2008.09.03 Wed
○○○いいとこ一度はおいで

少し遅めの夏休み。月曜に出発したんだよ~。
約2時間くらい高速を走ってから、降りて、トイレ休憩で道の駅に寄ったんだよ。
ここは日本一、雷が多いと言われる県。
ちゃっかりキャラクターになっちゃってるよ。。。

おいおいおい、トイレの案内も君かい。
名産のコンニャクイモ持って、可愛いお顔したって駄目だよ。雷は大嫌いだよ。

お?横川の釜飯の器!灰皿として再利用してるんだね。にゃるほど。
これ、初めて食べた時、嬉しくって、ついつい重いのに器持って帰ったんだよね~。
でも、結局使わないし、でかくて邪魔だし、捨てちゃったんだよね~。

お土産も、やっぱりキノコとコンニャクだねぇ。
ここのコンニャク食べたら、東京のスーパーで売ってるものは、プラスチックみたいに思えちゃうもんねぇ。

なめこ、でかっ!!!

あ、、、可愛い~~~。

あ!!!これは!!!上州名物「焼きまんじゅう」!
これについては、後日述べるよ。。。

休憩を終えて、さらにドライブ♪
どんどん山道を登っていくと、気温もぐんぐん涼しくなったよ~。

約1時間後、目的地に到着~。さてさて、ここはどこでしょう?お豆腐じゃないよ。

ここだよ、ここ。行ったことあるかな?あ、流しそうめんでもないよ。

じゃじゃーん。

じゃじゃじゃ~~~ん。

あい。草津温泉の湯畑でした~☆

ちょんまげ夫が群馬県出身だからね、草津はドライブで何度か行ったことはあったの。
でも、泊まったり、温泉に入ったことはなかったんだよね~。
今回、ついに念願叶って温泉に宿泊したのだ♪

で、、、、2泊3日の群馬旅行を終え、今は少々お疲れさ。
今日はここまで~。
かあちゃん、1キロ増えて帰ってきたんらよ。
↓ドスッとしてちょ♪↓

| 日々のこと | 20:59 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑
ちょんまげ(10/10)
おぐろ(10/09)
ねこむすめβ(10/09)
じぇりぃのまま(10/09)
ちょんまげ(09/26)
hina-mamy(09/24)