2018.05.01 Tue
川場温泉 de 奥様☆ その2
昨日の続きざます☆
チェックインしてお部屋で一休みした後は、お宿のモノレール(!)で展望台へGO!ざます。

すごいわね~。
電動カートの他にモノレールまであるなんて。
山一つお宿の敷地なのかしら。

地図見ても、相当広いざますからね。

そして

展望台に到着。

お山と田園風景ざます。
日が暮れたら真っ暗でしょうね。
(あ!星空を見れば良かった!)

ささ、下りて夜ご飯に行くざますわよっ。

さてさてお食事♪
個室タイプのお食事処ざます。
.jpg)
綺麗な前菜♪
.jpg)
ちょこっとずつで、どれも本当にお味が良いんざます。
.jpg)
こちら2歳児の姪っ子用お子様ディナー。
.jpg)
そうそう、箸置きが食べられる煮干しって初めてざましたわ。
(ネコズを思い出してしまった…)
.jpg)
筍かるかんのお吸い物もしみじみと美味しくて、
.jpg)
上州牛と上州麦豚のしゃぶしゃぶも最高で
.jpg)
こちら、なんだったかしら?
お魚に蕗味噌が乗せてあるもの。
この蕗味噌が美味しくって♪
.jpg)
揚げ物がないので、そんなにボリューム満点!な感じはしなかったざますけど、
さすがにご飯の段階ではお腹いっぱいざましたわ。
.jpg)
初物のスイカまで甘くて美味しゅうございました♪
.jpg)
そして実は今回は夫の両親の金婚式のお祝いだったんざます。
お部屋を暗くして、お宿の方がケーキを運んで来てくださったんざます。
両親、嬉しそう♪
.jpg)
ちゃんとカットしてくださったざます。
そしてこのケーキもうまうまざました♪
.jpg)
夫からのプレゼントはフォトブック。
お二人の婚約時代から結婚式、夫の赤ちゃん時代、妹の赤ちゃん時代…そして現在まで。
とっても喜んでもらえたざますわよ。
これ、いいわね♪
私も自分の両親の時に作ればよかったざます…
.jpg)
妹家族からは、自宅へ豪華な蘭を☆
.jpg)
楽しい宴ざました♪
☆おまけ☆
ちょっちゃん、ラッピングされてわたくしへのプレゼントになってくれたのね?
ピンクのゴミ袋がお似合いで可愛いざます♪

オ~ッホッホッホッホ♪
袋があれば入るのら。
↓トリアエズってしてちょ♪↓

ぴーは袋に入らないでちゅよ。ワナかもしれないでちゅからね。
ぴにゃっこは賢いねんな。
チェックインしてお部屋で一休みした後は、お宿のモノレール(!)で展望台へGO!ざます。

すごいわね~。
電動カートの他にモノレールまであるなんて。
山一つお宿の敷地なのかしら。

地図見ても、相当広いざますからね。

そして

展望台に到着。

お山と田園風景ざます。
日が暮れたら真っ暗でしょうね。
(あ!星空を見れば良かった!)

ささ、下りて夜ご飯に行くざますわよっ。

さてさてお食事♪
個室タイプのお食事処ざます。
.jpg)
綺麗な前菜♪
.jpg)
ちょこっとずつで、どれも本当にお味が良いんざます。
.jpg)
こちら2歳児の姪っ子用お子様ディナー。
.jpg)
そうそう、箸置きが食べられる煮干しって初めてざましたわ。
(ネコズを思い出してしまった…)
.jpg)
筍かるかんのお吸い物もしみじみと美味しくて、
.jpg)
上州牛と上州麦豚のしゃぶしゃぶも最高で
.jpg)
こちら、なんだったかしら?
お魚に蕗味噌が乗せてあるもの。
この蕗味噌が美味しくって♪
.jpg)
揚げ物がないので、そんなにボリューム満点!な感じはしなかったざますけど、
さすがにご飯の段階ではお腹いっぱいざましたわ。
.jpg)
初物のスイカまで甘くて美味しゅうございました♪
.jpg)
そして実は今回は夫の両親の金婚式のお祝いだったんざます。
お部屋を暗くして、お宿の方がケーキを運んで来てくださったんざます。
両親、嬉しそう♪
.jpg)
ちゃんとカットしてくださったざます。
そしてこのケーキもうまうまざました♪
.jpg)
夫からのプレゼントはフォトブック。
お二人の婚約時代から結婚式、夫の赤ちゃん時代、妹の赤ちゃん時代…そして現在まで。
とっても喜んでもらえたざますわよ。
これ、いいわね♪
私も自分の両親の時に作ればよかったざます…
.jpg)
妹家族からは、自宅へ豪華な蘭を☆
.jpg)
楽しい宴ざました♪
☆おまけ☆
ちょっちゃん、ラッピングされてわたくしへのプレゼントになってくれたのね?
ピンクのゴミ袋がお似合いで可愛いざます♪

オ~ッホッホッホッホ♪
袋があれば入るのら。
↓トリアエズってしてちょ♪↓

ぴーは袋に入らないでちゅよ。ワナかもしれないでちゅからね。
ぴにゃっこは賢いねんな。
| 日々のこと | 20:24 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
ちょんまげ(04/02)
おぐろ(04/01)
ちょんまげ(02/11)
きのこの人(02/11)
ちょんまげ(02/10)
おぐろ(02/09)