fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

洗濯機

今日はお昼頃に洗濯機の修理の方が来てくれた。
カカカカカッて変な音がしていたからね。
(ちなみに動画を撮っておいて、受付の電話のお姉さんと、修理のおじさんに観て聴いてもらいましたよ)

16110504.jpg

くつろいでいたこの方々は、一瞬にして消えました。


ちょりは、

16110501.jpg


働くおじさんが大好きなんだけど、結構出たり入ったりが激しいので、

16110502.jpg


残念ながら、今回おじさんにスリスリは出来ないのよ。

16110503.jpg


それでも離れた場所から、ずーっと見学していましたとさ。

16110505.jpg


で、洗濯機。
『駆動部』がダメになっているとかで、モーター的な物を全取り換え。
なんだけど、持ってきた新品の部品の調子が悪いとかで、部品と取りに戻ります、と。
結局夕方再度来てくれて、もう一度最初からやり直しで修理。
出張費込みで約2万円でしたさ。
今の洗濯機って寿命が8年程度らしいので、あと4年は頑張ってくれい。

それにしても…
いくら私が洗濯ばばぁだとは言え、4年で壊れるのってどーなの。
『白物家電は日○』って言葉を信じて買ったんだけど、やっぱり次は東○かパナにしようかな。



おじさん2回来たのら。

↓チカズキタカッタってしてちょ♪↓




ピンポンは嫌いでちゅ。

洗濯機静かになったやん。

| 日々のこと | 19:56 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

v-22ぱせりさん

うちの洗濯機はね、買って2年位でお風呂の水を汲み上げる機能がダメになって、4年で変な音だもん。
電化製品だからねー。当たりハズレがあるんだろうな。
で、ハズレに当たっちゃったんだよ。

脱走防止柵は、昔オーダーで作ってくれる会社があったの。
もう一つ欲しかったんだけど、今は辞めちゃったみたいで。
残念…

| ちょんまげ | 2016/11/07 21:07 | URL | ≫ EDIT

8年は短い!

あら残念。我が家でもモーター物は「日〇」と決めていて、掃除機なんかは相当もっているのだけど。ひょっとして、今日び外国で作っている?
そうそう、工具箱との間の柵は猫群脱走防止用かな。特注ですか?

| ぱせり | 2016/11/06 11:46 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT