fc2ブログ

2022年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2022年12月

≫ EDIT

今日ももわっと

今日は出社しました。

朝、ゴミ出しついでに家の周りの落ち葉を掃除していた時、もわっとしていたので、シャツにカーディガン着て、帰り用に薄手のコートを持参して出掛けました。

221130001.jpg


帰りは薄手のコートを着たけれど、いらないくらいの体感温度でしたよ。
湿度が高いし18℃くらいあったし。一日曇っていたのにね。
あ、ちょりはゲーしないでヨイコでした☆

221130002.jpg


明日は最高気温12℃そこそこで寒くなるらしいけど、ホントかしらねぇ。
何着て行けばいいのかしら。

221130003.jpg


☆おまけ☆

昨日の頂き物。
尾黒さんから愛媛のミカンをいただいちゃいましたYO!
四国旅行に行って来たのですと。城巡り。ええのぅ、四国。香川県しか行ったことがないわ。
また行きたいな~。

221130004.jpg


尾黒さん、ありがとうございました!美味しくいただきます♪



今日はヨイコでお留守番したのら。

↓ホメロナデロカワイガレッてしてちょ♪↓




ぴーはいつでもイイコでちゅ。

おばはん、今日は歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:55 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

もわっと

本日は在宅勤務です。

朝のうちは、ちらちらとお日様が出たりもしたのよね。

22112901.jpg


でも家の中はヒンヤリ。

22112902.jpg


お昼休みに猫缶を買いに外に出てビックリ。

22112903.jpg


生ぬるい気温(11時からの1時間で、14℃から20℃まで急上昇)で風が強くて、なんだか台風前みたいな感じ。

22112904.jpg


そして猫缶、1缶20円近く値上がりしていたのです。。。
仕方ない…シカタナイとは言え、辛いわねぇ。
帰宅すると、ベランダのミニバラの鉢が倒れていました。風、どんだけ強いの。

22112905.jpg


あ、今日はころちゃんの月命日だわね。
スーパーに行かなかったから、チクワ無いのよ。

水没06


す、すまん。
ちゅーるで我慢してちょ。

水没02



☆おまけ☆

本日の頂き物。
茨城県でお仕事中のUさんから、「くりやの焼き栗」いただきました!
賞味期限が短いから、急いで頂かなければ。

22112906.jpg



値上がりしても猫缶は必要なのら。

↓カッテチョッてしてちょ♪↓




ぴーもちゅーる好きでちゅ。

チクワが無いなら仕方ないけどな。

| ちょり&ぴにゃ | 18:09 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

寒かった

昨日、ワールドカップサッカーの日本対コスタリカ戦を観ていたのですよ。
ど素人から見て日本選手はあまり元気が無くて、後半になってもゼロゼロで、「引き分けか…」と、お風呂に入って、出たら負けちゃっていました。

22112601.jpg


うーん。
負け試合でも全力でぶつかり合うラグビーの試合の方が、やっぱり私は観ていて面白いなぁ。

22112602.jpg


ねぇ、ちょっちゃん。

22112603.jpg


ちょりも全力で私に色々訴えるもんね。

22112604.jpg


ぴにゃたん、その脱力体勢で親分に「ぷーぷー」言うの止めなさいね。(まさしく上から目線)

22112605.jpg


そして今日は出社しました。
朝の予報では最高気温16℃くらいだったのに、13℃までしか上がらず寒かったですよぉ。

22112606.jpg


明日、明後日は雨っぽい感じで、その後グッと寒くなるんだってさ。
12月になるもんね、そりゃそうか。

22112607.jpg



ちょりはいつでも一生懸命なのら。

↓センリョクッてしてちょ♪↓




ぴーは省エネなんでちゅ。

おばはん、またユニクロ寄って帰ってきたんやな。

| ちょり&ぴにゃ | 19:31 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

いざ

今日は朝からスッキリ晴れて良いお天気です。
洗濯して掃除して、兄が母に会いに行くと言うので私も国分寺へ電車でGO!帰りに車で送ってもらえるからね。
一人で丸井をウロウロして、ちょっと買い物してから実家へ。

22112701.jpg


母と兄と合流し、お昼をいただいて、皆で(私は再び)丸井へ行って食料品街で買い物してから帰路へ。
道路空いていましたよ。
皆さん今日はお出掛けしても早めに帰って、ワールドカップサッカーの日本対コスタリカ戦を観るのでしょうかね。
先日のドイツ戦は、まさか勝つとは思わずに前半だけ観て寝てしまったけれど(本田さんの解説が面白かったのでABEMA TVで。起きたら勝っててビックリ)、今日はいい感じの時間に放送なので、ちゃんと観ようかな。
普段サッカーは観ないのですけどね、ワールドカップだもんね。

22112702.jpg


その前に明日は会社だから、明日の夜ご飯のおかずでも作っておくかね。
(今夜のおかずは買ってもらったので。えへ。)
あ、ちょりの猫缶ストックはまだあるから大丈夫よ。今度買い足します。

22112703.jpg



トイレでンチしたのら。

↓ホメロッてしてちょ♪↓




ずっとネンネしてたでちゅ。

おばはん、また色々買うてもろたんやな。

| ちょり&ぴにゃ | 17:29 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

土曜日

今日は午前中パラパラと雨が降り、お日様が出ないので肌寒かったです。
コタツもどきにアンカをつけて入ると、ぴにゃたんが無理やり膝の上に乗ってくるのよね。
狭いでしょ、ぴにゃたん。

22112610.jpg


そしてちょりは中。
グッスリ寝ていますね。

22112611.jpg


早めにお昼ご飯を食べて、車で買い物へGO!
近所にある『ペットのコジマ』の看板…

22112612.jpg


since 1916 って、間違いでしょ?

22112613.jpg

って思ってWikipediaで調べると、

「1916年(大正5年)4月に、東京府南葛飾郡亀戸町(現:東京都江東区亀戸)で小動物を取り扱う「小島鳥獣店」として創業。首都圏を中心にペットショップを43店舗の他、動物病院も運営している」

ですって!ひゃー!本当だったのね。失礼しました。明日猫缶買いに行きます。

業務スーパー、ワークマンプラス、シャトレーゼと庶民の味方のお店を巡って本日の買い物を終えましたとさ。


☆おまけ☆

奥様ご存知?
ロッテの冬季限定大人の洋酒チョコレート「ラミー」と「バッカス」が、銀座コージーコーナーとコラボしてケーキになったんざます!
こちらは12月21日までの限定ざます。

22112608.jpg

「ラミー」と「バッカス」が大好きなので、もちろんケーキも買ってみたざますわよ。(というか、昨日母に買っていただきました)
どちらも大変美味しゅうございました♪
12月21日までにもう1,2回いただかなければ!



オコタでネンネしたのら。

↓カアチャント ハイルッてしてちょ♪↓




ぴーは抱っこがいいでちゅ。

おばはん、コレステロール値下がったからって調子に乗ったらアカンで。

| ちょり&ぴにゃ | 17:28 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

金曜日

昨夜のこと。
昨日は出社日だったので、夜はネコズがまとわりつきます。
夜ご飯を食べた後、夫が帰ってくるまでテレビを観ようとソファに座ると、すかさずぴにゃたんが膝の上に。
出遅れたちょりはテーブルの上。

22112501.jpg


眠いながらも、私とぴにゃをガン見。

22112502.jpg


その後テーブルに移動すると、ぴにゃたんは私の隣りの椅子の上をゲット。

22112503.jpg


ちょり、また出遅れたのね。

22112504.jpg


早く一緒に寝たいのね。
可哀そう可愛い。

22112505.jpg


そして今日は有休をいただきました。
あれですよ。マイナポイント第二弾ですよ。
母の分の手続きをしたかったので、マイナンバーカード持参で家に来てもらいました。
Wi-Fiを使いたいですからねぇ。
ちなみに私と夫は既に手続き済みで、もらった15,000ポイントも使い終わっていますよ。
スマホやパソコンがなくても、コンビニのATMとかで手続きが出来るみたいだけど、
ポイントをもらう決済サービスが限られちゃうのよね。
母はペイペイとかnanacoとかは使わない(クレジットカードのポイントにしたかった)ので、手続きにスマホ&パソコン必須だったのさ。


無事に手続きを完了し、駅前で買ったたこ焼きでお昼ご飯。(デザートは買ってきたジェラート♪)

22112506.jpg


ちょりにはオヤツにカツオブシを。

22112507.jpg

母はぴにゃが籠っている猫コタツをめくって、カツオブシをあげようとしていましたよ。
「お手手伸ばしていたのに、めくると小っちゃく丸まっちゃうの」って(笑)


その後母を見送りに駅まで。
サヨナラして、私は散髪です。理容師さんが土日は3人のところ今日は2人で、45分も待っちゃった。
でもサッパリしました♪

神明宮のイチョウもまっ黄色になりましたね。

22112508.jpg


モミジも綺麗。

22112509.jpg


今日はお天気だったけど、明日はまた雨なんだってさ。


ばぁばが来たのら。

↓カワイイカワイイッテ ホメラレタッてしてちょ♪↓




ぴーはお留守なんでちゅよ。

おばはん、ケーキも買うてもろたんやな。

| ちょり&ぴにゃ | 18:14 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

木曜日

朝、ベランダの雨戸を開けると寄ってきたネコズ。
昨日の雨は上がって、今日は朝からお日様が出ているからね。

22112401.jpg


かあちゃんは今日は会社に行ってきますからね。
ヨイコでお留守番するのですよ。

22112402.jpg


そして帰宅。

ちょりが朝ごはんをあまり食べなかったので、ちょっと予感はしていたのですが、ガツガツ夜ご飯食べてガブガブ水を飲んで、ゲー。
3か所にゲーしちゃいました。。
私がいなくても、ちゃんとご飯食べて欲しいのだけどねぇ。。

22112403.jpg


はいはい、ゲーしたからお腹空いてるのね。

22112404.jpg


噛むな、噛むな。

22112405.jpg



↓シカタナイッてしてちょ♪↓



ぴーはヨイコでちゅ。

おばはん、今日は歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 19:04 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

勤労感謝の日

今日は一日中雨で最高気温10℃。12月下旬頃の気温だとか。
散髪に行こうかな…猫缶買い出しに行こうかな…とも思いましたが、やっぱり引きこもることに。
コタツもどきのアンカをスイッチオンして、湯たんぽ2個放り込みました。

すると、ぴにゃたんが即膝の上に。

22112301.jpg


ちょりを一度コタツの中に入れたのですけどね、そこがいいんですと。

22112302.jpg


確かに猫コタツの方が暖かいのよね。

22112303.jpg


ぴにゃたんはそのうちアンカハウスに移動して寝てしまい、私もテレビで録画してあったドラマなどを観ているうちに眠くなり、昼寝しちゃいましたよ。
コタツもどきとは言え、幸せ♪

そして目覚めると…

ハッ!

22112304.jpg


ちょり、そっちのオコタに移動してたのね。

22112305.jpg

洗濯掃除アイロンがけはしたけど、他に何もしなかった一日でしたとさ。


☆おまけ☆

昨日は久し振りに尾黒さんに会いましたYO☆
阿佐ヶ谷駅で待ち合わせして我が家へ。
サラダだけ作って、あとは買ったお弁当で一緒に晩御飯です。

22112306.jpg


ぴにゃたんを吸いまくる尾黒さん。
「いい匂い」って。

22112307.jpg


そうなのよ。
ぴにゃたんはいつもアンカハウスとかにへばりついて寝ているので、ほんのり柔軟剤の香りがするのですよ。

22112308.jpg


楽しく歓談し、帰り仕度をする尾黒さんを見送るちょり。

22112309.jpg


眠そうだね。
また今度遊んでもらおうね。

22112310.jpg

尾黒さん、お土産ありがとうございました☆またサクッと遊びに来てちょ。
次回は手土産無しでね~


眠くて戦わなかったのら。

↓マタジカイッてしてちょ♪↓




オコタの中から引っ張り出されたんでちゅ。

尾黒さん久し振りやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:18 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

火曜日

本日は

22112201.jpg


在宅勤務です。

22112202.jpg


昼間は気温が上がって20℃でポカポカ。
ちょっと油断すると、ちょりがPCに寄り掛かって来て、画面がパタンと倒れそうになりましたよ。

22112203.jpg


あ、ちょっちゃん、ころちゃんを見つけたのね。
(うちではハエトリグモのことをころちゃんと呼んでいます)

22112204.jpg


あ、下に落ちたころちゃん。

22112205.jpg


パクッ
そしてペッペッ

22112206.jpg


右手の横にいるよ、ころちゃん。
もうご臨終かしら…

22112207.jpg


午後3時頃からはお日様が隠れてしまいました。
急に冷えてくるわね。
明日は雨で寒いんだってさ。せっかくの祝日なのにね~

22112208.jpg




今、家にアイツがいるのら。

↓テンテキッてしてちょ♪↓




ぴーはお留守でちゅ。

見たことあるおばはん来とるで。

| ちょり&ぴにゃ | 20:55 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

雨止んだ

本日は出社しました。
朝パラパラ降っていた雨は、出社する頃には止んで、お守りの折り畳み傘は使わなかったです。

帰宅して椅子に座った途端、ちょりが甘えて膝の上に。

22112101_20221121193916499.jpg


そうかそうか、かあちゃんがいなくて寂しかったか。
愛い愛い。愛い奴じゃ。

22112103_20221121193919fca.jpg


ぴにゃたんはアンカハウスで過ごしたのね。
最近アンカのスイッチ入れたのよ。
そのアンカハウス、ちょりと共にうちに来たのよ。なのでハウスも17歳。
ヨレヨレなのだけどね、捨てられない。
そしてちょりは全然使わず、ころちゃんが来た時に大活躍しましたね。

22112104.jpg


☆おまけ☆

母にもらったリンゴと、スーパーで買ったリンゴの大きさ比較。
もちろん小さいのがスーパー。

22112108.jpg


こんなに違うものなのか。
リンゴって沢山品種があるからね~

22112107.jpg




今日はとうちゃんはお休みらったのら。

↓デモ カアチャンッてしてちょ♪↓




アンカハウス快適でちゅ。

そのハウスええで。

| ちょり&ぴにゃ | 20:05 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日曜日

今日はどんより曇り空。気温は低く午後から雨の予報。

22112001.jpg


寒いって言っても13℃台か。
雨もまだ降っていないし、

22112002.jpg


ちょっとお出かけしてきますかね。

22112005.jpg


人間用コタツもどきの中のアンカスイッチオン!
湯たんぽ2つセットして、

22112006.jpg


ちょりを中にポーンと放り込んで出掛けました。

22112007.jpg


国分寺で母と待ち合わせして、雨の日の通勤にも履ける合皮のスニーカーが欲しかったのですよ。
丸井でスニーカー買って、ランチにお寿司を買って、実家で母と一緒にいただきました。

帰りはパラパラと雨が降ってきましたが、折りたたみ傘持っていたので大丈夫さ。

ちょっちゃん、ただいま。オコタでネンネしてたかい?

22112003.jpg


明日の午前中までは雨っぽいかな。
明後日は晴れて、また祝日の水曜日に雨なんだってさ。んもぅ。

22112004.jpg


ヨイコでお留守番したのら。

↓ホメロッてしてちょ♪↓




ずっとネンネしてたでちゅ。

おばはん今日靴2足買うて、おばあはんからもお下がりのスニーカーもろて、靴だらけやん。

| ちょり&ぴにゃ | 17:44 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

紅葉狩り

今朝はちょりが膝の上に乗ってくれました。うふふ♪うふふ♪
昨夜は一緒に沢山遊んだね。元気に走り回ってましたね。

22111901.jpg


あ、ぴにゃたんがお膝に乗ってくれるのも嬉しいのよ。
でも親分は中々乗ってくれないから…ね。

22111902.jpg


そんな今日は荻窪にある大田黒公園へ。
イチョウ、まっ黄色になるのはあと少し先だわね。

22111903.jpg


紅葉ライトアップは25日からだから、やっぱりあと一週間先が見ごろなのね。
でも綺麗でしたよ。

22111904.jpg


池には新潟県小千谷市から寄贈された錦鯉が沢山。

22111905.jpg


綺麗ねぇ。お高そうねぇ。

22111906.jpg


お!なんだ君は。
落書きみたいな柄じゃないの。ホネホネロックか。

22111907.jpg


紅葉狩りを楽しんだ後、駅ビルをウロウロ。
本屋さんで、しばらく買おうか迷った本がこちら。
「異世界の歩き方ムー」 

22111908.jpg

買いましたよ。ええ、買いましたとも。


そして阿佐谷神明宮。

22111909.jpg


結婚式していましたよ。お天気で良かったですね☆

22111910.jpg


帰り道、近所の白黒ちゃんにも会えたし。

22111911.jpg


午後のパトロールかい?

22119112.jpg

平和な休日でした。


いいお天気らったのら。

↓ポカポカッてしてちょ♪↓




ずっとネンネしてたでちゅ。

おばはん、10,000歩いったやん。

| ちょり&ぴにゃ | 19:51 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

金曜日

本日は在宅勤務でした。
良く晴れたので、洗濯物の外干しもバッチリでしたよ。

22111801.jpg


お昼休みは、夫がくじで当てたチューハイをもらうため、ファミリーマートを3軒ハシゴしました。
最初の2軒はその商品が置いて無くて、今まで行ったことがない駅の反対側のファミマまで行ったわよ。
まぁ、おかげ様でちょっと歩きました。

22111802.jpg


ちょっちゃん、アンヨでぐいぐいパソコンを押さないでちょうだい。

22111810.jpg


あ、そう言えば今日はちゃんと自分の猫トイレでンチしたのよね。
やれば出来るのに。
やっぱりトイレ以外でしちゃうのは、不満がある時の抗議なのねぇ。

22111804.jpg

あ。
昨夜はぴにゃたんのウンチ戦車が通ったんだった…
これは何かに対する抗議ではなく、キレが悪かったのでしょうね…


トイレでンチしたのら。

↓ヨイウンチッてしてちょ♪↓




急いでトイレから出たら、まだオチリにあったんでちゅ。床でオチリ拭いたんでちゅ。

トイレ綺麗なん、うちだけやな。

| ちょり&ぴにゃ | 18:37 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

木曜日

本日は出社しました。

22111702.jpg


会社の最寄り駅すぐそばにあるスーパーに朝寄ってみたら、24時間営業でした。
なんと素晴らしい!西友と同じなのね。
美味しそうなパンやお弁当ももちろんあるし、小ぶりながらも日用品とか猫缶とかも売っていましたよ。
こりゃいいや。
朝寄ってお昼ご飯やオヤツを買ってもいいし、帰りに買い物してそのままバスで帰っちゃってもいいわね。

22111701.jpg


仕事も特に問題なく、午後は消防訓練がありましたが、以前いた雑居ビルとは違って自分達の会社だけなのでサクサクと終わったし。
さぁ、夜ご飯は何にしようかな~と帰宅すると、リビング中にちょりのゲーが。
あああああ、、、、
そして1階のトイレの足元のマットの上に、ちょりのンチが。
あああああ、、、、

22111703.jpg


ちょりはちょこちょこ食いなので、朝ご飯も夜ご飯も、「食べるからナデナデしろ」と訴え、ちょこっと食べてはトコトコどこかに行ったりちょっと寝たりして、またしばらくして私のスネをトントン叩き、「食べるから撫でろ」と訴えては、ちょこっと食べる感じ。
今朝は何度目かに足をトントンした時、
「ごめんね、もう時間だから。イイコでお留守番よろしくね!」
と、出掛けてしまったのですよ。

きっとそれだな。

22111704.jpg

リビングのあちこちのゲーを片付けて消毒して、お風呂場でトイレのマットを洗ってブリーチかけて放置中。
ああ、疲れたー。
ちょりは夜ご飯半分くらい食べて、今わたしの足元のホットマットの上でくつろいでおります。

人間の夜ご飯は簡単にサラダとパスタだな。


かあちゃんが出掛けちゃったのら。

↓オナカスイテタノニッてしてちょ♪↓




ぴーはいつでもイイコでちゅ。

おばはん、今日は12,000歩も歩いたんやな。

| ちょり&ぴにゃ | 19:27 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

水曜日

今日は朝から晴れました。そして在宅勤務です。

22111601.jpg


昨日雨が降って湿度が高くて夜中結構冷えた(7℃くらい)せいか、ベランダのガラスが水滴で曇っていました。
バラは春と秋に咲くのね。もうそろそろ終わりかな?

22111608.jpg


お昼休みは近所のドラッグストアへ。

22111602.jpg


トイレットペーパーとティッシュペーパーを買ってきました。
1月くらいにまた値上げされちゃうのよね。
ちょりのゲーの処理にトイレットペーパー結構使うから、人間のトイレ用には柔らかいクリネックスとかネピアだけど、ちょりのゲー処理用に、一番お安い系のも今度買っておこうかしら。
昔は新聞取っていたから新聞屋さんにもらっていたのだけどね、新聞止めちゃったし。

22111603.jpg


そして午後からは、オコタもどきで仕事再開。

22111604.jpg


ぴにゃたんはイソイソと膝の上に。
誰も中には入らないのね。かあちゃん、さっきフカフカのホットマット(60センチ四方)をポチっと注文しちゃったわよ。
もっと寒くなったら湯たんぽ&アンカでオコタもどきをグレードアップさせるのよ。オホホ。

22111605.jpg


ちょりは私の近くの猫コタツに移動。

22111606.jpg


君たち、本当に可愛いねぇ。

22111607.jpg



オコタの上でお昼寝するのら。

↓ホカホカッてしてちょ♪↓




ぴーは午後から猫コタツの中でネンネでちゅ。

おばはん、もっと遠くのドラッグストアまで行かんと運動にならへんやん。

| ちょり&ぴにゃ | 19:07 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

寒い一日

ちょり、寒くなったから、ここ最近はずっと私の布団の上で寝てくれるのよね。
夜中にスッといなくなって、猫コタツの上に移動しているのだけど、今朝は明け方までお布団の上でネンネしていました。
ぷぅぷぅと可愛いイビキを聴きながら眠りに落ちるのは、最高の幸せなのですが、
朝起きると身体のあちこちが痛いのよね。。。寝がえりが打てないから。
猫って布団の上で漬物石になるからね。
でも冬限定だし、堪能しなくては。

22111501.jpg


ね。

22111502.jpg


そしてぴにゃたんは、夜中にぐーぐー鳴きながらベッドの上にやって来て、喜びのヨダレだか鼻水だかを振りまきながら甘えてきます。
そーっと布団の上の親分に近づいて、クンクン匂いを嗅いで満足して、走り去っていくのです(猫コタツの中へ)。

22111503.jpg


でもって今日は出社しました。
朝と帰りの通勤時間帯は、気温10℃程度。グッと冷えました。でも厚着していったから大丈夫。
朝は久し振りの雨で湿度が高かったし。


☆おまけ☆

今日の食堂ランチ(久し振り)。
ブラジル風チキンストロガノフ。

22111504.jpg

大変美味しゅうございました♪(またご飯を少な目にお願いするのを忘れ、全部食べちゃったけど)
マッシュルームって美味しいねぇ。


布団乾燥機でホカホカなのら。

↓ヒエタラ オコタッてしてちょ♪↓




オコタ大好きでちゅ。

おばはん、今日歩いたから明日は引きこもるんやろ。

| ちょり&ぴにゃ | 19:34 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

月曜日

本日は出社日です。
ちょり、拗ねちゃったかな。

22111401.jpg


行ってきますよー。
いいこでお留守番してくださいね。

22111402.jpg


朝から午前中いっぱい北風が強く、寒いのかと思いきや職場はそうでもなく。
結構お日様が出ていたしね。帰りは風もあんまりなかったし。
明日は最高気温13℃で曇り。寒くなるみたいですが…どうでしょうね。

22111403.jpg

土曜日に青梅のベイシア(群馬拠点のスーパーマーケット)で買い込んだから、冷蔵庫いっぱいなのに、料理が面倒だったので帰りに西友で冷凍のシュウマイ買ってきちゃいました。
後は野菜系とスープ系があればいいでしょ。ヨシ。


ちょっとだけゲーしちゃったのら。

↓チョットダケッてしてちょ♪↓




ぴーはいいこでちゅ。

おばはん、久し振りに10,000歩超えやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:52 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

コタツ生活

昨日ホームセンターに行ったのは、結露吸水テープを買うだけではなくて、
実はこの津軽塗のテーブルの『コタツ化計画』もあったからなのです。
コタツ大好き!でも引越しの時に処分してきたし、家具系は増やしたくないし。

というわけで、テーブル内部に暖かいマットを敷いて、湯たんぽを入れて…

22111301.jpg


コタツ布団…じゃないけど、中掛けを掛けて、コタツの天板…じゃないけど棚板を乗せたら…
ホラ♪ なんちゃってコタツの出来上がりですYO!

22111302.jpg

仕舞う時に邪魔にならないように、板はあえて小さ目にしました。
パソコンとマウスとマグカップ程度が乗ればいいや、と。


テーブルの脚にはこれを買って、

22111303.jpg


高さUP!

22111304.jpg


いい感じ。
昨夜セットしたのですが、試しにちょりを放り込んでみたら30分くらいそのままそこで寝ちゃっていましたよ。
もっと寒くなったら、上から毛布でも掛けましょうかね。


22111305.jpg


テレビも良く見えるし、今日のお昼ご飯はコタツでいただきました。

22111306.jpg


あ、結露給水テープと断熱プチプチは、あちこちに貼りました。

22111307.jpg


一番結露がひどいのが3階バルコニー前のドアなので、ここは念入りに。

22111308.jpg


ちょっと早めの大掃除として、窓ガラスと網戸の掃除を、リビング分だけやりました。残りはまた今度。
あと、縦長の(縦すべり)窓の網戸は8か所、全部外して洗いましたよ。ふぅ。

そしてコタツではなく、ベッドで30分昼寝しました。今日は暖かかったからね。

22111309.jpg

今年の冬はコタツ生活再会さ!イエイ♪


かあちゃんと一緒にオコタに入ったのら。

↓ヒサシブリッてしてちょ♪↓




そのうちぴーも入るでちゅ。

おばはん、今日は一歩も外出てへんけど沢山動いたからスクワット無しでもええで。

| ちょり&ぴにゃ | 18:45 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

土曜日

ちょっちゃん、今日もポカポカの良いお天気ですよ。

22111201.jpg


とうちゃんとかあちゃんはお買い物に行ってきますね。

22111202.jpg


イイコでお留守番よろしくね。

22111203.jpg


そろそろ冬支度として、サッシの桟に貼る結露防止テープが欲しかったのです。
なので中野の島忠でも良かったのですが、ちょんまげ夫が「カインズとベイシアに行こう」と。
カインズ(ホームセンター)もベイシア(スーパーマーケット)も群馬の会社よね。
でもって、その2つがあるのが東京では青梅市なのです。

行きましたさ、青梅。遠かった…。お出かけ日和だし道路混んでたし。
往復して1日仕事でしたよ。
ベイシア楽しかったけど。

22111204.jpg


あー。疲れた。お尻が痛くなりました。

22111205.jpg


まぁ買いたいものは買えたし、ヨシと。

22111206.jpg



トイレでンチしたのら。

↓ヨイウンチッてしてちょ♪↓




ずっとネンネしてたでちゅ。

おばはん、ベイシア行くといらん物も仰山買うてしまうんやな。

| ちょり&ぴにゃ | 18:43 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

秋晴れ

本日は在宅勤務です。

22111101.jpg


スッキリと良く晴れて、最高気温は20℃。

22111102.jpg


素晴らしいお散歩日和だったので、昼休みに散歩…と思ったのですが、ちょりがやたらとまとわりつくので断念。
可愛い子を置いて行けないわ。
テレビを観ながらのんびり過ごしました。

22111103.jpg


ぴにゃたんは珍しく忙しそう(起きている)ですね。

22111104.jpg


そして、午後3時を過ぎたらあっという間に夕方になっちゃうのよね。

22111105.jpg


ネコズもイソイソと暖かスポットへ。

22111106.jpg


さてと。夜ご飯は何にしようかな。


トイレでンチしたのら。

↓ヨイウンチッてしてちょ♪↓




今日は忙しかったんでちゅ。

おばはん、スクワット決定やな。



| ちょり&ぴにゃ | 18:45 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

良い季節

今日は

22111001.jpg


出社しました。

22111002.jpg


最近は朝晩は10℃くらいと冷えますが、日中20℃くらいでポカポカ。
ずっとお天気だし良い気候ですね。紅葉もきっと今年は綺麗でしょうね。
日曜日は全国的に雨っぽいけど、さすがにたまには降らないとカラカラになっちゃうものね。

そして仕事はようやく繁忙期を超えました。
疲れがドッと出て体調を崩してしまった方もいらっしゃいますが。。そりゃそうだわね。
これからちょっとは休めるかな。


こちら、昨夜とうちゃんが帰るまで、ソファに寝転がってテレビを観ていた私の足の間に収まるちょり。

22111003.jpg


寝ちゃった。可愛い♪

22111004.jpg


その頃ぴにゃは、親分の最後の砦の猫コタツ上部を奪取していましたよ。

22111005.jpg


ヨイコでお留守番したのら。

↓ホメロッてしてちょ♪↓




ずっとネンネしてたでちゅ。

おばはん、今日は10,000歩やな。

| ちょり&ぴにゃ | 20:06 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

水曜日

本日は

22110901.jpg


在宅勤務です。

22110902.jpg


今日もずーっとエクセル作業。さらに通勤がなく昼休みも外に出なかったので、身体がガッチガチ。

22110903.jpg


ストレッチでもしますかね。

22110904.jpg


同じ姿勢で寝っぱなしのぴにゃたん。
すっかりちょりのお気に入りの椅子を奪っちゃっていますね。
オコタも2つともぴにゃが使っているし。
ま、いつものことか。

22110905.jpg


そして先ほど地震がありました。
茨城県で震度5強!みなさん大丈夫でしょうか。
家の辺りは震度2くらいでしたが、最近近所で工事をしていてちょくちょく家が揺れるので、地震だとは気が付きませんでした。。


夜ご飯ちょっと食べてひと眠り中なのら。

↓チョットネルッてしてちょ♪↓




ずっとネンネしでちゅ。

おばはん、今日は2,000歩も歩いてへんやん。ヤバいで。

| ちょり&ぴにゃ | 18:18 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

皆既月食

ちょっちゃん、おはよう。
今日はかあちゃん会社に行く日ですよ。
とうちゃんとぴにゃと仲良くお留守番よろしくね。

22110801.jpg


でもって本日は皆既月食です。
急いで帰るのだ@阿佐谷神明宮。

22110807.jpg


帰宅。ふぅ。

22110803.jpg


今日はずーっと座ってエクセルいじっていたので疲れました。
先日の人間ドックで、視力が落ちていたのよね~。

22110802.jpg


さ、月食撮るぞ!ちょうど家のベランダから良く見えるのだ!と、意気込みましたが…


ぶれる…

22110808.jpg


本当はもっと欠けているのに、丸く撮れちゃうな。これが限界か。

22110804.jpg


なんじゃこりゃ、イクラか?

22110805.jpg


赤い。赤いのは分かるね。

22110806.jpg

やっぱり肉眼で楽しみましたとさ。


ちゃんとトイレでンチしたのら。

↓ヨイウンチッてしてちょ♪↓




ずっとネンネしてたでちゅ。

おばはん、今日は会社行ったのに10000歩いってへんやん。会社で動かんかってんな。

| ちょり&ぴにゃ | 19:59 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

健在

本日は出社しました。

あら!

22110701.jpg


年を取って痩せて小さくなっても、腕のネジネジは健在なのね。

22110702.jpg


昔パツパツに太っていた頃の↓

150628昼02


ツイストや

hisabisa10.jpg


三つ編みを

20100226(7).jpg


思い出しますねぇ。

まつげ09



あ、明日の夜は皆既月食ですってね。
雲が無ければ観察出来るかな~?

22110710.jpg




ちゃんとトイレでンチしたのら。

↓ヨイウンチッてしてちょ♪↓




ビオフェルミンが効いてるでちゅね。

おばはん、今日はようけ歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:54 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

毎年恒例の

君たち、今日はとうちゃんはお仕事ですが、かあちゃんはじぃじの命日なので、お墓参りに行ってきますよ。

22110601.jpg


というわけで、母とお昼に阿佐ヶ谷駅で待ち合わせ、お花を買ってタクシーでお墓へ…と思っていたのですが、待てど暮らせどタクシーが来ない!
お墓は練馬区にあるので、とりあえずバスで西武池袋線の中村橋駅まで北上してみました。
ガシカシ!そこの駅にはタクシー乗り場が無く…。
結局兄家族に迎えに来てもらい、お墓参り→ランチの予定を変更し、レストランに先に行くことになりましたさ。

お?豊島園の跡地。来年、ハリーポッターのテーマパークになるのよね。

22110602.jpg


そして今年もレッドロブスター♪

22110603.jpg


お墓参りとセットなのです。

22110604.jpg


牡蠣!美味しかった~♪

22110605.jpg


ガーリックシュリンプも美味しかったけど、白いご飯のおかずにはイマイチだったか。パンの方が合うかな。

22110606.jpg


兄のエビフライ、シッポだけもらいました。えへ。

22110607.jpg


姪っ子は大学でアメフト部のマネージャーをしていたのですが、現在は社会人チームのスタッフ(ボランティア)なのですと。
いいわねー。アメフト。何これカッコいいわねー!

22110609.jpg


そして今日参加出来ず、昨日ひとりで自転車でお墓参りに行ったちょんまげ夫には、テイクアウトでお土産を。

22110608.jpg


満腹になったところで、お墓参りです。

22110610.jpg


お父さん、このお花可愛いでしょ?

22110611.jpg


そして我が家へ。
姪っ子は今の家に初めて来たので、ちょりに会うのは2年以上ぶり。
ちょっちゃん、いとこが来てくれましたよ。

22110612.jpg


小っちゃい頃から一緒に遊んでいたのを、覚えているかな?(2009年↓)

20070917153026.jpg


皆に可愛がってもらって

22110613.jpg


アゴが出ちゃうね。

22110614.jpg


ぴにゃたんは今日もオコタの中で逃げずに頑張りました。
ちょっとお客さんに慣れたかな?

22110615.jpg

また来年、家族でお墓参り&レッドロブスターですね。
来年は叔母さんも是非!


イトコが遊びに来たのら。

↓ヒサシブリッてしてちょ♪↓




またお客さんだったでちゅよ。

おばはん、今日はあんまり歩いてへんやん。

| ちょり&ぴにゃ | 17:29 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

人生二度目の

本日は人間ドックの日でした。

朝、いつも出勤のために家を出るのとほぼ同じ時間にお出掛け。
てくてく歩いて高円寺にある健診センターへ。
今回は胃カメラやるのよね。。。
夏に胃が痛くなって消化器内科に行って薬飲んだりしていた(胃酸過多でした)ので、検査しないと、と。

22110501.jpg


思い起こせば4年前、人生初の胃カメラを口から入れましたが、当時ブログにも書きましたが「オ゛~エ゛~~~」「ゲ~エ゛~~~」って、地獄絵図でした。

今年は「口からよりも鼻からの方が楽ですよ」 という健診受付電話に出てくれた方の言葉を信じ、鼻からにしてみました。

鼻と喉にシュッとスプレータイプの麻酔をかけられ、躊躇なく鼻から胃カメラを入れられました。
麻酔かかっているのでしょうが、やはり時々鼻の奥が痛いのよね。
そして「オエオエ~」も、確かに口からの時の様にはならず。
ただ、鼻と喉にチューブが貫通していてグイグイ動かされるのはツライ。やはりツライ。

22110502.jpg


たぶん、検査は5分くらいだったかと思いますが、ずっとヨダレを垂れ流しながら、「もぉ我慢の限界…ギブ!ギブ!!!」と心の中で叫んでおりましたさ。

22110510.jpg


そして終了。
ヨダレは全部吐き出せとのことでしたので、渡されたティッシュに吐き出し、鼻をかんでとのことでしたので、鼻をかみ。
鼻血、出てました。ちょっとだけど。
でも終わってスッキリ。
胃は綺麗で、少しだけ赤くなっているけど病気というほどではなく、ちっちゃいポリープがあったけど良性なので放置でヨシとのこと。

22110503.jpg

ふぅ。
苦しかったけど、バリウムよりマシだったわ。バリウム嫌いなのよ。
でも胃カメラで分かる病気とバリウム検査で分かる病気があるらしいので、毎年交互にやるといいって聞いたことがあるけどね。
これからは毎年鼻から胃カメラにしようかな。

そして麻酔(スプレー)が残っているので飲食出来るのは1時間後とのこと。
やっぱり真夏は避けて正解だったわ。夏だと暑くてすぐに水飲みたくなのものねぇ。

てくてく歩いて帰宅しました。


こちら、昨夜私のお腹の上でお手手にぎにぎしているぴにゃたん。

22110504.jpg


真剣な表情が可愛いね。

22110505.jpg



今日は曇りでちょっと寒かったのら。

↓ネンネシテタケドッてしてちょ♪↓




ずっとオコタでネンネでちゅ。

おばはん、夏に群馬行って食べ過ぎてから胃が痛かってんな。治って良かったやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:25 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

金曜日

今日も朝からよく晴れて…

ん?

22110401.jpg


ぴにゃたん

22110402.jpg


その寝相は何なのだ?

22110403.jpg


やけに人間くさいというか何というか…

22110404.jpg


ぴにゃたんの寝相はグンニャリしていて、いつもちょっと面白いのよね。
右のお手手はどうなっちゃっているのかな。

22110405.jpg


ちょりはグッスリ眠る時は、

22110406.jpg


いつもこのスタイル。

22110407.jpg



今日も暖かかったのら。

↓ヨクネタッてしてちょ♪↓




右のお手手はしまってたんでちゅ。

おばはん、まぁまぁ歩いたんやな。

| ちょり&ぴにゃ | 18:45 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

盆踊り

今日も晴天なり☆

22110302.jpg


午前中は掃除洗濯、ドラッグストアに買い物に行き、お昼を食べてからちょいと昼寝。

22110303.jpg


午後は近所で職場も一緒のKさんと連れ立って高円寺方面へGO!

22110301]


小学校の校庭で盆踊り大会です。焼きそばやたこ焼きの屋台も出ていました。
生歌、生演奏で盆踊りしてきましたよ。

22110304.jpg


お馴染みのガーナ料理のオランドさんのキッチンカーも。
ここで以前同じ職場で働いていたTさんと合流。

22110305.jpg


オランドさんはアフリカンドラムの演奏を披露。
小さいキッズ達がリズムに乗って踊ったりして盛り上がりました♪

22110306.jpg


そして高円寺の阿波踊りで有名な、天狗連の皆様による阿波踊りも。

22110307.jpg


楽しいお祭りでした。

22110308.jpg


その後、Kさん&Tさんと共にうちへ。
ガーナ焼き(キャベツ・コーンが入ったヤム芋の生地にチーズ・スモークチキンを乗せて焼いたもの)を食べながら歓談しました。

22110309.jpg

ちょりはずっと近くにいて、ぴにゃたんもオコタの中で逃げずに頑張りましたよ。
楽しい休日でした♪


KさんもTさんも前に会ったことあるのら。

↓シッテルッてしてちょ♪↓




ぴーもがんばったでちゅ。

おばはん、おっちゃんの夜ご飯もガーナ焼きなん?

| ちょり&ぴにゃ | 20:48 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

水曜日

本日は在宅勤務です。
ちょりに監視されております。

22110201.jpg


でもポカポカで監視は続けられなかったようで。。

22110202.jpg


ぴにゃたんもオコタから出てきて

22110203.jpg


光合成。

22110204.jpg


お昼休みは猫缶を買いにペットショップまで。
今日はゴミ出しもあったから、2回も外に出ましたよ。イエイ。
歩数はなんとか4000歩ってとこですが。

22110205.jpg


ちょり、年を取って良く寝るようになりましたね。
昔は全然昼寝しなかったのに。
ま、起きていても寝ていても可愛いから良いのですが。
あ、ぴにゃたんみたいに、小さい頃から一日中寝っぱなしの子もいますけどね。

22110206.jpg


夜はかあちゃんの布団の上でネンネしてるのら。

↓トチュウデ アンカノウエニ イドウスルケドッてしてちょ♪↓




朝晩はオコタでネンネでちゅ。

おばはん、スクワットスクワット。

| ちょり&ぴにゃ | 17:46 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

火曜日

昨日に続き、本日も出社しました。

なので、昨日、朝日をピンポイントで浴びているちょりと

22110101.jpg


お日様いっぱい浴びて、地蔵と化しているぴにゃたんをご覧ください。

22110102.jpg


☆おまけ☆

昨日の食堂ランチ。
トルコ風羊肉のドネルカバブ風ソテーミニサラダ スープ付。
羊!美味しゅうございました♪

22110103.jpg


そして今日の食堂ランチ。
「ビーフジョロフライス 」 ガーナ料理ですね。
うーん。美味しいガーナ料理は何度も食べたことがあるけど、これは私にはイマイチでした。

22110110.jpg


ちなみにこちらは、食堂から見た外の景色。
都心とは思えない緑豊かな(沼があるらしく、夏はセミと蚊だらけ)風景ですよ。

22110104.jpg


執務室からはさらに癒しの景色が。
(夏はブラインド閉めちゃいますが)
以前の職場は建物しか見えなかったですからね。ここはいいわぁ。

22110111.jpg


トイレでンチしたのら。

↓ヨイウンチッてしてちょ♪↓




ずっとネンネしてたでちゅ。

おっちゃん、接骨院行ったんやな。

| ちょり&ぴにゃ | 18:48 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

2022年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2022年12月