2019.05.03 Fri
また半年後まで
今日はついに私とぴにゃの愛するコタツを片付けました。
お天気が良かったので、洗濯洗濯。コタツ布団もすぐに乾いてくれました☆
ついでに畳のチッコの匂いがついた部分の消臭。
キッチンハイターを薄めて拭いては扇風機で乾かし、の繰り返し。

冬の羽毛布団も圧縮して片付けました。

今日は25℃近くまで気温が上がったからね、色々頑張りました。

1階が騒がしいので、ぴにゃたんは避難。

そのベッド、ころちゃんのお気に入りだったんだよね。
最近はぴにゃたんがよくお昼寝に使っているのよ。

こういう時は、ころちゃんはいつもベッド下でじーっとしていたっけ。

そうそう、ぴにゃたんが齧ったお花、アルストロメリアというんだそうです。
こちらのサイトによると、大量に摂取すると嘔吐やむかつきなどの症状が現れることがあるのだとか。
ま、今回はちょびっと齧っただけだったし、ぴにゃは元気いっぱいだったので大丈夫、ってことで。

そんなに野菜(?)が食べたいのか、と、レタスを。

なんでこんなに好きなのかしらね。

狂ったように食べるのですよ。

まぁ、ちょりも、

お肉に目がないし、

ころちゃんもチクワ大好きだったけどね。

そうそう、ぴにゃ、ペット保険に入りました。
(10歳オーバーのちょりは年齢的に入れなかった~)
ころちゃんのように、ほぼほぼ無治療だった場合でも、最初の診察、治療&入院で15万程度はかかった訳で。
ぴにゃみたいに、ちょいちょい血尿だなんだって言う子は、やっぱり入っておいた方かいいかな、と。

年に15,000円弱の掛け金。私の入っている医療保険よりもお高いのですYO!
ちょりは保険に入っていないから、ピンピンコロリでお願いしますYO!
屋根裏部屋に上ったのら。
↓オモシロカッタってしてちょ♪↓

今日はかあちゃんとオモチャで遊んだんでちゅ。
ちゅ~るもええけどな、チクワや、ちゅーねん。
お天気が良かったので、洗濯洗濯。コタツ布団もすぐに乾いてくれました☆
ついでに畳のチッコの匂いがついた部分の消臭。
キッチンハイターを薄めて拭いては扇風機で乾かし、の繰り返し。

冬の羽毛布団も圧縮して片付けました。

今日は25℃近くまで気温が上がったからね、色々頑張りました。

1階が騒がしいので、ぴにゃたんは避難。

そのベッド、ころちゃんのお気に入りだったんだよね。
最近はぴにゃたんがよくお昼寝に使っているのよ。

こういう時は、ころちゃんはいつもベッド下でじーっとしていたっけ。

そうそう、ぴにゃたんが齧ったお花、アルストロメリアというんだそうです。
こちらのサイトによると、大量に摂取すると嘔吐やむかつきなどの症状が現れることがあるのだとか。
ま、今回はちょびっと齧っただけだったし、ぴにゃは元気いっぱいだったので大丈夫、ってことで。

そんなに野菜(?)が食べたいのか、と、レタスを。

なんでこんなに好きなのかしらね。

狂ったように食べるのですよ。

まぁ、ちょりも、

お肉に目がないし、

ころちゃんもチクワ大好きだったけどね。

そうそう、ぴにゃ、ペット保険に入りました。
(10歳オーバーのちょりは年齢的に入れなかった~)
ころちゃんのように、ほぼほぼ無治療だった場合でも、最初の診察、治療&入院で15万程度はかかった訳で。
ぴにゃみたいに、ちょいちょい血尿だなんだって言う子は、やっぱり入っておいた方かいいかな、と。

年に15,000円弱の掛け金。私の入っている医療保険よりもお高いのですYO!
ちょりは保険に入っていないから、ピンピンコロリでお願いしますYO!
屋根裏部屋に上ったのら。
↓オモシロカッタってしてちょ♪↓

今日はかあちゃんとオモチャで遊んだんでちゅ。
ちゅ~るもええけどな、チクワや、ちゅーねん。
| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:49 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
ちょんまげ(05/22)
P(05/21)
ちょんまげ(05/18)
ricca(05/17)
ちょんまげ(04/30)
もねのかぎしっぽ(04/29)