fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

仮装新年会 de 奥様☆

奥様聞いて♪

昨夜わたくし、職場の『仮装新年会』に参加したんざますの☆
オ~ホッホッホッホ♪

マンゴーネット1


え?仮装?
今ぴにゃたんがE.T.になっているざましょ?そういうことざますわよ。

マンゴーネット2


今年のテーマは

『祝!2020年東京オリンピック』
『宮崎駿監督引退』
『じぇじぇじぇ』
『お・も・て・な・し』
『富士山世界遺産登録』

だったかしら?
(最終的には「テーマに沿わなくても何の仮装でも良いです!」って幹事さんがおっしゃっていたざますけど。)


なので、わたくしは「東京オリンピック日本代表馬術選手」の仮装をしたんざますけど…

2014新年会01
(会議室ですが女性用更衣室(?)にて)


隣のKさんカオナシ!?小っちゃいけどカオナシ!レベル高いざます!!!

2014新年会02


わたくしだってね、笑いを取ろうと思って、実はこれって馬術競技の正式なユニフォームじゃないんざますのよ。
正しいのは白パンツだけで…

2014新年会03

✕シルクハットじゃなくてヘルメット
✕ヘルメットの上にちょんまげのヅラ
✕燕尾服じゃなくて乗馬ジャケット
✕白タイを着けていない
✕金メダルじゃなくて猫用の馬の被り物
✕白手袋じゃなく練習用手袋
✕乗馬ブーツじゃない
✕拍車も付けていない
✕長鞭じゃなくてねこじゃらし

と、小細工はしたんざますけど、細かすぎたようで気づいてもらえず、

「カッコいい」「素敵」

で、終わってしまったんざます。予想外ざます!
格好良くないざましょ!?笑うところ!お願い面白いとおっしゃって!!!


せっかく両面テープで貼り付けた髷ヅラ!なのに、着用してみると意外に目立たず…
(横から見ないと気づかれなかったんざます…)

2014新年会04


日の丸じゃなくて目玉おやじ!も、細かすぎて目立たず…

2014新年会05

「結構イケる!笑える!」って思っていたわたくし、厳しい現実に直面したざます。


ああ、このインパクト。(新婚のFさん)

2014新年会06


この分かり易さ。(なぜか極太眉毛の滝川クリステル(Mさん)に、あまちゃん(タラコとは別のFさん))

2014新年会07


この気合い(ソフィに扮したTさんとカオナシに、女優の様にメイクをしていただいているCさん(男性))。

2014新年会08


Cさん貴方、メイクされながらうっとりしているざましょ!?
楽しくて楽しくて仕方がないんざましょ?
去年も全身の(全身か!?)毛を剃って女装したんざますってね。

2014新年会09


出来上がり☆
あら、ヅラを変えたんざますわね。AKBざますって。
衣装自前かしら?プリプリの胸、何を入れたんざますの?
お隣のIさんは彼女の高校時代の制服を借りたとか。ちなみにKOね。

2014新年会10


なりきりAKBとチンピラ。

2014新年会16


アフガニスタン女性になりきっているのはM次長。
アフガン女性にお酒はご法度では?

2014新年会12


自前衣装のS次長。なぜに町娘のヅラざますの?

2014新年会13


一富士二富士三富士山…

2014新年会14


あ、ガチャピン…。

2014新年会11


自前衣装の部長ざました。

2014新年会17


利き酒ゲームやクイズ等々でも盛り上がったざます。
約50名が色々な人や物に仮装しているのは不思議な光景ざましたけど、コスプレも皆でやれば怖くない。
とっても楽しゅうございました♪
幹事の皆さん、お疲れ様でした。

ベストドレッサー賞は普段は渋いAさん。
デパート商品券5000円分頂いていらしたわ。
キィー!くやしいざます!やっぱり全身タイツには敵わないざます。

2014新年会15

来年はわたくしだって、金に物を言わせるざます!着ぐるみ購入!…するかも…ざます。


帰りの京王線も中央線も事故で遅れて、かあちゃんは大荷物抱えてヨレヨレで帰って来たのら。

↓オチカレってしてちょ♪↓




夜ご飯は美味しかったんでちゅか?

カレーや唐揚げだったらしいで。

| 日々のこと | 20:19 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

v-22Maxさん

んまぁ!Maxさんのお仕事先も仮装大会していらっしゃるのね!
女装…やっぱり殿方は一度は経験してみたいものなのかしら。
そして秘かな楽しみとなっていくのね…

来年は着ぐるみざますわね!

| ちょんまげ | 2014/01/27 21:14 | URL | ≫ EDIT

奥様☆びっくりしたざます!!!

わたくしの勤務先以外にも仮装大会してる
会社があるなんて…
女装するのがお好きな殿方もたくさん!

細かい細工に気付かれないなんて、じゃんねん!
来年度は頑張ってね♪

| Max | 2014/01/26 12:58 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT