2007.11.08 Thu
エコたわし中毒~~~
誰が作ってくれたの?私も作りたい!私もわたしも!!!って話題になり、作者が職員の女性だと判明した途端、お昼休みに講習会が開催された。
私は職場ではお弁当派。毎日のお昼休み、食事の後にパッチワーク部が開催されている。私はずっと見学者。手芸は苦手だし、どうせ帰宅したらちょりに邪魔されるから手芸なんて出来ないと思っていたから。
しか~~~し!タワシ作りは参加したかった!随分前にエコたわしブームがあったけど、いいなぁ、と、思ってたんだもん。でも、編み物なんか出来ないな~って思ってたんだもん。どうせちょりが毛糸にジャレて出来ないな~って。でもでも、職場に上手な人がいるなんてチャンス!?
ジャーン。初めて作った葉っぱのタワシと、先日のオフ会でyumetanさんに頂いた、編み物の先生をなさっているお母様手作りのエコたわし☆

タワシ作り、、、ハマッタ!ハマッテしまった!!!面白いんだよ♪
休みの日でも、我慢が出来ずに挑戦するものの、1度教えてもらっただけでは全然編み方覚えてない!編んではほどき、編んではほどき、どんどん毛糸はヨレヨレに。時間はどんどん過ぎていく~。
慌てて(なぜか慌てる。どーしても、編みたい!)ネットで編み方の基礎を調べて何度も挑戦。

なんとなく、形になったんじゃない???

意外にもちょりは邪魔をしませんでした。

邪魔はしないけど、結構スネスネモードで、

ちと不憫なので、ちっとは遊んであげなきゃねぇ。
このタワシ中毒が治まるまで、寝不足の日々が続くんだろうな~。あはは!!!

かあちゃん、完全に中毒なのら。
↓見捨てずに応援よろちくね♪↓

| ちょり | 18:20 | comments:15 | trackbacks(-) | TOP↑
おぐろ(12/03)
ちょんまげ(10/10)
おぐろ(10/09)
ねこむすめβ(10/09)
じぇりぃのまま(10/09)
ちょんまげ(09/26)