≪ 2022年12月
| ARCHIVE-SELECT |
2023年02月 ≫
≫ EDIT
2023.01.31 Tue
火曜日
本日も出社しました。

ぴにゃたん、眉間に寝ぐせがついていますよ。

ふふふ。

あ、起きちゃった。

お目目怖い!瞬膜出てる!

☆おまけ☆
今日の食堂ランチ。
北欧ミートボール『リハプッラ』。
スウェーデンではコケモモのジャムを添え、フィンランドではジャム無しみたいですが、マッシュポテトの手前にあるのはジャムかな?
あ、甘い。ジャムだわ。

やだこれ美味しい。でもジャムはいらない(笑)
☆おまけ動画☆
記録として。
17歳6か月、遊ぶちょり。
もういっちょ
そして
13歳6か月、遊ばないぴにゃたん。
元気で、よきかな☆
毎日遊びたいのら。
↓ゲンキッてしてちょ♪↓
ぴーは遊ばなくていいでちゅ。おばはん、今日も歩いたやん。
| ちょり&ぴにゃ
| 18:51
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2023.01.30 Mon
月曜日
先日、夫が帰ってきたのでお鍋を温め直して出したら、ちゃっかりちょりが、お鍋ととうちゃんの間に。

スリスリして、おねだりかい。
水餃子ですよ。ちょっちゃんは何も食べられませんよ?

ぬか漬けや

サラダのブロッコリーなどの匂いを嗅がされ、しょんぼりしていましたさ。

そんな親分を見つめるぴにゃたん。

ちょっと前にレタスもらったからね、君は。

☆おまけ☆
今日の職場のおやつ。お隣りの席の方からお裾分け。
ネコ型ケーキ(フィナイシェっぽい)

可愛くて、しかもとっても美味しゅうございました♪
今夜は煮込みラーメンなのら。
↓オナベッてしてちょ♪↓
ぴーはヨイコでお留守番したでちゅ。おばはん、今日は久し振りに歩いたやん。
| ちょり&ぴにゃ
| 18:16
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2023.01.29 Sun
日曜日
今日も良いお天気です。
ガシカシ!
私は家から一歩も出ませんでしたが。

買い物は昨日したしねー。特に用事もないしねー。
散歩…は、まぁいいや。夜、スクワットやりますよ。30回だけだけど。

ぷりっぷりの肉球を愛でたり、パウンドケーキを焼いたりしてのんびり過ごしましたさ。

あ、ぴにゃたんをお腹に貼りつかせながら、テレビを観たりもしました。

☆おまけ☆
今日はころちゃんの月命日。
チクワじゃないけど、カニカマ(ちょっといいやつ)を買ってありますよ。
あー、可愛い。あー、可愛い。
ナデナデモフモフしたいなー。。。って、生前もナデナデ出来なかったっけ。えへ。
かあちゃんは今日もベッドでお昼寝してたのら。
↓ヨクネテルッてしてちょ♪↓
ぴーはずーっと椅子の上でネンネでちゅ。おばはん、足が萎えるで。
| ちょり&ぴにゃ
| 18:04
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2023.01.28 Sat
土曜日
今日は晴れました☆

久し振りに洗濯物を外干し出来ましたよ。

晴れていても北風が強いのですけどね。

ぴにゃたん、

日光浴なのね。

しばらくお日様浴びて、またアンカの椅子の上に戻りました。

すると、今度はちょりが。

日光浴して健康でいてくださいね。

今月は友達の大事な、ちょりと同い年の猫さんが亡くなってしまったニュースがあったし、
今朝はゴミ出しの時にお隣りの奥さんとおしゃべりしていて、そのお宅の8歳の猫ちゃんが先週亡くなった、と聞いてしまいました。
ちょりも最近はすっかり耳が遠くなったみたいだし、たまに後ろ足がヨロっとしたりするのよね。

君たちもすっかりシニアだものね。
かあちゃんもおばちゃんになるわけだわ。

と言うわけで、私も歩かなければ、と商店街まで買い物に行ってきました。
暑かったり寒かったりすると、ついつい引きこもってしまうからね。
本当は隣り駅の高円寺や荻窪まで歩けば良かったのでしょうけど。えへ。

そして夕方、コタツモドキでゴロゴロしようと毛布をめくると、ちょりがど真ん中でひっくり返って熟睡していたので諦め、
ベッドで私も爆睡してしまいましたとさ。
沢山お昼寝したのら。
↓グッスリッてしてちょ♪↓
ぴーも沢山お昼寝したちゅ。おばはん、明日も運動しぃや。
| ちょり&ぴにゃ
| 18:28
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2023.01.27 Fri
金曜日
本日は在宅勤務です。

午前中はこのように、チラチラとお日様が出たりしていたのですけどね。
お昼前にはすっかり曇ってしまいました。

ちょっちゃん、お手手くにっとして可愛いね。

寒くて最高気温は5℃ちょうど。
お昼休みも外に出ませんでしたよ。
ちょり&ぴーも、するするっとコタツモドキとアンカハウスに吸い込まれてしまいました。

夕方、時々窓を開けてみましたが、雨も雪も降っておらず。ただ曇り。
土日になるし、ちょっと雪が降ったら楽しいかな、と思ったのですけどね。(雪国の皆さま、ごめんなさい)
さ、夜ご飯の支度でもするかな。
白菜切って、冷凍の水餃子入れて簡単お鍋にしちゃおっと。
コタツモドキはホカホカなのら。
↓アッタカイッてしてちょ♪↓
アンカハウスもホカホカでちゅ。おばはん、分かってるやろな。スクワットやで。
| ちょり&ぴにゃ
| 18:51
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2023.01.26 Thu
今朝も極寒
昨夜、アンカの上でとうちゃんにナデナデされ、

伸びきっているぴにゃたん。

一日平均23時間30分以上、そこにいるわね。
(でも昨日の夜中~今朝は寒すぎて久し振りにアンカハウスでネンネしていましたが)

そして今日も出社したのですが、今朝はマイナス5℃で極寒でした。
日中は7℃を超えて、昨日よりは暖かかった(?)けど。
でもまた明日寒くなるんですと。
帰宅すると、

ちょり、ウンチッコして、ご飯ガツガツ食べて、ぬるま湯ガブガブ飲んで、ゲー。
お約束のゲーでしたとさ。

☆おまけ☆
昨日の職場のおやつ。ラオス土産のお菓子。
タマリンド(アンズみたいなお味)を固めた、柔らかいけどグニッとする食感。
これが美味しいのよ♪
良いンチが出たのら。
↓ゲーモデタッてしてちょ♪↓
ぴーはヨイコでちゅ。おばはん、今日も歩いたやん。
| ちょり&ぴにゃ
| 18:52
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2023.01.25 Wed
最強寒波
今朝。
ちょっちゃん、(あ、お目目が貞子的ホラーだわ…)

かあちゃん、今日は会社に行く日ですよ。

一日中すっごく寒いみたいだけど、暖房ついてるし、とうちゃんもお休みで家にいるからヨイコでお留守番出来るよね?

ぴにゃたんは、何も心配していませんよ。

あ。

抱っこダメ。抱っこダメ。
お出掛けの支度しなきゃだからね。

ちゅーことで。
今朝はバルコニーのドアの結露を拭き取ろうとしたら、ガッチガチに凍っちゃっていましたYO!
マイナス4℃近かったのかな?
出勤時も沢山着込んで厚着して行ったのですが、耳が!!!耳当てはいらないなって思った私のバカバカバカ!
周りを見渡すと、結構皆さんコートのフードを被っていたので、私も倣いましたよ。暖かかった…
日中の気温もも2℃台までしか上がらず。帰りも寒かった…
明日の日中はちょっと寒さが和らぐみたいだけれど、朝晩は今日と同じくらい寒いんだってさ。
雪が降ってないだけマシか。明日もがんばろっと。
ちょりは元気なのら。
↓カゼノコッてしてちょ♪↓
ぴーは椅子の上の住民でちゅ。おばはん、今日は久々に歩いたやん。
| ちょり&ぴにゃ
| 18:43
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2023.01.24 Tue
最強寒波がすぐそこに
本日は在宅勤務です。

ちょっちゃん、ぐっすり寝ちゃ困るのですよ。

もうすぐお昼休み終わっちゃうから。

ね。

で、ちょりがコタツモドキに移動したら、すかさずぴにゃたんが膝の上に。
ううむ。仕方なし。

今日は朝パラパラと雨が降っていて、こりゃ予報よりも寒い一日になるな、と、洗濯物は乾燥機で乾かしたのですが、お昼過ぎからすっかり晴れました。
なんだー。洗濯物、外干し出来たじゃん。などと思っていましたが、午後になってだんだんと風が強くなりました。
そして16時台で11℃あった気温は17時台でガクッと下がって3℃台に。さらに北風ビュービュー。
おいおいおい、今夜から明日、どうなっちゃうのかしら。マイナス5℃の予報なのだけど…
頭寒いよね?帽子必要?
っていうか、この風でさらに大雪降っている所も多いのよね。寒すぎる!
暖かくして、温かいものを食べて飲んで、風邪ひかないようにしましょう。
お水はぬるめの燗がいいのら。
↓サカナハ アブラナイ マグロデイイ~ッてしてちょ♪↓
ぴーはしみじみ寝るでちゅ。おばはん、今日完璧引きこもりやん。スクワットせなエコノミー症候群になって血栓出来るで。
| ちょり&ぴにゃ
| 18:34
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2023.01.23 Mon
月曜日
今日は仕事はお休みをいただきました。
土日でおばちゃん疲れちゃったからね。あ、事前にお休み申請していましたよ。
そして一日中寒かった!最高気温は5℃台で、お昼頃猫缶を買いに出かけたのですが、パラパラと雨だか雪だかが降りましたさ。

明日から最強寒波がくるって予報なのですが、明日よりも、明後日と明々後日の方が寒そうな感じ。
ぶるるるるっ。

さて、記録のために伊香保のことを。
ホテルにチェックインしてから、石段散歩へ。
まずは登り切って伊香保神社に参拝。

温千まんじゅう発祥のお店で一つ買い食いし、

ブラブラ。
可愛いパン屋さんが出来ていましたが、売り切れのため早仕舞いしちゃってました。残念。

それにしても寒い…

ダウンのフードを被って防寒しても寒かったので、早々に切り上げ温泉へ。
夕食前、夕食後、朝食前と3回、露天風呂、大浴場、展望露天風呂と3か所すべて制覇しました。
お宿は混んでいましたが、お風呂はどこも貸し切り状態でノビノビ出来ましたよ。
タイミングが良かったのだ♪

夕食はいつもながら大変美味しゅうございました♪

さらに、「先日はお誕生日でしたね」と、グラスワイン赤白のサービスが。
ちょんまげ夫、ご満悦。

朝ごはんビュッフェをいただいて、一休みしてからチェックアウトです。
朝はマイマス5℃とかだったので、散歩はやめましたよ。寒すぎる。
(寒いからこそ、朝の露天風呂は沁みた~)

赤城山ですよ。
夫は「裾野は長し赤城山」と、独り言を言っていました。さすが上毛かるたが染みついているグンマーです。
私は、「赤城の山も今宵限り、生まれ故郷の国定村や縄張りを捨て、国を捨て、可愛い子分のてめえたちとも別れ別れになるかどでだ」って、国定忠治のセリフが頭に浮かびましたけどね。

帰りの高速道路は空いていてスイスイだったので、国分寺に寄って母にお土産を届けてから帰宅しましたとさ。
そして来年の夏はお義父さんの5年祭だわ。
かあちゃんと一緒にオコタでお昼寝したのら。
↓ホカホカッてしてちょ♪↓
ぴーは椅子の上でネンネしてたでちゅ。おばはん、今日はスクワットやっときや。
| ちょり&ぴにゃ
| 18:28
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2023.01.22 Sun
一泊で
土日、法事で群馬に一泊して参りました。
トイレはちょり用に、普段4つののところを6つに(片付けるまで同じトイレでチッコはしないので)増やしておいたのですが、
ちょりのチッコ3つ、ンチが1つ、でした。
ぴにゃたんは1つのトイレにチッコ2つ。
そして私たちが帰宅してから、ちょりウンチッコ。ぴにゃたんもチッコ。
ゲーはちょっとだけ(きっとちょり)。

心配していたけど、良い子ちゃん達でしたね☆

法事(義母の5年祭。神道なのです)は11時からですが、渋滞にはまって遅れたら大変なので、家を7時ちょっと前に出発。
富士山、くっきり☆
富士山を見るとテンションが上がりますねー!日本人だもの。

しばらく進むと浅間山。
お?今は噴火していないのね。
途中やっぱり事故渋滞がありましたが、休憩入れても10時には到着しました。ホッ。

夫の妹家族のニコちゃん。久し振り♪
キャリーに入れられてクーンクーンがそのうち絶叫に変わったので、法事の間中パパさんの膝の上に抱っこされていましたよ。

法事の後は、皆でお弁当をいただきながら楽しく歓談。
あ、姪っ子が今小学一年生なのですが、パパさんのスマホをちゃっちゃといじって、YouTubeで検索しているのを見て、おばちゃん驚愕してしましましたYO!
指使いとか大人顔負けなんだもん。小学一年生が、ですよ!恐ろしい…
入力の文字がひらがなのみだったのは、少しホッとしましたけど。
解散した後、我々は伊香保温泉へGO!
伊香保って700メートルほどの山の上にあるのですが、もうね、いきなり寒いの!氷点下!!

お宿は定宿の『岸権旅館』です。
温泉が沁みましたよ~

洗濯中なので、今日はここまで。
昨夜はずっとお留守番させられたのら。
↓ヒドイッてしてちょ♪↓
ぴーはずっとネンネしてたでちゅ。おばはん、おっちゃん、お疲れさん。
| ちょり&ぴにゃ
| 16:46
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2023.01.21 Sat
土曜日
今日は日記はお休み。

なので

可愛いネコズを

ご覧ください☆

| ちょり&ぴにゃ
| 17:14
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2023.01.20 Fri
金曜日
昨日帰宅して、諸々片付けて夜ご飯も食べて、ちょっとコタツモドキでテレビでも観るかね、と座るとぴにゃたんがすかさず膝の上に。
で、抱っこしてテレビを観始めたら、私のベッドで寝ていたちょりが起きてきて、シャーシャー言ってぴにゃをどかしましたのよ。

「理不尽でちゅ」ってお顔ですね。

ちょっちゃん、そこで何かを訴えているのでしょうけど、テレビがまるで見えないよ。

と、いうことがありましたが、本日は在宅勤務です。

お昼過ぎに気温12℃を超えてポカポカに。数時間、エアコンは切りましたよ。

来週はグッと冷えるみたいですけどね、まぁ、1月末~2月が一番寒いものね。
でもまだ今のところ、この冬は幸いそんなに寒くないかな。

あ、どうでもいい話なのですが、この冬から『きしめん』デビューしたのです。
あ、お鍋の〆にね。
すき焼きなんかは讃岐うどん系の太くてしっかりした物がいいけど、さらっとしたお鍋だと、きしめんが合うのね☆
すぐ火が通るし、平べったくてツルっと食べやすくて、大変よろしいです☆
午後はオコタでネンネしたのら。
↓モドキッてしてちょ♪↓
ぴーはずーっと椅子の上でちゅ。おばはん、今日は引きこもりやん。スクワットやで。
| ちょり&ぴにゃ
| 18:06
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2023.01.19 Thu
木曜日
今日は出社しました。
ちょりはゲーせず、ヨイコでお留守番出来ました☆
で、こちらは先日夫の夕食を温めて出したところ、ちょりがちゃっかりとうちゃんの椅子に座っていた図。

ハンバーグはお肉のいい匂いがしますが、玉ねぎが入っているからお猫様は食べられないのよ。

ぴにゃたんはいつものお手手バッテン。
あら、なんだか湯気でレンズが曇っちゃったわね。

いいこ、いいこ。

そうそう、今日は夫の誕生日なのでケーキがないとむくれるから、仕事帰りに買わなくちゃ、と。
どこで買おうかなー。新宿で買って電車に乗るのは嫌だし、近所の美味しいケーキ屋さんはこの時間もう売り切れて閉まっちゃってるだろうし。
コージーコーナーかヤツドキかFLOか、どうしようかな…
あ!そうだ!亀谷万年堂があるじゃありませんか!
ジャーン☆
生ナボナ『ベリーベリーショコラ』と、和三盆プリンアラモードいちご(黒蜜ついてるよ!)にしました。
美味しそう♪

☆おまけ☆
今日の食堂ランチ。
「アロス コン ポーヨ」(南米ペルーの炊き込みピラフ)

チキンが美味しゅうございました。
こちらは今日の職場のおやつ。
モンゴル土産のチョコレート。

包みは可愛いけどお味はどうかな?と、ちょっとドキドキしましたが、大変美味しゅうございました♪
今夜はステーキなんらって。
↓オニク ヤクダケッてしてちょ♪↓
ぴーはいつでもヨイコでちゅ。おばはん、今日は12,000歩いったやん。
| ちょり&ぴにゃ
| 18:55
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2023.01.18 Wed
水曜日
本日は、在宅勤務です。

お日様は出ていて最高気温は13℃だったみたいですが、
結構北風が強くて、体感温度はもっと低かったような…

って、朝のゴミ出しと洗濯物干すのにバルコニーに出たくらいですが。あ、あと郵便物チェックでポスト見たか。
お昼休みも散歩無し。アイロンがけしてました。
お昼頃曇っていたので、ちょりはコタツモドキへ吸い込まれていきました。
ちょりもよく寝るようになったねー。
朝と夕方のご飯催促時間は、変わらず正確ですが。

ぴにゃたんはずー---っと、私の隣りの椅子の上(アンカ有)。
たまーに目を覚まして私の膝の上に乗って来て、ちょっとナデナデしたら満足して、また隣りに移って寝ちゃうのよ。

あ、夜ご飯食べてちょっと寝たちょりが起きてきた。
さ、構ってあげましょうかね。
ちょっと寝て、また起きてちょっと寝るのら。
↓ソンナニネテナイッてしてちょ♪↓
ぴーはずっとネンネでちゅ。おばはん、今日はスクワットやで。分かってるやろな。
| ちょり&ぴにゃ
| 18:35
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2023.01.17 Tue
火曜日
本日は

出社しました。

ちょりはゲー無しで、ヨイコでお留守番出来ました☆

仕事は結構バタバタ。

繁忙期ではないのですが、色々問題が起こっているので、その対処に皆さん大わらわ。

繁忙期に起こらなかったのが不幸中の幸い、ということですね。

☆おまけ☆
今日の職場のおやつ。
新潟土産のクッキー。
すっごく可愛い!モフモフさが表現されております。
しかも大変美味しゅうございました♪

パッケージも可愛いのよ。こりゃいいや♪
ヨイコでお留守番出来たのら。
↓ホメロナデロカワイガレッてしてちょ♪↓
ぴーはエブリデイエブリタイムヨイコでちゅ。おばはん、今日もまぁまぁ歩いたやん。
| ちょり&ぴにゃ
| 18:52
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2023.01.16 Mon
雨の月曜日
本日は出社しました。
寒かった!一日中パラパラと冷たい雨が降ったり止んだりで、最高気温は6℃台でした。

帰宅すると、ちょりの毛玉ゲーがあり、トイレの中のトイレにンチがしてあり。
ご飯をあげたらガツガツ食べてお水ガブガブ飲んで、ゲー。
およよよよ。やっぱり月曜日はダメね。

あ、今朝、駅前で久し振りにエナジードリンク『モンスター』が配布されていたのでいただきました。
好きな味♪ 嬉し♪

☆おまけ☆
今日の食堂ランチ。
広島産カキのフライ定食650円。当然美味しゅうございました♪

こちらは今日のおやつ。
ベトナム土産のナッツのクッキーとターキッシュデライト的なナッツを固いマシュマロで包んだようなお菓子。

パッケージはとても可愛かったのですけどね、お味はどちらも甘さ控えめで…私には、ちと微妙でした。
かあちゃんがいなかったのら。
↓ゲーッてしてちょ♪↓
ぴーはヨイコでちゅ。おばはん、今日は歩いたやん。
| ちょり&ぴにゃ
| 18:51
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2023.01.15 Sun
日曜日
今日は一日中どんより曇り空。でも湿度が高くて寒さは控えめ。

予定通り、荻窪まで散歩してきましたよ。

ルミネをぐるぐる回って、電車に乗って帰ってきました。

あ、帰りも歩けば良い散歩になったのですけどね、スーパーに寄りたかったから。
絶対に重たい物買っちゃうからね。オホホ。

そしてまた、脇腹にぴにゃたんを貼り付けて昼寝しました。(コタツの中にはちょり)

明日も曇り一時雨で最高気温7℃らしいのだけど、寒いのかな、湿度高いから寒くないのかな。ううむ。
かあちゃんと一緒にオコタでお昼寝したのら。
↓ホカホカッてしてちょ♪↓
ぴーはかあちゃんにベタベタしたでちゅ。おばはん、今日はスクワットせんでもええで。
| ちょり&ぴにゃ
| 17:07
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2023.01.14 Sat
久し振りの雨
昨日、「明日は久し振りに片道25分歩いて荻窪まで散歩するぞ!」と、意気込んでいたのですが、お天気が…。
雨はパラパラ程度だったのだけれど、気温が予報の14℃、とまでいかず、9℃にも届かなかったのよね。
本当に久し振りの雨で、それは良かったのですけど。

コロナもインフルも流行っているし、冷えるのは良くないわよね。
散歩は明日しよっと。

なので、YouTubeで『太極拳』の超ビギナー向けを検索し、やってみました。
ゾンビ体操とか、ズンバとかをする気にもならなかったのでね。ええ、きっと気圧のせいよ。

太極拳、結構キツイ。
常に「膝を緩める」ので、やんわりスクワット状態だし、サッサと動きたくてもゆっくり動かなきゃだし。

実はちょっと前に気になって、近所に太極拳教室ないかな~って探してみたのです。
で、あるにはあるけど平日午前中とかなのよね。
「仕事してたら行けないのよ」
って、中国に住んでいる友人にチャットで話したら、「先生も仕事だから」って。
あ、そうね、そりゃそうね。
ヨガみたいに人気だったら、きっと夜のコースとかもあるんでしょうけどね。

そして今日もコタツで2時間昼寝しちゃいましたとさ。
かあちゃんは一日中ダラダラしたのら。
↓チョリモッてしてちょ♪↓
かあちゃんにベタベタしたでちゅ。おばはん、ついでにスクワットもやっときや。
| ちょり&ぴにゃ
| 18:31
| comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2023.01.13 Fri
金曜日
本日は在宅勤務です。

ぴにゃたん監督が恐ろしいので、今日はコタツで仕事をしようかしら。

日中は寒さ控えめ12~13℃だったので、お昼休みにドラッグストアまで。
帰りに、近所の白黒ちゃんを発見!(見えますか?)

この前目撃した時は、ちょうど白黒ちゃんがお家に帰るところでね、掃き出し窓の下で背伸びして、
「にゃーん!」
って鳴いたら、ガラガラッて窓が開いてすぐにお家の中に入って行ったのよ。
可愛かった♪
うちの周りは道路が狭いから車もスピード出せないし、狭い路地も広いお庭の邸宅もあったりして、お散歩楽しいでしょうねぇ。

とは言え、うちの子達は絶対にお外には出しませんが。
だって一度外に出たら、絶対に帰ってこられないでしょ。

白黒ちゃんに出会ったら追い払われて遠くに逃げて、帰ってこられなくなるし(白黒ちゃん、よく他の猫さんとケンカしているのよ)。

可愛くて盗まれちゃうかもしれないしね。オホホ♪(親ばか)

ぴにゃたんは賢いから、外に出ても無事にお家に帰って来るかも。
でも絶対に出しませんが。オホホ♪
かあちゃんが電気代値上がりした!って昼間エアコン切ってたのら。
↓オコタニハイルッてしてちょ♪↓
ぴーはアンカハウスに入ったでちゅ。外は過酷やねん。家から出たらアカンで。コタツないからな。
| ちょり&ぴにゃ
| 18:15
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2023.01.12 Thu
木曜日
今日も出社です。

ちょっちゃーん、かあちゃん会社に行ってきますよ。
今日はとうちゃんがお家にいる日だから色々大丈夫かな?

と言うわけで、色々大丈夫でした。
あ、でも、いつもはンチだけに利用している人間用トイレの中のペットシーツトイレに初めてチッコ(だけ)がしてありました。
まぁ、ちゃんとトイレでしてくれるなら良いのですけどね。
それにしても今日は寒かったですよ。
天気予報で「暖かくなる」「14℃になる」って言っていたけれど、12℃にも届きませんでしたね。ま、誤差の範囲か。
☆おまけ☆
昨日西友で買ったミニアップルパイ5個入り298円。
これ、美味しい。小さくて1日1個食べるのにちょうど良いわ。

小麦粉、リンゴジャム、バター、卵、塩くらいしか入っていなくて安心ですよ。

もうこれでいいじゃん。
ヨイコでネンネしてたのら。
↓ヨイコッてしてちょ♪↓
ぴーはずーっと椅子の上でちゅ。おばはん、明日は引きこもりなんやろ。
| ちょり&ぴにゃ
| 19:46
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2023.01.11 Wed
久し振りに
本日は出社しました。
三連休の翌日は在宅勤務で、日中少し出掛けた日もあったとは言え4日間も家にいたので、今日は留守番中にゲーしているんだろうな…と、ヒヤヒヤしながら帰宅したのですが、何もなく。

ちょっと拍子抜けしました。

やれば出来る子!ちょっちゃん!

その調子でいつもヨイコで過ごしてくれると安心なのですけどね。

ぴにゃたんは、

いつもながら何も心配せずとも

ヨイコでお留守番出来ましたね。

さてさて、今日は久し振りに沢山歩いて疲れたので、帰りはバスで帰ってきました。
それでも今日は12,000歩よ。スクワットしなくてヨシ!
ヨイコでお留守番出来たのら。
↓ホメロナデロカワイガレッてしてちょ♪↓
ぴーは椅子の上にずっといたでちゅ。おばはん、ようけ歩いたやん。
| ちょり&ぴにゃ
| 19:05
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2023.01.10 Tue
お鍋日和
本日は在宅勤務です。

お天気は良いのですが、北風ビュービュー。

今夜はお鍋ですかね。

と、言うわけで、今日はとうちゃんがお休みなので、牡蠣鍋を作ってくれるみたいですよ。
はい、白菜あげましょうね。

動画も撮ったよー
(ぴにゃたんがシャクシャク食べる音が可愛かったのに、とうちゃんが人参をダンダン切る音が大きかった…)
☆おまけ☆
冬場は毎晩ちょりと一緒に寝られるから嬉しいのです。可愛いイビキが聴けるからね。
こちら、私が来るのを待っているちょり。かわゆす♪
一人でオコタでお昼寝したのら。
↓グッスリッてしてちょ♪↓
ぴーはずっと椅子の上に住んでいまちゅ。おばはん、今日はスクワット絶対やで。
| ちょり&ぴにゃ
| 17:55
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2023.01.09 Mon
成人の日
今日は最高気温13℃。
ゴミ出し以外ひきこもる予定だったのですが、残っている焼き鳥で今夜は親子丼にするから三つ葉が欲しいな、
くじで当たったハーゲンダッツもセブンイレブンで引き換えなきゃなのよね、ということで、

散歩を兼ねて三つ葉を買いにGO!
1軒目のお店では三つ葉がなかったので、ドレッシングとお漬物と刺身こんにゃくなどを買い、いつもの西友で三つ葉買うついでに豆乳とお蕎麦と玉子と…って、相変わらず重くなったリュックを背負って(セブンでアイスももらって)帰宅しました。

今日は成人式なので、華やかな晴れ着姿の女性達を沢山見かけて道中は楽しかったのですが、去年から成人年齢って18歳になったのよね。でも、成人式は20歳なのよね?ややこしや。ややこしや。

いずれ成人式も18歳になるのかしら?それとも成人式っていう言い方を変えるのかな?

ニュースで全国各地の成人式の模様を観ましたが、北九州の新成人(男性)、すごいわね。いかついリーゼントにサングラス、ド派手な着物。1980年代に流行ったヤンキー系の姿だわよ。何十年も伝統を引き継いでいるのね。

そして今日もコタツモドキに入ると、私にへばりつくぴにゃたん。

ホカホカで

眠くなっちゃうね。(そして1時間昼寝)
猫コタツの上でお昼寝したのら。
↓ホカホカッてしてちょ♪↓
かあちゃんにくっつくでちゅ。おばはん、明日は引きこもりやろ。
| ちょり&ぴにゃ
| 18:23
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2023.01.08 Sun
便利グッズ
さぁ、三連休の中日です。

今日はこれを試してみようかと。
兄家族にお年賀でいただいた「ねこのハッピーセット」に入っていた、『ちゅ~るスプーン』♪

なるほど、こうやってちゅ~るをセットして使うのね。

ぴにゃたんにお試し。
こりゃいいや!
こぼす心配もないし、お皿を用意する必要もないし、きっちり絞れるし。便利便利♪

ちょりは、ちゅ~る好きじゃなくて

ほんのちょびっと指につけても

嫌なんだってさ。

そして今日は買い物と散歩を兼ねて駅前往復。
商店街は途中まで。ダウン着てたら歩いているうちに暑くなっちゃって、終点まで歩けなかったのさ。
午後は1時間、脇腹にへばりついてきたぴにゃたんと一緒に、コタツモドキで昼寝(ちょりは中)。
良い休日でした。

☆おまけ☆
ちょりの可愛いお顔を載せていなかったので。
こちら、とうちゃんの夜ご飯をチンしている時に待っているちょり。
何を食べるのか確認するのが日課だもんね。
かあちゃんと一緒にオコタでお昼寝したのら。
↓ホカホカッてしてちょ♪↓
ぴーも一緒にお昼寝したでちゅ。おばはん、今日はギリギリ6,000歩ってとこやな。
| ちょり&ぴにゃ
| 18:47
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2023.01.07 Sat
ラグビー日和
今日もお天気です。
最高気温は10℃程度だけど、昨日と違って風がないからね。

そんなに寒くないのよ。

ちょりもネンネしたし、

ぴにゃたんもネンネしたし、

我々はちょいとお出かけです。
久し振りの味の素スタジアムへGO!!!
東京サントリーサンゴリアス 対 横浜キヤノンイーグルス のラグビー観戦ですYO!

お目当ては…
3年前のラグビーワールドカップ日本大会で、南アフリカ代表の優勝に貢献した、あの「小さな巨人」、千代の富士関にそっくりな、

ファフ・デクラーク選手!
今季はキャノンで大活躍中なのです。

サントリーの松島幸太郎選手も大好きなのですが、やっぱりデクラーク選手はすごかった。
上手いわ早いわ強いわ。

試合は大変面白くて、でもとにかく今日は生デクラークを見られただけで、元が取れたわ…って、3,000円の自由席でしたけど。
えへ。
夜ご飯の焼き鳥のレバー、ちょっともらったのら。
↓ンマンマッてしてちょ♪↓
ぴーは椅子の上でずっとネンネでちゅ。おばはん、今日も歩いたやん。
| ちょり&ぴにゃ
| 20:08
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2023.01.06 Fri
1月6日
今日は出社しました。(今朝は寒かった!朝7時でマイナス2℃)
朝、出掛ける仕度をしていた時にちょりがゲー。
おおお、留守番する前からゲーかい。今日はンチの日だしね。
なので、ちょっと心配していましたが、帰宅するとトイレの中のペットシーツトイレにンチがしてあって、
ゲーもありましたが、ほんのちょっぴりでした。まぁまぁか。
トイレ片付けてご飯あげて、椅子に座るとイソイソと膝の上に。

お留守番頑張りましたね。偉かったね。

ぴにゃたんは留守番中の良いチッコがしてあって、私が帰宅してからぬるま湯もぐびぐび飲んで、リラックス。
お水飲まないとシリンジで飲まされちゃうからね。学習したのかしら。賢い子。

☆おまけ☆
昨日買った『すしの美登利 阿佐ヶ谷店』 の、お寿司。
梅丘の大人気店 『
寿司の美登利』 のテイクアウト専門店が、阿佐ヶ谷のパールセンターにもあるのですよ。

本マグロもツブ貝も、お手頃価格で美味しいのよ。
パールセンターの真ん中辺にあるからちょっと歩くけど、やっぱりこれからはここで買うかな。
本マグロ美味しかったのら。
↓モットタベタイッてしてちょ♪↓
ぴーもちょっともらったでちゅ。おばはん、今日は歩いたやん。
| ちょり&ぴにゃ
| 19:17
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2023.01.05 Thu
イチゴの日
本日は、有休休暇です。
ちょっちゃん、かあちゃんお家にいる日ですよ。

よく晴れていますが、北風が強い!洗濯日和ですが、お出かけ日和じゃないなぁ。。
でも今日は夜ご飯何も作りたくないので、お寿司を買いに出かけるのだ(駅前の商店街ですが)。

お寿司と、イチゴの日なのでイチゴと、ついでにプリンを買って、そそくさと帰宅。
ソファに座ると、ぴにゃたんが寄って来て

んあ!お手手可愛い!!

膝の上に。

コタツに入っても、膝の上に。ひっつき虫ですね。

今日はまだ朝ごはんも食べてないでしょ。
トロトロと寝ちゃう前に、ちゅーるでもお食べ。(兄にどっさりお年賀でいただいたのよ)

それこそ目の色を変えて完食。
ぴにゃはちゅーる大好きなのよね。ちょりは全く食べないけど。

そして今日はドイツの友人からDHLでプレゼントが届きました。
日本語のメッセージ、Google翻訳見ながら手書きしてくれたのですって。
綺麗!上手☆
可愛いピアスと手作りのバスボムと、南アフリカ製のダチョウの羽根のキーホルダー。
(彼女のご両親がケープタウンでホテルを経営しているのです)

こりゃいいね。
キーボードの猫毛を払ったりして、ちっちゃなハタキとして便利だわ。
Danke schön!ちょりのオモチャになるのら。
↓ダンケシェンッてしてちょ♪↓
ちゅーる毎日食べたいでちゅ。おばはん、うちもちゅーる好っきやねん。
| ちょり&ぴにゃ
| 18:15
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2023.01.04 Wed
仕事始め
さて、今日は仕事始めで出社しますよ。
君たち、久し振りのお留守番、頑張ってくださいね。

まぁ、ぴにゃたんは心配していないのですけどね。

問題はちょりですよ。

大丈夫かなー?

ゲーしないでお留守番出来るかなー?

かあちゃんがいなくても、ちゃんとご飯食べてね。

…と言うわけで、仕事へ行き、電車はまだ空いていて、職場は私の所属する課は在宅勤務やお休みの方が少なくてほぼ通常営業。
でも他の課は出勤している人は少なかったかな。
まぁ、今は繁忙期ではないので平和で穏やかな一日でした。
そして帰宅。
玄関入ってすぐの廊下に、ちょりのゲーが。しかもピンク色の胃液。
あああ、、、空腹で胃液を吐くとピンク色になったりするのよね。。。
そして人間用トイレの中のペットシーツトイレにはンチ。これはOK。
そして夫の部屋に2か所ピンクの胃液ゲー。トホホ。。。
ちょりは元気で、ガツガツご飯食べてぬるま湯飲んで、今は寝ちゃいました。
ぴにゃたんのチッコがなかったので、ずっとネンネしていて、お水飲まなかったでしょ、と、シリンジでお水を飲ませました。
その後覚醒して(笑)、走ってトイレに行きましたよ。
やれやれ。
そんな一日でしたとさ。
かあちゃんがいなかったのら。
↓ゴハンタベレナイッてしてちょ♪↓
お水飲まされたでちゅ。おばはん、姐さん吐いたやろ。うちが言った通りやん。
| ちょり&ぴにゃ
| 19:13
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2023.01.03 Tue
1月3日
年末年始休み最後の本日は、掃除洗濯をした後、寝正月を決め込みました。

コタツでテレビを観ながらゴロゴロ。
でも特に観たい番組もなく、そのまま昼寝しました。

あ、そっか、読書すれば良かったのか。まぁいいや。

この休み期間中、まったくゲーしなかったちょり。
明日出社なのよね。怖いなー。怖いなー。

↓ホカホカッてしてちょ♪↓
ぴーは椅子の上の住民でちゅ。おばはん、明日絶対姐さん吐くで。
| ちょり&ぴにゃ
| 17:23
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2023.01.02 Mon
1月2日
今日はやっと夫が休みになったので、神棚の煤払い。
お札を交換したいですからね。

ちょりも作業を見守ります。

ぴにゃたんも、一応見学していました。

その後、阿佐ヶ谷神明宮へ初詣に。

おみくじは、私は中吉(イエイ♪)、夫は吉でした。

能楽殿では

なんちゃらの儀式が行われ、その後、狂言「仏師」が始まったのですが、ゆっくり観ている時間はなく…

実家へ。
母と叔母、兄家族と一緒にお屠蘇とおせち(と、お年玉)をいただきました。

ブラウニー(大)とキャンディ(小)も一緒だったのよね。

キャッキャしていたけど、そのうち寝ちゃいました。
カワユイのぅ。

楽しい一日でした♪
ちょっちゃん、おじちゃんがちょり&ぴーにお年賀をくれましたよ。
ばあばは、ちょり&ぴーにもお年玉くれましたよ。(かあちゃんが預かっておきます)

そして今年のうちのおせちとお雑煮。
お雑煮は母の方が数倍美味しかった。。

お義父さんとお義母さんにも。

焼きホタテは、ちょりと

ぴにゃたんにもあげました。
美味しかったね☆
ちょりのお年玉なのら。
↓ホンマグロ カッテッてしてちょ♪↓
ぴーのお年玉でちゅ。葉っぱ買ってくだちゃい。うちにもお年玉でボタン海老買うて~。
| ちょり&ぴにゃ
| 19:07
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≪ 2022年12月
| ARCHIVE-SELECT |
2023年02月 ≫
ちょんまげ(09/26)
hina-mamy(09/24)
ちょんまげ(09/01)
カツオ(09/01)
ちょんまげ(08/31)
じぇりぃのまま(08/30)