fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

さよなら ころちゃん

ころちゃん、本日未明に亡くなりました。

18032802.jpg


猛暑の2010年にうちの近くに現れて、

暑過ぎ10


毎朝夕と、フェンスを乗り越えてご飯を食べにやって来ました。

20100716朝02


まったく人馴れしていなかったけど、捕まえて避妊手術を受けさせ、うちの子にしました。

20100801ころ


ケージ生活もそこそこに、

new bed05


家の中を自由にさせました。

またたび2-07


人馴れ修行はカタツムリのような速度で進み、

17081801.jpg


遊んだり、ご飯の前にスリスリしてくれるようになりました。

17030501.jpg


可愛かったな~

17030504.jpg


ちょっとドジっこで、私から逃げようとして私のスネに激突したりしてさ。

18011603.jpg


お水を飲んだ後はいつでもアゴに水滴くっつけてたっけ。

16021802.jpg


猫嫌いのちょりは、最後までシャーシャー言っていたけど、
ころちゃんは大人しくて、ケンカにはならなかった。

1612ちょりころ02-2


優しいぴにゃのことが大好きで

18070506.jpg


よく甘えていたね。

17091305.jpg


ぴにゃの傍にいる時が、一番幸せそうだったな。

17032803.jpg


背中にツノ(毛玉)が生えた時は面白かったな~。
ポロッと取れて、それは大事に取ってあります。

16060201.jpg



2月下旬から元気がなくなって、3月頭に一週間の入院の後は、無治療で自宅で過ごしました。
ご飯を食べなくなって1ヶ月以上、お水を飲まずに10日以上、かな。

昨夜撮った写真。
スヤスヤねんねしていて、「ころちゃん、おやすみ~」って声を掛けて2階で寝て、
朝起きたら、もう、冷たく固くなっていました。

19042901.jpg


病気だったけど、あっぱれな大往生だと思います。

17121101.jpg

でも、3ヶ月前まではふっくら元気にしていたと思うと、やっぱりリンパ腫って怖い病気なんだな。
こればかりは仕方がないけれど。


寂しいけど、後悔は全くありませんよ。
最期は看取れなかったけど、ころちゃんも望まなかったんだろうし、お家でのんびりネンネして暮らせて良かったと思っています。
最期に触らせてくれてありがとう。小さくて柔らかくて本当に可愛かった。

明日慈恵院(付属多摩犬猫霊園)に連れて行って、あさって火葬、5月2日に遺骨を引き取りに行きます。

皆さま、ころちゃんを可愛がってくださってありがとうございました。
ころちゃんが病気になってから、沢山心配してくださってありがとうございました。
ころちゃんは、もうどこも痛くないし苦しくないのです。
これからは猫又になって、大好きなぴにゃっこや、怖いちょり姐さん…のことはどうか分からないけど、お空から見守ってくれると思います。




イギリスの諺


子供が生まれたら犬を飼いなさい
子供が赤ん坊の時、子供の良き守り手となるでしょう
子供が幼年期の時、子供の良き遊び相手となるでしょう
子供が少年期の時、子供の良き理解者となるでしょう
そして子供がおとなになった時、自らの死をもって
子供に命の尊さを教えるでしょう

19040608.jpg


子供が生まれなければ猫を飼いなさい
猫が赤ん坊の時、あなたは猫の良きしもべとなるでしょう
猫が幼年期の時、あなたは猫の良きしもべであるでしょう
猫が少年期の時、あなたは猫の良きしもべでいるでしょう
猫がおとなになった時、あなたはやはり猫の良きしもべのままでしょう
そしていつかその時、猫は自らの死をもって
あなたの心に 猫型の穴を開けるでしょう
その穴を埋めるには、また猫を飼うしかありません


19020402.jpg


ころちゃん、うちの子になってくれて、ありがとうね。


白黒が段ボールに入ってるのら。

↓ホレイザイモってしてちょ♪↓




寒いでちゅ。ぴーはオコタでちゅ。

みなさん、おおきに。




この後、最後のころちゃんの写真があります。
見たくない方はご注意ください。


お花を買いに出かけた帰り道。
近所の中学校の八重桜が沢山散っていました。
小鳥がついばんで、お花のまま落ちているものも沢山あったので、ころちゃんにあげようと拾ってきました。

190429001.jpg


ころちゃん、大好きなネズミちゃんのおもちゃと、ちゅ~るとシーバも入れるからね。

sayonara.jpg


可愛いよ、ころちゃん。

sayonara sayonara

| ころ | 12:15 | comments:20 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

v-22鍵コメさん

ころちゃんの生きざまがあっぱれって褒めてくれてありがとう!
本当に最後まで気高くてあっぱれな最期でした。
可愛い可愛いころちゃんだよ。

| ちょんまげ | 2019/05/06 20:13 | URL | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2019/05/06 13:12 | | ≫ EDIT

v-22Maxさん

コメントありがとう☆
うん、きっと安らかな最期だったと思うよ。
ネンネした格好のままだったし。
楽しい9年間でした。

| ちょんまげ | 2019/05/03 08:39 | URL | ≫ EDIT

遅くなってごめんね…。

ころちゃん、安らかな最期だったのかな(涙)ちっちゃくなっちゃって…。ちょんまげ家でしあわせだったね。ころちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。

| Max | 2019/05/02 23:26 | URL | ≫ EDIT

v-22JOSさん

お久しぶりです。
うん。寂しくなっちゃいました。。

| ちょんまげ | 2019/05/02 07:44 | URL | ≫ EDIT

ご無沙汰してます。なんかHPを見たくなったんだよね。何となく。
ころちゃんが引き合わせてくれたのかな。
さびしくなるね。

| JOS | 2019/05/01 22:16 | URL | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2019/05/01 18:56 | | ≫ EDIT

v-289とらるさん

ありがとうございます。
ころちゃん、頑張りました。
うちの子になって、雨や寒さをしのげてご飯の心配もなくなって、それだけでも良かったかな。
ぴにゃと仲良くしていたしね。
今は楽ちんになって、傍にいてくれるかな。


v-289鍵コメさん

ころちゃん、がんばったよ。偉かった。
ほんと、お休みの日にさ。。親孝行だよね。
あ、私のことを親だとは思っていないだろうから、
おばはん孝行だね。
昨日から涙がダラダラ出てますよ。
父が亡くなっても泣かなかったのにさ。


v-289キラキラさん

天国に行ってしまいました。
幸せだったかな。幸せだっただろうな^^
お空から見守って欲しいな~


v-289マンマンさん

マンマンさんちにもころちゃん似の白黒さんがいるのね。
しかもツノ出来たの!???
ころちゃん、トイレは最期の最期はペットシーツでした。
でもギリギリまで頑張ってトイレ行って爪とぎしてたけどね。
ほんと、私も見習いたいです。
猫は気高いですね。
人よりも寿命が短いから、看取ってあげないとね。
ころちゃんは私が看取った初めての猫なので、
何もかも手探りでしたよ。
でも、ころちゃんにはこれが最善だったかな。

可愛いって言ってくれてありがとう!


v-289もねのかぎしっぽさん

ありがとう。
私も涙ダラダラですよ。
猫に対してはいじらしくて、人に対してはシャーシャーで。
可愛い可愛い子でした。
もっと介護したかったな。


v-289カツオさん

本当にずいぶん頑張りました。
看取るのは人間の役目、その通りですよね。
初めてだったので、右往左往しましたよ。
栗さん、点滴2ヶ月ですか。カツオさん、さすがドクター。
それでもお辛かったでしょう。
ころちゃんは触れない子だし、自然に任せるしかなかったのですよ。
これがちょりやぴにゃだったら、どうしたか分かりません。


v-289yukioさん

ころちゃん、逝っちゃいました。
寂しいよ~

でも、きっと良い猫生だったはず。


v-289よんちちさん

ころちゃんを可愛いって見てくれていてありがとう。
拉致した甲斐があったよ。
四角いのは最後までシャー言ってた。
ぴにゃたんとは仲良しだったから、幸せだったよね。
楽しい夢見て旅立てたかな。だといいな。

おっちゃん、ありがとうな。


v-289ぱせりさん

ころちゃんを褒めてくれてありがとうございます。
うちの子ながら、立派だったと思います。
ころちゃんを捕獲したのは、2010年の8月11日ですよ。
『保護成功!』ってタイトルです。
PC版ならカレンダーで日付指定出来るけど、スマホ版だとどうかな?


v-289三毛ばあさん

いやいや、最後の10日間くらいはペットシーツでした。
チッコしたいっていう感覚が、鈍くなっちゃってたのかな。
本当に最後の2日くらいは、チッコ出なかったのよ。
ころちゃん、9年かけてやっと慣れてきたんだけどね。
もうちょっと一緒にいたかったな~


v-289コヤンイさん

逝ってしまいました。
コヤンイさんの猫さんの命日と一緒でしたか!
アッパレな最期でしたよ。
そう、悔いはなくても寂しいです。ものすごく。
そして涙がダラダラ出るのですよ。
ほんと、まだまだころちゃんには現世で家猫修行してもらいたかった。
抱っこするくらいまで、爪切り出来るくらいまで、
シャンプー出来るくらいまで、慣れて欲しかった~
欲を言えばキリがないよね。
ころちゃんは可愛かった。それで充分だよね。


v-289サクラネコ執事さん

可愛くてカッコよかったって言ってくれて
ありがとう!
本当に可愛かったです。

| ちょんまげ | 2019/04/30 16:54 | URL | ≫ EDIT

うちも似たネコズだから、道しるべのような存在でした。
ころちゃん、最後まで可愛くてかっこよかったね。
ちょんまげさん、ありがとう。

| サクラネコ執事 | 2019/04/30 08:39 | URL | ≫ EDIT

ありがとうコロちゃん

逝ってしまいましたか・・・
奇しくも我が家の愛猫と同じ日に(´;ω;`)
最期まで猫道を全うして旅立ったみたいで、アッパレですね!
ご夫妻もお疲れ様でした。。。
悔いはないとおっしゃってますが、寂しさは否めませんね。
ちょんまげ家の子になれてコロちゃんは最高に幸せだったと思います。
ファンとしては、コロちゃんの家ネコ修行をもっと見守っていたかったからもう会えないのはとても残念ですが・・・
やせっぽっちがふくよかになって、険しいお顔が柔和になって行く様を拝見しながら、幸せのおすそ分けを充分いただいたので...ありがとう!の気持ちでいっぱいです。
遠方の地より感謝を込めて、ご冥福をお祈りいたします。

| コヤンイ | 2019/04/30 02:12 | URL | ≫ EDIT

ころちゃん、最後まで自力でトイレに行ってたなんて凄い!。
沢山頑張ったんだもん、どうかゆっくり休んでね。
最初の頃と比べると、お顔の表情が本当に穏やかになってて可愛いな~。
コロコロころちゃん大好きだよ!。

ちょんまげさん、見守るだけというのはもどかしく辛かったのではないかと思います。
本当にお疲れさまでした。

| 三毛ばあ | 2019/04/29 22:33 | URL | ≫ EDIT

ころちゃん力いっぱい生きて見事に逝ったすごい子。そんな姿を見せてくれてありがとう、ちょんまげさんありがとう。ころちゃんゆっくり休んでください。
不思議なのですが、ころちゃんがフェンスを登って帰っていく写真やおうちに入ってからのできごとはありあり覚えているのに、捕獲(?)のいきさつあたりが全く記憶にないのです。両親の介護中で見にこれなかったのかも。過去ログ見られるかな。

| ぱせり | 2019/04/29 21:49 | URL | ≫ EDIT

ころちゃん、いつも可愛い姿を見せてくれてありがとう。
毎晩、とても楽しみで、癒されていたよ。
素敵な家に拉致されて、とても可愛がられて
四角いのはちょっとアレだったけど、
優しいぴにゃっことも仲良く暮らせて、幸せだったね。
過酷な外猫時代を乗り越えて、幸せを掴んで偉かったね。
きっと楽しい思い出に包まれて、夢見て眠るように旅に出たんだろうね。
ありがとな、白黒、かわええねん。



| よんちち | 2019/04/29 21:18 | URL | ≫ EDIT

お疲れ様でした!

こりちゃん逝ってしまいましたね
御二人の御気持ち御察しします

ころちゃん!とうちゃんとかあちゃんに大事にされて
良い猫生だったね!
安らかにね・・・


| yukio | 2019/04/29 21:17 | URL | ≫ EDIT

さよなら

コロちゃんさよなら!!ずいぶん頑張ったね、ちょんまげさんに、保護されて最後はおうちの中で大往生だったね。びにゃちゃんが、寂しくなるけど、親分がいるから、大丈夫ですね。
ちょんまげさん、お疲れさまでした。人間より、早く猫生を走り抜ける猫たちを見送ることも、飼い主の役目です。我が家では、栗田ろうの時に、2か月も自宅で点滴してしまいました、食べられなくなったら、自然の時間経過に任せる洗濯も有りだと思います。
コロちゃん安らかに・・・

| カツオ | 2019/04/29 20:54 | URL | ≫ EDIT

頑張ったね、ころちゃん。。。
おばちゃんは涙がとまりません。
本当に強くてあっぱれな猫生だったね。

我慢強くて、賢くて、べっぴんさんだった
ころちゃんの事ずーっと忘れないよ。

ちょんまげさんさんも看取りの日々
本当にお疲れ様でした。

| もねのかぎしっぽ | 2019/04/29 16:29 | URL | ≫ EDIT

偉かったね

我が家にも触れないころちゃんにそっくりの白黒猫がいます。
背中に角が出来たのも同じ。
ズーっとブログを読んでました。

ころちゃん凄いよ!
最後まで自力でトイレに立ち、静かに旅立った姿に感服します。
私もこう有りたいと思うお手本の様な生き様です。
記事の見出を読んで、とうとうかって涙が溢れました。
優しく見守ったちょんまげさんご夫婦も、素敵でした。
我が家には7にゃんおります、いつか来るその日に私はどうしたらいいのか、お手本をいただきました。

ころちゃん、本当に可愛かった!
ありがとう

| マンマン | 2019/04/29 15:31 | URL | ≫ EDIT

コロちゃん天国に行ってしまったのね。
ちょんまげ家に引き取ってもらって、ご飯と暖かいベッドとお友達も出来て幸せな
猫生だったと思います。
お空から、家族を見守っていてね!

| キラキラ | 2019/04/29 14:42 | URL | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2019/04/29 14:26 | | ≫ EDIT

ころちゃん頑張ったね
ちょんまげさんもお疲れ様でした
ころちゃんの事は最初からブログで見ていたから
野良のお母さんだったころちゃんが
ちょんまげさんちの子になれてよかったって思いました
ころちゃんは今苦しみから解き放たれて
ちょんまげさんの傍にいると思うわ
ぷくぷくのころちゃんホント可愛いね~
ぴにゃたんは寂しくなっちゃうけど親分がいるから大丈夫だね

ころちゃんのご冥福をお祈りします

| とらる | 2019/04/29 14:24 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT