fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

まず5匹

行楽日和だった土曜日。
JR青梅線は、家族連れやベテランハイカーや山ガール達で大賑わい。

昭島駅で尾黒さんが我々3名を車で拾ってくれて、美味しい天然酵母パンのゼルコバへGO!

もともと農家の敷地内のパン屋さんなので、お野菜も色々売っているのだ。

20131123 (3)


おおお?烏骨鶏の卵が半額!?
食べたことない~~~!これは買わなきゃ♪

20131123 (2)


あ、そうそう、何度も行っているのにゼルコバのストーブに猫マークがあったのは知らなかった。

20131123 (1)

いつものように行列に並んでパンを購入し、続いてランチへGO!



こちら「むささび亭」。金・土・日しか営業していないバスのカレー屋さん。

20131123 (4)


辛さは5段階。4人それぞれ違う辛さを注文。
美味しゅうございました♪

20131123 (7)


で、お店の外に小屋の様なトイレがあるんだけど…

20131123 (5)


水洗ではなく、なんとオガクズを使ったバイオトイレだって!

20131123 (6)

用を済ませてボタンを押すと、スクリューが回って大量のオガクズ(土みたいに見える)がグルグルっ!
全然匂いもなくて、驚き。これは素晴らしいよ。快適でした。



そしてその後一行は尾黒さん宅へ。

ああ、そうだった。尾黒さんのお宅へ寄るんだった。
私ったら大人のマナーである「手土産」を用意していなかったのだ。。。オーノー。
当然私以外のお二人は手土産持参。オーノー。
しかも一眼レフカメラさえ持ってこなかった。
私以外のお二人は持参。ノォーーーーーーー!


気を取り直して(←早いよ!)、尾黒さんちの猫さんをご紹介。
尾黒さんのお宅は、

おれおさん、びたんさん、麿さん、若さん、結さん、解(とき)さん、あさひさん、マキオさん、こふくさん、あまさん、ひゃは~さん、ひめさん、くるんさん、たけさん、セキさんの15ニャンズがいらっしゃる。



まず出迎えてくれたのは「永遠の子猫ちゃん」の結(ゆい)ちゃん(♂)。ちょりと同じ8歳。

20131123 (11)


結ちゃんはとにかく猫にも人にもフレンドリー。
カメラを構えるとずんずん近寄って頭突き。

20131123 (9)


そして目の前で喉を鳴らしながらゴロンゴロン。

20131123 (10)

これを全員に繰り返す。
そう、繰り返す。何度も何度も何度も繰り返す。

まるで「手ぶれ製造機」。正面の写真がまるで撮れず(笑)。
ちなみに結ちゃんは7キロくらい。大きいよ☆



そしてふと気が付くと結ちゃんの兄弟、若さん(♂)が。

20131123 (12)

若さんは「若タイム」にのっとって行動されるので非常にマイペース。
時間の使い方はぴにゃ系か?


そしてこちらはセキさん(♂)。
セキさんは、尾黒さん宅の近くの道路で交通事故に遭って倒れていたところを尾黒さんの母上が発見。ダメかと思われたけど病院に連れて行き、手術諸々の手当てを受け、ここまで元気に。

20131123 (13)


後遺症で後ろ足で立つことは出来なくて、トイレも尾黒さんが一日何度も膀胱をしぼってお世話されているのだけど、元気いっぱいで、筋肉隆々の両手で、すすすすすっとどこにでも進んで行けちゃう。
手作りのおむつカバーが可愛いね。

20131123 (14)


今度は折れた尾を持つ「おれお」さん(♂)と、あまさん(♂)が登場。

20131123 (15)

まだまだ猫さん達に会うんだけど、長くなったのでまた明日。



☆おまけ☆

今回はゼルコバで6個しか買わなかった。我慢した!
(なぜならば先日コストコで買ったベーグルとカップケーキで冷蔵庫が満杯だからだ。)

ゼルコバ


初めて買った烏骨鶏の卵。

烏骨鶏1


今日実家に1パックお裾分けしたら、母が
「あら嬉しい。近所で売っているからよく買うのよ、1個100円。美味しいのよね~。」って。

烏骨鶏2

1個100円の卵なんて買ったことないさ。
っつか、私が実家にいた時に食べたことがないぞ。
私も兄も家を出て、老夫婦だけの生活になってから、あの二人いいものばっかり食べてるなー。
私が普段買うお肉の4~5倍のお値段の「東京X」の豚肉を、沢山お返しに頂いてしまったし。
ま、いっか。美味しい物を食べて、ずっと元気でいてくださいね。


かあちゃん、「ちょり小っちゃいなー。」って言うのら。尾黒さんちの猫はみんなデカいのら。で、尾黒さんはちょりの天敵なのら。

↓タタカウってしてちょ♪↓




ぴーのママにも会ったんでちゅか?

ぴにゃっこの実家やねんな。

| うちのこ以外の猫さん | 20:49 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

e-415尾黒さん

結ちゃんの素晴らしさを再確認しました☆
いっかくちゃんに会った時もそばに結ちゃんがいてキャッキャして
いたけど、あの日は赤ちゃんだったいっかくちゃんばっかり注目してた
からな~。(結ちゃん、スマン。)
ぴにゃこをもらった時も、たぶん結ちゃんがそばにいたんだけど、
ぴにゃこの鼻にばっかり注目してたからな~。

あ、セキさんの発見者は父上でしたか。失礼!


e-416ねこむすめβさん

ねー、ほんとにうちの子たちって小さいじゃない?って
思っちゃう。危険危険(^m^)


e-417鍵コメさん

お?全然オッケーです。
っつか、ブログのリンクって貼れるのか。
FBは時々見るけど全然使い方分からないや。

| ちょんまげ | 2013/11/25 21:37 | URL | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2013/11/25 14:34 | | ≫ EDIT

そうそう。尾黒さんトコの猫さん達が大きいから、自分とこの
猫がすっごく小さく感じるよねー(笑)
ワタシもクロは大きいと思ってたんだけど、そーでもないか。。
と思ってしまいましたさ(笑)

| ねこむすめβ | 2013/11/25 00:13 | URL | ≫ EDIT

御足労様でございました
大したお構いもしませんで面目次第もございませんです、はい
なんもできない僕にかわって、結ががんばってくれたようで
…って、頑張りすぎな気もしますし、方向が間違ってるきもしますけどね

ちなみに、セキは父が見つけ、子供の様に母に丸投げしたのです
おむつカバーは、手作りというか、100均のペット服を逆さまにして利用しているのでございます
ほっほっほ

ま、これに懲りず、機会がありましたらまたお越しくださいませ

| 尾黒 | 2013/11/24 23:15 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT