fc2ブログ

2023年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2023年04月

≫ EDIT

金曜日

ちょっちゃん、チッコするのね。
どのトイレでするのかな?(写ってないけど扉に隠れてもう1つ、新聞ストッカートイレもあります)

23033101.jpg


はい、ここでしました。

23033102.jpg


そして本日は在宅勤務です。
気温は20℃近くまで上がりましたが、日差しが控えめだったので外の方が暖かかったかな。

23033103.jpg


ちょり、すぐにコタツモドキに入っちゃいました。

23033104.jpg


昼休みはスーパーまでコーラを買いに。
修理に出していた車が数週間ぶりに戻って来たのに、夫が仕事で忙しくて買い出しに行けないのですよ。
なのでこまめに買い物に行かなければ。

23033105.jpg


まぁ、出不精な私が少しは歩くからヨシ、と。

23033106.jpg



あ、今朝夫が「あの猫誰だ?」と言うので、窓の下を見てみると、お隣りの敷地で猫さんがゴロゴロしていました。

23033108.jpg


ん?君は誰だ?いつもの白黒ちゃんじゃないね。虎猫ちゃんですね。
しかも恰幅が相当よろしい様で。一言でいうと、デカい。

23033107.jpg


綺麗な首輪して、耳はカットされていて、毛艶ピッカピカ。
どこの子かな~?

23033109.jpg


トイレは色々選ぶのら。

↓ドレニシヨウカナッてしてちょ♪↓




ぴーのおトイレは1つでちゅ。

おばはん、会社行く日の半分しか歩いてへんで。

| ちょり&ぴにゃ | 18:34 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

木曜日

今日は出社しました。

230330001.jpg


晴れて日中は19℃近くまで気温が上がってポッカポカ。

230330002.jpg


日が暮れたら、それなりに肌寒くなりましたが。

230330003.jpg


今日はゲーしないで、いいこでお留守番出来ましたね。

230330004.jpg


いいこ、いいこ♪

230330005.jpg


そして本日の桜。だいぶ散ってますね。
でも道路に落ちた花びらも綺麗なのよね~って思っていても、雨あがりなので、花びらや落ち葉って滑るのです。
今朝、課長のお子さんが自転車で転んで病院行きになってしまいました。
自転車は要注意!

230330006.jpg


☆おまけ☆

本日の食堂ランチ。
三陸産カツオの竜田揚げ定食。
美味しかったので、今週2度目です。DHA摂取!

230330008.jpg


中庭の新緑が綺麗でしたよ。

230330007.jpg


☆おまけ2☆

本日の都営新宿線。
機関車トーマス?

230330009.jpg


調べてみたら、『都営地下鉄「子育て応援スペース」』らしいです。

230330010.jpg

可愛い以外、他は何も変わりはないのだけれど、「小さなお子様連れでも遠慮せずに電車に乗ってね!」ってことみたい。
なるほど。


ヨイコでお留守番出来たのら。

↓ホメロッてしてちょ♪↓




ぴーはいつでもヨイコでちゅ。

おばはん、今日は歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 19:09 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

また夜は雨かな

今日はお日様は出ているのですが雲が多く、それでも明るい曇りというか何というか。

23032901.jpg


最高気温は17℃あったのですが、家の中はそんなに暖かくならず。でも寒いわけではない感じ。(朝はエアコンつけたけど)
洗濯物は外干しでちゃんと乾いたし、こんな天気の日は昼寝には最適よね。
ちょりは基本コタツモドキの中、ぴにゃたんは一日中椅子の上(アンカつき)でネンネ。
私は在宅勤務でした。

23032902.jpg


お昼休みは猫缶の買い出しに近所のペットショップへ。
お散歩は以上。

23032903.jpg


あ、まずい。今日はころちゃんの月命日だったわ!

おひけぇなすって2


ごめん、チクワ買いに行ってないや。

150315coro4.jpg


今度スーパーに行った時、忘れずに買ってきてお供えするからね。
許してちょ。

20110621-02.jpg


ちなみにペットショップが近すぎて、まだ歩数は2000歩くらいなの。やばい。



オコタの中が最高なのら。

↓ホカホカッてしてちょ♪↓




今日はアンカでちょうどいいでちゅ。

おばはん、今日はスクワットマストやで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 17:54 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

雨のち曇り時々晴れ間あり最高気温11℃

本日も出社しました。

昨日の日中は雨が止んでいたのに、また夜から降り出しました。
そして朝まで雨でしたよ。

23032808.jpg


あ、ちょりの耳が動いた。嬉しい。
耳が遠くなってから、あまり耳を動かさなくなっているのよ。

23032809.jpg


そこで爪を研ぐな。そこで爪を研ぐな。

23032810.jpg


昨夜から寒くなっちゃったわね、ぴにゃたん。
寒の戻りか。

23032811.jpg


あ、桜。
これは昨日の朝会社近くで撮ったものだけど、だいぶ散ったとは言えまだ綺麗に頑張っています。

23032801.jpg


昔は入学式の頃が満開だったのにね。

23032802.jpg


今は卒業式の時期に満開なのね。

23032803.jpg


季節が早くくるようになったと言うより、暑い時期が長くなったのかな。オゥノゥ。

23032804.jpg


こちらは阿佐谷神明宮の夜桜。
ライトアップ☆

23032805.jpg


☆おまけ☆

スリランカ土産のビスケットとクラッカー。

23032806.jpg


ココナッツ味のビスケット、大変美味しゅうございました♪
(クラッカーはクラッカー)

23032807.jpg



今日もとうちゃんはお休みらったのら。

↓キノウ ゲーデタッてしてちょ♪↓




寒いでちゅ。寒いでちゅ。

おばはん、今日は歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:13 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

月曜日

今日は出社しました。
土日は沢山雨が降ったけど、やっと止みましたね。

23032701.jpg


せっかく満開になった桜、だいぶ散っちゃっていましたよ。もっと楽しみたかったのに。
本当に儚いわね。

23032702.jpg


そして今週は花粉が大量飛散だそうで。
外ではマスク外したいけど、予防のために着けた方がいいのかね。

23032703.jpg


ちょりは花粉症じゃないのら。

↓マスクシナイッてしてちょ♪↓




ぴーも大丈夫でちゅ。

おばはん、今日は歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:32 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ブラウニー

ちょっちゃん、今日も一日雨ですよ。

23032603.jpg


かあちゃんはちょっとばぁばのお家に行ってきますからね、オコタでネンネしていてね。

23032604.jpg


国分寺のマルイに寄って、ランチ用にsubwayでサンドイッチ買ってから実家へ。
お彼岸で母と叔母が青森に行っていたので、お土産をいただきに参上したのです。
お昼食べてお土産もらって、1時間ちょっとでお暇。


夕方、猫コタツから出てきて、そのまま朝ごはんの続きを食べるぴにゃたん。

23032601.jpg


歩いてきたそのままのポーズかい。
落ち着いて食べてくださいね。

23032602.jpg



☆おまけ☆

昨日は悲しいニュースが。
兄家族のワンコ達(ブラウニー(大)とキャンディ(小))のうちの、ブラウニーが虹の橋を渡ってしまいました。
ガンが見つかって、闘病4か月。11歳1か月でした。
でも前日まで普通に散歩したりして楽しく過ごしていたんですって。

23032606.jpg


2012年に兄家族の一員となって、

201207ブラウニー


230326-2012ブラウニー


府中の家に遊びに来てくれたのが、2012年9月(日記はこちら)。

20120917(10).jpg


その後もちょくちょく遊びに来てくれて、猫ちゃん大好き♪な、可愛い子でした。(日記

負けない09


日記

15051008.jpg


ちょりは、ちょいちょいチッコ漏らしてたけど。(日記)(日記

2014062905.jpg


ブラウニー、可愛かったな。治療も通院もよく頑張りましたね。
たぶんそっちにころちゃんがいるけど、ころちゃんもワンコは苦手なのよ、ごめんね。(日記

14100405.jpg



じぃじがいるから、一緒にパパとママとお姉ちゃんとキャンディを見守っていてね。

23032605.jpg

またね。


今度会ってもチッコ漏らさないのら。

↓マタナッてしてちょ♪↓




ぴーは今度も隠れるでちゅよ。

イヌは落ち着きがないねんな。

| 日々のこと | 18:22 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

雨で空気が入れ替わったのか、今日は寒いです。
朝の気温は10℃切るくらい。日中も上がらず。
昨日は23℃超えだったのにね、極端過ぎ。

23032501.jpg


抱っこじゃちょっと寒いでしょ、ちょっちゃん。

23032502.jpg


で、ちょりがホットマットの上に移動すると、すかさずぴにゃたんが親分の残り香チェック。

23032503.jpg


満足かい?

23032504.jpg


満足なのね。すぐにアンカの上に移動してネンネしちゃいました。

23032505.jpg


お昼前に駅前に買い物へ。
雨ずっと降ってるねー。

帰りに神明宮の脇を通ると、、、あ、桜が満開。

23032506.jpg


綺麗で、しばらく眺めました。

23032507.jpg


寒いし、布団でゴロゴロしているうちに昼寝。
夕方5時に、ちょりに起こされましたとさ。

23032508.jpg

明日も雨で寒いんだって。


一日中雨なのら。

↓ツマンナイッてしてちょ♪↓




午後はオコタでネンネでちゅ。

おばはん、雨でも散歩してエライけどな、歩数足りひんで。

| ちょり&ぴにゃ | 18:10 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

23℃超え

昨夜は雨が降ったし、夜中もずっと気温が高くて今朝も7時で16℃。

23032401.jpg


エアコンの暖房はいらないけれど、ネコズにはまだアンカが必要な気温ですね。

23032402.jpg


ちょり、オコタよりもお膝がちょうどいいのかい。

23032403.jpg


ガシカシ!
膝に抱えていては何も出来ないので、そっと椅子の上に下ろして洗濯洗濯。
今日も夜は雨だって言うしね、お日様が出ているうちに洗って干さなければ。
しかも気温は23℃超え。これってゴールデンウイーク頃の気温じゃない?

23032404.jpg


ガガシカシ!
3度目の洗濯物を干していた午後3時頃、本降りの雨になっちゃって。
しばらく気が付かずに濡れてしまったので、今また洗っていますよ。トホホ。
ニットだから乾燥機ダメだし、浴室乾燥だわね。ちぇ。

23032405.jpg


そうそう、ニトリのオンラインショップで2月11日注文した突っ張り棒で設置出来るハニカムシェードが、やっと届きましたYO!
(スクリーン部の断面形状がハニカム(honeycomb/蜂の巣)構造なので、空気層が外気の侵入・室内の空気の流出をブロック)

23032407.jpg


縦長窓は、私の部屋の物にしかロールスクリーンを設置しなかったのですが、やっぱり暖房効率を考えてカーテンか何かあった方が良い、と。
で、試しに買ってみたのですが、こんなに届くまで時間が掛かるとは。もう寒い季節終わっちゃいましたね。
府中の家だったら、ニトリに歩いて行けたんだけどなー。
今だと吉祥寺か新宿に行かなきゃなんだもん。人だらけだし、メンドクサイ。

でも、中々良いですよ。
夏は西日を少しブロックしてくれそうだし、このサイズだと驚きの1490円だし。

23032406.jpg

もう一つ二つ買って、トイレの窓にもつけるかな…
ま、おいおい考えよっと。


お日様が隠れたらオコタに入るのら。

↓マダサムイッてしてちょ♪↓




ぴーも午後はオコタでネンネでちゅ。

おばはん、今日引きこもりやん。スクワットやりや。

| ちょり&ぴにゃ | 18:11 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今日は朝からぱやぱやと降る雨。

23032306.jpg


気温は15~16℃台でしたが、湿度が高いので歩くとじんわりと汗ばむ感じ。
特に駅の地下とかね。ムシムシしました。

23032301.jpg


なんだか梅雨を思い出しましたよ。

23032302.jpg


嫌だわ~。そのうちやってくるのよね、梅雨。

23032303.jpg


会社や家の中はヒンヤリしてちょうどいいのですけどね。

23032304.jpg


今日は30分程残業したので、ちょりが構え構えと訴えております。
今、お膝に抱っこしながらブログ書いておりますのよ。

23032305.jpg


そして桜。
都内は昨日が満開だったようです。でも雨降っちゃってるのよね~

23032307.jpg


職場の窓からの景色。
1本だけ見えますYO!

23032309.jpg


でも建物の反対側にある部署からの景色は…
ステキ~☆

23032308.jpg


いいですね~。目の前が桜なんて。
日に何度も部屋をのぞいちゃいましたよ。

23032310.jpg


帰りは…

ああ、やっぱりだいぶ散っちゃってますね。雨だからね…

23032311.jpg

そして私は既にWBCロス。
Amazonプライムで何度も見直しちゃおっと。


かあちゃんの帰りが遅かったのら。

↓ダッコダッコッてしてちょ♪↓




雨の日は眠いでちゅ。

おばはん、今日は歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 19:24 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

野球と鮟鱇

WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)、日本優勝しましたね!
もうね、ずっと見ているとドキドキするから、テレビは時々見ては消してTwitterやニュース速報でちょこちょこ確認してって感じで観戦しましたが。
夜、ゆっくり再放送を観ようかな。

23032201.jpg


ちょっちゃん、昨日はお留守番いいこで頑張りましたね。
カツオブシあげようね。

23032202.jpg


壁で半分見えないけど、ぴにゃたんもウキウキ食べております。

23032203.jpg


そして今日は有給休暇です。
先日壊れた洗面所のドレッサーの鏡付き扉の交換に、業者の方がいらしてくれました。
働くおじさんが大好きなちょり、チェック&ご挨拶しましたよ。

23032204.jpg

業者の方、「うわ!可愛い!」って。ええ、そうです。可愛いのです。
「うちも飼ってたんですよ」って。良かった、猫好きで♪


でもって昨日。
初めて「特急ときわ号」に乗って、茨城県の勝田駅へ。
東京駅から1時間半です。水戸駅の先です。

23032205.jpg


駅から5分かからない場所にある『日本料理 いさ美』さんへ。

23032215.jpg


あんこうづくし会席料理をご馳走になりに参りましたYO!

23032206.jpg


先付の鮟鱇肝豆腐。

23032207.jpg


鮟鱇供酢は台身、皮、胃袋、卵巣。

23032208.jpg


鮟鱇台身のソテー。

23032209.jpg


メインの鮟鱇鍋!七つ道具(肝、卵巣、えら、ひれ、皮、胃袋、身)入っています。

23032220.jpg


鮟鱇の唐揚げ。

23032210.jpg


肝蒸し。

23032211.jpg


〆はお鍋をおじやにしてくださいます。

23032212.jpg


見て見て!ピンクの!
蓮ですよ。レンコン。ちっちゃーい穴が!

23032213.jpg


いや~、満足です。大変美味しゅうございました♪

23032214.jpg


あ、ご馳走してくださったのはUさん。
たぶん15年くらい前に、Uさんが初めて出向者として職場にいらした際に、お世話係をしたのです。
その仕事は大したことはしなかったのですが、3.11の際にすでに別の部署にいた私が、Uさんに食料を分けた(職場の売店で急きょ売り出されたおにぎり、だったかな?)、ということを大変感謝してくださっていて、Uさんが元の職場に戻られた後も、ずーっと気にかけていただいているのです。
ちなみにUさん、元の職場の皆さんからは「先生」と呼ばれるエライ御方。
(Uさんの次男さん、去年国分寺に動物病院を開業されたのです。通うにはちょっと遠くて残念)。

23032216.jpg


Uさん以外ほぼ全員初めて会う方々でしたが、美味しく楽しくいただきました。えへ。

23032217.jpg


ご馳走様でした!!!
また是非何かの機会に呼んでください。

23032218.jpg

そして特急列車で帰路へ。
いつか水戸観光でもしたいなぁ。


働くおじさん大好きなのら。

↓スキーーッてしてちょ♪↓




ぴーはオコタに避難したでちゅ。

おばはん、今日は一歩も外に出てへんやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:36 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

春分の日

今朝は8時からWBC準決勝 日本 VS メキシコ @マイアミ。
始球式は松坂君でした。

23032102.jpg


ぴにゃたんは眠い眠い。

23032103.jpg


ちょりも朝ごはん食べてサッサとコタツモドキに入って寝ちゃったしね。
曇っていてお日様出ないしね。

23032104.jpg

野球はメキシコが強くて、日本はなかなか打線が繋がらず。
9回裏で5対4。
もうダメか~って早めのお昼ご飯を食べたので歯を磨いていたら、隣家から「キャー!!!ワーーーー!!!」って声が。
慌ててテレビをつけると、なんと!サヨナラ勝ちしていましたYO!
ビックリビックリ!
しかもずーっと調子が悪かった村上選手が決めたなんて、スゴイな。

明日はアメリカと決勝戦!
GO!JAPAN!


さて、そんな今日の午後、私は一人で珍しく遠出するのです。
遠出と言っても、電車で2時間ちょっとですが。
夜は遅くなるからね、ちょっちゃん、とうちゃんとぴにゃたんと仲良く過ごすのですよ。

23032101.jpg


☆おまけ☆

昨夜の夜ご飯。
夫が作ってくれたパエリヤ。ズッキーニ良い!

23032105.jpg

大変美味しゅうございました♪


コタツモドキでネンネするのら。

↓ホカホカッてしてちょ♪↓




ぴーは一緒に野球見たでちゅよ。

おばはん、今日は歩くんか?

| ちょり&ぴにゃ | 12:42 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

月曜日

本日は出社しました。

23032001.jpg


月曜日で明日は祝日だし、電車が空いているかな~?って思っていたのですが、全然でした。

23032002.jpg


マスクも厚生労働省のお知らせとしては、

『これまで屋外では、マスク着用は原則不要、屋内では原則着用としていましたが
令和5年3月13日以降、マスクの着用は、個人の主体的な選択を尊重し、個人の判断が基本となりました。』

と、なったのだけど、街中ではマスク率90%以上って感じ。

23032003.jpg


花粉の季節が終わって、ジメジメした梅雨になったら皆さん外すのかしらね。
私は屋外ではもうマスクしていませんが。

23032004.jpg


あ、商店街や駅や電車や職場ではマスクしていますよ。
売るほど持ってるしね。

23032005.jpg


☆おまけ☆

今日の桜。
お昼休みに会社の会議室から撮ってみました。
まだ満開じゃないけれど、明日は休みだし、明後日から雨が続くみたいだしねー。
どうなるのかな?

23032010.jpg


ちなみにうちのユキヤナギは満開です☆
夏にいつもジャキジャキ剪定しているのに、毎年咲いてくれてエライぞ。

23032011.jpg


今日はゲーしなかったのら。

↓ホメロッてしてちょ♪↓




いっぱい日向ぼっこしたでちゅ。

おばはん、今日は歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:53 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お日様サンサン

今日も朝から良いお天気です。
最近ちょりが6時半に、私の顔をザリザり舐めて起こそうとするのですよ。
ちょっちゃん、あと2~30分寝かせておくれ。

23031908.jpg


で、せっかくのお天気だし、散歩に出掛けました。
ペットショップに行って猫缶やおやつカリカリを買って、一度帰宅して荷物を置いてから駅前へ。
あちこちウロウロしてお団子屋さんでおはぎを買ったり、ユニクロや紀ノ国屋やスーパーに寄ったりして歩き回りました。

23031907.jpg


で、帰り道。
阿佐谷神明宮の枝垂桜が綺麗でした☆

23031901.jpg


境内に入って…
おお、こちらの桜も綺麗☆

23031902.jpg


ん?あのご婦人たちが撮っているのは?

23031903.jpg


aibo!

23031904.jpg

「可愛いわ~」
「あら、見上げてる」
など、沢山話しかけていましたよ。


よくよく見ると、

23031905.jpg


aibo!!!
お洋服着てる子たちもいる!皆飼い主さん見てる!
か、可愛い。。

23031906.jpg


aiboのオーナーさん達の集いだったのね。

aibo.jpg


LAVOTも2体ほどいましたよ。

LOVOT.jpg

調べてみたら、aiboは本体が10万円くらいで、メンテナンスだの保険だのがあって、3年で2~30万円くらいかかるみたいですね。
こりゃなかなか。可愛いけど手が出せない。


さらに調べてみると、『ペンギンカフェ』さんでオーナーさんやaibo同士の交流会的なものが開催されているみたい。
その流れで神明宮にお散歩に来ていたのね。ほぉ~

ペンギンカフェさん

気になる気になる。
今度外から覗いてみようかな。


ちょりはンチ出るのら。

↓イキテルカラッてしてちょ♪↓




ぴーは抜け毛の季節でちゅ。

aiboっちゅーのは可愛いねん。知らんけど。

| ちょり&ぴにゃ | 19:15 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

真冬の寒さ

昨夜のちょり抱っこ。
1時間くらい抱っこして、どかしてお風呂に入って、また抱っこ。

23031801.jpg


とうちゃんが帰って来たよーって、どかしてお弁当とサラダとお漬物出してお味噌汁温めて、

23031802.jpg


また抱っこしました。
お尻が痺れるぜ。

23031803.jpg



そして今朝もちょり抱っこ。

23031804.jpg


昨夜から冷たい雨が降り続いております。夕方まで止まないみたい。
スーパーと商店街に買い物に行ってきましたが、寒い寒い。8℃台だって。

23031805.jpg



☆おまけ☆

昨夜、洗面台の収納扉(ミラー付)が、ぶっ壊れました。ビックリ。噓でしょ??
確かに一日何度も開け閉めするけど、丸3年しか使ってないよぉ。

23031806.jpg

自分じゃとても直せないので、メーカーの修理窓口にメールで依頼。

今日さっそく電話をいただき、保証期間は2年間だけど、修理費(人件費&出張代)のみで商品代はサービスで交換していただくことになりました。ホッ。(ちなみに11,220円)
来週の祝日明けに休み取っておいて良かった。それまではガムテープで扉が落ちないように固定ですよ。


今もお膝に抱っこなのら。

↓チョウドイイッてしてちょ♪↓




寒いでちゅ。ぴーはオコタでネンネしまちゅ。

おっちゃんも今日はランニング出来ひんかったな。

| ちょり&ぴにゃ | 18:22 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

金曜日

今日は出社しました。

23031701.jpg


ぴにゃたん、オチリ直角になっていますね。

23031702.jpg


会社近くの桜並木、1本だけ結構咲いていましたよ☆
見ごろは来週かな~。でも来週水木金って天気予報は雨マークなのよね…

23031703-2.jpg


帰りは新宿駅の駅弁屋さんでチキン弁当を購入。
阿佐ヶ谷に着いて、八百屋さんでキャベツとレタスと玉ねぎと人参とジャガイモを購入。
重いけど頑張った!

で、帰宅して、ちょりに夜ご飯あげたらガツガツ食べてゲー。
オゥノゥ。

23031704.jpg


今はお膝に抱っこして可愛がっております。
ぴにゃたんはまだ猫コタツから出てこず。
明日は雨で冬に戻ったみたいに寒くなるんだってさ。

23031705.jpg


昨夜のWBC準々決勝のイタリア戦
楽しかった~♪勝って良かった~♪
そしてあっという間に皆さんアメリカに行ってしまったのね。
この勢いのまま、優勝しちゃってくださいYO!



ゲー出ちゃったのら。

↓シカタナイッてしてちょ♪↓




今日は寒いでちゅ。

おばはん、今日は歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 19:08 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今日もポカポカ

今日は最高気温20℃。ホッカホカです。

23031601.jpg


でも明日の夕方から雨で、明後日土曜日は寒いんですと。
土曜日に雨ってのも多いような気がする…

23031602.jpg


週末にポカポカになってくれないと、シャンプー出来ませんねぇ。

23031603.jpg


お昼休みは近所のドラッグストアのみ。
散歩にもならなかったな…。それでも引きこもりよりはマシか。

23031604.jpg


ぴにゃたんはポカポカでご機嫌ですね。

23031605.jpg


クネクネ

23031606.jpg


スリスリして

23031607.jpg


抜け毛ほわほわ。

23031608.jpg


そして日が暮れると、日中ずっとコタツモドキで寝ていたちょりが出てきて、お膝に抱っこ。
お手手が可愛いねぇ♪

23031609.jpg


抱っこは日課なのら。

↓ダッコダッコッてしてちょ♪↓




日向ぼっこ大好きでちゅ。

おばはん、今日はぜんぜん歩いてないやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:44 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

水曜日

本日は在宅勤務です。

23031501.jpg


良いお天気で、最高気温は17℃台。
まぁ、ゴミ出しとポスト確認の時しか家の外に出ませんでしたが。

23031502.jpg


お昼過ぎからちょりはコタツモドキの中へ。
たまに出てきて、「朝ご飯の残りを食べる!」と、私を呼ぶのです。

23031504.jpg


大あくびかい。

23031505.jpg


☆おまけ☆

お昼休みに作ったパウンドケーキ。
こしあんを入れてみました。こりゃ美味しい♪

23031503.jpg


エアコンつけないと寒いのら。

↓マダサムイッてしてちょ♪↓




ぴーはアンカがあれば大丈夫でちゅ。

おばはん、今日は絶対にスクワットしいや。

| ちょり&ぴにゃ | 18:28 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

火曜日

次は16日の木曜日まで試合はありませんが、連日WBCで野球が大盛り上がりしましたね。
視聴率40~50%とかって、凄すぎる。
普段全く野球は観ないのですが、これだけ少し観てます。大谷サン見たいし。

で、観ていると…

ちょりを見ろ!と。

23031401.jpg


椅子に座ってお膝に抱っこしろ!と。

23031402.jpg


さりげなく、ぴにゃたんはソファで私の隣りに陣取っております。

23031403.jpg


君たち、そんなにかあちゃんが好きなのか。
愛いのぅ。愛い愛い♪

23031404.jpg


ちょっとキッチンに立っても、ちょり。

23031405.jpg


そして誰もいなくなって、ポツーンのぴにゃたん。

23031406.jpg

これもまた愛い愛い♪


☆おまけ☆

今日の食堂ランチ。
ブラジル風チキンストロガノフ。

23031410.jpg


これ本当に美味しいのですが、本当はビビンバ丼を食べたかったのです。
でも売り切れだったのです。残念


今日はお膝に抱っこしてもらってるのら。

↓ドカナイゾッてしてちょ♪↓




ぴーはお隣りの椅子の上でちゅ。

おばはん、今日は歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 19:03 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

雨の月曜日

ちょっちゃん、

23031301.jpg


かあちゃん今日は会社に行く日なのです。

23031302.jpg


お留守番中に、ちゃんとひとりで朝ご飯の残りを食べるのですよ。

23031303.jpg


あ、そうだ。昨日は散髪したのです。
毎月通っていたQBハウス(1200円)ではなく、今回は別の格安カット(1650円)のお店に行ってみました。
10時開店に合わせて行ったら、既に6人位お店の前に並んでいました。おおお。。。
それでも20分ほど待って順番になりました。その頃来た人は既に1時間待ち。
それでも順番近くになるとメールでお知らせしてくれるシステムなので、その間買い物とか出来ますね。良い。
お店の作りは、QBが床屋さんって感じなのに対し、こちらは美容院。
客層もQBは圧倒的に男性だったけど、こちらは女性多め。
霧吹きでちょっと濡らしてカットして掃除機で吸い取っておしまい、は同じなのですけどね。
QBより近いし、しばらくはこっちに通ってみよっと♪

23031304.jpg


でもって、今日は日中、結構雨が降りました。
朝、会社の桜の木がちょこちょこ咲き始めていたので、この雨で他の木も咲き始めるかな?
それにしても、月曜日って雨が多いような気がするのですが、気のせい?

23031305.jpg


雨だと眠いのら。

↓グゥ~ッてしてちょ♪↓




ぴーはいつでも眠たいちゅ。

おばはん、今日は歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:34 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日曜日

今日は雲が多い一日。それでも最高気温は18℃。4月半ばくらいの気温らしいですよ。

23031201.jpg


今朝はちょりが毛玉吐いていました。
暖かくなるのが早いと、抜け毛の季節も長引くのかしら…
爪とぎバリバリ~

23031202.jpg


今日もスーパー&商店街へ。
ルイボスティーと豆乳と植物の活性剤とトイレットペーパーとティッシュと食器用洗剤を買いに行ったはずなのに、案の定ピクルスやら玉ねぎやら缶詰やらその他諸々買ってしまい、豆乳を買い忘れました。
ペーパー系と洗剤は荷物が重たくて買えず。また次回。

23031203.jpg


帰宅してお昼ご飯を食べてから、4月まで使えるサービス券があったことを思い出し、コート2着とセーターを持ってクリーニング屋さんへ。
するとなんと!
閉店しちゃっていましたYO!えええええー。。残念。
仕方ない。次からは別のお店に行くさ。

23031204.jpg


☆おまけ☆

先日動物病院でいただいたチョコレート。
これ1個食べるとワンニャンは嘔吐や下痢、3個で痙攣、8個で死んじゃうかもって。
ネギ類とチョコ類は厳禁ね。

23031205.jpg


毛玉は仕方がないのら。

↓ゲーーーッてしてちょ♪↓




ぴーも毛玉は吐くでちゅ。

おばはん、今日はまぁまぁ歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:06 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

3.11

今朝ゴミ出しに出たら、近所の白黒ちゃんがお隣りの敷地でゴロゴロしていました。

23031101.jpg


暖かくて、日向ぼっこ気持ちがいいね。

23031102.jpg


ん?

23031103.jpg


あらま。ご挨拶に来てくれたの?
可愛いな♪

23031104.jpg


そして

23031105.jpg


パトロールの続きに出掛けて行きました。

23031106.jpg


そして昨日買い切れなかった物を買いに、今日も商店街とスーパーへ。
自転車を持っていないからね(夫はロードバイク持ってるけど)、徒歩だと一度に運べる量があるから。

23031108.jpg


途中、阿佐ヶ谷神明宮の外にまで行列が。100人くらい並んでるかな?
なんだなんだ?イベントかい?
Twitterで調べてみると、春の御朱印が本日発売だそうで。

こちらと↓

yamato202303-1536x1152.jpg


こちら↓

waraku202303-1536x1152.jpg

刺繍が綺麗だものね。御朱印集めている方はゲットしたいわよね。
ちなみに買い物を終えて、帰りに通っても、まだ行列でした。すごいな。
(郵送も対応されてますよ~)


布団カバーを交換していたら、ぴにゃたんが「一緒にお布団でお昼寝するでちゅ!」ってむぅむぅ鳴いていました。

23031109.jpg



そして今日は3月11日。
明け方地震があって、ちょっとビックリしましたよ。
午後2時46分に黙祷しました。

23031107.jpg

あの日から12年か。


あの日の地震は怖かったのら。

↓シャーッてしてちょ♪↓




あの日は地震怖かったでちゅ。今日の地震は大丈夫でちゅ。

あの日はおっちゃんが寝た後の夜中に、おばはん帰って来よったな。

| ちょり&ぴにゃ | 17:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今日もポカポカ

昨夜はちょりと猫じゃらしで遊びました。

23031001.jpg


耳が遠くなったし、後ろ足たまにヨロっとするけど、

23031002.jpg


まだまだ機敏に動ける!

23031003.jpg


猫も認知症になるからね。
脳の活性化のためにも、遊べアソベ♪

23031004.jpg


動画も↓




で、ぴにゃたん。
遊ばないよねー、走るけど。
あ、ころちゃんがいた頃は一緒にプロレスしたりして遊んでたか。たま~にね。

23031005.jpg


そして本日は在宅勤務です。
昼休みにスーパーに行ってきましたが、上着いらなかった。22℃くらい。
長袖Tシャツ1枚で良かったですよ。ポカポカどころか初夏って感じ。
(スーパーのレジ係の方、半袖だったし)

23031006.jpg


暖かいけど、ぴにゃたんはお膝に乗ってきます。

23031007.jpg


まぁ、蒸し暑くなったらくっついてくれなくなっちゃうからね。
猫毛も貼りつくし。
だから寒い季節の方が好きさ。

23031008.jpg


毎日遊ぶのら。

↓マダマダッてしてちょ♪↓




遊ぶよりネンネしたいでちゅ。

ぴにゃっことのプロレス、いつも勝てへんかってん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:13 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

木曜日

今日は出社しました。
朝、長袖シャツ、コットンカーディガン、上着を着て出かけましたが、既に暑い感じ。
日中は23℃超えで5月の陽気でした。

帰宅して玄関を開けると、ちょりのンチの臭いが。

ウンチッコ出たのね。片付けましたよ。
でもって、お膝に抱っこしろ!と、グイグイ迫るのね。
一休みさせておくれよ。

23030901.jpg


ちょりをテーブルの上に残して着替えようと部屋に行くと、
ぴにゃたんはそこでネンネしてたのかい。
アンカは暑かったのね。

23030902.jpg


☆おまけ☆

郵便局へのお使いで通った遊歩道。
散歩は気持ちが良かったです。日傘が必要な感じでしたが。

23030903.jpg

あ、そうそう、帰る前にマグカップを洗いに水屋に行ったら先客が。
少し待って、「お待たせしましたー」「ありがとうございます~」ってカップを洗い終わった方と交代して、自分のカップを洗おうとした途端、真っ暗に。
前の方が電気消しちゃったのです。
「ああああ!ごめんなさい!」って慌てて点けてくれたけど。笑った。つい習慣で消しちゃったのよね。
あるあるだわ。自分も気を付けなきゃ。


ちゃんとトイレでウンチッコしたのら。

↓ホメロッてしてちょ♪↓




ちょっとクールダウンでちゅ。

おばはん、今日は歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:44 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

水曜日

今日も朝から良いお天気です。
それでも朝はエアコンつけますよ。

23030801.jpg


11時前には切っちゃうけど。

23030802.jpg


そして本日は在宅勤務です。

23030803.jpg


お昼休み、気温が20℃でポカポカだったので散歩しようかとも思ったのですが、お雛様を片付けて、スギ花粉が猛威を振るっておりますが洗濯第二弾をして、終了。

23030804.jpg


午後、ちょりはコタツモドキへ。
ぴにゃたんは時々抱っこの後、猫コタツへ。
2匹ともゲーしないで、平和な一日でした。

23030805.jpg


ゲーしないでヨイコなのら。

↓ホメロッてしてちょ♪↓




ぴーもゲーしなかったでちゅ。

おばはん、今日はスクワットやで。

| ちょり&ぴにゃ | 18:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

火曜日

今日も出社しました。

23030701.jpg


日中は19℃まで気温が上がってポッカポカ
…だったみたいですが、ずっとオフィスにいたのでよく分かりませんでした。

23030702.jpg


朝エアコンはタイマーにしていて、10時頃には切れていたのですが、帰宅しても家の中が暖かかったから、きっと暖かかったのでしょう。うん。

23030703.jpg


明日も明後日もポカポカなんですって。
本格的に抜け毛の季節になるのね。

23030710.jpg



☆おまけ☆

今日の食堂ランチ。
韓国料理のヤンニョムチキン。
揚げた鶏もも肉を甘辛いタレ(コチュジャン&ケチャップ&砂糖&醬油&みりん)に絡ませた料理。

23030704.jpg

相当美味しゅうございました♪
でも結構辛くて、食べて進めていくうちに、頭皮の毛穴がブワッと広がった感じがしましたさ。
一緒に食べた方(5年くらいここで働いているはず)が、「今まで食べた食堂ランチの中で、5本の指に入る!」と言っていたくらいでしたよ。
簡単に作れそうだし、今度自分でも作ってみよっと♪



今日もちょっとゲーしちゃったのら。

↓シカタナイッてしてちょ♪↓




ぴーは朝お水吐いちゃったでちゅ。

季節の変わり目やからな。ゲーしてまうねん。

| ちょり&ぴにゃ | 19:13 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

月曜日

今日は出社しました。

帰宅してネコズにご飯あげたら、ちょりがガツガツ食べてぬるま湯ガブガブ飲んで、ゲー。
あー。月曜日はダメなのよね。
朝ごはんの残り、全然食べてなかったし。

23030601.jpg


そしてゲーした後は、やたらとまとわりつくのです。

23030602.jpg


いくつになっても甘えん坊ですねぇ。

23030603.jpg


明日もかあちゃんは会社に行くけど、お留守番中も、ちゃんとご飯食べなきゃダメなのですよ。

23030604.jpg


ぴにゃたんはいつも通り。
ヨイコ、ヨイコ☆

23030605.jpg



☆おまけ☆

今日の食堂ランチ。
エスニックじゃなくて、和食を選びました。
豆腐ハンバーグと豆乳仕立てのクラムチャウダー。

23030610.jpg

美味しゅうございました♪


かあちゃんがいなかったのら。

↓ゲーッてしてちょ♪↓




ぴーはいつもいいこでちゅ。

おばはん、今日も歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:53 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

観光案内

今朝は掃除機をかけました。
今まで朝晩クイックルワイパーで掃除して、プラスの水拭きや掃除機は2週に一度程度だったのですが、抜け毛の季節が始まっちゃったのでね。。
やっぱり週1で掃除機もかけなきゃダメよね。

23030501.jpg


掃除機をものすごく怖がっていたぴにゃたん。
気が付けば結構大丈夫になっていて。

23030502.jpg


克服したのね。偉い☆

23030503.jpg


さてと。
ちょっちゃん、かあちゃんはちょっとお出かけしてきますね。
今日は寒いからオコタでネンネしていてね。

23030504.jpg


と言うわけで、夏に短期派遣で同じ課にいらしたAさんと、高円寺駅で待ち合わせ。
帰国子女&クルーズ船クルーで世界中を旅行しているAさんとのランチ、どこにしようかと考えましたが、結局自分が食べたかったお気に入りの『チョップスティックス』へご案内しました。
私は牛すじとトマトのフォー&生春巻きのセット。

23030505.jpg


Aさんは焼き豚肉のつけ麺フォー&生春巻きのセット。

23030506.jpg

大変美味しゅうございました♪


食後はお店のすぐ近所の行列の絶えないパン屋さん、『しげくに屋55ベーカリー』にもご案内。

23030507.jpg


腹ごなしに商店街をブラブラして、『元祖仲屋むげん堂』さんへ。
以前は駅の高架下にあったのですけどねー。そこで40年も営業されていたとのことですが、再開発のために追い出されちゃったみたい。今はパル商店街を抜けてさらにルック商店街に本店があります。
私は夏のズボン(気が早い!)、Aさんはお菓子類を購入。

さらにブラブラと高架下を歩いて阿佐ヶ谷へ。
阿佐ヶ谷名物喫茶店の『gion』さんで一休みです。

23030508.jpg


初めてブランコ席(椅子がブランコ)に座りました♪

23030509.jpg

その後阿佐ヶ谷神明宮でお参りし、商店街をブラブラしてからサヨナラしました。
Aさん、来月はグルーズの仕事で中国、フィリピン、バリ島、シンガポール3週間ですって。楽しそう~って、お仕事よね。
よくしゃべりよく歩き、楽しい一日でした。


ちょりは掃除機平気なのら。

↓ヘッチャラてしてちょ♪↓




ぴーも大丈夫になったでちゅ。

おばはん、今日はめっちゃ歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:02 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ラグビー日和

昨日はひな祭りだったので、人間は海鮮ちらし、ネコズには本マグロを。

はぐはぐ!

23030401.jpg


あむあむ!

23030402.jpg


はぐはぐ!

23030403.jpg


あむあむ!

23030404.jpg


ペロリ。
美味しかったね♪

23030405.jpg


そして今日はラグビー観戦のために秩父宮ラグビー場へGO!試合は東芝VS神戸です。
お?リーチ選手のコーヒースタンドが出てる☆

23030420.jpg


さらに!
元日本代表、現在は東芝ブレイブルーパス東京のアンバサダー大野均さんがいらっしゃったので、一緒に写真を撮っていただきましたYO!

23030406.jpg


座席はメインスタンドの前から3列目。近いぜ!

23030407.jpg


大好きなリーチ・マイケル選手を間近で見られましたYO!

23030408.jpg


前半はお日様ポカポカ。

23030409.jpg


後半はメインスタンドは日陰になってしまうので、ちょっと寒かったです。
まぁ真冬じゃないから大丈夫ですけどね。

23030410.jpg


試合は大変面白く、

23030411.jpg


東芝の勝利でした☆イエイ♪

23030412.jpg


あと何回このラグビー場で観戦出来るのかしら。
来年この辺りの再開発(イチョウ並木はどうなるのか?)で取り壊されるからね。
2027年に建て直される予定だけど、駅から近くなるのは良いのだけれど、客席が少なくなって、スタンドがグラウンドからは遠くなるみたい。うーむ。

23030413.jpg


で、スーパーで買い物をしてから帰宅。
ちょりがとうちゃんにすり寄って行ったら捕まってしまい、

23030414.jpg


立たされ、

23030415.jpg


ビチビチ暴れて

23030416.jpg


ぬるりと逃げたのだけど、

23030417.jpg


また、

23030418.jpg


捕まっちゃっていました。
災難だったねぇ。

23030419.jpg

ちょり、去り際にシャー!って言っていましたとさ。


とうちゃんに捕まったのら。

↓シャーッてしてちょ♪↓




ぴーはオコタに避難したでちゅ。

おばはん、今日は歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 17:31 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ひな祭り

今日は楽しいひな祭り~♪ですね。
歌を口ずさんでみましたが、なぜあんなに暗いのでしょう。マイナー調よね。

23030301.jpg


そんな今日は有給休暇をいただきました。
前回は猫の日にお休みいただき、ネコズは健康診断をしたのですが、
ぴにゃの健診結果はその場で教えていただき、外注したものは後日電話連絡。
一方ちょりの健診結果は全部後日、なのですよ。病院が違うのでね。

23030302.jpg


なので結果を伺いに動物病院へGO!

23030303.jpg


洗濯をしていてちょいと出遅れ、あさイチ(9時)には間に合わなかったので、1時間以上待ちましたよ。
そして結果は半年前からの現状維持。ホッ。
腎臓の数値がほんの少し基準値オーバーですが、その他は問題なし。

23030305.jpg


ついでに半年前に500g買って試してみて、ちょりがお腹を壊さなかった『早期腎臓サポート』のカリカリを2キロ購入。5,500円也。
これ、ネットで売ってないのよ。『腎臓サポート』は売っているのですけどね、油分が多くてちょりが下痢するから、油分の少ない『早期』が欲しいのよね。

今は『腎臓サポート』と『消化器サポート』を半々に混ぜて(さらにビオフェルミンを振りかけて)あげているのですが、ストックが終わったら『早期』だけにするかな…
でもお高い。

23030306.jpg


17歳と7か月ちょっと。まだまだ元気でいておくれ☆

23030304.jpg


そして一度家に帰って荷物を置いてから、今度はぴにゃの病院へGO!
先日電話で教えていただいた健診結果の紙をいただいて、完了。

23030307.jpg


ぴにゃたんは腎臓もOKなのです。

23030308.jpg


13歳と7か月ちょっと。ヨシ!

23030309.jpg

そしてそのまま八百屋さんとスーパーへ。
どら焼きで有名な『うさぎや』さんには行列が。まぁいつものことか。
お刺身とちらし寿司は買いましたが、蛤はお高くて我慢。シジミのお味噌汁で良いことにしましょ。


マグロのお刺身楽しみなのら。

↓ホンマグロッてしてちょ♪↓




ぴーもお刺身ちょっともらうでちゅ。

おばはん、今日はまぁまぁ歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:12 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

強風

今日は出社しました。

23030201.jpg


お昼頃郵便局にお使いに行った時は、17℃でポカポカで、シャツ1枚でもちょうどいいくらいの気候だったのですが、夕方急に雨雲がモクモクと現れて帰る頃はパラパラと雨が。
で、雨はすぐに止んだのですが、北風ビュービュー!
あっという間に10℃切っちゃいました。
天気予報を信じて暖かい上着を着て行って良かったですYO!

ネコズはヨイコでお留守番していて、ちょりはご飯食べてサッサとコタツモドキに入って寝てしまったので…

23030206.jpg


昨夜コタツモドキに入ってテレビを観ていたら、
「椅子に座れ。お膝に抱っこしろ。」と、訴えるちょりの写真と

23030202.jpg


とうちゃんに腰トントンしてもらって、嬉しくてシッポボンボンのぴにゃたんの写真でも。

23030203.jpg


毎晩寝る前に、必ずとうちゃんにトントンしてもらうのが日課なのよね。

23030204.jpg


可愛い♪

23030205.jpg


かあちゃんが帰ってきたからひと眠りするのら。

↓コタツモドキッてしてちょ♪↓




かあちゃんのトントンより、とうちゃんのトントンが好きなんでちゅ。

おばはん、今日は歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:55 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

2023年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2023年04月