fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

津軽その2

お寺の後は、場所を「翠明荘」に移してお食事会。両親が披露宴を行った場所なんだって。
2008青森 046

おいしゅうございました☆
2008青森 052

お抹茶もおいしゅうございました☆
2008青森 053

きのこの山もおいしゅう、、、、って、これはお菓子じゃなくてパズルゲーム。
いとこが姪っ子に買ってくれたものなんだけど、30代の私やいとこが夢中になりました(爆)
2008青森 056
青森市内から車で来てくれたいとこや叔父叔母とはここでサヨナラ。

我々はホテル(デパート)に戻ってお買い物&夕食&お風呂&整体(笑)☆

パウダースノーてこういう事なんだよね。足跡くっきり。
雪を触っても、パンパンッて叩くとパラパラ落ちる。濡れないんだよね~。
2008青森 059

3日目の朝、ホテルの窓から見える岩木山。
2008青森 061

そーいえば、青森に着いた時から「食べたい!」と兄が騒いでいたのが、「美味しんぼ」の第100巻(青森編)にも載っている、、、
oisinbo.jpg
幻の津軽の蕎麦。

この写真は漫画に登場するお店じゃなくて、帰りに寄った弘前駅にあるお蕎麦屋さんのニシンそば。
麺はどうってことないんだけど、おつゆは美味しかった~~~♪
2008青森 067

お蕎麦も食べたのに、駅弁を買い込んで列車へ。
2008青森 097

津軽の車窓から。
2008青森 077

この景色とももうすぐさよなら。思ったより寒くなかったなー。雪があるせい?
東京のカラカラぴゅーぴゅーの冬の方が寒いような気がする。。。
2008青森 091

バス停。これは寒そうだ!
2008青森 094
あ!そういえば、行きの新幹線で、後ろの座席に舞の海さんがいたんだった☆


で、やっとこさ家に帰ると、、、、 あ!ちょり!!!???
なんで尻尾膨らませて逃げるの~~~(TOT)???
2008青森 100
いつも1週間とか旅行に行ってて実家に預けても、大喜びで走って迎えてくれるのに、、、
今回はとうちゃんと一緒に家にいたから?かあちゃんのこと、忘れちゃった???

この後、しばらくビクビクしてて(;▽;)、私が服を着替えたら落ち着いてきて、いっぱい一緒に遊んであげたら元に戻りました。ほ。 
その後コタツの中で寝ているちょりを撫でていたら、珍しくグーグー鳴いて、私の腕にしがみついて寝ていました。嬉しくってじーんって感動してたら、そのしがみつく力がググッと強くなって、「やべ!」って思った時にはガブられました。ま、元に戻ってくれてよかった。


で、そうこうしているうちに宅配便で届いた、市場で買った自宅へのお土産♪
ここのお店、大好き~~~♪ネットでも買えるんだけどね。
特にサバの照り煮(醤油味)が絶品☆ 今回は高級品、ハタハタも買っちゃったよ♪
2008青森 105

夕食は簡単に、これまた八戸駅で買った全国駅弁コンクール第一位の「小唄寿司」と、宅配便で届いたばかりの「山菜ニシン」なんかで済ませちゃおうっと☆ ああ、、、幸せ(^▽^)
2008青森 106

夜は密林で届いたくるねこ本読んじゃうもんねー!!!楽しい連休でした♪
2008青森 104
おしまい。

おばさん、誰ら???
↓ぽちっとしてちょ♪↓


| 日々のこと | 19:20 | comments:12 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

v-229にゃんままさん

うん!気温は弘前の方が低いけど、体感温度は東京の方が
低いよ~~~!絶対寒い!!!(><)
今日は特に風が冷たかったね~~~

| ちょんまげ | 2008/01/17 21:58 | URL | ≫ EDIT

弘南バスーーーーーーー\(◎o◎)/!
なつかしーーーーーーーー(爆)
雪が降ってる方が、木枯らしピープーより、寒くないよ・・・ねっ!!

| にゃんまま | 2008/01/17 19:10 | URL | ≫ EDIT

v-229はりまやんさん

ちょっと欲張りすぎちゃったかな?(^^;)
きのこの山は、写真が完成形で、初めはぐちゃぐちゃに
なってるの。きのこ同士がぶつかったりして、なかなか
この状態に戻せないんだよ~。

弘前は城下町で、弘前城もあるので、きっと建築規制も
あるんでしょうね。高い建物も、ちゃんとあるんですよ☆

くるねこ、大好評発売中です♪本になっていつでも読めるのは
ありがたいです(^^)


v-229姫っちさん

うん♪楽しい旅行でした(^▽^)♪
東京は雪がほとんど降らないから、やっぱり嬉しかった!
スキーは嫌いなんだけどね、リフトが寒いから(笑)

| ちょんまげ | 2008/01/16 19:56 | URL | ≫ EDIT

家族水入らずで楽しい旅だったみたいじゃね♪
積雪があるとしんとして静かでしょ・・・冷たいんだけど寒くない・・・そんな感じかなぁ・・・。
あ、くるねこ買ったんじゃね、面白いっちゃね~~~♪

| 姫っち | 2008/01/16 17:55 | URL | ≫ EDIT

オオ~ッ なんちゅう  豊富な内容だぁ!
ワタクシだったら10回分割にしてUPしてます;

そのキノコの山をどないせえ っちゅうんでしょうか;悩

岩木山  絶景ですねえ
ぱっと見 3階建て以上の建築物が見当たりませんが
風景を損なうッテことで 中高層建築物の条例があるんでしょうかd(゜д゜)?   

ニシンとねぎがかもし出す 絶妙の!・・・
ッテ 海原雄山がうなるような・・食ってみたい;

くるねこ 出版してたのか  知らなかった 
結構泣けますねえ イラストもいい!

| はりまやん | 2008/01/16 13:42 | URL | ≫ EDIT

v-229チャロポさん

そうそう!ハマダ、日・月って休みって聞いてて、土曜日に
行ったんだよ。向かいのおそばは知らなかった☆
津軽そば、初めて食べたよ。おつゆが美味しいね♡
お寺は新寺町。タクシーの運転手さんにも、「○源院は寒い
っきゃ!」って言われたよ(笑)
帰りに南部せんべい買ったんだ♪楽しかった~♪


v-229sinoさん

津軽そばはね、9割がそば粉で、1割が大豆粉なんだって。
昔、小麦粉が貴重だったからみたい。ここに詳しく↓

http://www.tsugaru.com/essay_tsugarusoba.htm

麺は柔らかくてコシがないの。
でも、不思議とおつゆに合うんだよね~。
おつゆは焼干しで出汁を取るんだって☆
おつゆは本当においしかった!!!


v-229tanicoさん

津軽そば、私も初めて食べました。いっつも青森に行ったら
お寿司ばっかり食べてたからな~。美味しかったよ(^O^)
今年はそんなに雪が多くないみたい。
サラサラの雪、訪問者にとっては楽しかったです♪


v-229なみさん

青森、いいよ~☆ 夏のねぶた&ねぷたと、なんと言っても
弘前城の桜!!!ちょうどゴールデンウィークの頃に満開に
なるんだけど、あの桜を見ちゃうと、他所の桜が寂しく思える
位、、、、頭上から降ってくる感じ☆☆☆ すごいよ!
温泉も沢山あちこちにあるし、しみじみいい所です。


v-229ミモザさん

うん。雪は久しぶりだったから楽しかった☆綺麗でね。
ちょりがあんな反応するとは思わなかったから焦っちゃった。
怒ってたのかな???
すぐに元に戻って良かったよ~。もう、すっかりいつもの
暴れん坊だよ(^▽^;)


v-229みさきさん

そーなの!東京は寒いよ~~~。乾燥してるし、北風がね。
雪が降るとやっぱり湿度があるもんね。
美味しくて楽しい旅行(法事だけど!)でした♪

| ちょんまげ | 2008/01/16 13:31 | URL | ≫ EDIT

大学時代に同級生で青森の子が言いました。
「東京の方が寒い。冷たい風が吹いているから」と・・・(^-^;;
おいしそうなものばかりで、もうお腹がすいちゃったよ~(笑)

| みさき | 2008/01/16 10:46 | URL | ≫ EDIT

チャロポさんに「弘前載ってるよ!雪凄いよ!」と、教えてもらってきました。
法事だったのですよね。
雪も凄いけど、美味しそうで凄い!
お疲れ様でした。
ちょりちゃん、直ぐに元に戻って良かったですね。

| ミモザ | 2008/01/16 10:14 | URL | ≫ EDIT

行ってみたいな~青森。
なんか美味しいラーメンもあるって聞いたのよ。
写真見てても空気がきれいなのが伝わってくる…素敵~。
くるねこ本、もう手に入れたんだ。いいないいな。
こっちは入荷がまだ後2週間くらいかかるの。

| なみ | 2008/01/16 03:28 | URL | ≫ EDIT

私は去年の年末に青森を通ったんですが
その時は全然雪がなかったんですよ~。
お正月明けくらいにドサッと降ったのかな?
いつも青森駅方面に行ってしまうので、
次に青森に行った時は津軽でそば食べたいです!

| tanico | 2008/01/16 01:33 | URL | ≫ EDIT

蕎麦!?蕎麦!幻なんらね!
一昨日、四国は徳島産の蕎麦初体験。そこそこらったよ。
津軽の蕎麦の特徴ってどんなんらの?

| sino | 2008/01/15 23:33 | URL | ≫ EDIT

あー見たことあるもんばっかり~(笑)
ハマダやに行ったんだ、月曜日行ったら臨時休業だったの。
ハマダやの向かいのおそばもお勧めだよ。駅のおそばって県によって味違うんだよね。弘前はあんな感じだよ~。で、私はかけそばにおにぎりなんだけど(笑)
翠明荘は高いからほとんど行かない(笑)
寒かったもんね、でもどうせ来るなら寒い時じゃなきゃね!
お疲れ様でした。
お寺は茂森?

| チャロポ | 2008/01/15 21:30 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT