2008.01.15 Tue
津軽その2

おいしゅうございました☆

お抹茶もおいしゅうございました☆

きのこの山もおいしゅう、、、、って、これはお菓子じゃなくてパズルゲーム。
いとこが姪っ子に買ってくれたものなんだけど、30代の私やいとこが夢中になりました(爆)

青森市内から車で来てくれたいとこや叔父叔母とはここでサヨナラ。
我々はホテル(デパート)に戻ってお買い物&夕食&お風呂&整体(笑)☆
パウダースノーてこういう事なんだよね。足跡くっきり。
雪を触っても、パンパンッて叩くとパラパラ落ちる。濡れないんだよね~。

3日目の朝、ホテルの窓から見える岩木山。

そーいえば、青森に着いた時から「食べたい!」と兄が騒いでいたのが、「美味しんぼ」の第100巻(青森編)にも載っている、、、

幻の津軽の蕎麦。
この写真は漫画に登場するお店じゃなくて、帰りに寄った弘前駅にあるお蕎麦屋さんのニシンそば。
麺はどうってことないんだけど、おつゆは美味しかった~~~♪

お蕎麦も食べたのに、駅弁を買い込んで列車へ。

津軽の車窓から。

この景色とももうすぐさよなら。思ったより寒くなかったなー。雪があるせい?
東京のカラカラぴゅーぴゅーの冬の方が寒いような気がする。。。

バス停。これは寒そうだ!

あ!そういえば、行きの新幹線で、後ろの座席に舞の海さんがいたんだった☆
で、やっとこさ家に帰ると、、、、 あ!ちょり!!!???
なんで尻尾膨らませて逃げるの~~~(TOT)???

いつも1週間とか旅行に行ってて実家に預けても、大喜びで走って迎えてくれるのに、、、
今回はとうちゃんと一緒に家にいたから?かあちゃんのこと、忘れちゃった???
この後、しばらくビクビクしてて(;▽;)、私が服を着替えたら落ち着いてきて、いっぱい一緒に遊んであげたら元に戻りました。ほ。
その後コタツの中で寝ているちょりを撫でていたら、珍しくグーグー鳴いて、私の腕にしがみついて寝ていました。嬉しくってじーんって感動してたら、そのしがみつく力がググッと強くなって、「やべ!」って思った時にはガブられました。ま、元に戻ってくれてよかった。
で、そうこうしているうちに宅配便で届いた、市場で買った自宅へのお土産♪
ここのお店、大好き~~~♪ネットでも買えるんだけどね。
特にサバの照り煮(醤油味)が絶品☆ 今回は高級品、ハタハタも買っちゃったよ♪

夕食は簡単に、これまた八戸駅で買った全国駅弁コンクール第一位の「小唄寿司」と、宅配便で届いたばかりの「山菜ニシン」なんかで済ませちゃおうっと☆ ああ、、、幸せ(^▽^)

夜は密林で届いたくるねこ本読んじゃうもんねー!!!楽しい連休でした♪

おしまい。
おばさん、誰ら???
↓ぽちっとしてちょ♪↓

| 日々のこと | 19:20 | comments:12 | trackbacks(-) | TOP↑
ちょんまげ(10/10)
おぐろ(10/09)
ねこむすめβ(10/09)
じぇりぃのまま(10/09)
ちょんまげ(09/26)
hina-mamy(09/24)