2008.08.31 Sun
長いわよ
久し振りに暑いくらいのお天気の今日、ワタクシ、こちらでランチいたしましたのよ~。
誰?妖怪ハウスみたい、とか、千と千尋に出てきそう、なんておっしゃるのは!?
とうふ屋うかい

ワタクシ、普段はね、『猫の集会場』のお友達で結成されている、「チーム多摩」の集まりに参加させて頂いてるんですけれども、今回は、「チーム中華街」に、初参加させて頂きましたの。
あ、チーム中華街って言っても、毎回中華街に集合されてる訳じゃないんですって。横浜にお住まいの皆さんの集まりっていう意味ですのよ。
あ、そうそう、お店ね、お食事のお部屋は2階にあってね、吹き抜けから覗くと、こんな感じでしたわよ。

こちらはお部屋からの景色。素敵だわぁ~☆
目の前の木は桜でね、春はどんなに素敵でしょうねぇ。

でね、頂いたのはこちらのランチ。お店のランチメニューの中では、一番お安いの。ほほほ。

では、ご紹介しますわよ。
まずは胡麻豆腐。ワタクシね、普段は好きじゃありませんの。胡麻豆腐って、なんだか甘ったるいでしょう?でもね、こちらのはそうじゃなかったんですの。美味しく頂きましたわ。

こちらは季節の盛り合わせ。
穴子寿司、石川芋の煮物を揚げたもの、アサリの酢味噌和え、ぶどう豆。素敵でしょう?

次は油揚げの炭火焼。
これはね、一枚目を鰹節と醤油をかけて頂いて、二枚目をもろみとミョウガを乗せて頂いて、三枚目はお好みで頂くんですって。
あ、ワタクシはね、三枚目は鰹節と醤油ともろみとミョウガを乗せて頂いたわ♪
もうね、本当に美味しいんですのよ!

このお酒、、、なんだったかしら?
普段は外出先でお酒なんて飲まないのよ、ワタクシ。でもね、たまにはいいじゃない?お猪口で一杯だけ、ぐいっと頂いちゃったわ~。美味しいの!
このお猪口の数でお分かりの通り、今回の参加者は7名でしたのよ。

はい、お次~。夏野菜の炊き合わせ。京都の茄子と、かぼちゃといんげんよ。
もう!美味しいったら! どうしてこんなに自分で作れないお料理って美味しいのかしら。

まだまだ続くわよ~。
これは、くみあげ豆腐。最初にそのまま味わって、次にお塩で頂いて、その次はお醤油をかけて、最後は豆乳出汁をかけて頂くの。
この豆乳出汁が、超~~~!!!あ、失礼、とってもとっても美味しくってね、お鍋のスープとして大量に購入したかったわ。それは無理みたいだったので、くみあげ豆腐は、帰りにお土産で買って帰ったの。ちなみに二人分くらいで630円でしたわよ。

さて、次はね、シシャモ、、、、、じゃなくて、鮎の塩焼きよ。
これが出てきた瞬間、ワタクシったら、
「ちっちゃい!」
って、叫んじゃったの。はしたないわよね。

だってだって奥様、こんなに小さかったのよ。
ホラ。お分かりになって?こんなに小さいの、捕っちゃ駄目なのよ、もっと育てなくっちゃ。

でね、お友達がね、「これ、頭、固くない?」って、おっしゃったらね、そこにいたお運びさんがね、
「大丈夫ですよ、小さいから。」
って。おほほほほほ。
後で他の奥様達の「大人のマナー講座」でね、そういう時は、「ちっちゃい」じゃなくて、「可愛い」って言えばいいって教えて頂いたわ。なるほどね。大人なのね。
気を取り直して次へいくわよ。
これは鯛めし。お品書きには「鶏めし」になっていたけど、今日は鯛めしでしたの。
大根と瓜のお漬物も、おいしゅうございましたわ。

ぜいぜい、、、、、
これで最後よ。デザートの白玉ぜんざい。
これも、とっても可愛いサイズでしたわ。ほほほ。

でもね、このコースでこのお味で、このお値段だったら、もう、超、、、あ、失礼、大満足でしたわ~♪ 本当に。次はもっと寒い季節に、温かいお豆腐で頂きたいわ。また、絶対に行きたいわ~。
あ、素敵なアメリカ土産も頂いちゃったの。カラフルで可愛いキャットニップのおもちゃよ♪

おしゃべりが楽しくって、3時間くらいがあっという間だったわ。
さすがにそのまま居座り続けるのは、ちょっとお下品かしら?と、いうことで、セレブなワタクシ達は、移動したわよ。駅前のマックへ。
マックでお茶しながら、さらに2時間以上しゃべり通したわよ。
夕方になって、解散。今日は一日晴れてて良かったわぁ~、、、、って、道中一緒の奥様と話していたのに、なんと!!!途中で土砂降りよ!電車の中だったんですけどね。
途中の駅からタクシーかしら、、、って、思いながらも、その奥様と別れて乗り換えの駅。そこは全く降っていなかったの。あら???ラッキーかしら?って、思っていたらね、同じ市内の駅なのに、ワタクシの最寄り駅に着いたら、また土砂降りなのよ。
土砂降りでも、雷さえ鳴ってなければ、稲妻さえ見えなければ、ワタクシ、全然怖くはないわ。そのまま歩き出したの。。。
途中、ズボンは太ももまでびしょ濡れ、そしたらなんと、雷が鳴り始めたのよ!
雷の時に傘は危険だわ!ワタクシ、傘を畳んで走りましたのよ。そんな人、周りに一人もいなかったことはご想像の通りよ!でも、でも、、、、怖いのよ!!!
雨が目に入って、なんだか化粧も解けてきて、目が痛かったわよ。
なんとか帰宅して、すぐに着替えたら、ちょりが
「かあちゃん、ンチするから見てて!」よ。
ンチさせて、ご飯あげて、やっと一息。ふぅ。。。

あら、そろそろ9時になるのね。まだ、夜ご飯の支度してないわ。
マックにいた時は、「ハンバーガー、食べられそうかも。」なんて、小腹すいてたのにね。

ちょっと、今日の日記は長すぎたわね。。。まだ、雷は鳴ってるわ。。。
雷様が怖くて、かあちゃんは腰が抜けてるのら♪
↓ゴロピカッとしてちょ♪↓

| 日々のこと | 20:55 | comments:16 | trackbacks(-) | TOP↑
ちょんまげ(10/10)
おぐろ(10/09)
ねこむすめβ(10/09)
じぇりぃのまま(10/09)
ちょんまげ(09/26)
hina-mamy(09/24)