよかった!)も見れたし、

22100209.jpg


大好きなリーチ選手も活躍したし、約20000人の観衆と一緒に盛り上がれて、大満足でした☆

22100212.jpg



いっぱいお昼寝したのら。

↓ホカホカッてしてちょ♪↓





かあちゃんと一緒にお昼寝したでちゅ。

おばはん、明日明後日は姐さんのウンチッコ攻撃あるで。

| ちょり&ぴにゃ | 19:06 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

2022年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2022年11月