fc2ブログ

2023年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2023年11月

≫ EDIT

付き添い

本日はお休みをいただき、いつもより40分早く起きて40分早く家を出ました。
母の白内障手術の日なのです。一泊入院。

23103101.jpg


9時に受付して午後に手術、というざっくりした予定しか分かっていなかったので、とりあえず8時40分に病院に到着。
既に整理番号は5番でしたよ。
受付後、アレルギーチェック(書面のみ)して、病室のある階へエレベーターで移動。
そこでしばらーく待って、薬剤師さんから薬(目薬飲み薬)の説明を受け、
またしばらーく待って、担当の看護師さんから手術(午後3時頃)~明日の退院(9時半頃)までの流れの説明を受け、病室へ。

23103102.jpg


母は私の出産以来の入院だったので、大変不安だったようですが、病室はとても綺麗だし、看護師さん達は元気で優しいし、何の問題も無し!って感じでした。
テレビカード(1000円分)を買ってテレビを観たりしたのですが、特にすることも無し。
で、この段階で10時半頃。12時に昼食が出るのでその前に私は自分の分のお昼を買いに1階のコンビニへ。

23103103.jpg


30分(45分?)置きくらいに看護師さんがやってきて目薬をさしてくれるとはいえ、午後3時までヒマすぎる。
パイプ椅子も背中が痛くなるし。
なので母にベッドに横になってもらい、私も隣りに寝転がりました。
そのままウトウトしていたら、看護師さんがやって来て、
「あ!そっくりな顔して仲良く寝てる!二人に分かれちゃった(分身)のかと思った!」って(笑)

で、「午後3時の予定だった手術、1時40分開始に早まりました」と。おお、もう寝てられぬ。

23103104.jpg


手術室までは一緒に歩いて行き、30分程で終わって車椅子に乗せられて病室へ戻りました。
後は午後6時に夕食、10時に就寝。お風呂は入れず、なので、私はお役御免になって帰宅。

明日のお迎えは兄が行ってくれます。
また月末にもう片方の手術があるけど、次はどんな感じでしょうね。その前に通院付き添いもあるけど。


ぴにゃたん、ただいま。
明るいうちに帰ってきましたよ。

23103105.jpg


ずっとネンネしてましたか?

23103106.jpg


ちょりは早速膝の上。

23103107.jpg


ヨイ子でお留守番出来ましたね。

23103108.jpg



ヨイコでお留守番したのら。

↓ゲーシナカッタッてしてちょ♪↓


人気ブログランキング

ずっとネンネしてたでちゅ。

おばはん、今日はまぁまぁ歩いたやん。

| 日々のこと | 16:57 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

月曜日

本日は在宅勤務です。

23103001.jpg


そして相変わらずの秋晴れ、最高気温21℃台のポカポカ。

23103002.jpg


仕事の方は、10月末までに取らないと無くなってしまう夏休み取得で、8割位の方々がお休み中。
というわけで、私も今日は午後休いただきました。

23103003.jpg


気が付けば、もう2ヶ月半も美容院に行っていなかったものでね、散髪してきましたYO!
いくら夏に超短髪にしたとは言え、さすがにねぇ。

23103004.jpg



帰りに、以前お隣りの庭で見かけたツヤッツヤの大きな猫さんに遭遇。

「あら、可愛い鈴の首輪してるのね。」
「ニャ」
「艶々ね」
「ニャ」

話しかけたら、ちゃんとお返事してくれましたよ。かわゆす。
耳カットされていたけど、首輪してるしパツパツだし、飼い猫さんよねぇ。

23103005.jpg


今日もいっぱいお昼寝したのら。

↓ポッカポカッてしてちょ♪↓


人気ブログランキング

ずっとネンネしてたでちゅ。

おばはん、またチクワ買うの忘れたやろ。

| ちょり&ぴにゃ | 17:50 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

中野のお祭り

今朝は雨が降っていましたが、9時過ぎには止んだので洗濯物は外干しOK!

23102901.jpg


家から一歩も出ず、ダラダラして過ごしました。
昨日は沢山歩いたからね。なぜならば…

23102902.jpg


夕方、中野へ行ったのです。
2023なかの東北絆まつり』が土日で開催されているのです。
東日本大震災の翌年からやっていたなんて、全然知りませんでしたよ。

もうすぐ建て直される中野サンプラザ前にはステージがあって、東北のお囃子、和太鼓、三味線ほか色々な演奏が行われていました。

23102903.jpg


屋台も沢山出ていて、まずは秋田のクラフトビールです。

23102904.jpg


全部美味しかったのですが(私も一口ずつ飲んでみましたよ)、夫は一番ニガイなまはげビールをいたく気に入っていました。

23102905.jpg


屋台はどこも大盛況。
牛タンカレーパンを食べ、

23102906.jpg


ホタテのクリスピーボールを食べ、

23102907.jpg


あっという間に食べてしまった嶽きみ(トウモロコシ)の天ぷら、

23102908.jpg


合鴨串もとっても美味しゅうございました♪

23102909.jpg

お好み焼きとか焼きそばじゃなくて、ザ・東北!的で全部おつまみっぽいわね。
お腹が膨れないですよ。まだまだ食べられるぞ。


お目当てのねぶたを待っていると、白いワンさんも飼い主さんに抱っこされてねぶた待ちしていました^^

23102910.jpg


福島わらじ祭り、黒石よされのパレードに続いて、来た来た!お囃子と共にねぶた祭の跳人達!

23102911.jpg


うおおおおお!!!

23102915.jpg


ねぶた来たー!!!




カッコいい!




中ねぶたと、小ねぶたも2台通りました。
さすがに大ねぶたは無理だったか。

23102914.jpg


パレードはあっという間でしたが、大満足☆

市役所内のトイレに寄ってから(公衆トイレが駅前に無い)、お土産に日本酒のカップ酒やお菓子系を買ったりして、再び屋台周りをウロウロ。

23102912.jpg


ホヤの唐揚げ買いました。

23102913.jpg


その後、もう収納されていたねぶたを見てから、、、、

23102916.jpg


秋田の竿燈まつり♪
初めて見たー!!!

23102917.jpg


肩に乗せたり、腰に乗せたり、色々な技があるのですね。

23102918.jpg


最後はぐーーーっとしなって観客の上に1台倒れ落ちました。
これも演出かな?
もちろん怪我人なし。
ロウソクは横になると火が消える仕掛けになっているそうですよ。

23102919.jpg

大変満足。
中野は100年に一度と言われる再開発の真っ最中で駅前が広ーくなったので、人が沢山集まっても開放感があるのが良いですね。
あ、中野ブロードウェイはどうなるのかしらね?


今日もいっぱいお昼寝したのら。

↓ホカホカッてしてちょ♪↓


人気ブログランキング

ずっとネンネしてたでちゅ。

おばはん、今日うちの月命日やん。チクワないやん。

| 日々のこと | 18:41 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ぽかぽか

朝9時くらいにサーっと雨が降りましたが、その後晴れました。
洗濯外干し♪

23102801.jpg


お日様でポカポカなので

23102802.jpg


ちょりも

23102803.jpg


ぴにゃたんも、思い思いの場所で日向ぼっこ。

23102804.jpg


お昼を食べて、ソファに座ってテレビを観ていると、ぴにゃたん登場。

23102805.jpg


スリスリするので、可愛がっていると

23102806.jpg


視線を感じ…

23102807.jpg


やっぱりか!

23102808.jpg

夫は今日も多摩湖まで40キロのサイクリング。
私は2時間ソファで昼寝しちゃいましたとさ。




ちょりだけを可愛がるのら。

↓キニイラナイッてしてちょ♪↓


人気ブログランキング

いっぱいナデナデしてもらったでちゅ。

おばはん、今日は歩くつもりあるんか?

| ちょり&ぴにゃ | 16:24 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

元気で過ごそう

昨夜の事。

夕食後、テレビを観ようとソファに寝転がると、イソイソとちょりがやってきて足元で寝ちゃいました。

23102701.jpg


するとその瞬間、私が寝転がると超能力を発揮してお腹の上にワープして来るぴにゃたんが。

23102702.jpg


ガリバー状態ですよ。全く動けません。
えへ。えへ。えへへ。

23102703.jpg


でもって今日は出社し、午後は休みをいただいてインフルエンザの予防接種を受けてきました。
痛かった。。そしてもう腫れていますよ。

23102704.jpg



さぁ、今夜の君たちの夜ご飯は、馬肉ユッケですよ☆

23102710.jpg


肉スキーなちょりは、あっという間に完食。

23102711.jpg


ぴにゃたんは「お肉の気分じゃない」というので、

23102712.jpg


サンチュ!

23102713.jpg


美味しいですか。

23102714.jpg


こちらもあっという間にぐるっと一周食べましたとさ。

23102715.jpg


生のお肉は最高なのら。

↓ニクスキーッてしてちょ♪↓


人気ブログランキング

葉っぱ最高でちゅ。

おばはん、今日はようけ歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 17:48 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今日も秋晴れ

本日は休暇をいただきました。

母の付き添いで病院へGO!です。

23102601.jpg


でもって、診察は2時間待ちでした。ふぅ。

23102602.jpg


終わってから一緒にランチして、買い物して、バスに乗る母を見送って帰宅。

23102603.jpg


ネコズはヨイ子でお留守番しておりました。

23102604.jpg


で、今日も22℃超え。
明日からもしばらくずっと同じような気温で、11月になっても同じ感じの予報。
過ごしやすくて良いのですけどね、いいのかなー?って。

23102605.jpg

ま、いっか。


ご飯にビオフェルミン混ぜられたのら。

↓マ、イッカッてしてちょ♪↓


人気ブログランキング

ずっとネンネしてたでちゅ。

おばはん、今日もまぁまぁ歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:27 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

水曜日

本日は出社しました。

23102501.jpg


ちょり、昨日の夜は3回ンチして、3回目は緩かったのです。
ゲーもしちゃったし、季節の変わり目でちょっと体調不良かしら。
今日はゲーもンチもしていないけど。

23102502.jpg


可愛いお手手♪

23102503.jpg


ぴにゃたんは

23102504.jpg


平常運転です。

23102505.jpg


☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
Aさんからの差し入れ。北海道の柳月のお菓子ですね。パッケージが可愛い♪

23102510.jpg


そして中身はカボチャそっくりなバームクーヘン。
すごいわ。日本のお菓子ってやっぱりすごいわ。

23102511.jpg

大変美味しゅうございました♪


☆おまけ2☆

今日の食堂ランチ。
ベトナム風 鶏ひき肉のトマトチリソース炒め。
辛くなかった。美味しゅうございました☆

23102513.jpg


でもって、来月異動する課長と、今週で任期満了する派遣スタッフの送別ランチ会でした。
(奥で大口開けて笑っているのが私)
ずっとコロナ禍だったし、皆さん仕事しながら自席でランチの方が多いので、3名が在宅勤務で不在だったけど、こんなに集まって一緒に食べたのは初めてでした。

23102512.jpg

みんなで食べて楽しかったです♪
(小学生の日記かよ)


ヨイコでお留守番したのら。

↓ダッコダッコッてしてちょ♪↓


人気ブログランキング

ずっとネンネしてたでちゅ。

おばはん、今日はようけ歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:33 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

何事もなく

本日は在宅勤務です。

日中は22℃とかでポカポカでも、明け方は10℃でかなり冷えるようになったので、今夜からは布団を少し厚くします。

23102401.jpg


セットして、布団乾燥機かけておきましょう。

23102402.jpg


寝た。

23102403.jpg


今日も日中は22℃。明日も明後日も明々後日もそのくらいみたい。

23102404.jpg


今年の夏はとんでもなく暑かったけど、秋になっても台風が少ないのか幸いですね。
このままこのまま、どうぞ穏やかに緩やかに季節が進みますように。

23102405.jpg



☆おまけ☆

遊ぶちょり。
18歳になってもよく遊ぶのですが、




飽きるのが、とっても早くなりましたとさ。




今日はンチ踏まなかったのら。

↓ヨシッてしてちょ♪↓


人気ブログランキング

ポカポカ気持ちいいでちゅ。

おばはん、今日一歩も外出てへんやん。絶対スクワットやで。

| ちょり&ぴにゃ | 18:31 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

月曜日

本日は出社しました。

仕事は朝から大変忙しく、バタバタ。
でもいつも通り定時であがり、夜ご飯は何にしようかな~?とあれこれ考えながら帰宅すると、ちょりが玄関で待っていました。
ガシカシ!

23102310.jpg

トイレ周りが激しく汚れていました。
ンチ踏んづけたらしく、点々とンチ付きの足跡が2階まで続いていました…
ちょり、ストレスMAXの月曜日だからね。


ちょりに夜ご飯あげて、アルコール除菌スプレーとウェットティッシュでンチ付き足跡を消して回りましたよ。

23102301.jpg


もう夜ご飯は簡単に冷凍餃子とサラダでいいや。

23102302.jpg


ぴにゃたんは

23102303.jpg


いつも通りヨイコちゃんでしたね。

23102304.jpg


☆おまけ☆

昨日の夫のお土産。
駐日エルサルバドル大使館主催の『青年海外協力隊エルサルバドル派遣55周年記念祝賀会』が六本木ヒルズで開催されたのだとか。
ちなみに今、エルサルバドルはサーフィン推しみたいですよ。(日本からは遠すぎるけど)

23102314.jpg


こちらはディナさんの絶品ププサ♪
ディナさんのご主人が協力隊OBなので、お土産にいただいたそう。嬉しい♪

23102312.jpg


大変美味しゅうございました♪

23102313.jpg


そしてデザートは初物の柿。
秋ですねぇ。

23102311.jpg



ンチ踏んづけちゃったのら。

↓シカタナイッてしてちょ♪↓


人気ブログランキング

ずっとネンネしてたでちゅ。

おばはん、今日はようけ歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:59 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日曜日

昨夜も結構冷えました。
私の布団の上で寝るというちょりに、バスタオルを掛けてあげましたよ。
でもまだ冬用の布団に変えるのは早いな。

23102201.jpg


そして今日も秋晴れ。
風が強いのは昨日と同じかな。

23102202.jpg


ぴにゃたんは一番良い場所でネンネですね。
アンカほかほか、お日様ホカホカ。

23102203.jpg


お口も緩んじゃうね。

23102204.jpg


そんなぴにゃたんの写真を撮る私を

23102205.jpg


睨みつけるちょり。

23102206.jpg

ちょりもホットマットほかほか、お日様サンサンの良い場所にいますね。よしよし。


日中駅前のスーパーまで日用品の買い物に出掛けましたが、歩いているうちに上着を脱ぎました。
気温は20℃に届かないくらいでしたが、暖かい!
というわけで、去年はもうとっくに出していた猫コタツ、今年はもうちょっと先でいいかな。


今日もよくお昼寝したのら。

↓グッスリッてしてちょ♪↓


人気ブログランキング

ぴーもいっぱいネンネしたでちゅ。

おばはん、今日もスクワットちょっこしやっときや。


| ちょり&ぴにゃ | 16:47 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

JAZZ

今日は風が強いけど良い天気。

23102101.jpg


洗濯は3回、そしてまたぴにゃたんを洗い忘れ、

23102102.jpg


午後、サイクリングから夫が帰るのを待って車で買い出しに出掛け、

23102103.jpg


年末調整の書類を書いたりしてのんびり過ごしました。
あ、常に休日はのんびりしてるか。

23102104.jpg


夕方、阿佐谷ジャズストリートが開催中なので、ちょっと駅前まで様子を見に行くことに。

そう、昨日の帰りに阿佐谷神明宮の脇を通ったら、「これぞJAZZ!」的なピアノの音色が聞こえたのですよ。
毎年お馴染みのJAZZピアニストの山下洋輔さんですね。舞台で演奏しているのね。
ってことで、今日はどうかな?と思いきや、今日は神明宮は無しでした。

23102110.jpg


ガシカシ!
その先の小学校の体育館で何やらあるみたい。
調べてみると…

んまぁ!早見優ちゃん!
うわぁ~、そうだったのか!チケット買えば良かった(すぐ売り切れちゃってたかもしれないけど)。
来年はもっと早めに調べてみなきゃね。

23102109.jpg


そんなこんなで

23102106.jpg


あちこちで演奏しているJAZZを聴きながらブラブラ。

23102105.jpg


ま、あたしゃJAZZは全然分からないのですけどね。

23102107.jpg


良い散歩になりました♪

23102108.jpg


今日もいっぱいお昼寝したのら。

↓ヨシッてしてちょ♪↓


人気ブログランキング

ずっとネンネしてたでちゅ。

おばはん、今日はまぁまぁ歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:25 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

夏日

本日は出社しました。

朝はヒンヤリするだろうと、長袖シャツにカーディガンを着て、軽めのストールを首に巻いて出掛けたのですが、駅に着くまでにストールを取りカーディガンを脱ぎました。
全然ヒンヤリじゃなかった…。なんなら半袖で良かった…。

23102003.jpg


そして日中の最高気温は27℃近く。
職場では冷房をつけていましたよ。10月後半にね。

23102004.jpg


帰宅すると、たぶんぴにゃたんのゲー。
夜ご飯はちゃんと食べていたので、大丈夫だとは思うけれど、やっぱり気温の上下が激し過ぎて身体がついていかないわよねぇ。
アンカが必要だったりクーラーが必要だったりなんてさ。
(ちなみに今日のちょりは、ちゃんと猫砂トイレに2回に分けてンチしました)

23102001.jpg


今夜は雨が降るかも、で、空気が入れ替わって、明日以降はちゃんと秋になるみたいですよ。

23102002.jpg


☆おまけ☆

今日の食堂ランチ。
野菜たっぷり(パクチーもたっぷり)のフォーと、鶏の唐揚げ。

23102005.jpg

大変美味しゅうございました♪




今日はトイレでンチしたのら。

↓ホメロッてしてちょ♪↓


人気ブログランキング

ゲーしちゃったでちゅ。

おばはん、今日はようけ歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 19:13 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

トイレ問題

本日は在宅勤務です。

23101901.jpg


昨日ぴにゃたんが私のタオルケット(夫が洗濯)と、猫ベッドのフリース毛布にゲーをしてしまったのですが、フリース毛布を洗濯しようと1階に行くと、なんだか臭い。
猫トイレにも人間トイレにもンチは無いのに、なんだか臭い…。
臭いをだとって夫の部屋に行くと、なんと羽毛布団の上にちょりのンチを発見!

オゥノゥ… とうちゃんよ、これに気が付かなかったと言うのかい?
そして部屋のドアは常に閉めておいてとあれほど言っていたのに、開けっ放しにしていたのだね。
問うと、「猫砂トイレにウンチしてあったから大丈夫だと思った」と。
いやいや、最近のちょりは1回で済まさず、第二弾、第三弾と場所を変えてするではないですか。んもう!

ンチをトイレットペーパーで取り除き、布団カバーを外したところ、布団自体にシミは出来ておらずホッ。
でも、嗅いでみたら鼻が曲がりましたYO! 
臭いはしっかり染み込んでいましたYO!

23101902.jpg


というわけで、とりあえずぴにゃゲーのフリース毛布と、ちょりウンチの布団カバーを洗濯。
乾燥までのコースでね。だって既にぴにゃゲーのタオルケットとか干してあるから場所がないのよ。

23101903.jpg


そして布団は臭い箇所を部分洗いしてから洗濯ネットに丸めて入れておいて、今朝丸洗いしました。
天気が良くて良かった…
でも朝一で干しても、夕方になっても完全には羽毛が乾かず。
現在浴室乾燥で仕上げております。やれやれ。

23101904.jpg


今日のネコズは大変ヨイコちゃんでしたとさ。

23101905.jpg



昨夜はとうちゃんのベッドでンチしたのら。

↓バレタッてしてちょ♪↓


人気ブログランキング

今日はゲーしなかったでちゅ。

おばはん、今日はスクワットやで。

| ちょり&ぴにゃ | 17:52 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

水曜日

本日は出社しました。

23101801.jpg


朝6時で12℃台で冷えて、でも8時で16℃近く。
日中は24℃近くまで気温が上がり、長袖シャツだと日向は暑いくらい。
帰りも20℃。もう10月後半なのですけどねぇ。

23101802.jpg


帰宅すると、休みだった夫が「ぴーがタオルケットにゲーしてたから洗濯した」と。
ぴにゃたんの猫ベッドにもゲーがありました。
珍しいわね、気温の変化で体調おかしくなっちゃったかな?
うちはみんなシニアだからね…

23101803.jpg


☆おまけ☆

今日のランチ。
素敵レストランで素敵ランチでしたよ。今月で満了する短期派遣の方の送別会。
大変美味しゅうございました♪

23101804.jpg


来月は異動が多いのですよ。
うちのスーパー課長さんも本社に戻っちゃうし。寂しくなります。

23101805.jpg


ちょりはヨイコでお留守番したのら。

↓ホメロッてしてちょ♪↓


人気ブログランキング

ゲー出ちゃったでちゅ。

おばはん、今日はようけ歩いたやん

| ちょり&ぴにゃ | 18:28 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

コロナのせいか

本日も秋晴れ也。

23101701.jpg


そして在宅勤務です。

23101702.jpg


始業時間前に掃除洗濯を済ませて、

23101703.jpg


仕事は結構細々とやることがあり、気が付くとお昼休み時間が始まっていました。
マズイ!急がねば!と、すっぴんのまま(眉毛だけ描いた)郵便局へGO!

23101704.jpg


年に一度、ドイツに住む友人に小包を送るのですが、ちょくちょく送り状(ラベル)の仕様が変わるのですよ。
去年か一昨年くらいから、手書きではダメ(送り返される場合がある)になって、スマホかPCでラベルを作成しなければならなくなったのですが、これが面倒。
サイトがね、入力途中で止まっちゃったりエラーになったりのポンコツだし、最近『HSコード』とやらも入力しなければならなくなった、と。

23101707.jpg


ラベル作成のサイトでは、そのHSコード(世界共通の輸出入する品目のための分類番号)の入力が必須項目になっていなかったので、無視してラベル作成したら、窓口の方に「入力しないと返送される恐れがありますよ」って言われて、コードのリストを印刷した紙を見せられたのです。
でも肝心な「お茶」のHSコードが空欄になっているので尋ねると、「郵便局で決めているわけではないので、税関のサイトで調べてください」って。マジか。
「紅茶はコードがあるから、紅茶ってことにしたらダメですかね?」「調べてください」マジか。
もしかしたらと「緑茶」を見ると、コードがありました。(だったら最初から「お茶」の欄は空欄にしないで、「緑茶・紅茶等を参照」って書いておけばいいのに!リスト作った人使えないな。)と、思いましたさ。

「このコードをラベルに手書きしたらダメですか?」「入力したものでないとダメです」マジか。なぜだ。

失敗したラベルを呼び出してコードだけ入力、ってことも出来ない仕様なので、また最初からラベルの作り直しですよ。
郵便局の隅っこに行って、ちまちまと自分のスマホに入力しましたよ。超メンドクサイ。

手書きで送れた時代は良かった…
品名だって「Present」程度で良かったのに…
送料3,800円を支払って(交通系カードもPayPayもクレカもOK。ここは便利になったのね)、ぐったりして帰宅。
お昼休み終了時間ギリギリでした。

23101708.jpg


やれやれ。

23101705.jpg


ネコズは今日も、その時間の快適な寝場所に、あっちゃこっちゃ移動しながら寝続けていましたとさ。

23101706.jpg


オヤツは焼きカツオらったのら。

↓ヨシッてしてちょ♪↓


人気ブログランキング

おやつ食べないでずっとネンネしてたでちゅ。

おばはん、今日もスクワットやで。

| ちょり&ぴにゃ | 18:23 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

月曜日

昨夜は11℃台、今朝7時で12℃台、でも日中は25℃まで気温が上がりました。
湿度が低いから寒暖差が大きいですね。お肌カサカサの季節がやってきます。

ちなみに本日は出社しました。

23101601.jpg


お使いで午前中に郵便局に行きましたが、日陰は爽やかで気持ちが良かったけれど、日向は日傘が欲しい感じでした。

23101602.jpg


ちょり&ぴにゃはヨイ子でお留守番出来ましたが、猫砂トイレの縁にちょりのンチがくっついていました。
まぁ、トイレを洗えば良いだけですが。ちょうどそろそろ丸洗いしようと思っていたのですよ。

小っちゃい頃はトイレで困ったことは全然なかったのですけどね。
年を取って、ちょっと緩いンチをすることが増えました。

23101603.jpg


ぴにゃたんは基本トイレの失敗はないのですが、たまに戦車になってオチリを床にこすりつけたり、

23101604.jpg


キレが悪くて、意外な場所にコロンと一粒落ちていることがありますよ。
あ、この前、私の枕の上に一粒発見した時は驚いたけど。
あはは。

23101605.jpg

元気でいてくれれば、何でもいいさ。



ちゃんとトイレでンチしたのら。

↓ホメロッてしてちょ♪↓


人気ブログランキング

ずっとネンネしてたでちゅ。

おばはん、昨日浅いスクワット100回やって筋肉痛らしいやん。ええことや。

| ちょり&ぴにゃ | 19:03 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

休日に雨だから

今日は朝から雨です。

23101501.jpg


やるか。
雨が降ったらやろうと思っていたことを。

23101502.jpg


100均で買った上下の雨合羽を着こみ、お風呂掃除用のブラシを持ってルーフバルコニーへ。
床に敷いてあるパネルタイルをゴシゴシゴシゴシ!
バケツに水を汲んでバルコニーに何度も運ぶのって、重労働。なので雨の日に掃除がベストですよね。

後は年末までに一度パネルタイルを全部引っぺがして、その下の掃除をすればいいか。晴れた日にね。
それも結構な重労働なのよ。前回はいつだったか…

23101503.jpg


というわけで。
今日は全然歩いてないけど、中腰で20分以上ゴシゴシやったから、結構な運動になったはず。

23101504.jpg


ソファに寝転がってテレビを観始めると…

23101505.jpg


もれなくぴにゃたんがお腹の上に乗ってくれます。
そしていつもながら、そのまま一緒に昼寝してしまうのでした。

23101506.jpg



いっぱいお昼寝したのら。

↓アンカ ホカホカッてしてちょ♪↓


人気ブログランキング

かあちゃんのお腹の上でネンネしたでちゅ。

おばはん、それでもスクワットやっときや。

| ちょり&ぴにゃ | 17:52 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

朝晩はちと冷えるから

昨夜は冷えて、夜中は10℃台、朝7時でも14℃台。
ちょりはホットマットでのびのびです。

23101401.jpg


お日様待ちのぴにゃたん。
ちょっと曇っていて背中が可哀そうだったので…

23101402.jpg


ソフトタイプのアンカを座布団の上にセット。

23101403.jpg


暖かいね。眠くなっちゃうね。

23101404.jpg


気が付くと、アツアツになったちょりが裏側でクールダウンしていました。

23101405.jpg


あ、お日様出てきましたね。

23101406.jpg


とうちゃんはサイクリング、かあちゃんは商店街までお買い物に行ってきますね。

23101407.jpg


家を出る時は長袖シャツの上に上着を着て行ったけど、途中で上着は脱ぎました。22℃。
爽やかでで気持ち良かったー。駅近くの小学校は運動会でした。
明日はお昼まで雨だって言うし、今日で良かったですね。

帰宅すると、ぴにゃたんは窓辺で日向ぼっこ。
アンカ座布団にはちょりがいましたとさ。
ま、今年は猫コタツ出すにはまだ早い感じだからね。
仲良く使っておくれ。

23101408.jpg



夜はかあちゃんのお布団の上でネンネしてるのら。

↓ヨナカニ リビングニ イドウスルケドッてしてちょ♪↓


人気ブログランキング

夜はぴーのベッドでネンネでちゅ。

おばはん、今日はようけ歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 17:18 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

初物

本日は出社しました。
今日も爽やかで過ごしやすい一日でした。
仕事は超繁忙期は終わりましたが、まだ忙しかったです。

23101302.jpg


と、言うわけで、こちらは今日ではなく先日。

西友で新鮮なサンマが一匹150円の大特価だったので、買いましたYO!

23101304.jpg


ウキウキしていたのは私だけではなく…

23101305.jpg


私よりも先に初物をいただいたちょりでした。

23101306.jpg


ぴにゃたんもちょこっと食べました☆

23101303.jpg

サンマはやっぱり美味しいですねぇ。
スダチ買うの忘れちゃったけど。


☆おまけ☆

先日&今日の職場のおやつ。
フィリピン土産のドライマンゴー、パイ(中身はあんこっぽかったけど多分違う。タマリンドかな?)のお菓子、辛いらしいアンチョビのおつまみ的な物(これはまだ食べてない~。来週かな)。

23101301.jpg

美味しゅうございました♪


今日はヨイコでお留守番したのら。

↓ゲーシナカッタッてしてちょ♪↓


人気ブログランキング

ずっとネンネしてたでちゅ。

おばはん、今日はようけ歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:36 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ホッ

本日は在宅勤務です。
朝晩は16℃くらい、日中は22℃くらい、湿度が低く大変快適です。
一年中こんな感じなら素敵なのですけどねー。

23101201.jpg


良く晴れているので、ネコズは各々寝たい場所でお昼寝。

23101202.jpg


家の中も暖かいのに、さらにお日様を求めて

23101203.jpg


結構小まめに移動していました。

23101204.jpg


いいね。いい季節ですね。

23101205.jpg


昼休みに近所のドラッグストアへ行こうと家を出ると、お隣りのご主人とバッタリ。
朝のうちに奥さまからはLINEで、脱走したネコちゃんの捕獲成功を教えてもらっていたので、安心してその話題でおしゃべり。

「避妊手術で病院に預けてきました(素早い!)。脱走防止策ももっと取り組みます!(隠れていて、そこから外に出ちゃったらしい)下駄箱下の隙間も埋めます」って。

ネコ、ちっちゃいうちは特にすばしっこいからね。チョロチョロっとどこか行っちゃうから。
(ちょりも小っちゃい頃、私と一緒にベランダに出ちゃったのに気が付かなかったことが…。あの時は焦った。)
とにかく無事に怪我無く捕獲出来て、本当に良かったですよぉ。

23101206.jpg


そして買い物途中、金木犀の良い香りがふわぁ~っと。秋ですね。
明日も良いお天気だってさ。

23101207.jpg


今日はンチ出ない日なのら。

↓アシタカモッてしてちょ♪↓


人気ブログランキング

いっぱい日向ぼっこしたでちゅ。

おばはん、今日はスクワットやで。

| ちょり&ぴにゃ | 17:47 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

水曜日

本日は出社しました。

23101101.jpg


朝のうち職場のネットワークの調子が悪くて、作業が進まず。

23101102.jpg


お使いの郵便局に行ったりして凌ぎました。

お?
これって 『ごめん寝』 かな?↓

23101103.jpg


ちなみに写真は寒かった昨日のもの。
今日は晴れて24℃近くまで気温が上がりましたよ。朝晩はヒンヤリですけどね。

23101104.jpg


そうだ。
今朝、お隣りのネコさんが脱走したとのニュースが。
でもってさっきも「まだ捕まらない」って連絡が。心配心配。。。
早くお家に帰れますように。

23101105.jpg


ちなみに今日、夫は休みだったのですが、ちょりが猫砂トイレにンチした後、第二弾でペットシーツトイレに、第三弾で脱衣所に脱いで床に置いていた夫のTシャツにした、とのこと。
だから朝出掛ける前に「今日はちょりがンチすると思うから色々気を付けてね」って言っておいたのにさ。



ンチいっぱい出たのら。

↓スッキリッてしてちょ♪↓


人気ブログランキング

ぴーは毎日ンチ出るでちゅ。

おばはん、今日はようけ歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:46 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

連休明け

連休明けですが、本日は在宅勤務です。

昨日一日中気温が上がらず寒かったし、夜中~明け方にかけて結構な雨が降ったせいか、家の中はヒンヤリ。
ちょりはホットマット、ぴにゃたんは「抱っこ抱っこ」で膝の上に丸くなりました。

23101001.jpg


でも日中はお日様が出たので、洗濯物は外干しにして正解でした。
昼休みにネコズのご飯を買いにペットショップへ行くと、んまぁ!外の方が暖かいじゃない。
もわっと湿度が高くて(雨上がりだから)、24℃超えていました。んまぁ。

23101002.jpg


ちょりもぴにゃたんも、代わる代わる膝の上に乗りに来たりしましたが、結構すぐにそれぞれの場所へ戻って行きました。
家の中も暖まってきたからね。

23101003.jpg

でも夕方16時空が急に過ぎに暗くなって、その後雷ゴロゴロ雨ザーザー。30分くらいで収まりましたが。
ま、明日からはしばらく晴れる予報なので、爽やかな良い気候を期待☆


ずーっとお昼寝してたのら。

↓オヤツナシッてしてちょ♪↓


人気ブログランキング

ずっとネンネしてたでちゅ。

おばはん、今日もスクワットしぃや。

| ちょり&ぴにゃ | 18:03 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

久し振りに

昨日のラグビー、結果は負けてしまいましたが死闘と言う感じの素晴らしい試合でしたね。
アルゼンチン、強かった。

23100902.jpg


そして今日は一日雨で最高気温がやっと16℃。
ずっと猛暑だったから、すごく寒く感じますよ。

23100901.jpg


ところで昨日。
久し振りに猫友さん(じぇりぃのままさん、momoさん、ねこむすめβさん、尾黒さん)達と高円寺駅で待ち合わせ、人気の行列の出来るパン屋さん『しげくに屋55ベーカリー』でお買い物。
うちの近所のパン屋さんがお休みでね、パンスキーなじぇりぃのままさんがパン食べたいだろうと思ったのでね。

23100903.jpg


あ、ころちゃんチックな猫さん♪

23100904.jpg


高円寺ではパン屋さんのみ。
初めて来た人は入るのを躊躇しそうなガード下を通って、ブラブラ歩いて15分くらいかな?

23100905.jpg


阿佐ヶ谷に到着。
ちなみに皆さん、「駅前の感じが似てる(阿佐ヶ谷と高円寺が)!」と、口々に。
言われてみれば、確かにそっくり。
中央線の駅前ってどこも似たような感じかも。いや、特に阿佐ヶ谷高円寺はソックリか。

23100906.jpg


八百屋さんやお肉屋さん、唐揚げ屋さんで色々買い込みました。
揚げ物ばっかり。高校生か?って感じ。

23100907.jpg


営業部長のちょり、張り切ってお出迎えです。

23100908.jpg


「可愛く撮ってちょ」

23100909.jpg


そしてこちら↓ (momoさん撮影)

23100915.jpg


宴が始まると、

23100910.jpg


ちゃっかりちょりも参加しました。

23100911.jpg


隠れていたぴにゃたんも運び出し、

23100912.jpg


皆さん全員に、代わる代わる抱っこしていただきましたよ。

23100913.jpg


葉っぱもちょっと食べました。

23100914.jpg


食べて飲んで(お茶チームとビールチーム)しゃべって、日が暮れて慌てて洗濯物を取り込んだ時、パラパラと雨が降り始めました。

昨日(!)コロナのワクチン接種をしたmomoさんと、ご高齢(人だと88歳)のちょりは仲良くソファでひと眠りです。

23100917.jpg


ラグビーも、一緒に前半終了近くまで観戦。
大変楽しゅうございました♪

23100916.jpg


あ、八百屋さんで初めて見かけた『オクラキング』。
直径3センチくらいあるの。一袋99円だったので、4つ購入。

23100918.jpg


カレー皿にドッサリ。

23100919.jpg


これが美味しかった!
産毛も気にならないし、全部柔らかいし、食べ応え満点。
マヨ醤油が最高でしたよ。

23100920.jpg


「今日は何の集まり?」ってそれぞれ聞かれたけど、理由は無いのよ。たまには友達とおしゃべりしたかっただけ。
強いて言えば、前回7月に集まった時に買った2リットルのペットボトルのお茶2本、減らないから飲みたかった感じかしら。
そして今回飲み切った☆

皆さん遠くまで遊びに来てくれてありがとう!お土産もありがとう!
また来てねー♪


沢山愛想振りまいたのら。

↓エイギョウブチョウッてしてちょ♪↓


人気ブログランキング

いっぱい撫でられたでちゅ。

おばはん、今日は昼寝三昧やん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:13 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ハラハラ

ラグビーワールドカップ 日本VSアルゼンチン 
手に汗握って応援中。

23100801.jpg


今日はお客さんが沢山来たのら。

↓セッタイシタッてしてちょ♪↓


人気ブログランキング

色んな人に抱っこされたでちゅ。

おばはん、今日めっちゃ歩いたやん。

| ちょり | 21:11 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

三連休初日

今日もカラッと爽やかな秋晴れです☆
身体が軽いですね。やっと動く気にもなりますね。

風が強いので洗濯日和。
今日は4回洗濯しました。布団カバーとか色々洗えてサッパリ。

23100701.jpg


久し振りに床も水拭き。
こちらもサッパリしました。

夫はサイクリングに出掛けたので、一人で歩いて駅前のスーパーへ。
散歩も気持ちが良かったですYO!
いいねー。歩いても汗をかかない季節って。


23100702.jpg


あら?ぴにゃたんのお尻の毛、ケバケバしてますね。

23100703.jpg


あ!!!
ぴにゃたん洗えば良かった。。。

23100704.jpg

ま、また今度ね。


オヤツに焼きささみもらったのら。

↓マンゾクッてしてちょ♪↓


人気ブログランキング

今日もお風呂は免れたでちゅ。

おばはん、スクワットもそろそろ再開しぃや。

| ちょり&ぴにゃ | 16:32 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

秋晴れだから

本日は在宅勤務です。

奥に見える賃貸マンション、解体中なのですよ。新しいマンションになるのかしら。分譲か賃貸か。
それにしてもここに引っ越してきてから、お向かい2軒でしょ、裏でしょ、そのまた奥でしょ、あちこち解体&新築工事ですよ。
賑やかですねぇ。

23100601.jpg


あ、ちょり、窓枠で日向ぼっこしようとしたら、ぴにゃたんに先を越されていたからソファに移動したのね。
なかなか華麗なジャンプですね☆




それにしても今日はカラッと良い天気。湿度30%台ですよ。
ちょり、まだ綺麗っちゃ綺麗だけど…

23100602.jpg


お昼休みに、シャンプーしちゃいました☆

23100603.jpg


抜け毛、減ったかな。そろそろ冬毛が増えてくるのか。

23100604.jpg


日向でちゃんと乾かしてね。

23100607.jpg


ぴにゃたんはちゃぶ台の下に避難かい。
大丈夫、もう時間ないから。ぴにゃたんのシャンプーはまた今度。

23100605.jpg


逃げきれて、ホッと一安心ですね。

23100606.jpg


明日もカラッと爽やからしいから、夏服仕舞おうかしらね。

23100608.jpg


☆おまけ☆

今日のビックリ。
お天気アプリから「もうすぐ雨が降ります」的なお知らせがきたので、「ものすごく晴れてますけど!?」って、びっくりして雨雲レーダーを見てみたら…

なんじゃこりゃ?

23100610.jpg


別のアプリでも。

なんじゃこりゃ?レーザー攻撃受けてるみたい。
衛星のバグかね?

23100609.jpg



洗われたのら。

↓ツカレタッてしてちょ♪↓


人気ブログランキング

お風呂回避出来たでちゅ。

姐さん、お疲れさん。

| ちょり&ぴにゃ | 17:41 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

すっかり秋

今朝は17℃。

本当に10月に入った途端、気温が下がりました。下がるのね。
湿度も下がったので、余計に涼しく(肌寒く)感じるわね。
衣替えとか全くしていないのですが、流石にもう真夏のペラペラな服はダメだわ。

23100501.jpg


今日も予報では27℃とか28℃とかだったのですが、結局24℃台でした。

23100502.jpg


朝晩冷えるので、ちょりがダッコダッコと訴えるようになりました。

23100503.jpg


ぴにゃたんは自分のベッドから動かず。
ギチギチに丸くなって寝ています。(夜は私のベッドでベタベタするけど)

23100504.jpg


そして今日も出社しました。
超繁忙期は終わり、皆さん少しは余裕が出て口がきけるようになりました。

帰宅して。
ちょりのゲーが廊下にあり、ちょりのンチが人間のトイレマットの上に、こんもりありましたとさ。


ンチいっぱいしたのら。

↓ダッコダッコッてしてちょ♪↓


人気ブログランキング

ずっとネンネしてたでちゅ。

おばはん、今日もようけ歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 19:21 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

雨がシトシト

今日は出社しました。

朝から雨がシトシト降ったり止んだりで、気温は16℃台。
日中もほとんど上がらないらしく。

ちょりがテレパシーで「寒いのら。毛布出してちょ」と伝えてきたので、出しました。
椅子にひとつ、ソファにもひとつ。

23100411.jpg


ぴにゃたんの猫ベッドにも毛布…と思ったけれど、「まだいいでちゅ」との声が聞こえてきたので(ホントか?)、タオルのままにしておきました。

23100403.jpg



そして帰宅。
ネコズのゲーもなく、ヨイコでお留守番してくれていましたよ。

寒いのは今日だけかな?
明日は27℃になるんだってさ。

23100401.jpg


今日は薄い長袖シャツに薄いカーディガンでちょうど良く。
明日は半袖&カーディガンかなぁ。朝晩は涼しいからね。

23100402.jpg



☆おまけ☆

今日のいただきもの。
I さんの倉敷土産の猫柄の手ぬぐい。

23100410.jpg


見て見て!オモシロイ♪

23100412.jpg


色んな被り方があるのねぇ。

23100413.jpg



今日はとうちゃんが家にいたのら。

↓ゲーシナカッタッてしてちょ♪↓


人気ブログランキング

ずっとネンネしてたでちゅ。

おばはん、今日はまぁまぁ歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:45 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

カラッと爽やか

朝からカラッと爽やかに晴れました。
朝6時で15℃だって。日中は25℃になりましたが。
急に最低気温が下がって嬉しいのですが、こんなに急に気温下げなくても、
9月頃からじわじわ涼しくなってくれたら良かったのに、と思いますねぇ。

23100305.jpg


ねぇ、ちょっちゃん。

23100300.jpg


なんだかカッコいいな。

23100301.jpg


ねぇ、ぴにゃたん。

23100302.jpg


なんだか面白いな。
親分の残り香を嗅いでいるんでしょ。

23100303.jpg


そして在宅勤務でした。
お昼休みは運動も兼ねて、トットコ歩いて駅前のスーパーへ。
洗剤とかの日用品を買って、トットコ歩いて帰宅して約30分。ヨシ!
もっと近くにドラッグストアもあるのですが、西友のトイレ洗剤が好きなのよ。ほのかな緑茶の香りなのさ。



猫砂トイレでンチしたのら。第二弾でトイレマットの上にちょっと出たのら。

↓エヘヘッてしてちょ♪↓


人気ブログランキング

日向ぼっこしたでちゅ。

おばはん、最近中山きんに君の動画見てるんやな。見てるだけ。

| ちょり&ぴにゃ | 18:11 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ついに

本日は出社しました。
家を出た時には22℃くらい。湿度も低くて大変爽やかでした。
帰りも23℃台。爽やか。
ついに、10月になってついに秋がキターーーーーー!!!

23100201.jpg


ガシカシ!

ちょり、夜ご飯をガツガツ食べてそのままゲーしちゃいましたが。

23100202.jpg


もちろん、ぴにゃたんはヨイコちゃんでしたよ。

23100203.jpg

あ、まだテレビで見ていませんが、世間を大騒ぎさせているJ事務所が二度目の会見を開いたそうですね。
遠い昔、私が20代の頃、5年間どっぷり関わった事務所なのですよ。当時勤めていた会社が同じビルだったし。
色々思うところはありますが、それはもちろんここには書きませぬ。



☆おまけ☆

先日の職場のオヤツ。
アルメリア土産のドライフルーツ。箱も可愛い♪

23100204.jpg


こちらは本日の頂き物。
イタリア・シチリア島土産のシチリア伝統菓子「パスタ・ディ・マンドルラ」
小麦粉の代わりにアーモンドの粉をで作る香り高いお菓子でした☆

23100210.jpg


そして茨城土産の栗。
Kさんには去年も頂いたのよね。嬉し♪

23100211.jpg


最後にAさんからいただいた猫のパン。ハロウィン用かな?可愛い♪
写真を撮ろうとしたら、ちょりが耳にかぶりつきましたYO!

23100212.jpg



月曜日はいつもゲーしちゃうのら。

↓シカタナイッてしてちょ♪↓


人気ブログランキング

ずっとネンネしてたでちゅ。

おばはん、今日はようけ歩いたやん。

| ちょり&ぴにゃ | 19:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

2023年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2023年11月