2010.10.16 Sat
ころケージ初オープン
ころちゃんの次のステップとして、お友達に頂いたアドバイス通りにやってみましょう♪
①まず、お休みの日の朝、和室にころちゃんケージを移動しケージオープン。
そこで、2~3時間(もしくは午前中)自由に過ごさせる。(ちょんまげ家の和室探検)
はい、了解!
.jpg)
おいおい!ぴにゃ!
.jpg)
最初からつまずいちゃったよ。
.jpg)
ぴにゃはこっちに来なさいね。
.jpg)
ころちゃんに和室探検をしてもらっている間、私は掃除洗濯等なんやかんやしていて、
2時間ほど経って、ちょり&ぴにゃが2階にいることを確認してから…
.jpg)
②その後、ちょんまげさんが和室IN。
ころちゃんを自由にした時間と同じぐらい和室ですごす(読書なり昼寝なり)。
その際、ころちゃんには触れない。
ころちゃんの存在は一切無視で、和室で過ごす。
たぶん、ちょんまげさんが和室に入った時に、ころちゃんはケージに入ると思うんですよ。そこが自分が一番安全なテリトリーだと思ってるはずだから。
なので、ころちゃんを気にせず過ごしていれば、その内出て来るかもしれないしその日は出てこないかもしれない。
でも、時間がきたら終了。
ころちゃん、ケージに入らず。ま、いっか。
.jpg)
意外なことに私が和室に入った途端、ぴにゃが大音量で鳴きだしちゃったよ。
「みゃおぉ~ん!みゃおぉ~ん!くぅ~。くぅ~。」って、ずーーーっと。15分は鳴き続けてたかな。
可哀そうだけど、ぴにゃをシカトして寝転がって読書。
ころちゃんは体をナメナメして、ちょこっとオモチャで遊んで、寝ちゃった。
2時間ほど経ったから部屋を出て行こうとしたら、なんと出待ちしていたぴにゃがすかさずIN!
.jpg)
ダメダメ。今日はころちゃんをそっとしておいてあげようね。
.jpg)
なーんて言っていたら!!!ちょりまで!いつの間に!?
.jpg)
やばいよー!やばいよーーー!!!
.jpg)
あああ、、、どうしよう。ケンカになったらどうしよう。
手を出したら大惨事(私が)だよね。水をかければいいんだよね。桶に水でも用意しようかな。
オロオロ。
.jpg)
あわあわあわあわ…
.jpg)
どーすっぺ?
.jpg)
.jpg)
あ…あれれ?
.jpg)
大丈夫そうだねぇ。
.jpg)
ちょり、ぴにゃにシャー!
.jpg)
ちょりはこの後2階のポカポカ部屋に昼寝に行ってしまい、ちょりも私のソバでネンネ。
.jpg)
ほっ。なんとかなりそうだね。
③翌日も同じ感じで過ごしてみて下さい。
「えー!?ころちゃん、馴れてないからケージに入れられないよー!」と思うかもしれないけど、最初のウチはコワいと思うから、ちょんまげさんが動けば自らケージに戻ると思います。
えーっと…、ころちゃん、全くケージに戻ってくれなませぬ。
.jpg)
仮に戻らなくても、ご飯をケージに入れてその場を去ってください。
そーすれば、ケージ内でご飯を食べるはずなんでそのスキにケージを閉めれば大丈夫だと思います。
いたれりつくせりのアドバイス。素晴らしい。
さてさて、ご飯の時にうまくやれるかな?
白黒はムカつくけど、ちょりも色々忙しいのら。
↓カマッテラレナイッてしてちょ♪↓

ぴーは白黒ちゃんと遊びたいでちゅ♪でも、ひとりでお昼寝もしたいでちゅ♪
ここ、うちの昼寝場所に決めたんやで。
| ちょり&ぴにゃ&ころ | 17:13 | comments:14 | trackbacks(-) | TOP↑
おぐろ(12/03)
ちょんまげ(10/10)
おぐろ(10/09)
ねこむすめβ(10/09)
じぇりぃのまま(10/09)
ちょんまげ(09/26)