2016.12.03 Sat
情熱
こぉ~の おぉ~れぇ~を~~~~

ちょりが紅に染まる季節、すなわち

朝、ハロゲンヒーターをつける季節になりました。
ま、着替える時の、ちょっとの間だけなんだけどね。

消そうとすると、この顔。
お目目が縦になっちゃってるよ。

☆おまけ☆
金曜日の寄り道。
会社帰りにOさんと赤坂見附へ。
電車だと一駅なんだけど、四ツ谷駅まで10分弱歩いてからの一駅か、麹町駅から永田町へ一駅乗ってそこから歩くか、なので、
いっそ全部歩くことに。
20分掛からず到着。近いのね~
ま、途中公園の中を通るので、暗い時期は一人じゃちょっと怖いのだけれど。
それにしても赤坂見附に近づいただけでパッと華やかに。
ホテルが沢山あるし、クリスマスイルミネーションが綺麗で。
やっぱり四ツ谷や麹町とは違うわよね~。
昔六本木に勤めていた時は、赤坂見附はほぼ新橋に近い『オジサン的』な街だと思っていたんだけど。
(あ、私が20代だったからよ。)
で、目指した先は老舗の名店 『西洋菓子 しろたえ』

お店の中はケーキを買いたい人が沢山。
外に並んで待ちましたよ。持ち帰りの予約はしていたのだけれどね。

無事に購入した後は、さくっとお食事。
こちらも老舗 『赤坂飯店』。歴代の首相(安倍総理も)ご愛用のお店。
レバーと海老の汁なし麺と小籠包をいただきました☆
レバー、臭みが全くなくて、食感が牛タンちっくで大変美味しゅうございました。

早い時間だったので空いていて、サービスで杏仁豆腐もいただいちゃいましたYO♪

さて、『しろたえ』のチーズケーキ。

20年振りくらいに食べるのだ☆
初めて食べた時に、「日本一美味しい!」と思ったのよ。
それなのになぜ20年も買わなかったのか、と言うと、
私は食に対する情熱が強くないから。
面倒くさがりなので、どこかへ行く途中や帰り道じゃないと、わざわざ買いに行かないのです。
今回はOさんが誘ってくれたので実現したのだ。
(この前の銀座たちばなの『かりんとう』の時も、Oさんが誘ってくれたっけ)

混みこみの丸ノ内線&中央線&京王線に耐えて、無事に家まで持って帰れました。

これ(12センチ5個分)で1300円。倍の大きさだと2600円。カットしたもの1個は260円。

ああ。やっぱり美味しい。
全体の9割がクリームチーズで出来ているだけあって、濃厚で程良い酸味。ザ・上品。
珈琲でも紅茶でも緑茶でもお酒でも合うと思う。
私は濃い緑茶と一緒にいただきました♪
ちょりが執拗に食べたがって大変だったけどね。
お皿舐めたのら!舐めてやったのら!
↓チーズスキーってしてちょ♪↓

ぴーはチーズ食べないでちゅ。
匂いだけ嗅がせてや。
| ちょり | 21:40 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑
ちょんまげ(10/10)
おぐろ(10/09)
ねこむすめβ(10/09)
じぇりぃのまま(10/09)
ちょんまげ(09/26)
hina-mamy(09/24)