fc2ブログ

2023年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2023年03月

≫ EDIT

火曜日

可愛いぴにゃたんの

23022801.jpg


イカ耳は

23022802.jpg


迫力がないのです。

23022803.jpg


親分の様には、ね。

23022804.jpg


そして今日は出社しました。

23022805.jpg


朝からちょりがゲリピーだったのですが、その原因は分かっていて、

23022806.jpg


昨夜、フレンチフライの小っちゃい欠片をハグハグ食べちゃったからなのですよ。
まさか食べると思わずに油断しちゃった。
アブラスキーだものね。

23022807.jpg

昔は便秘でカチカチのンチしか出ずに、たまにオチリ切れたりしててさ。
あえて油舐めさせたりしていたのに。
今じゃ油舐めるとすぐにお腹壊しちゃう。
シニアだからねー。色々変わってくるのね。


でもアブラ好きなのら。

↓ナメタイッてしてちょ♪↓




ぴーはアブラ好きじゃないでちゅ。

おばはん、今日はまぁまぁ歩いたんやな。

| ちょり&ぴにゃ | 18:46 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

月曜日

本日は出社しました。

身支度を整えていると、ちょりが廊下でいじけていました。

23022700.jpg

すまないね。
いい子ちゃんでお留守番するのですよ。


日中、お使いで郵便局に行ったのですが、14℃超えでポカポカでした。
明日は18℃になるのだとか。
急に暖かくなるのね。何を着ればいいのさ。
衣替えが間に合わないよぉ。

23022701.jpg


ちょっちゃん、ゲーしないでヨイコでお留守番出来ましたね☆
抱っこかい?

23022702.jpg


ぴにゃたんは一日中そこにいたのかい?

23022703.jpg


相変わらず不思議な寝相ですね。

23022704.jpg


☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
福島県土産の『ままどおる』。これ大好き♪

23022710.jpg


こちらは大阪土産だけど『京都宇治式部郷』のあられ。
これも大好き♪

23022711.jpg

大変美味しゅうございました♪


ヨイコでお留守番したのら。

↓ダッコダッコッてしてちょ♪↓




ぴーもヨイコでお留守番したでちゅ。

おばはん、今日は久々に歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:57 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日曜日

今日もよく晴れました。

23022601.jpg


最高気温9℃台で北風ビュービューだったので、外は寒いのですが、家の中は日中はエアコン切っても大丈夫でしたね。
ネコズにはアンカやホットマットや猫コタツがあるし。

23022602.jpg


今日は散歩を兼ねて商店街を往復。
相変わらず、買い物メモと全然違う物ばかり買って帰ってきました。

23022603.jpg


帰宅して。
2度目の洗濯をしようかと思いましたが、歩いて疲れたので昼寝しちゃいました。
最近よく昼寝するなぁ。春になるのね。

23022604.jpg


かあちゃんはベッドで爆睡してたのら。

↓ヒルネッてしてちょ♪↓




ぴーはネココタツでネンネでちゅ。

おばはん、基本運動不足やねん。

| ちょり&ぴにゃ | 17:56 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

土曜日

今日はゴミ出し以外、一歩も外に出なかったので、

猫コタツの上から流れ落ちそうなちょりと、

23022501.jpg


発光するぴにゃたんをご覧ください。

23022502.jpg


北風ビュービューの一日でした。
洗濯物は3回。そろそろ少しずつ冬物を片付けて行こうかな、と。



午後はオコタの中でネンネしたのら。

↓コタツモドキッてしてちょ♪↓




ぴーは椅子の上でネンネでちゅ。

おばはん、今日はスクワットやで。

| ちょり&ぴにゃ | 16:37 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

金曜日

今日は出社しました。

23022401.jpg


昨日祝日だったし明日は土曜日だし、電車が空いているかと思いきや、そんなことは無かったです。

23022403.jpg


帰宅すると、ちょりの毛玉ゲー。
ああ、そろそろ抜け毛の季節なのよね。
そしてウンチッコして、ご飯食べてぬるま湯飲んで、ご満悦ですね。

23022404.jpg


ぴにゃたんは椅子の上にいたのに、眠そうなお顔のまま猫コタツに移動して、また寝ちゃいました。
ご飯は後で食べるのね?

23022402.jpg


そしてちょり、ベッタリ。
かあちゃんは夜ご飯の支度があるのですけどねぇ。。

23022405.jpg


と言うわけで、ぴにゃたんの写真が撮れないので、今朝のぴにゃたんを。

23022406.jpg


お手手もアンヨもクロスしていましたよ。

23022407.jpg



ヨイコでお留守番したのら。

↓ダッコダッコッてしてちょ♪↓




雨が降ってきて眠いんでちゅ。

おばはん、今日は久々に歩いたんやな。週末も歩かなアカンで。

| ちょり&ぴにゃ | 18:52 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

天皇誕生日

昨日はネコズを健康診断に連れて行きました。
ぴにゃたんはその後、猫コタツに入ってコンコンと寝てしまい(ウンチッコして夜ご飯も食べましたが)、
ちょりは意外にも元気で、私の膝の上と、この冬ずっとぴにゃに占領されていた椅子の上のアンカを満喫していましたよ。

23022301.jpg


一夜明けて。
午前中、散歩を兼ねて駅前のスーパーに買い物に行った時には曇っていましたが、お昼頃にはお日様が出ました。
(ご近所の梅が綺麗でした。沈丁花もお花が膨らんできていましたよ)

23022302.jpg


ネコズは通常営業。今日も可愛いです。

23022303.jpg


コタツモドキにちょりが入って寝てしまったので、私も入って読書…のつもりが、いつも通りぴにゃたんが脇腹にへばりついたので、

23022304.jpg


やっぱり1時間昼寝しちゃいましたとさ。

23022305.jpg


かあちゃんと一緒にオコタでお昼寝したのら。

↓ホカホカッてしてちょ♪↓




ぴーも一緒にお昼寝したでちゅ。

おばはん、駅前往復やと大して歩いてへんで。

| ちょり&ぴにゃ | 18:07 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

猫の日なので

今日2月22日はにゃんにゃんにゃんで猫の日。
すっかり祝日だと思っていたのですが違ったので (え?明日祝日?まぁいいじゃないですか)、
有休をいただき、猫柄のセーターを着て、

23022201.jpg


ちょりの健康診断のために、家から徒歩7分のG動物病院へGO!
予約出来ない病院で、今日は午前中のみの診察だったため張り切って診察開始時間の9時ぴったりに到着すると、一番乗りでした☆イエイ♪

23022202.jpg


道中は鳴きっぱなしだったちょり、先生に触診されている間も必死の抵抗。
先生、「17歳ですよね。元気ですね~!」と。そして、
「この子いつもこんなに瞳孔が開いていますか?」って。
いえ、これは興奮状態だからです。明るい所では細くなりますよ。目は見えています。

その後裏に連れて行かれて採血等々してもらったのですが、ずっと鳴き声&叫び声が聞こえていました。

頑張ったね!

23022206.jpg


健診結果は1週間後。
体重は3.52キロ。
前回7月20日は3.38キロだったので、ちょっと増えました。スゴイじゃないですか☆お腹の調子が治ったからかな?
そういや私も胃が治ったら体重が2キロ増えましたよ。

23022203.jpg


帰宅して、ひとしきり私にまとわりついた後は、

23022204.jpg


朝ごはんの続きをガツガツ。ヨシ!

23022205.jpg


そして私は洗濯をしつつ、家から徒歩4分のAペットクリニックに、ぴにゃの健康診断の予約を取りました。
後日でいいかなーって思っていたのですが、猫の日だしね。今日予約出来るなら行っちゃおう!と。
夕方16時半で予約OK。

23022207.jpg


おやつのリンゴパウンドケーキを作って(今日は焦がさなかった!)、1時間昼寝して、さぁ出発ですYO!

23022208.jpg


ぴにゃ、3.68キロ。
前回7月31日は体重3.74キロだったので、少し減っちゃったわね。
外注の検査結果は週末くらい。病院で分かった範囲だと、特に異常なしでした。ホッ。

そして帰宅すると、ぴにゃたんも朝ごはんの残りをガツガツ!ヤケクソか?

23022809.jpg


検査項目がちょりの方が多いけど、健康診断(肛門腺絞り付き)の金額は、ぴにゃの病院は13,000円台、ちょりの病院は20,000円弱。
ちなみに私の人間ドックは毎年10,000円。
ぴにゃの病院は町医者的な感じ、ちょりの病院は総合病院的な感じ。

23022210.jpg

ちょり&ぴー、お疲れ様☆


☆おまけ☆

今年のTwitterの企業アカウントが猫の日仕様になっていましたね。
沢山ある中の一部を…

23022213.jpg

23022211.jpg

23022212.jpg

23022218.jpg

23022217.jpg

23022215.jpg

23022216.jpg

23022214.jpg

23022219.jpg


今日は疲れたのら。

↓ネコノヒッてしてちょ♪↓




ぴーもグッタリでちゅ。

姐さん、ぴにゃっこ、とんだ猫の日やったな。

| ちょり&ぴにゃ | 19:06 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

寒いぞ

昨夜の夜ご飯はタコス。

ちょっちゃん、かあちゃんとお皿の間に収まって何かを待っているみたいですが、

23022101.jpg


そのお皿はちょっちゃんのではありませんよ。

23022102.jpg


どいてくれないので、ちょりにはスライスチーズをあげました。
ぴにゃたんにはレタスね。

23022103.jpg


そして今日は在宅勤務です。
良いお天気だけど、北風ビュービューで外は寒かったです…って、洗濯物干す時にバルコニーに出ただけですが。

23022104.jpg


最高気温も7℃台だったしね、ちょりのシャンプーはまだ先かな。

23022105.jpg


明日の朝が寒さの底で、来週は一気に気温上昇するらしいですよ。
また抜け毛の季節がやってくるわね。

23022106.jpg


お昼頃、ちょり&ぴーがキャッキャしていたので、カツオブシをオヤツにあげました。
ちょりは満足して、コタツモドキでネンネしちゃいました。

23022108.jpg


ぴにゃたんが珍しくまだキャッキャしていたので、ちゅーるを。
この後アンカハウスに入って寝ちゃいましたとさ。

23022107.jpg


そして私は家から一歩も出ず。
さすがにこりゃマズイと思ったので、ラジオ体操第一第二を全力でやりましたよ。
明日は少しは歩かなきゃね。


オヤツもらってオコタでネンネしたのら。

↓ホカホカッてしてちょ♪↓




エアコン止められたから、ぴーはアンカハウスでネンネしてたでちゅ。

おばはん、今夜もスクワットやで。

| ちょり&ぴにゃ | 18:10 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

月曜日

相変わらず、ぴにゃたんの寝相が自由すぎる件。

23022001.jpg


それでいいの?

23022002.jpg

まぁ、最近は暖かかったり寒かったりで、なんだか身体が疲れますよねぇ。


そして今日は出社しました。

23022003.jpg


はい、ダッコダッコ。

ちょりの筆の様なシッポの先っちょと

23022004.jpg


指の間の黒い毛が可愛いのよね。

23022005.jpg


☆おまけ☆

数日前。
夫がファミリーマートで買ってきた菓子パン。
このネコちゃん達のイラストが好きみたいで、LINEスタンプも好んで使っているのですよ。
で、菓子パンも迷わず買ったのね。

23022006.jpg

大変美味しゅうございました♪


ヨイコでお留守番したのら。

↓ホメロッてしてちょ♪↓




ぴーは椅子の上でネンネしてたでちゅ。

おばはん、今日は久々にようけ歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:23 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

気温は高いけど

昨夜は湯豆腐だったので、とろろ昆布をネコズにお裾分け。
美味しいね~

23021901.jpg


はい、ぴにゃたんも。

23021904.jpg


わぁ!

23021902.jpg


満足して、お膝の上でネンネです。

23021903.jpg


そして今日。
最高気温は18℃で暖かくなる予報でしたが、雨も降るかも?って。
ううむ…
エアコン切ったけど、イマイチお日様が出ないですね。
晴れたらちょりをシャンプーしようかと思っていたのだけれど、早々にコタツモドキに入っちゃったし。
洗濯物は外干しを諦め、乾燥までセット。
私もコタツ(モドキ)で寝転がって読書でもするかな…

で、案の定ぴにゃたんがお腹の上に。
そして読書からの昼寝。

23021905.jpg


結局気温が18℃になったのは午後3時頃。遅いよ。もうちょりを洗えないよ。
雨も降らず。
なんだー。外干し出来たじゃないですか。読みを誤ったぜ。
お向かいさんが、鼻歌いながら外干しした洗濯物を取り込んでいますよ。いいなー。

23021906.jpg


晴れたらちょりをシャンプーってずっと待っていたから、結局家から一歩も出ず。
オヤツに作ったリンゴのハウンドケーキは、ちょっと上部を焦がしてしまい。
ま、そんな日曜日でした。

23021907.jpg


かあちゃんと一緒にオコタでお昼寝したのら。

↓ホカホカッてしてちょ♪↓




かあちゃんのお腹の上でネンネしたでちゅ。

おばはん、今日は絶対スクワットやで。

| ちょり&ぴにゃ | 17:33 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ほかほか

ホヨホヨとまどろみ中のぴにゃたん。
なんだかメルヘンな感じですねぇ。
でもよく見ると…

23021801.jpg


不思議な寝相ですよ。
まぁ、それもぴにゃたんらしいわね。

23021802.jpg


ちょっちゃんは、寝ぼけまなこもワイルドですね~

23021803.jpg


今日もよく晴れました。最高気温15℃でホンワリ春の様でした。
洗濯どっさり出来ました☆
明日は18℃予報。すごいな。晴れたらちょり洗うかな。

23021804.jpg

あ、今日はたま~にしか行かないOKストアに買い物に行ったのですが、卵が入荷していませんでしたよ。
鳥インフルエンザ、えさ代・輸送費の高騰で値上がりしているのは分かっていたけど…
タマゴスキーとしては、高くても食べたいのよ。
まぁ、まだうちの冷蔵庫には10個あるから今日はいいのだけれど…


エアコン切られちゃったからオコタでネンネするのら。

↓ホカホカッてしてちょ♪↓




ぴーはオコタとアンカの上を行ったり来たりでちゅ。

おばはん、今日もスクワットやで。

| ちょり&ぴにゃ | 18:35 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

金曜日

本日は在宅勤務です。

晴れているし風も弱いし、家の中はホカホカ(あ、暖房はつけっぱなしですが)。

23021701.jpg


お昼休みに、ちょいとストレッチでもするかな、と、ヨガマットの上に寝転がった途端、

23021702.jpg


ぴにゃたんが寝ぼけながら寄って来て

23021703.jpg


ぐえっ!
そこはみぞおち!

23021704.jpg


おおおおお…

23021705.jpg


マジですか。
かあちゃん、ストレッチ出来ないじゃないですか。

23021706.jpg


仕方がないので昼休みが終わるまでずっと、ぴにゃたんをお腹に乗せたまま読書しましたさ。

23021707.jpg


そして夕方からはちょりがベッタリ。
冬季限定、人間座布団大人気。

23021708.jpg


☆おまけ☆

今日のおやつ。柿ピーと牛乳。
お煎餅に牛乳は最高ですよ。
でもね、亀田の柿の種、数年前に柿の種とピーナッツの比率を、6:4から7:3に変えたのですよ。
でも、7:3っていうより、8:2って感じ。材料費削減かい。

23021709.jpg

普段はピーナッツだけ別に買って混ぜて食べるのですけどね、今日はピーナッツがなかったのでそのまま食べたのよね。
う~ん。
ピーが少なすぎて、柿の種の辛さが口に残るし、やっぱりピー多めだった以前の方が美味しかったな~。
これからはセブンイレブンの「こたわりの柿ピー」一択にするかな。



かあちゃんがお家にいたのら。

↓ヨシッてしてちょ♪↓




かあちゃんの上でネンネしたいでちゅ。

おばはん、今日はスクワットマストやで。

| ちょり&ぴにゃ | 18:06 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

木曜日

今日は出社しました。

23021601.jpg


日中の最高気温は7℃だったけど、お日様が出ていたし、昨日のような北風ビュービューはなかったので、朝晩もそんなに寒くはなかったです。

23021602.jpg


ぴにゃたん、過ごしやすかったでしょ?
って、一年中寝てるか。

23021603.jpg


ちょりもゲーしないでヨイコでお留守番出来ましたね☆
偉かったね。

23021611.jpg


☆おまけ☆

今日の食堂(大きい方)ランチ。
台湾風鶏肉飯(ジーロハン)。

23021610.jpg

大変美味しゅうございました♪

以前、たぶん10年以上前に同じ部署でお世話になった方が、今月こちらに異動されたので一緒にランチ。
彼女もご主人と二人暮らしで、「猫飼いたい♪」っておっしゃっていたので、強力におすすめしましたYO!
そして独身時代、阿佐ヶ谷に住んでいらしたのですって。
「今はお洒落なお店とか増えたんでしょう?」との問いには、「お洒落なお店は増えてないです!」とお答えしました。オホホ。
それが阿佐ヶ谷さ。


ヨイコでお留守番したのら。

↓ダッコダッコッてしてちょ♪↓




ぴーはずっとネンネしてたでちゅ。

おばはん、今日は歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 19:01 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

まだまだ寒い

昨日は帰宅してから、ちょりが膝の上にベッタリ。

23021501.jpg


お水飲んだり、ご飯を食べたりしても、イソイソと膝の上に戻ってくるのよ。

23021502.jpg


愛い奴じゃのぅ。
お尻が痺れてくるけど。

23021503.jpg


まぁ、これは冬季限定なので満喫しなきゃね。

23021504.jpg


そして今日は在宅勤務です。
今日も晴れていますが北風ビュービュー!外は寒いぞ。最高気温は6℃台。

23021505.jpg


私は今日は朝のゴミ出し以外、一歩も外に出ませんよ。
ね、ぴにゃたん。

23021506.jpg


お昼はラーメン。
以前、ご当地ラーメンフェア的な期間限定のお店で買った、藤原製麺のしじみラーメン(ワカメ&オクラは後乗せ)。
めっちゃ美味しい!
スープはシジミ出汁の優しい塩味で、麺はつるつる。
インスタントとは思えん。お店で食べるレベルでしたよ。

23021507.jpg

ネットでも買えるから、買っちゃおうかなー。


今日はずっとオコタでネンネしてたのら。

↓マンゾクッてしてちょ♪↓




ぴーはずっと椅子の上とかあちゃんのお膝の上でちゅ。

おばはん、今日はスクワットやで。

| ちょり&ぴにゃ | 17:46 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

北風ビュービュー

ちょっちゃん、かあちゃんは今日も会社に行ってきますよ。
今日はとうちゃんが早く帰って来るから、それまでヨイコでお留守番よろしくね。

23021401.jpg


ぴにゃたんも、そうそう、ちゃんとお水飲むのですよ。

23021402.jpg


そして出社。朝は曇っていて北風も強くて寒かったなー。
お昼頃からはお日様が出たけど。

ランチは社員食堂(職場には食堂が大小で2つあるのです。こちらは小さい食堂。メニューは1種類のみ)で。
チーズがけチキンのデミグラスソース。490円(だったかな?)。
お!デザートもついてるぞ。バナナケーキ。
ガシカシ!
周りの皆さん、「そっかー!今日はバレンタインだからチョコなんですね!」と口々に。
え?チョコ?チョコないよ?

23021403.jpg


私のだけ、チョコ忘れられていたみたい。
調理師さんに訴えたら、ちゃんと乗せてくれました♪ うふふ♪

23021404.jpg

大変美味しゅうございました♪


帰宅して。
帰りはさらに北風ビュービューで寒かった!
耳と頭が寒かった!

バレンタインですが、私は買っていないので、母から夫宛にいただいたチョコレートを。
かわゆす。

23021405.jpg


写真撮っていたら、ちょりがオコタから出てきましたよ。
ちょっちゃん、ただいまー。
(ぴにゃたんは寝っぱなし)

23021406.jpg



ウンチッコ出たのら。

↓トウチャンガ カタヅケタッてしてちょ♪↓




ぴーは眠いでちゅ。

おばはん、今日も歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:48 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

雨の月曜日

今朝、お化粧をしていたら、ちょりが私の隣りにちんまりと。

23021303.jpg


ちょっちゃん、かあちゃんは今日は会社に行く日なのですよ。
ちゃんと一人でご飯食べて、トイレでチッコしてオコタでネンネしていてくださいね。

23021304.jpg



そして天気予報は当たり、一日中冷たい雨で北風も強くて寒い寒い。
最高気温は8℃台だったけれど、体感はもっと低かったな~。

帰宅すると、ちょりのゲー。お水のみのゲー。
朝ごはんの続きは食べず、水ばっかり飲んでゲーしたのねぇ。。

今は夜ご飯ガツガツ食べて、満足していますよ。

23021301.jpg


明日は晴れるけど、やっぱり北風が強くて寒いんだってさ。
でもまぁ、晴れれば日向ぼっこ出来るね、ぴにゃたん。

23021302.jpg


天気は悪いしかあちゃんはいなかったのら。

↓ゲーッてしてちょ♪↓




ぴーはヨイコでネンネしてたでちゅ。

おばはん、今日は久々に歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 19:06 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日曜日

ちょっちゃん、おはよう。今日も元気だね。

23021201.jpg

この富士山の爪とぎ、職場の I さんちの虎ちゃんのお下がりでね、虎ちゃんが使わないからって年末に会社に持ってきてくださったので、ありがたくいただいて、エッサホイサと持って帰って来たものなのです。
ベッドの脇に置いたら、ベッドで爪とぎする代わりにコレを利用するようになったのです♪ヤッタぜ!


所かまわずバリバリするちょりと違って、ぴにゃたんは爪とぎポールでしか、爪とぎしないのよね。良い子。

23021202.jpg


そして今日はお昼頃に実家へ。
母が作ってくれたお昼ご飯をいただき、その後兄と姪っ子も合流。

23021203.jpg


母がイチゲンサンお断りのお店、『村上開新堂』のクッキーをいただいたというので、デザートはそれを。

23021204.jpg


以前、系列で誰でも買うことができる、『山本道子の店』のクッキー↓は買ったことがあるのですが、本家(?)のものは初めて実物を見て食べましたよ。

山本道子の店01


「山本道子の店」のこの丸いクッキー↓の食感は、八つ橋(生じゃなくて固い方)そっくりだったのですが、
「村上開進堂」のクッキーもやっぱり固くて、バター感なし、素朴・上品・昔のクッキーって感じ。あ、泉屋のクッキーに似てるのか。

山本道子の店03


午後、宅急便で青森のお魚系が届くから分けてあげると言われたので、待っている間に掃除をしていたら、
兄が 「(服と掃除機の色が)似合ってる!」 と笑いながら写真を撮りました。
テーマは「昭和の広告」です。手には雑巾も持っていますよ。
ちなみに今の私の髪型はチコちゃんソックリです。

23021205.jpg


夕方兄に送ってもらって帰宅したら、ちょりが「んー!」って文句を言っていました。
今は私の膝の上でご機嫌です。
(ぴにゃたんは寝っぱなし)
今日はなんと17℃まで気温が上がったみたい。風は強かったけどね。
そして明日は8℃台くらいで雨で寒いんですと。ふぅ。


かあちゃんが昼間いなかったのら。

↓ドコイッタッてしてちょ♪↓




ぴーはずっとネンネしてたでちゅ。

おばはん、またおばあはんに色々もらったんやな。

| ちょり&ぴにゃ | 17:44 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

土曜日

昨夜。
雪は、うちの辺りでは午後から雨に変わったので、ただただ寒いだけでした。
午後から在宅勤務だったので時間があり、夜ご飯はハンバーグ。
ちょっちゃん、いい匂いだけど食べられませんよ。

23021101.jpg


一夜明けて、朝からお日様サンサン。
屋根にうっすら残っていましたが、道路の雪はすっかり溶けていました。

23021102.jpg


大雪にならなくて良かったけれど、ブログを読み返してみると(便利!)、東京は4年ごとに大雪があったのですね。

23021103.jpg



2014年2月14日↓

多磨霊園駅が雪国の様。

140214 (1)


駅を出ても吹雪いていて雪国。

140214 (3)


ドアが開けづらくなっていて、玄関前の階段は埋もれてるし。

20140215-16 (2)


もちろん自転車もこの通りさ。

20140215-16 (3)



2018年1月22日↓

この時も玄関ドアが開けづらく、

1801222133.jpg


雪かきしながらヤケクソで、だるまを量産したりして一人で遊びました。

1801222141.jpg



2022年1月7日↓

去年か。

22010701.jpg


ネコ型雪だるまを作成。

22010703.jpg


結構降ったのね。

22010706.jpg


と言うわけで、4年ごとなら次の大雪は2026年かな?
いや、気候変動でどうなるか分からないか。


ハンバーグ食べられなかったのら。

↓タマネギダメッてしてちょ♪↓




ぴーは葉っぱもらったでちゅ。

おばはん、今日はスクワットやで。

| ちょり&ぴにゃ | 17:29 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

雪の日

今日は出社です。
東京でも大雪になるかも?という予報だったので、ものすごい厚着(下は分厚いスパッツにガードル履いてからズボン、ソックス2重、レッグウォーマー、ダウンの下はインナーダウン、そして耳当て)をして出勤しました。

粉雪が、チラついていましたよ。駅に着くまでずっと頭の中で「こな~ゆきぃ~♪」と歌っておりました。

そして厚着しすぎて、会社の最寄り駅で下りると、じんわり汗ばんでしまいましたさ。

23021001.jpg


午前中は時々、結露した窓を拭き拭き外を眺めてはソワソワ。
粉雪から大粒の牡丹雪に変わってるし。
23区にも大雪警報が発表されたし。

その後、お昼前に所長からの一斉メールで、「帰宅経路で雪の影響がありそうであれば早めに在宅勤務に切り替える等検討を…」とのお言葉があったので、職員の女性2人が「在宅にしましょう!」と声を掛けてくれました。
そうよね、電車が止まってからじゃ遅いのよね。
私が、「午後お休みにしようかな…」と言ったのですが、「在宅にして大丈夫!」とのことだったので、お言葉に甘えることに。

23021002.jpg


お昼過ぎに会社を出た時は結構降っていたのですが、阿佐ヶ谷に着くと…
あれ?みぞれに変わったかな?
でも道路がシャーベット状で滑る滑る。結構坂道なので、転ばないように歩幅を小さくして慎重に歩きました。

23021003.jpg


帰宅して。
ネコズはネムネムでボーっとしていました。

確認!と、バルコニーを見ると、う~ん、積雪2センチってとこかな?
午後2時前には、23区の大雪警報は大雪注意報に切り替わりました。

23021005.jpg


気温は朝は0℃以下、日中もずっと0℃台。
たま~にエアコンが 「シュボボボボッ…」 って、霜取り運転に切り替わるのですが、ぴにゃたんがその都度ハッとするのが可愛い♪

23021006.jpg


明日は13℃、明後日は15℃の予報なのだけど、ホントかしらね。
コタツモドキでアツアツになったちょり、クールダウン中かい。
温度下げようかね。

23020910.jpg



お家の中は暖かいのら。

↓ホカホカッてしてちょ♪↓




シュボボボボッて何でちゅか。

おばはん、歩いて良かったやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:14 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

木曜日

あら珍しい。
ちょりがそこにいるなんて。

23020901.jpg


蹴散らされたぴにゃたんは、天を見上げております。

23020902.jpg


でも、ほんの数分でこの通り。
ぴにゃたん、椅子の上を奪取ですね。

23020903.jpg


本日は在宅勤務です。
ちょりは私の膝の上でご機嫌です。

23020904.jpg


寝ちゃった。
かわゆす。

23020905.jpg


しばらくして、猫コタツの上へ。

23020906.jpg

今日はお日様サンサンですが風ビュービュー。
朝洗濯したものをお昼休みに取り込んだのですが、毛布が床に落ちちゃっていましたよ。およよ。

あ、お昼休み、お雛様も出しました。
(ガラスと猫のだけ。本物のお雛様は今年は出さず)

23020907.jpg


藤城清治さんのポストカード、可愛いでしょ♪

23020908.jpg


さてさて、明日の予報は雪と雨で最高気温3℃ですって。
雪なのかしら雨なのかしら。ま、どちらにしても寒いのね。

23020909.jpg



そして、、、
ちょりが朝ごはんの続き食べる!って訴えている間に

23020911.jpg


オコタの上はぴにゃたんに取られちゃいましたね。
ぴにゃたんは、親分の残り香を満喫しておりましたとさ。

23020912.jpg




お日様サンサンらったのら。

↓サンサンッてしてちょ♪↓




親分の香り、最高でちゅ。

おばはん、今日は絶対にスクワットせなアカンで。

| ちょり&ぴにゃ | 18:05 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

水曜日

今日は出社しました。

23020801.jpg


昨日最高気温が14℃超えで暖かかったので、それを引きずった服装でマフラーをせずに出掛けたのですが、最高気温10℃。
普通に寒かったです…

23020802.jpg


やっぱり、手首足首首は暖かくしておかないとね。

23020803.jpg


そして今日は午後お休みをいただき、高校時代からの友人A子とランチ。
A子は早くに結婚したのですが、すぐに地方に行ってしまったので、その後は年賀状のやり取り程度で会っていなかったのです。
彼女の結婚式以来だから、会うのは約30年振りか。ヒャー!

でもって、A子の実家が私の職場の近くだったので、お昼に職場の前まで来ていただいちゃいました。
歩いてくるシルエットですぐにA子って分かった!
何十年振りだろうが、会って話せばすぐに昔に戻っちゃうのね~

『jicca』にて美味しいドライカレーをいただきながら、楽しく歓談。

23020804.jpg


仲間内で一番小柄で童顔だったA子が、もうとっくに成人したお嬢さん二人のお母さんだなんて、いまだに信じられないのですけどね。
大変楽しゅうございました♪また近いうちに会いましょ♪

23020805.jpg


☆おまけ☆

昨日の夜ご飯。
しゃぶしゃぶ食べ放題の『温野菜』にて。

23020806.jpg


お腹パンパン。大変美味しゅうございました♪
夫は飲み放題グビグビ飲んで、大満足さ☆

23020807.jpg


帰宅すると、ちょりベッタリ。
愛い奴じゃ。

23020808.jpg



今日はかあちゃんがちょっと早く帰ってきたのら。

↓ヨシッてしてちょ♪↓




お家の中は今日も暖かいでちゅ。

おばはん、今日は歩いたみたいやな。

| ちょり&ぴにゃ | 18:37 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

火曜日

本日は在宅勤務です。

23020701.jpg


午前中、チラチラとお日様が出たりもしましたが、基本曇り。
夕方だか夜だかからは、雨が降るかもってさ。
なので洗濯は乾燥まで洗濯機で。
昨夜の洗濯物(ちょりにチッコされた物も含む)、夜のうちに干してあるから物干し竿が混んでるし。

23020703.jpg


お日様が出ていないから、家の中はヒンヤリなのよね。
え?外の気温14℃?そんなにあるのかい?
ちょりは早々にコタツモドキに入って寝てしまい、

23020704.jpg


ぴにゃたんは基本椅子の上で、ちょいちょい私の膝の上に乗ってきていました。
アンカでホカホカになりすぎると、私の太ももでクールダウンしているんでしょ。

23020702.jpg


そして今日はお昼休みも散歩無し。
朝のゴミ出しもなかったので、一歩も家から出ていないわ。
でも大丈夫。
今日の夜ご飯は久し振りに外食の予定なのさ。あとで駅前まで歩くのだ。ははは。


とうちゃんはかあちゃんはお肉食べに行くんらな!

↓ズルイッてしてちょ♪↓




葉っぱも食べるんでちゅか。ずるいでちゅ。

おばはん、駅前往復したかて大した距離歩かへんやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

月曜日

本日は出社しました。
日中は13℃近くにまで気温が上がり、ポッカポカで春のような一日でした。
朝晩は冷えるけどね。

23020601.jpg


帰宅すると、脱衣所の珪藻土足ふきマットの上に脱ぎ捨ててあった夫のバスタオルとTシャツの上に、ちょりがチッコしていました。
オゥノゥ。何回目だよ。
あれほど「脱ぎ捨てておいちゃダメ!」って、口を酸っぱくして言っていたのに。

23020602.jpg


朝、ちょりがトイレでンチしたから、油断していましたさ。トホホ。

23020603.jpg


ま、ちょりだから仕方がないか。

23020604.jpg


☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
課長の石見銀山観光土産のお饅頭。
石見神楽も観てきたのですって。いいな~。前にテレビで見たことある~

23020620.jpg

お饅頭は、なかなかワイルドな口当たりで大変美味しゅうございました♪


そしてこちらはエジプト土産のお菓子。嬉しい個包装♪
中にデーツが入っています。

23020621.jpg

こちらも美味しゅうございました♪


チッコ出たのら。

↓スッキリッてしてちょ♪↓




ぴーはヨイコでちゅ。

おばはん、今日は歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:48 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日曜日

今日も良いお天気。

洗濯して掃除して、あとで昨日買い切れなかった(重たくて)豆乳とバナナでも買いに行くかな、あ、空いてたら散髪もしてこようかな、と、テレビを観ながらのんびりしていた時、

23020501.jpg


思い出した!
今日は歯医者だ!

23020502.jpg


にわかに忙しくなった気持ちになり、急いで身支度してお出掛け。
まずはQBハウスへ。外まで並んでいたら今度にしよう、と思っていましたが、待ち客は1人だけ。おぅ。珍しい。
ちゃっちゃと散髪していただき、バナナは八百屋さんで、豆乳はスーパーで買って帰宅しました。

お昼を食べて、アイロンがけして、歯医者へ。
クリーニングしてフッ素塗っていただいて、また4か月後に予約を入れて、おしまい。

やれやれ、忘れずに行けて良かったですよ。

ぴにゃたん、ネンネしてるのね。
アップで撮っちゃお。

23020503.jpg


怖っ!

23020504.jpg


そして

23020505.jpg


怖いお顔からの~

23020506.jpg


あくび。

23020507.jpg

さ、明日は月曜日です。
また一週間が始まりますよ。


夕方はかあちゃんのお膝の上でネンネしたのら。

↓ダッコダッコッてしてちょ♪↓




ぴーはお隣りの椅子の上でちゅ。

おばはん、今日は歩数ちょっと足りへんで。

| ちょり&ぴにゃ | 18:20 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

土曜日

今日は晴れて風も南寄りなのでポカポカです。
最高気温が10℃超えればポカポカでエアコンも切っちゃうなんて、寒さに慣れたのねぇ。
冬になったばかりの頃だと、15℃切ったら寒すぎてエアコンつけていたもの。

で、久し振りにぴにゃたんがテーブルの上で日向ぼっこをしようとしたら、ちょりがシャーシャー

23020401.jpg


因縁をつけていましたよ。

23020402.jpg


ジャイアンなんだから、まったく。

23020403.jpg


午前中のうちに散歩を兼ねて買い物に行って(今、キュウリ高いのね!)、2回目の洗濯をして、ちょりが中で寝ているコタツモドキに入って寝転がると、ぴにゃたんがお腹の上に。

23020404.jpg


テレビを観ながらウトウトしちゃいました。

23020405.jpg


明日も良いお天気みたいだから、散歩しなきゃね。

23020406.jpg



☆おまけ動画☆

起きそうで起きないぴにゃたん。




かあちゃんと一緒にオコタでお昼寝したのら。

↓ホカホカッてしてちょ♪↓




ぴーはかあちゃんのお腹の上でネンネしたでちゅ。

おばはん、明日ホンマに歩くんやろな。

| ちょり&ぴにゃ | 18:48 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

節分に

今日は節分です。

23020301.jpg


とうちゃんは出社、かあちゃんは在宅勤務ですよ。

23020302.jpg


ぴにゃたん、鬼は~外!

23020304.jpg


福は~内!

23020305.jpg


ちょりも、鬼は~外!

23020306.jpg


ああ、そうね、毎年鬼の事は

23020308.jpg


コテンパンにやっつけるのよね。

23020309.jpg



そして今日は寒かった…。最高気温は5℃台。
お昼休みには遠出はせずに、近所の郵便局に当たりの年賀状を切手に交換しに出掛けました。
ついでに書き損じはがきはレターパックライトに交換。
その帰りに、「あ、恵方巻食べたいな。でもここから駅前まで15分くらい歩くのは寒いし嫌だな、と、コンビニに寄ったのです。
迷いに迷って買いましたよ、恵方巻。

23020310.jpg

なぜ迷ったかというと、700円だったから。
コンビニで海苔巻き700円。
う~む。季節物だし、お高いのは仕方がないけど、これで700円か(しつこい)。

最初から駅前の商店街に行って、京樽か寿司の美登利かちよだ寿司で海苔巻き買えば良かったな。
西友やヨークマート行けば、もっとお安かったな。
あ、近所のおにぎり&海苔巻き屋さんだってあったんだ。。。

などと、ぐずぐず考えてしまいましたが、郵便局近くのコンビニは駅の反対方向なのだ。
もう選択肢はないのだ!
そして私には海苔巻きを手作りするという選択肢はないのだ!
(具材になりそうなものは玉子以外何もないし、そもそも上手に巻けない)


あ、今年の切手はこちらでした。

2023 あたり切手

ピーターラビットかミッフィーちゃんかマイメロディなら良かったなぁ。



その海苔巻きにはマグロが入ってないのら。

↓イラナイッてしてちょ♪↓




葉っぱも入ってないでちゅね。

おばはん、文句言うたらアカンで。

| ちょり&ぴにゃ | 18:34 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

木曜日

今日は出社しました。
昨日は南西の風で暖かだったけど、今日は北風ビュービューで朝晩は寒かったー。

帰宅すると…
ものすご~く久し振りに、ちょりが玄関でお出迎えしてくれたのですよ。

23020201.jpg


寒くなったのもあるし、耳が遠くなったのもあるし、ここのところずっと玄関まで来てくれなかったのよね。
今日はたまたまだと思うのよ。
それでも嬉しー♪

23020202.jpg

こんな、仔猫みたいなお顔していても、実はおばあちゃんなのよね。
アンビリーバボ。


そしてぴにゃたん。
サラダを作ろうとレタスを洗っていたら…

え。

23020203.jpg


何で分かるの?
匂いなの?音なの?

23020204.jpg


そのまま食いついてしまいました。
いいさ、いいさ、た~んとお食べ。

23020205.jpg

ぴにゃたんが満足した後、よーく洗って我々のサラダになりましたとさ。


お出迎えしたらかあちゃんが喜んだのら。

↓ヨシッてしてちょ♪↓




葉っぱ大好きでちゅ。

おばはん、今日は歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:48 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

水曜日

本日は在宅勤務なので、朝はちょっとのんびりです。

23020101.jpg


ゴミ出しがあるから起きる時間は同じですけどね、通勤がない分ゆっくり出来ますね。

23020102.jpg


掃除はクイックルワイパーだけじゃなくて、床の水拭きもしよっと。

23020103.jpg


ん?

23020104.jpg


ちょっちゃんは、朝ごはんの続きが食べたいのね。
ナデナデされながら食べたいのね。

23020105.jpg


毎度毎度のことですが、大変可愛いので

23020106.jpg


動画も撮っちゃおっと♪




でもって、今、私に対して何の用事もないぴにゃたん。

23020107.jpg


しらんぷり、と。

23020108.jpg


今日は最高気温13℃超えで寒さは控えめ。
でも風ビュービューなのですよ。南風なので冷たくはないけれど。
そして明日はこれが北風になって、気温も10℃未満だとさ。また寒いのね。
まぁ、そりゃそうか。2月いっぱいは寒いわよね。


今日はとうちゃんがお家にいたのら。

↓オヤスミッてしてちょ♪↓




ぴーは椅子から生えてるんでちゅ。

おばはん、やばいやばい、今日は2,000歩すら歩いてへんやん。


| ちょり&ぴにゃ | 17:35 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

2023年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2023年03月