fc2ブログ

2022年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2023年01月

≫ EDIT

大晦日

あっという間に

22123101.jpg


大晦日!

22123102.jpg


この一年のネコズの出来事としては…
ちょりはお腹が緩くなって病院、ぴにゃたんは一度だけ血尿出したことですかねぇ。

22123103-2.jpg


シニアーズだからね、これだけで済んでヨシ!ですね。

22123104.jpg


さぁそろそろ、年越しそばの準備でもしますかね。

22123105.jpg


そして紅白流しながらダラダラするのだ。

22123106.jpg


皆様、よいお年をお迎えください☆



今日は寒いのら。

↓コタツモドキデ ネルッてしてちょ♪↓




ぴーはかあちゃんのお隣りの椅子の上でちゅ。

おばはん、今日は一歩も外出ぇへんかったな。

| ちょり&ぴにゃ | 17:17 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

30日

今日はお昼前に注文していたおせちが届きました。
宅急便屋さんに「おやつです!」って、お煎餅の小袋を一つ握らせたら、「ありがとうございますぅ」って、泣きそうなお顔をされていました。
12月は大忙しでしょうからね、お昼食べる暇もないかもしれないわよね。

22123001.jpg


そうそう、先月バルコニー前のドアに、これでもかと結露吸水テープを貼ったのですが、テープにちょいちょいカビが生えていたのですYO!
テープ貼りすぎて吸水しすぎて、乾燥が間に合わなかったのね。。本末転倒!

22111308.jpg


と言うわけで、全部剥がしてアルコール消毒してから、下の方だけに再度貼りました。
これでヨシ、と。

22123002.jpg


大掃除はキッチンをちょこっと。ガス台とかその周りとかをね。

あとは散歩を兼ねて今年(たぶん)最後の買い出しへ。
お刺身くらい買っておこうかな、と。

マグロも三つ葉(昨日買ったから今日は買わなかったけど)も、やっぱり阿佐ヶ谷は安かった…。
全然お正月値段じゃなくて、通常の値段だったわよ。マグロ買ったさ。
ついでに味噌と醤油と牛乳とピルクルと…って、おい、今日買わなくてもいいんじゃないか?って自問自答しながら買い込み、リュック背負って帰宅しました。

ところで今日の夜ご飯は何にしましょうかね?


☆おまけ☆

昨夜、

22123003.jpg


とうちゃんと遊ぶちょり。

22123004.jpg


なんてことはないのですが、17歳と5か月の動きをね、記録として。

22123005.jpg







あっという間に明日は大晦日ですか。

22123007.jpg


おせちは届いたし、なますは作ったし、年越しそば用の天ぷらも冷凍してあるから、明日は蒲鉾切るくらいかな。

22123006.jpg


今日はずっとオコタでネンネしてたのら。

↓ネムイッてしてちょ♪↓




ぴーもアンカハウスでネンネでちゅ。

おばはん、明日は引きこもりやな。

| ちょり&ぴにゃ | 17:17 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

29日

今日は野暮用があったので国分寺の実家へ。
その後いつものように母と一緒に丸井へGO!

蒲鉾、伊達巻、お雑煮用の鶏肉や三つ葉(三つ葉、めちゃめちゃ高かった!)などを買って(いただき)、母が「年越しそば用の天ぷらを買う」と言うので、「まだ早いでしょ」と答えたら、「冷凍しておくのよ」と。

天ぷらを冷凍!
調べてみたら、普通に冷凍出来るのね。ひとつずつキッチンペーパーで包んでからラップしてジップロックに入れて冷凍。
冷蔵庫で自然解凍して、オーブントースターで温め直し、と。
知らなかったー!いつも31日に天ぷら買ってたー。

調子に乗って、海老天だけじゃなくて色々買っ(てもらっ)ちゃいました。

帰宅して、買った物を片付けていたら…

ちょっちゃん、鶏肉の匂いがしたかな?

22122901.jpg


ちょり&ぴーがソワソワしているので、とろろ昆布あげて胡麻化しましょう。

22122902.jpg


美味しいねぇ♪

22122903.jpg


はい、ぴにゃたんも。

22122904.jpg


美味しいねぇ♪

22122905.jpg



そして今日はころちゃんの月命日。

ころ朝ご飯04


チクワあるからね、ちゃんとお供えしますよ。

20110121(01).jpg


ころちゃんも、冬はいつもアンカハウスに入っていたのよね。

お休み09


可愛かったな~

17122805.jpg



おやつにとろろ昆布もらったのら。

↓オイシカッタッてしてちょ♪↓




ぴーももらったでちゅ。

おばはん、丸井行ったのにボタン海老高くて買うてくれへんかったな。チクワで我慢したるわ。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 18:37 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

28日

今日は有休休暇なので、このまま年末年始休みに突入です。

大掃除もいいけれど、自分をサッパリさせようとQBハウスへGO!
前髪をもっと短く、もっと短くと切っていただいたら、ちびまる子ちゃんみたいな髪型になりました。

その後商店街をブラブラし、あ、予備が無くなったから買い置きしておかなきゃ、と、
ラップやアルミホイルやクッキングシートや台所洗剤等々を買って、
あ、なます用に大根が欲しいな、と、八百屋さんに行って大根とジャガイモと人参と玉ねぎ(大根以外は全部まだ冷蔵庫にあった)を買い込み、いつもながら重くてヨロヨロしながら帰宅しました。
今夜は肉じゃがだ!(古いジャガイモ人参玉ねぎを使わなければ)

22122801.jpg


そうそう、昨日の仕事帰りに、アップルパイ専門店の『グラニースミス』で、買ってみたのです。
実はアップルパイ好きなので、前から気になっていたのよね。
乗り換えの時に通る新宿駅の京王百貨店入口の、以前パン屋の『ポール』が入っていた所が『グラニースミス』に変わっていたので。
いつの間に!

アップルパイの種類が沢山あって、迷ったけどとりあえず2つ。

22122802.jpg


あ!

22122803.jpg


こらこらこら!

22122804.jpg


ちょりまっしぐら。
アップルパイは甘さ控えめでどちらも美味しゅうございましたが、うーん、阿佐ヶ谷のヤツドキのアップルパイでいいかな。

22122805.jpg


こちらは夫が買ったコーヒーハンター川島さんのお店『ミカフェート』のコーヒー豆。

22122806.jpg

普段は激安コーヒー豆なのですけどね、たまには世界最高品質のコーヒーもいただいていますよ。
味も香りも全然違うのよ~(当たり前)。


今日はちょりのいとこのとうちゃんの誕生日なのら。

↓オジチャン オメデトッてしてちょ♪↓




洗濯機の爪とぎ、愛用してまちゅ。

おばはん、明日はチクワの日やで。

| ちょり&ぴにゃ | 18:00 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

仕事納め

ちょっちゃん、かあちゃんは今日会社に行ってきますよ。
仕事納めてきます。

22122701.jpg


横目で見るだけなのね。いいこでお留守番よろしくね。

22122702.jpg


ぴにゃたん、、、、は、寝てるか。行ってきますね。

22122703.jpg


そして出社。
今朝も8時で2℃台。お寒ぅございました。

お昼前に休みで家にいた夫から送られてきた写真↓

22122704.jpg

ぴにゃたん、不思議な寝相だわね。
お手手伸ばしてアンヨ縮めてるのかい。


☆おまけ☆

今日のランチ。『ごはん ごはん』さんにて、鶏ごぼうつくね定食1000円也。
本当はパスタ屋さんに向かったのですが、なんと火曜日が定休日!オゥノゥ。知らなかった。
でもこちらにすんなり入れて良かったです。

22122705.jpg

大変美味しゅうございました♪

さ、明日は散髪に行くかな。


いいこらったのら。

↓ホメロナデロカワイガレッてしてちょ♪↓




ぴーはいつでもいいこでちゅ。

おばはん、今日12,000歩超えたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:51 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

風が冷たい

本日は出社しました。

22122601.jpg


朝はそんなことなかったのに、北風ビュービューになりました。
それでも日中は晴れていたけど、帰りは日が暮れているので寒い寒い。

22122602.jpg


顔を冷たくして帰宅すると、ちょりの毛玉ゲーがありました。
まぁ、1か所だったので片付けは楽ちんでしたが。

22122603.jpg


ぴにゃたんのチッコはその後問題なし。

22122604.jpg


血尿はあの1回だけでしたね。良かった☆

22122605.jpg



☆おまけ☆

本日の食堂ランチ。
ケイジャンチキン&ジャンバラヤ風ピラフ。アメリカ料理です。

22122610.jpg

チキンが皮がパリッと中が柔らかくて、美味しゅうございました。
これで今年の食堂ランチは食べ納めかな?
明日も出社だけど、仕事納めだし(28日は有休休暇)、どこか外で食べようかと思っているのさ。


ゲーしてンチ出たのら。

↓トイレデ シタッてしてちょ♪↓




ぴーは元気でちゅよ。

おばはん、今日は歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:48 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

メリークリスマス☆

クリスマスプレゼントのトマトの首輪、やっぱり似合ってるわよ、ぴにゃたん♪
可愛い♪

22122501.jpg


ちょっちゃんは今赤い首輪しているから、しばらくそのままでいいか。クリスマスだし。

22122502.jpg


そして今日は母のマンションへ。
一緒にお昼食べて、お手伝いでトイレ掃除して掃除機かけて、一緒に丸井でお買い物さ。
あ、5月に廃業した和菓子屋さんの「紀の国屋」が、その2か月後に『匠紀の国屋』として復活したのですよ。
店舗は3店舗で、そのうち1つが国分寺にあるのです。イエイ♪

と言うわけで、あわ大福リターンズ!!!

22122504.jpg

お供えした後、早速いただいちゃいました。賞味期限その日限りの大福ですからね。うんまい♪


帰宅して。
眠いのにお出迎えしてくれたのね、ちょっちゃん。
ばぁばにエビチリとか、おかず色々買ってもらったのですよ。
ちょっちゃんが食べられるものはありませんよ~。

22122503.jpg


☆おまけ☆

昨夜の夜ご飯。

22122505.jpg


夫が準備してくれたのですが、やっぱり盛り付けが私よりもずっと綺麗なのよね。

22122506.jpg


あとはケーキ。24日に1個、25日に1個ずついただきますよ。

22122507.jpg


ショートケーキには、ジャンボイチゴを添えて。

22122508.jpg


ころちゃんもクリスマス満喫しましたか?

22122509.jpg



食べられるものがなかったのら。

↓ナマクリーム チョットナメタッてしてちょ♪↓




ぴーは何でも似合うんでちゅ。

おばはん、チクワがないやん。

| ちょり&ぴにゃ | 16:52 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

メリクリ☆

今日はクリスマスイブですね。
日本海側を中心に全国的にも大雪だと言うのに、この辺りは良く晴れています。
なんだか申し訳ない感じ。。

22122401.jpg


今日は夫が休みなので、うちは今日がクリスマス会です。

22122402.jpg


近所のケーキ屋さんでケーキも買ってきましたYO!

22122403.jpg


夫が、「ちょりぴーにクリスマスプレゼント買った!」と。
何かな何かな~?

22122404.jpg


え?

22122405.jpg


ネコズに??

22122406.jpg


これ???

22122407.jpg


ネコズは別に喜ばないと思いますが、モチモチで気持ちが良いです。
昼寝用枕にちょうど良さそうですね。結構デカいな。

22122408.jpg


柄も色々あるのね。
白黒があれば「ころちゃん」として買ったのかもしれないけど、なかったからちょりっぽい茶色にしたのかしらね。

22122409.jpg


私も買ってましたよ、ちょりぴーにプレゼント。
トラ柄がちょり、トマトがぴにゃたん。

22122410.jpg


あ、アニマル柄、ヒョウ柄2種類持ってたわ。
ま、いっか。
これで、「虎だ!虎だ!お前は虎になるのだ!」って、タイガーマスクごっこしよっと。

22122411.jpg


ちなみに、夫にクリスマスプレゼントで欲しい物があるのか聞いてみたところ、8万円越えの財布だったので却下しました。
オホホ♪ 冗談が過ぎるわよ。


虎になるのら。

↓シロイー マットノー ジャーングールーッてしてちょ♪↓




ぴーは今日も良いチッコ出たでちゅ。

おっちゃん、今年自転車も買うたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 16:57 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

強風で寒かった

昨日の朝、血尿を出し、夜にクランベリーのサプリを飲ませた後、チッコをしたぴにゃたん。

22122301.jpg


ビックリするくらい普通。正常のチッコでしたYO!

22122302.jpg


ウソでしょ。速攻性ありすぎでしょ?いや、まぐれなのか?

22122303.jpg


そして今朝のチッコ、正常。
一時的なものだったのね。
あれか?先日爪切りしてた時に私の手をガブっと噛んで怒られたストレスなのか?
普段良い子は打たれ弱いから…

22122304.jpg


ストレスだったのか、寒くなってお水をあんまり飲まなくなったからなのか分からないけど、
とりあえず沢山お水は飲んでくだされ。

22122305.jpg


そして本日は在宅勤務です。

22122306.jpg


ちょりが、

22122307.jpg


構え構えと。

22122308.jpg


はい、抱っこ。

22122309.jpg


ちょりは小っちゃい頃からイタズラばっかりして怒られ慣れているから、打たれ強いわよね。
でもそれ以外のストレスには弱いけど。

22122310.jpg


とりあえず、

22122311.jpg


良かった良かった☆

22122312.jpg


ちなみに、昼休みにケーキを買いに外に出たら、ケーキ屋さんお休み。オゥノゥ。明日からに備えて仕込み中なのね。
その先に新しく八百屋さんが出来たらしいので行ってみると、お休み。ええー。。。
手ぶらで帰るのも何なので、ペットのコジマに行ってみたら、色々セール中。やった♪
猫缶やオヤツを沢山買い込みました。
これでネコズのご飯の心配をせずに、年を越せるのだ。



午後はコタツモドキでネンネしたのら。

↓グッスリッてしてちょ♪↓




ぴーは今日もいいこでちゅ。

おばはん、今日はスクワットやっときや。

| ぴにゃ血尿 | 18:08 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

寒くなったせいかな

今朝起きて、ネコズのトイレを片付けようとしてビックリ。
ぴにゃたん、血尿ですよ。

22122201.jpg


日記を調べると、前回は2019年の1月かぁ。
その前は2018年の8月。さらにその前は2018年の3月、さらにさらにその前は2018年の1月。
毎回検査して、細菌も出ないし臓器に異常もないのよ。

ちょりは血尿出したことないのにね(下痢するけど)。

22122202.jpg


体質なのかしら…


そして心配しつつ、今日は出社しました。

朝、会社最寄り駅前のスーパーでカボチャと柚子を購入(冬至だからね)。
その時、ドア(手動)をさっと開けてくれた制服を着た中学生か高校生の子が。ジェントルマン☆
都会の子はスマートねぇ。

そして帰りは、久し振りにバスに乗りましたよ。
バス停で同じ職場の知り合いに会ったので(その方も阿佐ヶ谷在住)、隣りに座っておしゃべりしていたので、30分があっという間でした。

バス停前のイルミネーションも一緒に堪能しましたよ☆

22122204.jpg


帰宅して。
ぴにゃたんいつも通りな感じ。夜ご飯もちゃんと食べました。

22122205.jpg


クランベリーのサプリ↓がまだ残っていたので、

190108 (3)


ぬるま湯で溶いてシリンジで飲ませました。
ぴにゃたんはシリンジで上手に飲めるのですよ。

(2018年↓)

180814ぴにゃシリンジ03

とりあえず1日2日、様子見かな。



☆おまけ☆

昨夜、夜ご飯を食べるとうちゃんの隣りの席に座るちょり。

22122203.jpg

ちょっちゃんご飯は、もう食べたでしょ。



ちょりはヨイコらったのら。

↓ホメロナデロカワイガレッてしてちょ♪↓




ぴーは元気でちゅよ。

おばはん、今日はようけ歩いたやん。

| ぴにゃ血尿 | 19:38 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

どんより天気

本日は在宅勤務です。

22122101.jpg


ちょっとお日様が出たりもしましたが、

22122103.jpg


基本今日は一日中曇り空でした。
洗濯物はなんとか乾いたけど、いくつか湿っている箇所がある物もあって、それはエアコンの温風が当たる所で乾かしました。

22122102.jpg

ぴにゃたんはずーっと私の隣りの椅子の上(アンカ付)で寝ていましたが、ちょりはアチコチ。
でも午後はコタツモドキに入って寝ていました。
私は朝のゴミ出しとお昼のポスト確認以外家から出ず。
そんな一日でした。


☆おまけ☆

昨日の職場のオヤツ。
奈良土産の琥珀糖。
可愛くて美味しゅうございました♪

22122107.jpg


こちらは昨夜の夜ご飯。
夫が作ったパエリヤ。過去一美味しゅうございました♪

22122104.jpg


さらに、昨夜はイチゴが届きましたYO!

22122105.jpg


毎年買っている「おかげやいちご園」さんのジャンボイチゴ。

22122106.jpg


今年もジャンボで最高に美味しゅうございました♪(この写真は去年のだけど)

21121202.jpg

苺大好きで冬に何度も買うのだけれど、ここの苺食べちゃうとね。
どうしても他の苺じゃ満足出来ないのよね。
なので潰して砂糖ちょっぴりと牛乳かけて、イチゴミルクにしちゃうのさ。


良いウンチ出たのら。

↓ヨシッてしてちょ♪↓




ぴーはかあちゃんの隣りでずっとネンネしてたでちゅ。

おばはん、今日はスクワットの刑やで。

| ちょり&ぴにゃ | 18:14 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

気を付けないとね

今日は出社しました。

22122001.jpg


私が帰宅した時、ネコズは休みだったとうちゃんに夜ご飯を出してもらって既に食べていて、ちょりはコタツモドキで寝ていて、ぴにゃたんだけがお出迎えしてくれましたよ。
ちょり、その後慌てて出てきましたが。

22122002.jpg


そうそう、昨夜はぴにゃの爪切りをしていたら、ガブっと噛まれたのです。
温厚なぴにゃに噛まれたのは、これで2度目だわ。(ちょりには数えきれないほど噛まれているけど)
1度目は相当前に焼きササミか焼きカツオをあげていた時にアクシデントで。
昨夜は爪切りの時の抱き加減が嫌だったのか、珍しく機嫌が悪かったのか。

ちょっと血が出たので、急いで流水で洗って石鹸で消毒してオロナイン軟膏つけてバンドエイド貼りましたよ。
バタバタしていたらちょりがやってきて、私の腕をペロペロ舐めて慰めてくれました。
ぴにゃはイカ耳。

で、昨夜は私がぴにゃと口を利かなかったので、今日は帰宅時にお出迎えしてくれたのでしょうねぇ。
仲直りのナデナデしてあげましたよ。

22122003.jpg

ぴにゃたんも更年期でイライラしたのかしらねぇ。


ぴーがかあちゃんをイジメたのら。

↓ユルサナイッてしてちょ♪↓




嫌だったんでちゅ。

おばはん、今日はそこそこ歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:58 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

寒かった

今日は出社しました。

朝、もうすぐ出かけるって時に、ちょりがウンチッコ。
慌てて片付けて、ちょりは「朝ごはんの続き食べるのら!ナデナデ!」って目で訴えていたのですが、

22121901.jpg


「ごめんね、行ってくるねー」と出掛けたので、帰宅後に絶対ゲーがあるだろうとヒヤヒヤしていたのですが、大丈夫でした☆

22121902.jpg


そして抱っこ抱っこ。
うーん。ご飯支度したいんだけどな。

22121910.jpg


一方ぴにゃたんは、私が帰宅してから夜ご飯をガツガツ食べて、ハイテンションで1階に走り下りて行ってウンチッコをして、ハイテンションのまま2階に駆け上がって来て、スポッとアンカハウスに入りました。(写真は椅子の上だけど)
そしてリビングに1粒のンチが。
オチリ(の穴)にンチ挟んだまま階段上ってきたのね。
もっと落ち着いてゆっくりンチしてちょうだい。

22121903.jpg


ヨイコらったのら。

↓ダッコシテ ホメロナデロカワイガレッてしてちょ♪↓




1階のトイレは寒いんでちゅ。

ぴにゃっこ、アンカハウスの隣りにもトイレあるやん。なんで皆おっちゃんの部屋のトイレ使うん?

| ちょり&ぴにゃ | 19:06 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

暖かくして

昨夜降った雨は夜中に止んで、朝9時過ぎくらいからお日様が出てきました。

22121801.jpg


洗濯物は外干し出来るね、ヒャッホー!

22121802.jpg


そして節電推奨の世の中ですが、エアコンを25℃設定にして、浴室暖房をつけて、

22121803.jpg


ちょりをシャンプー☆
あら可愛い♪仔猫ちゃんみたい♪

22121804.jpg


ちょりはしばらくシャンプーしないと、毛が脂っこくなっちゃうからね。
(私の手あか説あり)

22121805.jpg

そしていつも柔軟剤の香りがするぴにゃたんは、アンカハウスに篭城したのでまた今度。


暖房つけてホカホカのお風呂場でタオルドライして、ドライヤーは嫌がったから、あとはお日様浴びて乾かそうね。
この後スポッとコタツモドキに入ってしまいましたが。

22121806.jpg


そして私は駅前へ買い物に。
商店街にチンドン屋さんがいました。

22121807.jpg


あ、映画の宣伝なのね。ちっちゃな映画館があるのよね、行ったことはないのだけど。

22121808.jpg


午後3時くらいにコタツモドキから出てきたちょり。
フカフカフコフコになったね。

22121809.jpg


洗われたのら。

↓アシタ ゲースルゾッてしてちょ♪↓




明日絶対親分はゲーするでちゅ。

姐さん、明日毛玉吐くで。

| ちょり&ぴにゃ | 18:14 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

寒い寒い

ちょっちゃん

22121701.jpg


かあちゃん傍にいるから、

22121702.jpg


ちゃんと朝ご飯の続き食べて。

22121703.jpg


いるから。

22121704.jpg

と、これを一日に何度も繰り返す。
もうこれを17年もやっているのだわ、と、しみじみ。
あと何年出来るかなぁ。まだまだ頑張っておくれよ。

とは言え、さすがに17歳。
最近は耳がちょっと遠くなった感じ。
夫がクシャミをすると、以前はピューって逃げちゃっていたのに、最近は動じないのよ。
まぁちょりは神経質だから、ちょっとは鈍感になって良いのかもね。


ぴにゃたんは13歳。
老化はまだまだ感じられないかな。

22121706.jpg


そして今日は車でスーパーへ。
普段行かない『OKストア』に行ってみました。
いつもと違うスーパーって楽しいのよね。特別発見は無かったけど。
あ、自社製造のアイスクリーム(カップ)があったっけ。買ってないけど。


帰宅して。
ちょりを2時間抱っこしました。お尻が痛くなりましたよ。
今日は最高気温が7℃に届かなかったのね。真冬だわね。

22121705.jpg



かあちゃんのお膝でネンネしてやったのら。

↓ヨロコベッてしてちょ♪↓




ぴーは午後はアンカハウスでちゅ。

おばはん、全然歩いてへんやん。今日もスクワットやで。

| ちょり&ぴにゃ | 17:23 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

金曜日

本日は

22121601.jpg


在宅勤務です。

22121602.jpg


うちは2階の西側に小さな窓しかないので、冬はお日様が入る時間が短いのよね。
…ということを、引っ越して分かったわ。
前の家は角地だったし、冬でも西日がずーっと入っていたから日向ぼっこタイムが長かったのよね。夏は灼熱だったけど。

その貴重な日向ぼっこタイム。
ぴにゃは私の隣りの椅子の上、ちょりはテーブルの上でお昼寝していたのですが、
甘えたくなったのか、膝の上に。

22121603.jpg


ぴにゃが隣りにいるのは気にくわないけれど、

22121604.jpg


かあちゃんに甘えたい、と。

22121605.jpg


愛い奴よのぅ~♪

22121606.jpg


と言うわけで、昼休みも外に出ず。
土日に歩きますよぉ。駅前往復くらいは歩くようにしますよぉ。

22121607.jpg

あ、そう言えば、昨日隣の課の方とお話したのですが、なんとご実家が阿佐ヶ谷とのこと。
しかも同じ町内でしたYO!ビックリ!
お父様に会いに、ちょくちょく訪れているとのこと。

…と言う話をやはり隣りの課の、ご近所のKさんにしたら、Kさんの仕事仲間も最近2人(一人暮らし系)近所に引っ越してきたのだそう。
すごいなー。やっぱりこの辺人口が多いんだわー。
古くてもOKならお安いアパート沢山あるっぽいし、ちょっと離れて西武線近くはさらにお安いし。
近所にこんなに職場一緒の方が住んでいるなんて、以前いた府中じゃ考えられなかったわね。
(いや、府中は暮らしやすくて大好きでしたよ。通勤さえ無ければ一生住んでいたかったです、ホント)




ちょりはかあちゃんと一緒ならどこでもいいのら。

↓ホントッてしてちょ♪↓




ぴーは引越しはもう嫌でちゅよ。

おばはん、今日は絶対スクワットやるんやで。

| ちょり&ぴにゃ | 18:02 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

木曜日

本日は出社しました。
朝7時で気温2℃台。寒くなりましたねー。

22121501.jpg


ネコズは良い子でお留守番出来たと思ったら、

22121502.jpg


私の部屋のマットの上に、ちょりのゲーがちょっぴりあって、踏んでしまいましたさ…
スリッパ履いてたけど。

22121503.jpg


でも、ンチはトイレで出来てたし、頑張りましたね。

22121504.jpg


☆おまけ☆

駅近くの工事現場のクリスマスイルミネーション。
孔雀みたいね☆

22121510.jpg

マンションが建つみたいなのよ。
駅チカだし、お高いんでしょうねぇ。


ヨイコらったのら。

↓チョット ゲー デタケドッてしてちょ♪↓




ぴーは今日もいいこでちゅ。

おばはん、今日はようけ歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:52 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

北風強し

本日は在宅勤務です。

朝ゴミ出しに外に出たら、風が冷たい事冷たい事。
晴れて最高気温は13℃超えだったけれど、一日中北風が強かったです。

22121401.jpg


なので昼休みも外には出ず。
洗濯物はカラッと乾きましたが。
そしてぴにゃたんは日中、私の膝の上と、隣りの椅子の上(アンカ付き)を行ったり来たりしていましたよ。

22121402.jpg


昨日一日一緒にいたからか、ちょりは今日は大人しく良い子でずっとネンネしていました。(明日の出社日が怖いぜ)
夕方からはコタツモドキで寝ていて、さっき出てきて私の足元でゴロゴロ。

22121403.jpg


私の足にくっついているのですよ。可愛いでしょ。えへへ♪

22121404.jpg


ヨイコらったのら。

↓カアチャン イタカラッてしてちょ♪↓




お日様ポカポカだったでちゅ。

おばはん、今日は全く歩いてへんやん。スクワット確定やで。

| ちょり&ぴにゃ | 18:05 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

寒いから

本日は有休休暇です。

亡き父の誕生日なので、ケーキ買って母と一緒にお祝いしようかと電話をしたら、
「寒いからいいわよ。家でじっとしていなさい」と。

22121301.jpg


まぁね、雨降ってるし寒いのよね、今日。
お父さん、ケーキはまた今度ね。

ん?

22121302.jpg


なんなの、ぴにゃたんのこの存在感。

22121304.jpg


モリモリマッチョかよ。

22121303.jpg


午後は雨が止んで、ほんのり気温も上がったので(でも9℃台)、スーパーに買い物に行きましたよ。
小っちゃいキュウリが袋一杯入って安かったので、ピクルスを漬けてみました。美味しくできるのだろうか。。
あとは尾黒さんにいただいた黄色いスダチを、全部絞ってペットボトルに移したり、
ちょりが爪を研いでボロボロになった母手作りの「牛乳パック踏み台」を繕ったりして、のんびり過ごしましたさ。


☆おまけ☆

昨日の夜ご飯。
久し振りに新宿駅の駅弁屋さんでチキン弁当。これは夫用。
間違いなく美味しいわよね。

22121305.jpg


自分には「しゃもべん」を買ってみました。

22121306.jpg


これも美味しゅうございました♪
軍鶏、肉がしっかりしていて味が濃いのね。

22121307.jpg

そして今夜は寒いから水餃子のお鍋です(餃子は冷凍)。楽ちん。オホホ♪



かあちゃんと一緒にオコタに入ってたのら。

↓ホカホカッてしてちょ♪↓




ぴーはアンカハウスでお昼寝したでちゅ。

おばはん、今日はちょっこし歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 17:07 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

月曜日

ちょっちゃん、かあちゃん会社に行ってきますよ。

22121201.jpg


今朝のンチがゆるかったし、風邪引いちゃ困るからエアコンつけっぱなしで出掛けるからね。
今日は最高気温10℃そこそこらしいから。
ヨイコでお留守番してくださいね。

22121202.jpg


ぴにゃたんは、

22121203.jpg


いつもヨイコ。

22121204.jpg


そして帰宅。
ちょり、ヨイコでお留守番出来たのですが、夜ご飯ガツガツ食べてお水ガブガブ飲んで、ゲー。
月曜日のお約束って感じです。
なぜにそんなに慌てて食べてしまうのか。
ちょっとずつ出してあげても、ぴにゃたんのお皿から食べたりしちゃうし、それも難しい。ううむ。。。


☆おまけ☆

阿佐ヶ谷駅南口ロータリーのクリスマスイルミネーション。
派手じゃないけど、上品で綺麗ですよ☆

22121205.jpg


ヨイコらったのら。

↓カアチャンガカエッテキテカラ ゲーッてしてちょ♪↓




ぴーは今日もいいこでちゅ。

明日はもっと寒いらしいで。

| ちょり&ぴにゃ | 19:08 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日曜日

今日は朝はお日様が出ていたので、洗濯外干し出来ました。
ちょっちゃん、ちょっとお出かけしてきますね。

22121101.jpg


と言うわけで、尾黒さんと11時頃で待ち合わせて、商店街(パールセンター)をブラブラ。
だいたいランチのお店は11時30分オープンなので、ここにもお店があるよ~的に案内しながら、どこで何を食べましょうかね?と。

で、商店街往復したし11時30分になったし、スターロードにあるタイ料理の『ピッキーヌ』に決定。

22121103.jpg


私はナームムーサップ(豚のひき肉と小松菜入り。鶏ガラスープのあっさりしたフォーみたいな麵料理)と揚げ春巻き、尾黒さんはトムヤムつけ麺と大根餅。

22121102.jpg

ああ、ナームムーサップ、とっても美味しゅうございました♪


飲み屋街のスターロードの途中、猫の看板が。
ここは猫カフェならぬ猫バーみたいです。

22121104.jpg


そして看板猫ちゃん達4匹。
道路にいる鳩達を眺めていましたよ。可愛かった~。

22121105.jpg


我が家に行く途中、デザートに松山通の「シンチェリータ」にてジェラートを。
お店の前でペロっと食べてしまいました。冬に食べるアイスも美味しいのよね♪

22121106.jpg


ちょりは今日もお出迎え。
年を取って丸くなったので、シャーはあまり言わず、尾黒さんにスリスリしていました。

22121107.jpg


歓談中、ずっと足元に。

22121108.jpg


コタツモドキの中に放り込んでも、出てきて足元。
頑張るね。

22121109.jpg


「ピッキーヌ」の向かいの「ありん堂」でお団子を買ったので、オヤツにいただきました。

22121110.jpg


アンカハウスに引きこもっていたぴにゃたん、夕方尾黒さんがお帰りになった途端、キャッキャと姿を見せましたよ。
(入れ替わりに、ちょりは夜ご飯を食べらすぐにコタツモドキに入って爆睡しちゃいました)

あ、お庭のスダチをお裾分けに持ってきてくださったのですよ、これが今日のメインです。
黄色くなったスダチは、酸味がマイルドになって美味しいのよね~。
果汁をしぼって、焼酎に入れて飲むのが夫の楽しみなのです。
毎年ありがとう!!!

22121111.jpg

沢山おしゃべりして、楽しい日曜日でした☆



営業部長の仕事を全うしたのら。

↓ネルッてしてちょ♪↓




ぴーもガンバッタでちゅ。

おばはん、尾黒はんと一緒に結構歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:57 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

土曜日

お昼にインスタントラーメンを食べようとキャベツを切っていたら、ぴにゃたんが足元をウロウロ。

ぴにゃこ虫、葉っぱの匂いに寄ってきたのね。
キャベツは固いからサニーレタスをあげましょう。

22121002.jpg


かぐわしい香りですか。

22121001.jpg


たんとお食べ。

22121003.jpg


美味しいね。

22121004.jpg


夫がガレージで作業していたタイヤ交換が終わるのを待って、阿佐ヶ谷散歩です。
ガード下を高円寺方面にてくてく歩いて、行ったことが無かったスーパーに寄ったりして、
商店街もウロウロして、買い物して帰宅。1万歩超えたぜ。イエイ♪


そしてお花屋さんでマンリョウ(万両)を購入。

22121005.jpg


冬に赤い実をつけて、木も大きくならなくて小っちゃくて好きなのですよ。
府中にいた時は夫の実家から分けてもらって庭に植えたら増えてね。可愛かったのよ。
で、阿佐ヶ谷に引っ越してきて、イソイソと庭に植えたのですが、全部枯れちゃったのさ…
万両って『半日陰』を好むらしく、日当たりが良すぎたみたい。

22121006.jpg


と言うわけで、とりあえず鉢植えでベランダで育ててみます。

22121007.jpg


☆おまけ☆

「おかしのまちおか」で見つけて買った雪の宿。
2月の工場火災で大変だったけど、10月に販売が再開されていたのですって。
いつも行く西友に置いてないから気が付かなかったわ。
うふふ。食後にいただきます♪

22121008.jpg



オコタでネンネしたいのに、とうちゃんが入ってるのら。

↓ドケドケッてしてちょ♪↓




ぴーは夕方からはアンカハウスでちゅ。

おばはん、今日はようけ歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 17:35 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

金曜日

本日は在宅勤務です。

22120901.jpg


お日様が出たので午前中にエアコンを止めたのですが、あまり気温が上がりませんでしたよ。

22120902.jpg


午後2時頃、一瞬だけ13℃になった程度。そうだった、もう冬なのよね。これが普通の気温なのね。

22120903.jpg


でもまぁ、まだぴにゃたんが姿を見せているからね。
真冬になると、トイレとご飯の時以外アンカハウスに引きこもりになるからね。

22120904.jpg


ちょりは元気に良いウンチッコして、午後からはコタツモドキに入って寝っぱなしです。
ヨシヨシ。

22120905.jpg


11月後半からチラホラと喪中はがきが届きました。
いや、チラホラじゃないか、結構届きました。
その中に猫ちゃんの訃報も手書きで書かれていて。
しーちゃん、お空に昇ってしまったのですね。寂しいな…



良いウンチ出たのら。

↓ホメロッてしてちょ♪↓




ぴーは今日もいいこでちゅ。

しぃはん、こっちも悪くないやろ。

| ちょり&ぴにゃ | 18:09 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

木曜日

本日は出社しました。

22120810.jpg


今日も帰宅したらちょりのゲーがあるんだろうな…って覚悟していたのですが、大丈夫でした!
ヨイコでお留守番出来ましたね☆

22120811.jpg


夜ご飯食べて、しばらくお膝でナデナデしてもらって満足したら、布団乾燥機でホカホカ中のお布団へ。

22120804.jpg


しばらくそこでネンネするのよね。

22120805.jpg



そしてぴにゃたん。

22120801.jpg


肉球プリプリ~♪

22120802.jpg


プリップリ~♪

22120803.jpg



☆おまけ☆

今日の食堂ランチ。

え?昨日と同じじゃないかって?その通りです。同じものをいただきました♪えへ。

22120812.jpg


最初はね、タイ料理のライスサラダ『カオヤム』があったので、それにしようかとも思ったのですよ。
でもね、どうしても青いご飯に食指が動かなかったのよ…青は無理だな…

カオヤム↓

22120815.jpg



ヨイコらったのら。

↓ホメロナデロカワイガレッてしてちょ♪↓




ぴーは今日もいいこでちゅ。

おばはん、今日はようけ歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 19:04 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

水曜日

今朝は7時に気温2℃。
晴れたけど寒い寒い。

22120701.jpg


ぴにゃたん、もうちょっとしたらきっと日向ぼっこ出来ますよ。

22120702.jpg


そして今日は出社しました。
昨日お腹を壊したちょり、帰宅すると良いウンチがしてあって一安心。

22120703.jpg


毛玉ゲーはありましたけどね。まぁ、元気だからヨシ!と。

22120704.jpg


☆おまけ☆

今朝出社して、執務室から撮った中庭。

22120711.jpg


蔦植物も紅葉していますよ。
なんだかメルヘンですねぇ。

22120712.jpg


☆おまけ2☆

今日の食堂ランチはスペイン料理。
食堂久し振り。最近お弁当持参していたからね。

鶏肉ときのこのガーリックソテー、海老とアボカドのアイオリソース、クリームチーズとオイルサーディンの3種のピンチョスに、鶏肉のミートボールをトマトソースで煮込んだアルボンディガスのセットです。

22120710.jpg

大変美味しゅうございました♪
明日も食べちゃおうっかな。


ゲーしちゃったのら。

↓ケダマダケッてしてちょ♪↓




ぴーはゲーしないでちゅ。

おばはん、今日は歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 19:08 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

およよよよ

昨夜盛大にゲーしちゃったちょり。

22120601.jpg


その後はずーっと私にまとわりついていました。
いつもゲーの後はそうなのよね。

22120602.jpg


怒ってないのよ、心配しているのよ。

22120603.jpg


そして本日は在宅勤務です。
昨日の雨は止んだけど、全く気温が上がらなくて、朝4℃台、昼やっと8℃で寒い一日でした。ぶるるるるっ。

朝起きた時に、人間用トイレの中のちょりトイレに良いウンチがしてあったのですが、朝ごはん食べた後くらいにソワソワし始め、トイレに付き合ったらゲリピーでした。
あらまー!と思ったら、続けてゲー。

昨日今日と急に寒くなったから、お腹が冷えたのかな?
それとも昨夜、目を離した隙にフライドポテトに齧りついていたから、油のせいか?
続くようなら病院かしら。

22120604.jpg


いや~、在宅勤務で良かったですよ。
これが出社日で、帰宅してその惨状を目にしたかと思うと、ね。

22120605.jpg

ちょっちゃん、今日は消化の良い『高齢猫用』の缶詰にしましょうね。
暖かくしてネンネしましょうね。


ゲーしちゃったのら。

↓ナンデダロッてしてちょ♪↓




ぴーは元気でちゅ。

おばはん、今日ゴミ出しなかったからホンマに一歩も外出てへんやん。

| ちょり&ぴにゃ | 17:45 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

やれやれ

本日は出社しました。
寒い一日でした。朝7℃、お昼に8℃、帰りは6℃。

帰宅すると、いきなり廊下にちょりのゲーが。
でも毛玉だったので、まぁ仕方ない、と。

22120501.jpg


ご飯ご飯と騒ぐので、ご飯あげてお水をぬるま湯に交換して、さて私も着替えて洗濯して、、、、とやっていたら、
ちょりがガツガツ食べてガブガブお水飲んでゲー。
リビングのヨガマットの上、ホットマットの上、廊下、そして階段を下りて行って1階の廊下でもゲー。

ちょりは悪くないのですが、「もうやだー!」と、言っちゃいました。トホホ。

お留守番中も、お腹空いたら一人で残りの朝ご飯食べていてくれたらいいのにな。

22120502.jpg


ぴにゃたんは本当に手がかからない良い子ちゃんですねぇ。
なぜにこんなに違うのか。

22120503.jpg


☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
ミャンマー土産のカシューナッツ。

22120504.jpg

大変美味しゅうございました♪
ミャンマーでカシューナッツ採れるのね。


☆おまけ2☆

昨日のビックリ。
卵割ったら双子でした。久し振り~。

22120505.jpg



ゲーしちゃったのら。

↓シカタナイッてしてちょ♪↓




ぴーはいいこでちゅ。

姐さんはおばはんがおらんとアカンねんな。

| ちょり&ぴにゃ | 19:05 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日曜日

今日はお日様が出ました。

22120401.jpg


寒さも控えめ。洗濯物がよく乾きましたよ。

22120402.jpg


でも今日は家から一歩も出ないのです。
出掛けると必ず無駄遣いしちゃうからね。

22120403.jpg


ヒマなので、クリスマス飾りを出しました。もう12月でしたよ。

22120404.jpg


ひにゃたん、異変を察知したのね。

22120405.jpg


あ、そこは何も変えてないのよ。

22120406.jpg


その後は録画しておいた『天使にラブ・ソングを…』を観賞。
1992年の映画ですって。もう30年前なのね!何度観ても楽しい♪ 
今週金曜日の『天使にラブ・ソングを2』も録画しなくては。

22120407.jpg


でもテレビ観ながらアイロンがけしていたので、指をジュッとやっちゃったのよね。
火傷、お湯がしみるぜ。

22120408.jpg




さっきンチ出たのら。

↓トイレノナカノ トイレデッてしてちょ♪↓




ちょっとだけ抱っこしてもらったでちゅ。

はいはい、スクワットスクワットや。

| ちょり&ぴにゃ | 18:31 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

土曜日

今朝、目が覚めたら7時45分でビックリ。ゴミを8時までに出さなければ!と、バタバタしました。

いつも土日は7時に目覚ましをかけているのですが、今朝は寝ぼけたまま止めちゃったのでしょうねぇ。

22120300.jpg


そして外に出て再びビックリ。寒っ!!!5℃台だって。
今の周りの落ち葉の掃除をササっと済ませて、早々に家の中に引っ込みましたよ。

22120301.jpg


君たち、今日はお外は寒いですよ~

22120302.jpg


日中も気温は上がらず11℃ちょうどくらい。
午後、買い物で駅前に行ったのですが、マフラーをしてこなかったので首回りが寒すぎて、商店街で500円のウールのマフラー的な物を買っちゃいました。赤いやつ。赤は昔から全く似合わないのですが。
似合わなくても着たい物を着ればいいじゃないか、おばさんだもの。ということで。
さらに『しまむら』に行って、フカフカモフモフフリースパジャマと、フカフカモフモフフリースレッグウォーマーを購入。
これでラニーニャで寒くなるらしい今年の冬を、快適に乗り切るのだ。

22120303.jpg


ぴにゃたんは大丈夫ね、寒かったら一日中アンカハウスでネンネしているものね。
いつもながら、不器用なちょりが心配だわ。

22120304.jpg


オコタ入る時はかあちゃんに布団めくってもらうのら。

↓ヒトリデ ハイレナイッてしてちょ♪↓




頭からグイグイ行けば入れるでちゅよ。

姐さんもフリースパジャマ着た方がええんちゃうか。

| ちょり&ぴにゃ | 16:27 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

冬支度

今朝起きると、サッカー、スペインに勝っていました。ビックリ。
朝4時からの試合だったので、普通に寝ていたのよね。
そしてドイツ人の友人からは、おめでとう的なメッセージが。
ドイツ戦の後もメッセージ来て、返答に困りましたよぉ。
ドイツがまさか一次リーグで敗退だなんて、ね。ドイツの守護神、カーンがいなかったからか(古っ!)。

22120206.jpg


そして今日は有休休暇です。
このところせっせと有休消化しております。
去年とか、取得義務の5日ギリギリ程度しか休まなかったので、たんまり溜まってしまっているのですよ。
休める時に有休取っておかないと、またきっと年度末くらいから繁忙期になるからね。

22120201.jpg


とはいえ何の予定もなく。お出掛けすると無駄遣いしちゃうし、寒いし運動嫌いだし。

22120202.jpg


と言うわけで、普通に掃除洗濯して、あ、夜寒くなってきたから布団の上に掛けるフリース毛布出して、ソファのカバーも暖かいのに変えて(使っていなかった綿毛布さ。カバーがないとちょりがソファで爪研いじゃうから)、

22120203.jpg


そしてコタツもどきにもカバーを追加。本格的にコタツらしくなりましたYO!
そしてチクチク針仕事。
このカバー、なんせ30年物なので洗濯の度に(そしてちょりが爪を研ぐ度に)あちこちほつれてしまうのです。
今日はこれで日が暮れましたとさ。
あ、ちょりはこのコタツもどきの中、ぴにゃたんはアンカハウスでずーっとネンネしていましたよ。

22120204.jpg


☆おまけ☆

本日のお歳暮。
母から鰻、叔母から焼き鳥。嬉しいねぇ♪

22120205.jpg



オコタでネンネしたのら。

↓ヨクネタッてしてちょ♪↓




ぴーも今度入ってみるでちゅ。

おばはーん、今日2,000歩しか歩いてへんやん。スクワットやな。

| ちょり&ぴにゃ | 18:24 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

2022年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2023年01月