fc2ブログ

2023年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2023年05月

≫ EDIT

日曜日

今朝は雨。
その後は曇りだったけど、ちょっと降ったりしたのかな。

23043001.jpg


最高気温は22℃台で、家の中はちょっとヒンヤリ。

23043002.jpg


ドラッグストアに買い物に行って、お昼は納豆ご飯食べて、

23043003.jpg


ソファに寝転がって録画しておいた『犬神家の一族』観てヒヤヒヤし、
(大竹しのぶさん、凄かった。声まで変えてた)

23043004.jpg


ちょりがンチをトイレでした後、ベッドに乗ったのでちょっとヒヤヒヤさせられ、

23043005.jpg


加湿器を洗って仕舞ったり、諸々やってベッドで1時間昼寝。
(洗濯は乾燥までのコースで2回やったぜ)

23043006.jpg

さ、私は明日は会社に行きますよ。
お弁当どうしようかな。食堂(大)に行くかな。


とうちゃんのベッドも大きなトイレかもしれないのら。

↓マタコンドッてしてちょ♪↓




ぴーはかあちゃんのお腹を温めたでちゅ。

おばはん、やらへんと思うけどな、一応言っとくわ。スクワットしいや。

| ちょり&ぴにゃ | 17:59 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

4年

今日も朝から良く晴れていました。洗濯日和!4回回した!

日差しが眩しいね。

23042901.jpg


お目目が開かないね。

23042902.jpg


そして昭和の日の本日は、ころちゃんの命日です。

23042903.jpg


2019年に亡くなったから、もう丸4年ですよ。

16041801.jpg


ころちゃん、ミニバラが咲きましたよ。
興味ないか。

23042904.jpg


可愛かったなぁ。

ドラ13


で、日記をさかのぼって写真を見ていたら、2016年のちょり、こんなに太ってた!
ちょっとビックリ。でも、そうだったそうだった。まるまると太っていてパッツパツだったっけ。

16041301.jpg


でもって冷蔵庫の上でネンネするぴにゃたん。
そうだったそうだった。前の家では冷蔵庫の上のカゴがお気に入りだったっけ。暖かいからね。

16041304.jpg


懐かしいな。

17052803.jpg


3匹いた頃が。

17052805.jpg


あ、そうそう、ころちゃん、今夜はタコスなのですよ。
チクワも買ってあるけどね。

16040903.jpg



まだまだオコタでお昼寝するのら。

↓カタヅケチャダメッてしてちょ♪↓




お昼寝日和だったでちゅ。

うちは薔薇より美しいねん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 17:37 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

金曜日

今日も出社しました。
朝から良いお天気で23℃超え。湿度が低いので爽やかな一日でした。

帰りは駅ビルで買い物してから商店街を歩いていたら、前の前の前の部署で一緒だった方に声を掛けられてビックリ。
そう、彼女も阿佐ヶ谷住民のアサガヤン。
久し振り~!ってしばらく立ち話してから帰宅。

今日はちょりはヨイコでお留守番出来ましたね。

23042701.jpg


ま、ンチは昨日したから今日は出ない日だし。

23042702.jpg


甘えん坊さん、あとでカツオのたたき(また買った。旬だもの)をお裾分けしてあげますからね。

23042703.jpg


ぴにゃたんは、いつもながら通常営業。

23042704.jpg


いつもいつもヨイコです。

23042705.jpg



☆おまけ☆

今日の食堂(小)ランチ。あんかけチャーハン。

23042811.jpg

最初、食堂(大)に行ったのですよ。
フォーの日だったので食べたくて。ガシカシ!フォーはまだ『準備中』とのことだったので、ションボリして食堂(小)へ。
美味しゅうございましたが、フォーの気分だったのよねー。


☆おまけ2☆

昨日の職場のおやつ。
仙台土産のずんだブッセ。

23042810.jpg

ふわっふわで大変美味しゅうございました♪


ヨイコでお留守番してたのら。

↓ダッコダッコッてしてちょ♪↓




ぴーはエブリディヨイコでちゅ。

おばはん、今日も一万歩歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 19:14 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ひさびさに

今日は朝から良いお天気です☆

230427001.jpg


ああ、洗濯日和だわねー。残念。
かあちゃんは会社に行く日なのですよ。

230427002.jpg


君たち、ヨイコでお昼寝していてね。

230427003.jpg


お昼休みが終わってから郵便局にお使いに行きましたが、23℃超えでポッカポカ。長袖1枚でちょうどいい感じ。
なんなら半袖でもいい感じでした。
帰りも18℃~20℃で快適。

ちょっとスーパーに寄って、近所の奥様と立ち話したりしてから気分良く帰宅したのですが…


うわぁ!

230427004.jpg

夫のベッドの上のブルーシート(緑色だけど)の上に、ちょりのンチがモリモリとありましたYO!!!


そして夜ご飯ガツガツ食べて、ゲー。

ゲーは仕方がないとしても、ベッドにンチ、久し振りにやってくれましたね。
しばらく大丈夫だったから、もうやらないかと思っていたのになー。
甘かった。

230427005.jpg


珍しく平日2日続けて在宅勤務したから、今日は月曜日っぽい感じ?
かあちゃんがいなくて不満で抗議のンチかい。

230427006.jpg


ま、ちょりだからしょうがないか。

230427007.jpg

今は膝の上でゴロゴロ言っております。ははは。


とうちゃんの部屋は全部がトイレなのら。

↓ヨシッてしてちょ♪↓




ぴーのトイレは1つでちゅ。

おばはん、今日は歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 19:26 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

冷たい雨

今日も在宅勤務です。
朝から雨が結構降っていて、ちょっと寒いですよ。暖房つけるか。

23042601.jpg


なぁに?ちょっちゃん。お膝に乗りたいのかい?どうぞどうぞ。

23042602.jpg


ガシカシ!
膝には乗らず、脇に回ってきました。

23042603.jpg


ナデナデかな?

23042604.jpg


また戻って来て、

23042605.jpg


訴える。

23042606.jpg


ご飯の続き食べるから付き合え、でした。

23042607.jpg


そしてぴにゃたんは、いつもながら不思議な恰好で。

23042608.jpg


肉球、ぷにぷにしちゃうぞ。

23042609.jpg



かあちゃんは物分かりが悪いのら。

↓マダマダッてしてちょ♪↓




ぴーは快適なんでちゅ。

おばはん、今日こそスクワットやで。

| ちょり&ぴにゃ | 17:40 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

肌寒し

本日は在宅勤務です。
午前中はよく晴れていたのよね。
(床の座布団の上の石みたいなのはちょり。最初はお日様当たっていたのに、陰になっちゃったわね)

23042501.jpg


お昼にはすっかり曇っちゃって。
ぴにゃたん、ベビーリーフ食べる?

23042502.jpg


3枚食べましたよ。

23042503.jpg


ちょりは基本コタツモドキでネンネ。
時々出てきては、私の膝の上に。
お昼頃は17℃超えたけど、曇ってヒンヤリになっちゃったからね。
明日は雨なんだってさ。

23042504.jpg


でもって、夫が家にいたのでちょりの爪切り。

23042510.jpg


眠かったのか、珍しく大人しかったですよ♪
かわゆす♪

23042511.jpg



☆おまけ☆

今日のミニバラ。
あと一息!

23042505.jpg



爪切られたのら。

↓ションボリッてしてちょ♪↓




ぴーは限界まで伸ばしてやるでちゅ。

おばはん、一歩も外出てへんやん。今日こそスクワットやで。

| ちょり&ぴにゃ | 18:07 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

月曜日

今日は出社しました。

ちょりは朝から大忙し。
かあちゃんのお化粧に付き合い、

23042401.jpg


とうちゃんと遊び、

23042402.jpg


私が帰宅してからはゲーしたのよね。
3回に分けて。

23042403.jpg


ぴにゃたんは出掛ける時はネンネしていて、
帰宅した時はちょっと走り回っていたけど、またネンネしています。

23042404.jpg


☆おまけ☆

今日の食堂(小)ランチ。
チキンのハニーマスタードソテー。フライドポテト、マカロニグラタン添え。
炭水化物ガッツリ!

23042405.jpg

でもね、本当はお弁当作っていたの。
冷蔵庫に置き忘れて出かけてしまったのさ。。。ガックシ。
なので私の夜ご飯はお弁当とミニカレー。ホホホ。


忙しい一日らったのら。

↓ゲーッてしてちょ♪↓




ぴーは毎日ゆったりでちゅ。

おばはん、今日は歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 19:03 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日曜日

ぴにゃたん、かあちゃんスーパーに行きたいのよ。
抱っこは後でね。

23042301.jpg


というわけで西友へ。
ミニバラ用の殺虫殺菌剤スプレーと、ちょり&ぴーのオヤツ用カリカリと焼きササミ、そしてお魚や野菜や豆乳などを買って帰宅。
あ、ザバス(プロテインドリンク)のバナナ味を買ってみました。

去年の夏に胃炎になって体重が減ったので、食も細くなったしタンパク質摂らなきゃ、と飲み始めたのですよ。
(せっかく順調に体重が増えてきていたのに、こないだの謎の胃腸炎でまた減っちゃってさ。ほぼ戻ったけど)

色んな味が出ているのですが、いつも「ミルク風味」。
一度「バニラ風味」を飲んで、「甘っ!嫌っ!」って思ってから浮気していなかったのですけどね。
(あ、すべて私の個人的な感想ですよ。)
先日「ココア風味」を飲んでみたら、「甘っ!」だったけど、冷やせばなんとか飲めたので、今度はバナナに挑戦。

「甘っ!!!」

23042302.jpg


もう絶対に浮気しないよぉ。
これからもずっとミルク風味にするさ。
なんせ牛乳が飲み物の中で一番好きな、牛乳スキーですからね。

23042303.jpg


あ、ちょっちゃん、起っきしたのね。

23042304.jpg


目ヤニついてるよ。

23042305.jpg


いやいや、かあちゃんの指舐めなくていいから。
目ヤニ取らせてよ。

23042306.jpg


この後、お湯で濡らしたタオルで拭きとりましたとさ。

23042307.jpg


ちょんまげ夫のオヤツ用にパウンドケーキ焼いて、明日の夜ご飯用にカレー作って、アイロンがけして、床の水拭きもしたし、ヨシよく働いたと昼寝していたら、1時間後にちょりに起こされました。
あと10分!寝かせておくれよぉ。

23042308.jpg


カツオのたたき買ってきたんらな。

↓タベタイタベタイッてしてちょ♪↓




葉っぱ買ってきたでちゅね。食べたいでちゅ。

おばはん、そろそろチクワ買うてや。

| ちょり&ぴにゃ | 18:25 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

涼しいぞ

本日は車でオートバックスとドンキに行って遊んできました。
夕方、洗濯物を畳んでいると…

23042201.jpg


ちょっちゃん、お鼻に何つけてるの?
鼻ちょうちんか?

23042202.jpg


ホコリ的な?手玉的な?

23042203.jpg


あ、ゴシゴシして取れたのね。

23042204.jpg


そしてイタズラ。

23042205.jpg


ガジガジしたり、

23042206.jpg


スリスリしたり。
お腹空いたのね。

23042207.jpg


こちらは昨夜、ソファに寝転がったらすかさず私のお腹にへばりつくぴにゃたん。
お腹ポッカポカ。
ポッカポカ過ぎて、昨夜は暑かったですよ。

23042208.jpg

今日は最高気温18℃に届かず。
昨日より9℃も低かったのねー。極端だべ。


お昼寝して起きたらとうちゃんとかあちゃんがいなかったのら。

↓ウンチッコシタッてしてちょ♪↓




ぴーはオコタでネンネしてたでちゅ。

おばはん、そろそろスクワットしよか。

| ちょり&ぴにゃ | 17:42 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

暑かった

ぴにゃたん、

23042101.jpg


かあちゃん、今日はお仕事お休みしたのですよ。

23042102.jpg


なぜならば…

23042103.jpg


先週の土曜日に、とうちゃんが壁紙のひび割れを発見したから。
おいおい、マジですか。

23042104.jpg


反対側から見てみても、同じ場所がひび割れ。
ヤバくない?壁紙のつなぎ目ってわけじゃないし、ギザギザしてますよ。

23042105.jpg


というわけで、ハウスメーカーに連絡し、ご担当の方が確認に来てくださいました。

23042106.jpg


結果、家の強度には全く問題なし。
ここは壁の下地の石膏ボードの繋ぎ目部分で、どうしても壁紙がひび割れしやすい場所とのこと。
新築施工後数年年くらいは、湿気を含んだり乾燥したりで木材が微妙に動くし、建物全体の揺れ(地震含む)が原因にもなるし、と。

23042107.jpg


で、チャチャチャっとジョイントコークで埋めて、ローラーでコロコロして修繕してくれました。

ちなみに、「コロナ禍が落ち着いて、忙しくなりましたか?」って聞いたら、
「コロナ禍になってからが忙しくなりましたね。お家時間が増えて今まで目につかなかった所が見えたり、在宅勤務のために個室が必要になってリフォームしたり、広い家に住みたくなって都心から郊外に引っ越したり。普段一緒にいなかった旦那様や子供がずっと家にいるので奥様が怒っていたりして、結構殺伐としていましたよ。」と。
なるほど。

23042108.jpg


まぁ、とにかくうちの壁紙、大変な問題とかじゃなくて良かった。ホッ。

23042109.jpg


ついでに、今朝、壁紙の繋ぎ目でチロッと剝がれかけていた所を自分でジョイントコークでくっつけたのですが、そこもコロコロして押さえてもらいました。ホホホ。

23042110.jpg


ほんの20分程度でお帰りになったので、区役所まで区議会議員選挙の期日前投票に行ってきました。
定員48名のところ、69名が立候補。多すぎる。
そして暑かった。なんと27℃超えでしたよ。
100均とスーパーに寄って買い物して帰ってきたのだけれど、アイス買えば良かったなー。
でも荷物パンパンだったのよね。
引き出しの奥にあったシャービックを作りました☆


☆おまけ☆

今日のミニバラ。
だいぶ蕾が膨らんできました♪

23042111.jpg

今年はカイガラムシがびっしりついてビックリしましたよ。
(最初は虫だと知らず、茎がポコポコしてるけどこんなんだったっけ?って)
歯ブラシでこそげ落として対処しましたさ。去年はハダニがついたし。

頑張って今年も沢山咲いておくれ。



働くお兄さんが来たのら。

↓チェックッてしてちょ♪↓




ぴーはオコタに避難したでちゅ。

おばはん、今日は歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:34 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今日も夏日

ちょっちゃん、かあちゃんは今日は会社に行く日ですよ。

23042001.jpg


お。ジワッと近くに来ましたね。

23042002.jpg


今日も暖かくなるんだって。

23042003.jpg


ヨイコでお留守番よろしくね。

23042004.jpg


ぴにゃたーん、朝ごはん食べてね。

23042005.jpg

そして帰宅すると、ぴにゃたんは同じようにここで寝ていました。


今日も昨日と同じく気温が上がって25℃超え。
朝も帰りも長袖シャツ1枚でちょうど良かったです。上着いらなかったな。



☆おまけ☆

今度の日曜日は区議会議員選挙。
駅前の応援演説で、先日はレンホーさん(やっぱり白ジャケットなのね)、

23042006.jpg


今朝はお久しぶりのノブテルさん(足長かった。スタイル良いのね)を見ましたよ。

23042007.jpg


ウンチッコしたのら。

↓スッキリッてしてちょ♪↓




ちゃんと朝ご飯食べたでちゅ。

おばはん、今日はまぁまぁ歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:57 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

夏日

朝7時は11℃台でひんやり。
でもカーテンを開けるとお日様サンサンでした。

23041901.jpg


ぴにゃたん、そこは日陰だけど、親分のそばにいたいのかい?

23041902.jpg


そして日中は25℃超え。
もうちょっとで26℃って感じ。でも湿度が低いから気持ちがいいのよね。
湿度よ湿度。すべて湿度。
真夏の26℃って熱帯夜だものね。

23041903.jpg


洗濯物もパリッと乾くし、人は快適に過ごしましたが、ネコズにとってはこれでもまだヒンヤリなのか。
午後はコタツに入って寝ちゃいましたよ。ホントに。

23041904.jpg

明日も24℃予報。
でもそっか、もう来週末からゴールデンウイークだものね。
ああ、5月で止まればいいのに。梅雨と夏、嫌だわ~


ちょりは夏が好きらよ。

↓アッタカイッてしてちょ♪↓




ぴーも夏が好きでちゅ。

いや~、うちは夏好きちゃうで。暑いやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:21 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

火曜日

本日は出社しました。
お昼頃に18℃になったとは言え、朝晩は冷えるのです。
特に朝、会社が冷えていて暖房つけましたよ。
冷えは大敵!お腹壊しますYO!

23041801.jpg


というわけで…

23041802.jpg


とぐろを巻くようにひん曲がっているぴにゃたんと、

23041803.jpg


ネコあるあるで、チラシの上に乗っかって邪魔をするちょりをご覧ください。

23041804.jpg


☆おまけ☆

記録として、音声のみ。
ちょりの声 「ここで寝る」。




イイコでお留守番出来たのら。

↓ホメロナデロカワイガレッてしてちょ♪↓




ぴーもイイコでちゅ。

おばはん、今日は歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 19:01 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

月曜日

今日は出社しました。

23041701.jpg


こちらは朝、お化粧をしている時に、隣りに座って一緒に参加するちょりです。
愛い愛い♪

23041711.jpg


今朝はちょっとヒンヤリだったから、ぴにゃたんはオコタなのね。

23041702.jpg


☆おまけ☆

今日の頂き物。
ダロワイヨのマカロンクッキー?(マカロンのクリーム無しの生地の部分だけ)
お味は当然美味しゅうございますが、パッケージが可愛いねぇ♪

23041710.jpg


そして今朝、駅前で配っていたのでいただいたモンスターのスイカ味。

23041712.jpg

前も1本もらったから、今家に3本あるのよ。
胃腸炎になったからまだ飲んでないの。
ガシカシ!
スイカ味のお菓子とかアイスとかで、私史上、一度でも美味しいと思ったものがあっただろうか?否、無い。
なのでこれもどうかなー?
モンスターはマンゴー味が一番美味しいと思うのですけどねー。
ま、いずれ飲んでみます。


夜ご飯はカレーライスみたいらよ。

↓ダイジョウブ?ッてしてちょ♪↓




カレーは刺激物でちゅよ。

おばはん、それバリ辛やろ?生卵乗せて食べや。

| ちょり&ぴにゃ | 18:59 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日曜日

昨日は一日雨だったけれど、今日は11時くらいから晴れました。

23041601.jpg


なんだー。洗濯、乾燥までセットしてから買い物に行っちゃいましたよ。

23041602.jpg


そう、駅前のスーパーまで出かけてその帰り道、湿度が高くてもわっとしていて、
ああ、そのうち梅雨が来るんだなーと、ちょっと憂鬱な気分になりましたさ。

23041603.jpg


とは言え、外干しのチャンスなので、もう一回洗濯機回しましたよ。

23041604.jpg


バタバタしていたら、ちょりが寝ぼけながらお迎えに。
カリカリ食べるから一緒にいろって?

23041606.jpg


アイロンがけも終えて、さて、ちょっと昼寝しますかね。
で、当然ぴにゃたんがお腹の上に。

23041607.jpg


雷の音で目が覚めましたよ。ザっと降ってまたお日様が出ましたが。
ぐずぐずしていたら、ちょりがまた顔をザリザり。起きますよ、起きますよぉ。

23041608.jpg


☆おまけ☆

『ヤマザキ春のパン祭り』
初めてコンプリートしました☆
白いお皿、いただきましたYO!

23041605.jpg


ちょりが食べたい時がご飯時間なのら。

↓ツキアエッてしてちょ♪↓




ぴーは睡眠ファーストでちゅ。

おばはん、明日からは沢山歩きや。

| ちょり&ぴにゃ | 17:55 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

寒いね

今日は朝から雨で寒いです。
でも、もっと降って昨日と一昨日の黄砂を洗い流しておくれ。

23041508.jpg


膝に乗っていたちょりが退屈そうだったので、YouTubeで「猫が喜ぶ動画」を見せてあげました。
猫じゃらし、ヒモ、雀、ネズミが出てくるのよ。

23041501.jpg


早速食いついた♪

23041502.jpg


ちゅんちゅん言ってるね~

23041503.jpg


でもやっぱり、

23041504.jpg


ネズミが一番☆

23041505.jpg


動画はこちら↓






でもって今日は久しぶりに車でお出かけ。
まずはかっぱ寿司に行ったのです。
お腹の調子が戻ったとは言え、まだちょっと怖いので、白身魚と玉子と…って、あんまり食べられるものがなかったですよ。当たり前か。
茶わん蒸し2つも食べちゃった。

あ、ハリーポッター(としまえん跡地)。
6月にオープンするみたいですね。

23041506.jpg


ニトリ(成増店。府中店よりデカかった)に行って、OKストアに寄って帰宅。

ニトリで猫時計買いましたよ♪

23041507.jpg


ネズミを捕まえられなかったのら。

↓ザンネンッてしてちょ♪↓




ぴーはずっとネンネしてたでちゅ。

おばはん、夜は豆腐にしときや。

| ちょり&ぴにゃ | 16:51 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

完治

私のお腹、ついに治りました。
ああ、長かった。一週間かかりましたね。でも良かった治って。

そして本日は在宅勤務でしたが、午後13:45から半休をいただきました。

23041401.jpg


半休2回で1日分の有給休暇。
派遣になってから初めて取ってみましたYO!

23041402.jpg


仕事を終えて、ネコズのオヤツ用カリカリを買いにペットショップへ。
で、ふと思い立ち、その先にある数か月前に出来た八百屋さんに行ってみました。
週に3日くらいしか営業しない、雨の日はお休みの行列の出来る八百屋さん。
なぜならばお兄さん一人でやっているから。レジに並ぶのよ。お安いしね。

ついつい色々買い込んで、帰りにカリカリも買って帰宅しました。
あ、ちょり起きた。

23041404.jpg


ぴにゃたん、蕪の葉っぱ食べる?

23041403.jpg


最近朝ゴミ出しから戻ると、「葉っぱのお土産ないでちゅかー?」って走って階段下りてくるからさ。
エノコログサの季節はまだちょっと先なのよ、ぴにゃたん。

23041405.jpg


さぁ、昼寝しますよ。

23041406.jpg


ぴにゃたんを脇腹に貼り付けて。

23041407.jpg


で、1時間半くらい寝たところで、ちょりに顔中ザリザり舐められて起きました。
お腹空いたのね。

23041408.jpg


ちょりも今朝はちょっとンチがゆるかったのら。

↓チョットダケッてしてちょ♪↓




ぴーは良いンチでちゅ。

おばはん、まだスクワットせんでもええで。病み上がりやからな。

| ちょり&ぴにゃ | 18:22 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

出社日

今日は出社しました。
お腹、だいぶ回復しましたよ。もう水ではない。

昨日はおかゆと食パンを食べたし、今日もお昼は食パンと具の無いスープを飲みました。
皆さんに痩せた痩せたと言われるのよ。
そりゃそうさ。1週間ろくに食べてないのだからねぇ。

帰りに八百屋さんで買い物してから帰宅して、ちょりのゲーを片付けて、猫トイレを3つ片付けて、洗濯して、ミネストローネを作っていて、ブログを書いてないことに気が付き。

23041303.jpg

今日は病み上がりなのに12,000歩歩いてヘロヘロです。
でも大丈夫。明日は半休とっているのさ。


そしてこちらは歩きざまにご飯を食べる、カッコいいぴにゃたんです。

23041302.jpg


☆おまけ☆

今日の郵便局へのお使いの時に見つけたお花。
なんだろこれ?

23041304.jpg


なんだろう?綺麗。

23041305.jpg


あ、あれはハナニラでしょ。

23041306.jpg


ちがーう!
なんだろう?

23041307.jpg


お膝に抱っこしてもらってるのら。

↓ウレシイッてしてちょ♪↓




ぴーはゲーしなかったでちゅよ。

おばはん、がんばったやん。

| ちょり&ぴにゃ | 19:42 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

半休

はい、今日も私のお腹はダメです。
当初よりはトイレに行く回数が減ってきているので、亀の歩みのように回復しているのかしら。

ムツゴロウ(さんに似ている)先生に処方していただいた薬は今日までなのですが、明日は病院お休み。
金曜日に行くかな、と思っていましたが、夫が「今日行け、今日行け」と言うので、それもそうかと午前中お休みをいただき(午後は在宅勤務)病院に行くことに。
でもムツゴロウ(さんに似ている)先生のところは一昨日行ったばかりだし、セカンドオピニオン的に胃炎でお世話になったクリニックへ。
商店街の中ほどにあるので、駅までバスに乗っちゃいましたよ。歩くのしんどくて。
病院はそれほど混雑していなくて、1時間待たない程度で診てもらえました。

23041201.jpg


で、結局は…「胃腸炎」だと。
(先生曰く、色々検査しても何も病気がなく、ただただ3週間下痢が止まらなかった患者さんもいたのだとか)

1週間分のお薬をいただいて、治らなかったら検査。
ああ、やはりムツゴロウ(さんに似ている)先生と同じ診断でしたよ。

23041202.jpg

行きはバスに乗るほどヨレヨレだったのに、帰りは意外と元気。
帰り道にある先月行った美容院(早い安い予約なし)が空いていたので、寄ってカットしてもらっちゃいました。
ほぼスッピンだったけど、マスクしてるからいいやと思ったら、「マスク外してください」って。
あ、そんな時代でしたわね。ほほほ。


よし、今日はおかゆを食べるぞ、と食べていると、ちょりが興味シンシン。
でもおかゆを見せたらプイっと。

23041203.jpg


君たちにはカツオブシあげましょうね。

23041204.jpg


ちなみに栄養ゼリーをチューチュー飲んでいる時はぴにゃたんが興味シンシンでした。
ちゅーるかと思ったのかしらね?

23041205.jpg



かあちゃんが白いもの食べてたのら。

↓ヘンナノッてしてちょ♪↓




ちゅーる欲しかったでちゅ。

おばはん、病院ついでに散髪したんやな。

| ちょり&ぴにゃ | 17:38 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

出社

私のお腹、壊れたまんま。
全然治りませんよ。どういうこっちゃ。

23041101.jpg


休もうかな、在宅勤務にしようかな、とも思ったのですが、出社しました。

23041102.jpg


いや~、しんどい。
歩くのしんどい。電車もしんどい。
経口補水液飲んで、お昼は栄養ゼリー1つだったのですが、その後下しましたさ。
もうね、出る物ないのよ。水だけ。
今日はこのまま絶食しよっと。

23041103.jpg


☆おまけ☆

帰り道、前を歩くお姉さんが突然立ち止まって写真を撮り始めたので見てみると…

んまぁ!綺麗☆
初めて見た。

23041104.jpg


オオミズアオというガでしたよ。
お顔も可愛い。
カイコガと一緒で成虫になったら口がないから食事をしないのですと。
1週間くらいの命ですと。
自然界ってすごい。

23041105.jpg



ちょりのお腹は大丈夫なのら。

↓ヨイウンチッてしてちょ♪↓




ぴーも良いウンチでちゅ。

おばはん、今日はヨレヨレやけど歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:59 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

まだダメか

私のお腹、治らず。もう4日目ですよ。
電車通勤の勇気が出なかったので、お休みをいただきました。
病院に行こっと。
でも胃炎の時に通った商店街にあるクリニックはいつも激混みで、2時間待ちとかになりそうだから嫌だなー。待つのしんどいなー。
ってことで検索。
駅に行く途中に胃腸科がある医院を発見。よし、行ってみよう。

23041001.jpg


久し振りに外に出ると、、、新緑が眩しいぜ。
1日1杯のおかゆと栄養ゼリーの生活だから、フラフラだぜ。

23041002.jpg


八重桜、満開だわ。

23041003.jpg


で、行ってきました病院。
待合室には誰もいなくて、すぐに診てもらえましたよ。
先生はおじいちゃん先生。ちょっとムツゴロウさんに似ていました。
優しくて丁寧に診察していただき、でも原因は色々あるから分からず。
3日分のお薬をそこで処方していただき(薬局に行かなくても良いのは助かる!)、治らなかったらもう一度行って検査です。

23041004.jpg


帰宅して。(先生がポカリとかリンゴジュース飲んでねと言ったので、コンビニでリンゴジュースだけ買いました)
あ、ちなみに夫の夜ご飯は作る気にならないので、毎日帰りに好きな物を買って食べていただいております。

薬飲んで、ちょっとソファに…

23041005.jpg


ぴにゃたんが添い寝。

23041006.jpg


あ、ちょりも起きちゃったか。
この後ちょりのご飯に付き合ってから、ベッドに行ってちゃんと寝ました。

23041007.jpg


☆おまけ☆

ショートメッセージで届いた詐欺メール。
あまりに雑じゃない?
前は嘘でもAmazonとか佐川急便とか名乗っていたのにね。
もう日本語にすらなってないし。

23041008.jpg


かあちゃんが美味しそうなもの食べてないのら。

↓ツマンナイッてしてちょ♪↓




いっぱいネンネしたでちゅ。

おばはん、今日は4000歩行きそうやん。がんばったな。

| ちょり&ぴにゃ | 18:33 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日曜日

昨夜。
寝たきりは良くないと思い、少しは椅子に座りましょ、と、ソファに。
ちょりがコタツ布団の上で爪を研いだりウロウロしたりしてアピールしていましたが、そのうち香箱を組みました。

23040901.jpg


ぴにゃたんも私の隣りに。
君たち、とうちゃんがあっちで夜ご飯食べているんだから、ちょっとは接待してあげなさいよ。(私もか)

23040902.jpg


そして昨夜は夜中にトイレに起きたのは2回。ちょっと良くなってるぞ。でもまだアレだが。
昨日夫がゼリーを買ってきてくれたので、今日の食事はゼリーとおかゆとひきわり納豆でした。
病人か?病人か。

23040903.jpg


お腹を壊している以外、どこも悪くないのですけどね。
あ、食欲はないですけど。

23040904.jpg


ぴにゃたん、お手手がくにゃっとしてて可愛いね。

23040905.jpg


でもって今日もまた、洗濯掃除してからの爆睡。

喉が渇いて起きると、

23040906.jpg


ネコズもそれぞれ爆睡中でした。

23040907.jpg


そしてまた寝ますよ。
しばらくすると、目ヤニをつけたちょりが、「ご飯の続き食べるから」って起こしに来ました。

23040908.jpg


ぴにゃたんはまだ夢の中。

23040909.jpg

ああ、寝っぱなしで疲れましたよ。足も萎えてるし。
猫ってすごいわね。一日中こんなに寝ていても元気なんだから。



かあちゃんが寝っぱなしなのら。

↓イッショッてしてちょ♪↓




ぴーも寝っぱなしでちゅよ。

おばはん、歩いてへんけどしゃーないな。うちも鬼ちゃうで。

| ちょり&ぴにゃ | 18:09 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ネコズは平常営業

昨日から突然お腹を壊し(私が)、夜中は5回くらいトイレに行き、今日もまだ治らずヘロヘロ。
昨日はおかゆ、今日はうどんとバナナしか食べていないので力が出ませんよ。
お腹の風邪なのか、食あたりなのか。思い当たるものはないけど。

辛うじて洗濯と掃除はしましたが。
で、ちょっと椅子に座ると、待ってましたとばかりにネコズが乗りたがるのです。

23040802.jpg


ぴにゃたんが乗った途端に丸くなって寝始めると…

23040801.jpg


ああ、ちょりもか…

23040803.jpg


圧に気が付いてぴにゃたんは隣りの椅子に移動し、ちょりが。

23040804.jpg

ちょっとだけですよ、かあちゃんはまたベッドで横になるのです。


かあちゃんはゲリラなのら。

↓ピーピーッてしてちょ♪↓




ぴーはゲリラになったことないでちゅ。

おばはん、寝っぱなしやな。

| ちょり&ぴにゃ | 19:11 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

台風並みの強風

朝、歯を磨いていたらちょりが。

23040701.jpg


可愛いストーカーですね。

23040702.jpg


本日は在宅勤務です。
南風が台風か?っていうくらいに強くて、洗濯物を一度は外干ししたのですが、あっという間に物干し竿の端っこに寄ってしまったので、こりゃダメだと乾燥機へ。

23040706.jpg


☆おまけ☆

貴重画像。ちょりの『ごめん寝』。

23040704.jpg


数回しか見たことはなかったのですがね、今日やりました。

23040703.jpg


膝の上にいるので、起こさないように激写しましたYO!

23040705.jpg


すっごく眠かったのら。

↓キアツノ セイッてしてちょ♪↓




眠いでちゅ。眠いでちゅ。

おばはん、今日は驚くほど歩いてへんな。

| ちょり&ぴにゃ | 17:53 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

木曜日

ぴにゃたん、

23040601.jpg


お手手がびょーんと立っているけど、いいの?

23040602.jpg


あ、ごめんごめん、起こしちゃったか。

23040603.jpg


そして今日は出社しました。
朝はちょりがまとわりつき、ドレッサーの前に陣取りました。

23040610.jpg


ちょっちゃんはいつでも可愛いですよ。

23040611.jpg



仕事中、「ムツゴロウさん死去」のニュースが。

あああ、、、ムツゴロウさん、、、、
子供の頃、ムツゴロウ王国のテレビ番組を夢中で観ていましたよ。羨ましかったなー。
競馬シーンが迫力あって好きだった。ムツゴロウさんの乗馬姿がカッコよくてさ。
本も沢山読んだっけ。面白かったなー。本当に頭の良い人なんだな、と。
大人になって、六本木で働いていた頃に東急ハンズの袋に入った釣り竿片手に煙草を吸いながら歩くムツゴロウを見かけて、走って追いかけて声を掛けて握手していただいたのですよ。
もうね、声を掛けずにはいられなかった!
(調布で何度かお見かけした水木しげる先生には、とても声は掛けられなかったのに)

87歳かぁ。
波乱万丈の人生でしたね。あんなに凄い方は時代的にもこれから現れないかもね。
中学の頃から付き合っていた奥様と生涯添い遂げたのですね。
すごいなぁ。奥様も。

23040604.jpg


ご冥福をお祈りいたします。

23040605.jpg


☆おまけ☆

今日の帰りの電車。
だるまちゃん!可愛い可愛い♪

23040612.jpg


かこさとし先生の「からすのパン屋さん」が大好きだったのよ~
でも、だるまちゃんとてんぐちゃんも可愛いね。

23040613.jpg



鏡じゃなくて、ちょりを見るのら。

↓カマエッてしてちょ♪↓




今日はアンカはいらないかもでちゅ。

おばはん、今日は歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:27 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

水曜日

ちょり、眼力で構ってオーラ全開。

23040501.jpg


それでも私が動かないと足をポンポン。
それでも動かないと、

23040502.jpg


私のスネで爪を研ぎ

23040503.jpg


それでも動かないと、さすがに諦めます。
まぁ大抵ちゃんと構ってあげますけどね。
ご飯食べるから撫でろだったり、トイレしたいだったり、お膝に乗せろだったり、ただ眠くてぐずっていたり、色々。

23040504.jpg


ぴにゃたんは

23040505.jpg


親分の様にまどろっこしいことはせず、

23040506.jpg


ストレート。

23040507.jpg


膝に乗りたい時は乗る。
ナデナデして欲しい時は鳴く。
分かりやすくてヨシ!

23040508.jpg


そして今日は在宅勤務です。
お昼休みはスーパーに買い物へ。豆乳とかパンとか果物とかちょっとだけ。
午後は課内会議。

23040509.jpg

今は18時近くで気温は18℃もあるのに、ちょりもぴにゃもそれぞれオコタに入って寝ちゃってます。
猫にはまだ寒いのかしらね?




夜ご飯は5時半に半分食べたのら。

↓ヒトネムリスルッてしてちょ♪↓




ぴーはまだ食べないでネンネするでちゅ。

おばはん、今日は大して歩いてへんで。

| ちょり&ぴにゃ | 18:06 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

火曜日

今日は良いお天気。

23040401.jpg


日中はポカポカの20℃台でした。

23040402.jpg


でもまだやっぱり朝晩は寒いのですよ。
朝はエアコンつけちゃう。

23040403.jpg


そして今日は出社しました。
帰りの電車は…
おお!ディック・ブルーナさん仕様☆
ミッフィーちゃんはいないけどね。

23040411.jpg


帰宅して。
ちょりがお出迎えしてくれました。
今日はゲーしなかったね。

23040410.jpg


☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
インドネシア土産のクッキー。

23040412.jpg


なんと!個包装(というか、紙?)!

23040413.jpg


と、思いきや、上の6個のみ!
どゆこと???

23040414.jpg

ちゃんと抹茶の味がして、美味しゅうございました♪



そして、、、
大変残念ながら、高橋幸宏さんに続いて坂本龍一さんも亡くなってしまいましたね。
YMO。
私が高校1年生の時に、生まれて初めて友達と行ったコンサートはYMOでしたよ。大阪城ホール。
大人のお姉さん方の中で浮いていたかも。
そんなことを思い出しました。


ヨイコでお留守番したのら。

↓オデムカエモ シタッてしてちょ♪↓




ぴーはずっとネンネしてたでちゅ。

おばはん、今日は歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:40 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ルーティン

どんなに別室や猫コタツの中で爆睡していても、夫が「さぁ、寝よう」と椅子から立ち上がると、ぴにゃたんは現れます。

ちなみに私が寝転がると現れ、葉っぱ系の野菜を買ってきても現れる。
これってもう超能力。

23033001.jpg


そして毎晩のルーティン。

23033002.jpg


心ゆくまでナデナデトントンしてもらい、

23033003.jpg


それはぴにゃたんが「もう満足でちゅ」と、ソファに寝転がるまで

23033004.jpg


延々と続くのです。

23033005.jpg


あ、先日母が青森に行ったお土産に、筋子(塩漬け)を頼みました。
TVのケンミンショーで観た、ひきわり納豆と筋子を混ぜて食べるっていうのをやってみたかったのですよ。
太宰治が好んでいたとか。そして母はそんな食べ方知らない、と。

で、やってみました。

23033006.jpg

うん。美味しいね。美味しいけどね、なんだかもったいない。
やっぱり筋子はそのままご飯に乗せたり、おにぎりの具として食べるのが好きだわ。


ちなみに納豆パックやお皿に残ったネバネバを舐めるのは、ちょりのルーティン☆

23033007.jpg



☆おまけ☆

今日の食堂ランチ。牡蠣フライ。

23040320.jpg

大変美味しかったのですが、うっかり午前中に頂き物のお煎餅などを食べてしまったので、お腹パンパン。
夜ご飯もまだ食べられませんね。腹いっぱい。


そして食後、腹ごなしに中庭を散歩。
初めて池のそばまで行ってみました。
なんと錦鯉が7匹もいましたYO!知らなんだ。

23040321.jpg

でもって、帰宅するとちょりがゲー。トホホ、トホホ。月曜日だものね。


月曜日のゲーもちょりのルーティンなのら。

↓ゲーッてしてちょ♪↓




ぴーはヨイコでお留守番したでちゅ。

おばはん、今日は歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:58 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日曜日

ちょっちゃん、昨日はお風呂に入って綺麗になりましたね☆

23040201.jpg


良き良き♪

23040202.jpg


ぴにゃたんはまだネムネムなのね。
昨日のお風呂で体力使ったのね。いや、いつでもネムネムだったか。

23040203.jpg


母から「これからお兄ちゃんが来るわよ」と連絡があったので、私も合流することに。
実家最寄り駅で下りて歩いていると、なんと!なぜかアスパラガスが落ちていました。

23040204.jpg

すれ違った小学生2人組が、「またアスパラ落ちてる!」と言っていたので、他でも落ちていたのか?
どゆこと???


実家に着いて、お昼ご飯をご馳走になっていたら、兄と姪っ子とキャンディが到着。

23040205.jpg


お姉ちゃん分のブラウニーが亡くなってから、ずっと家の中でブラウニーを探しているのだとか。
可哀そうに。ずっと一緒だったもんね。

23040206.jpg


明日から姪っ子も社会人。
一人でお留守番出来るかな?がんばるのですよ。

23040207.jpg


そうそう、お土産に高野でマンゴーフロマージュを買っていったら、兄もショートケーキを買ってきてくれていたので、一人2個ずついただきました。
ケーキ久し振り♪ 大変美味しゅうございました♪

23040209.jpg


あ、姪っ子がママと台湾旅行に行って来たとかで、お土産をいただきました。
烏龍茶チョコレートと故宮博物院の猫柄のテープ。かわゆす!

23040208.jpg

新社会人、がんばれー。


今日は晴れたり曇ったり雨が降ったりしたのら。

↓ヘンナノッてしてちょ♪↓




昨日の疲れが取れないちゅ。

おばはん、今日もあんまり歩いてへんやん。

| ちょり&ぴにゃ | 17:47 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

21℃超え

今日は朝からお日様サンサンです☆
朝、ゴミ出しついでに家の裏側の雑草を抜いたり、落ち葉の掃除をしたのですが、カピカピになった猫のンチがあちこちにありました。
ああ、猫トイレになっているのね。。。白黒ちゃんなのか、昨日見た虎猫ちゃんなのか、また別の子なのか。
ま、別にいいや。

23040101.jpg


ちょり、気持ち良さそうにネンネしていますね。(毛が束になってきたな~)
かあちゃんはちょいとドラッグストアまでお買い物に行ってきますね。

23040102.jpg


帰宅して。
良い天気で暖かいし、今朝も、昨夜↓ちょりが私のお風呂の出待ちをしていた時にも思ったことを決行。

23040103.jpg


そう、シャンプー☆

23040104.jpg


沢山毛が抜けましたよ。
ヨイコでシャンプー出来ましたね。

23040105.jpg


次は猫コタツに隠れていたぴにゃたんを引っ張り出して、シャンプー☆

23040106.jpg


文句を言いながら

23040107.jpg


私ににじり寄ってきます。

23040108.jpg


ヨイコでシャンプー出来ました☆

23040109.jpg


ドライヤーの前に逃げてしまったので、タオルドライのみ。
日光浴とコタツモドキでちゃんと乾かしてね。

23040110.jpg


☆おまけ☆

冬にジャキジャキ剪定したミニ盆栽のケヤキとモミジ。
ちっちゃい葉っぱが生えてきました♪ホッ。

23040111.jpg


ミニバラは既にボーボー。
お花はいつ咲くんだっけ。5~6月だったかな。

23040113.jpg


洗われたのら。

↓ツカレタッてしてちょ♪↓




ぴーも洗われたんでちゅ。

おばはん、今日はスクワットやっときや。

| ちょり&ぴにゃ | 17:28 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

2023年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2023年05月