2023.10.31 Tue
付き添い
母の白内障手術の日なのです。一泊入院。

9時に受付して午後に手術、というざっくりした予定しか分かっていなかったので、とりあえず8時40分に病院に到着。
既に整理番号は5番でしたよ。
受付後、アレルギーチェック(書面のみ)して、病室のある階へエレベーターで移動。
そこでしばらーく待って、薬剤師さんから薬(目薬飲み薬)の説明を受け、
またしばらーく待って、担当の看護師さんから手術(午後3時頃)~明日の退院(9時半頃)までの流れの説明を受け、病室へ。

母は私の出産以来の入院だったので、大変不安だったようですが、病室はとても綺麗だし、看護師さん達は元気で優しいし、何の問題も無し!って感じでした。
テレビカード(1000円分)を買ってテレビを観たりしたのですが、特にすることも無し。
で、この段階で10時半頃。12時に昼食が出るのでその前に私は自分の分のお昼を買いに1階のコンビニへ。

30分(45分?)置きくらいに看護師さんがやってきて目薬をさしてくれるとはいえ、午後3時までヒマすぎる。
パイプ椅子も背中が痛くなるし。
なので母にベッドに横になってもらい、私も隣りに寝転がりました。
そのままウトウトしていたら、看護師さんがやって来て、
「あ!そっくりな顔して仲良く寝てる!二人に分かれちゃった(分身)のかと思った!」って(笑)
で、「午後3時の予定だった手術、1時40分開始に早まりました」と。おお、もう寝てられぬ。

手術室までは一緒に歩いて行き、30分程で終わって車椅子に乗せられて病室へ戻りました。
後は午後6時に夕食、10時に就寝。お風呂は入れず、なので、私はお役御免になって帰宅。
明日のお迎えは兄が行ってくれます。
また月末にもう片方の手術があるけど、次はどんな感じでしょうね。その前に通院付き添いもあるけど。
ぴにゃたん、ただいま。
明るいうちに帰ってきましたよ。

ずっとネンネしてましたか?

ちょりは早速膝の上。

ヨイ子でお留守番出来ましたね。

ヨイコでお留守番したのら。
↓ゲーシナカッタッてしてちょ♪↓

ずっとネンネしてたでちゅ。
おばはん、今日はまぁまぁ歩いたやん。
| 日々のこと | 16:57 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
おぐろ(12/03)
ちょんまげ(10/10)
おぐろ(10/09)
ねこむすめβ(10/09)
じぇりぃのまま(10/09)
ちょんまげ(09/26)