今朝、ちょりの左目に目ヤニがついていて涙目だったので、目薬を差したらチッコをちびってしまいました。
で、その後ちょりは朝ご飯を食べてウンチッコをしたのですが…
そのまたしばらく後、私が来客用にサラダを作ったりしていた時、急に大声で鳴いたのです。大声で鳴く、というより叫ぶ感じ。
驚いて見に行くと、本人はキョトン顔。

心配したぴにゃたんがちょりの顔を覗きに行くと、「シャー!」と。
ん?いつもの感じだわね。

で、その後も何度か叫び、その都度見に行くとキョトン顔。
ここ2年くらい、耳が遠くなったのか大きな声で寝起き(昼寝の)とかに「あおーん!」って鳴いたりはしていたのですが、今日のは「叫び」「絶叫」って感じ。
これって病気なの?それとも年を取って痴呆の症状なの???
病院に連れて行った方がいいのかな、大丈夫なのかな…
「老猫 叫ぶ」「老猫 大声」とか、色々検索しましたよ。

あ、時間だわ。
心配しながらも、とりあえず駅へ。
本日は尾黒さん、じぇりぃのままさん、momoさん、Kさん、が家に遊びに来てくれる日なのです。
皆さん猫飼いマイスター。特に尾黒さん、momoさん、Kさんは20歳超えの猫さん達を看取った、いわば『柱』(←鬼滅の刃風に)。
そう、柱会議を開催出来るのですYO!
ちょりを見てもらって相談しますYO!
というわけで、駅で待ち合わせ、紀伊国屋でお惣菜、唐揚げ屋、たこ焼き屋、スーパーに寄って買い出しをして、ジェラート屋の「シンチェリータ」さんで絶品ジェラートを買って食べながら家に向かい、さらにパン屋「ブーランジェリーコチュウ」さんにも寄ってから家へ。

ジャーン。かなりのボリュームですYO!
(パンはお昼時で結構売り切れていて、あんまり買えなかったけれど)

で、問題のちょり。

まるで鳴きませぬ。叫びませぬ。

いや、落ち着いて入れているなら良いのですがね、せっかく『柱』達が来てくれているので、ちょっと聞いてほしかったのだけどね…

皆さんが滞在している間、ちょりは普通にトコトコ歩き、昼寝をし、オヤツを食べ、チッコもし、夜ご飯も食べて過ごしていたので、柱の皆さんは「うん、大丈夫だね」と。
そうね、明日も様子がおかしかったら病院に行けばいいしね、今日は大丈夫ね、という感じ。

ぴにゃたんは、最初はドレッサーの椅子の奥に隠れていたけれど、気が付いた時には自分のベッドでネンネしていました。
その後ご飯も食べていたし、ちょっとお客様に慣れたかな?

お約束の尾黒さん抱っこ。
ぴにゃたん、実家の尾黒さんですよ。分かっているでしょうけどね。

それにしても今日は一日中物凄い湿度でした。
最高気温は30℃くらいだったけど、湿度はずっと80%台。うぇ~

ちょりの不調、湿度も関係しているのかしら…
この前具合が悪くなった時も、蒸し暑かったしな。
色々様子見だわ。そしてエアコン必須。
来てくださったみなさーん!
今日は大変楽しゅうございました♪
またそのうち 『柱会議』の開催、よろしくお願いします!
オヤツもご飯も食べてウンチッコしたのら。
↓イツモドオリッてしてちょ♪↓
親分が叫んでたんでちゅ。見たら怒られたんでちゅ。姐さんは年やからな。大事にしてあげてな。
ちょんまげ(09/26)
hina-mamy(09/24)
ちょんまげ(09/01)
カツオ(09/01)
ちょんまげ(08/31)
じぇりぃのまま(08/30)