fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

馬と猫

昨日、3年間のモンゴル勤務を終えて帰国した職場の友人Mちゃんと再会した。
20080625 003

結局、モンゴルには遊びに行けなかったな~。
20080625 004

以前、乗馬をやっていた時、乗馬クラブの仲間達はモンゴルに馬に乗りに行ったりしてたっけ。
モンゴルの草原で馬に乗るなんて魅力的だけど、相当怖いので、もっと上級者になったら
行ってみたいな~、、、って、思ってるうちに乗馬もやめちゃったんだよね。
調子が良くて、「人馬一体」って感じで走ってる時なんか本当に最高の気分で、大げさじゃなく
『生きてるって素晴らしい!』って思ったもんだ。しみじみ。
20080625 012

モンゴルの馬に背格好(?)が似ている、日本の在来種の木曽馬に乗れる所があって、
そこには乗馬の仲間達と行ったことがあるの。
20080625 017

木曽馬は普段乗ってたサラブレッドよりも小柄で、性格も穏やかで、丈夫で、
側対歩(そくたいほ・・・右前肢と右後肢、左前肢と左後肢が同時に動く)だから
反動(背中の揺れ)が少なくて、両手離しでも乗れちゃう。
流鏑馬(やぶさめ)とかには最適な馬なんだよ。
20080625 019

乗馬をやめて何年も経つから、筋力も落ちちゃったし、怖いからサラブレッドは無理だけど、
木曽馬ならまた乗りたいな~♪
20080625 020

乗馬って確かに都会でやるにはお金がかかるけど、馬のご飯代やお世話代がかかってる訳だし、
保険にも毎回入るからね。落馬もあるし、クラブに救急車とかよく来てたな~。

「格好いい」とか言われても、それは競技会の時の服装で、普段は汚い服で馬のヨダレや汗や
毛や土ぼこりにまみれて練習するし、馬の手入れや糞の始末とか、臭いスポーツなんだよね~。
20080625 023

乗馬にはまってた時は年に2回とか北海道に乗馬の修行(?)にも行ってた。
今は月に2回とか猫友達とオフ会したりしてる☆
以前は海外旅行に行っても、馬ばっかり探してた。馬グッズ探して買ってた。
今は猫ばっかり目につく。猫グッズが家に溢れてる。
どっちも楽しい~~~~♪ やっぱり動物っていいねぇ♪
20080625 026

・・・・で、モンゴル帰りのMちゃんからのお土産。なんじゃこりゃ?
前に一時帰国した時は素敵なラクダの毛で編んだストールとかくれたのに、、、、
1.jpg

この人形の頭を押すと、、、、
2_20080626153131.jpg

おいおいおいおいっ。
3_20080626153153.jpg

・・・・・・・
4_20080626153210.jpg

ちょりはね、鳥と虫が好きなんらよ♪ スポーツはね、格闘系らね。父ちゃんは柔道二段らって。
↓うらっとしてちょ♪↓

| ちょり | 21:45 | comments:10 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

e-248じぇりぃのままさん

うん。数年間だけだけどね。毎週末、朝から晩までずっと
乗馬クラブで遊んでたよ。楽しかったよ♪
あの頃はスタイルも良かったんだけどさ、、、遠い目。

ちょりが隠れてたのはガス台の下の物入れ~


e-251はりまやん@大阪さん

乗馬マシン、大型家電店で色々乗ってみたことあるよ~。
やっぱりね、10万円以上のもので、アブミの付いてる
物は、結構本物っぽいの。でも、格安でアブミなしだと、
うーーん、、、あれで運動にはならんだろ、って感じだった。

っつーか、下っ腹は出てませんから!(爆)


e-248尾黒さん

このタイプの人形、世界中にあるんだよね、、、、


e-251tibisukeさん

んにゃ!たまたま掃除してたらちょりが入っちゃっただけ
なのさ~。ちゃんと頭から入っていって、立ち上がって
方向転換するんだよね。


e-248みさきさん

ほんと、丁度ちょりサイズの隙間だったよ。

この人形、、、、モンゴル土産、とも思えないよね(笑)


e-251みゅうさん

うん。乗馬やってた時は、お尻は筋肉でカッチカチだったし、
腕とかも筋肉モリモリだったよ~。相当力持ちだった。
今は駄目駄目さ~~~~。

土産、、、コメント出来ないよねぇ(^^;


e-248STPさん

たまたま掃除して中身全部出してただけなの。
空っぽの収納場所はどこにもないよ~~~~(笑)

トランプ、、、、そ、それはエグイ!(爆)


e-251white lotusさん

そーだよね、ブログネタになって、人形も本望かな?
ほんと、なんだかんだで売れるんだろうな~。
大きさも小さくて手ごろだしね(笑)


e-248rantan-nyaさん

おおお!すごい!モンゴルの馬が側対歩だってこと
知ってたんだね?頑丈だし、体力あるし、いい馬なんだろうな。
木曽馬に乗って、山道を駆けた時は、気分は侍だったよ☆
一人で、「殿ーーー!!!」って叫んでた(爆)

| ちょんまげ | 2008/06/28 22:11 | URL | ≫ EDIT

モンゴルの騎馬軍団がすごく強くて、世界征服したのは、そのその
側対歩だったからだ! って習ったの~ 何か、わくわくしちゃう^^
乗馬は出来ないけど、お馬さんは大好き(^o^)
この人形は、もんごるもっこり・・・  
レディだけど、コメしてみた( ̄~ ̄;)

| rantan-nya | 2008/06/28 20:44 | URL | ≫ EDIT

ちょんまげさんのブログで、紹介されたので、
この人形は、完璧に役目は、果たしましたね…(笑)
なんだかんだと、売れるんだろうな~この手の人形って…と、
思っちゃいました!(笑)

「ぼくも、鳥と、虫が、好きにゃんよ♪ちょりちゃん、
いっしょにゃね♪ 」 by白蓮

| white lotus | 2008/06/28 20:07 | URL | ≫ EDIT

ちょりちゃんが出てきた隙間はキッチン収納ですか?
何も入ってない収納があるなんて羨まし~~!

人形・・・嬉しくないですね(笑)
私も同じ類のトランプもらった事ありますが
それもかなりひどかったです~( ̄▽ ̄;)

| STP | 2008/06/28 14:29 | URL | ≫ EDIT

 ちょんまげさん、乗馬してたんだ!
 あれってかなりの運動量になりますよね?
 元はアスリートだったのか…( ̄ー ̄)

 おみやげは、軽くセクハラ感ありありですね( ̄▽ ̄;

| みゅう | 2008/06/28 13:22 | URL | ≫ EDIT

ちょりちゃんにぴったりの隙間ですね(^-^)

この手のお土産品って、誰が考え出すのかね~??

| みさき | 2008/06/28 11:06 | URL | ≫ EDIT

そこはちょりちゃん用にいつも開けてあるのかな~。
優しいのぉ♪

・・・・・・お土産にはコメントでけん(>・<)
(一応レデイだからさぁ~~~)

| tibisuke | 2008/06/28 10:46 | URL | ≫ EDIT

その人形は!
お湯を注ぐとお姉ちゃんが出てくる湯飲み系?
とほほ…。

| 尾黒 | 2008/06/28 01:59 | URL | ≫ EDIT

乗馬をやめてから 下腹がでてきたと思ってるちょんまげさん
よいものがございますd(゜д゜) 
某ナショナル社のジョウバなどいかがでしょうか 
またがって揺れてるだけで フィットネス効果があるとゆう
とってもズボラなフィットネス機でございます

その赤●人形 ッテ
何か使い道があるのでしょうか~;?
ぁ ツボ押し機かぁぁ;?

| はりまやん@大阪 | 2008/06/28 00:05 | URL | ≫ EDIT

ちょんまげさん、乗馬してたんですかー。すっごく似合いそう。だって馬にまたがってる姿がめっちゃ想像できちゃうもん!
ちょっちゃん、ゆるゆる出てきたのかな?そーっと覗いてる姿が可愛いぢょ。てか、隠れてるそこはどこ?

| じぇりぃのまま | 2008/06/27 23:31 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT