2008.06.27 Fri
馬と猫

結局、モンゴルには遊びに行けなかったな~。

以前、乗馬をやっていた時、乗馬クラブの仲間達はモンゴルに馬に乗りに行ったりしてたっけ。
モンゴルの草原で馬に乗るなんて魅力的だけど、相当怖いので、もっと上級者になったら
行ってみたいな~、、、って、思ってるうちに乗馬もやめちゃったんだよね。
調子が良くて、「人馬一体」って感じで走ってる時なんか本当に最高の気分で、大げさじゃなく
『生きてるって素晴らしい!』って思ったもんだ。しみじみ。

モンゴルの馬に背格好(?)が似ている、日本の在来種の木曽馬に乗れる所があって、
そこには乗馬の仲間達と行ったことがあるの。

木曽馬は普段乗ってたサラブレッドよりも小柄で、性格も穏やかで、丈夫で、
側対歩(そくたいほ・・・右前肢と右後肢、左前肢と左後肢が同時に動く)だから
反動(背中の揺れ)が少なくて、両手離しでも乗れちゃう。
流鏑馬(やぶさめ)とかには最適な馬なんだよ。

乗馬をやめて何年も経つから、筋力も落ちちゃったし、怖いからサラブレッドは無理だけど、
木曽馬ならまた乗りたいな~♪

乗馬って確かに都会でやるにはお金がかかるけど、馬のご飯代やお世話代がかかってる訳だし、
保険にも毎回入るからね。落馬もあるし、クラブに救急車とかよく来てたな~。
「格好いい」とか言われても、それは競技会の時の服装で、普段は汚い服で馬のヨダレや汗や
毛や土ぼこりにまみれて練習するし、馬の手入れや糞の始末とか、臭いスポーツなんだよね~。

乗馬にはまってた時は年に2回とか北海道に乗馬の修行(?)にも行ってた。
今は月に2回とか猫友達とオフ会したりしてる☆
以前は海外旅行に行っても、馬ばっかり探してた。馬グッズ探して買ってた。
今は猫ばっかり目につく。猫グッズが家に溢れてる。
どっちも楽しい~~~~♪ やっぱり動物っていいねぇ♪

・・・・で、モンゴル帰りのMちゃんからのお土産。なんじゃこりゃ?
前に一時帰国した時は素敵なラクダの毛で編んだストールとかくれたのに、、、、

この人形の頭を押すと、、、、

おいおいおいおいっ。

・・・・・・・

ちょりはね、鳥と虫が好きなんらよ♪ スポーツはね、格闘系らね。父ちゃんは柔道二段らって。
↓うらっとしてちょ♪↓

| ちょり | 21:45 | comments:10 | trackbacks(-) | TOP↑
ちょんまげ(10/10)
おぐろ(10/09)
ねこむすめβ(10/09)
じぇりぃのまま(10/09)
ちょんまげ(09/26)
hina-mamy(09/24)