2019.09.09 Mon
台風一過
台風一過の今朝。

首都圏を直撃した台風15号は、記録的な暴風だったのだとか。
そうでしょうよ。そうでしょうよ。
首都圏直撃の台風がそもそも珍しいのだけれど、あれは未経験でしたよ。
昨夜23時過ぎ、風の音がうるさくて寝室じゃ眠れないな…と、雨戸のある1階に布団を敷いて寝たのです。
ちょんまげ夫&ちょりはそのまま2階。
ぴにゃはキャッキャと私についてきました。
で、夜中の3時過ぎ。
雨風の音がものすごくて、怖くて目が覚めちゃって。
レーダーみたら、まさに直撃中。

眠れなくてお茶飲んだりパソコン見たりしてさ、停電がなかったのは幸いでした。。
そうしたらちょりも2階から下りてきて。
ちょんまげ夫も一度下りてきて、アイスコーヒー飲んでまた2階で寝ていました(強者!)。

その後ちょっと眠れて、朝6時半にはだいぶ静かになっていました。
ちょんまげ夫が家の周りをぐるっと点検。
葉っぱや枝が相当落ちていたけど、他は異常なし。ホッ。

ニュースによると、京王線も中央線も動いていなくて、9時頃運転再開予定とのこと。
早々に派遣会社と職場の課長に休むことを連絡しましたよ。
無理しない~。派遣だもの~。
ま、通勤大変だろうし、そもそも寝不足だし。無理無理。

ちょんまげ夫は、「社畜、行ってきます!」って出掛けたけどね。
山手線も10時まで動かなかったみたいで、相当時間かかったんだろうな。
ニュースでも、駅は入場規制だし、ホームも電車も阿鼻叫喚の地獄絵図でしたよ。
お友達のmomoさんは4時間かかって会社に行き、帰りは40分で帰れたのだとか。
成田空港なんて京成もJRも止まっちゃって陸の孤島化して、5000人くらいの人が動けず溢れちゃって。
長旅で疲れている中、本当に可哀想。
しかも今日は猛暑でしたよ。36℃超えでしたよ。
家の周りの掃除(葉っぱとか枝とか)したら、汗ダーダーでした。

明日も猛暑なんだってさ。

停電が復旧していない地域の方、冷房の効いた所に避難出来ればいいのだけど…
うちだったら、ちょり&ぴーがいるから人間だけホテルって訳にもいかないなぁ。。
かあちゃん、ぐーぐー昼寝してたのら。
↓チョリモネタってしてちょ♪↓

ぴーも一緒にネンネしたでちゅ。
台風もう来ないとええなぁ。

首都圏を直撃した台風15号は、記録的な暴風だったのだとか。
そうでしょうよ。そうでしょうよ。
首都圏直撃の台風がそもそも珍しいのだけれど、あれは未経験でしたよ。
昨夜23時過ぎ、風の音がうるさくて寝室じゃ眠れないな…と、雨戸のある1階に布団を敷いて寝たのです。
ちょんまげ夫&ちょりはそのまま2階。
ぴにゃはキャッキャと私についてきました。
で、夜中の3時過ぎ。
雨風の音がものすごくて、怖くて目が覚めちゃって。
レーダーみたら、まさに直撃中。

眠れなくてお茶飲んだりパソコン見たりしてさ、停電がなかったのは幸いでした。。
そうしたらちょりも2階から下りてきて。
ちょんまげ夫も一度下りてきて、アイスコーヒー飲んでまた2階で寝ていました(強者!)。

その後ちょっと眠れて、朝6時半にはだいぶ静かになっていました。
ちょんまげ夫が家の周りをぐるっと点検。
葉っぱや枝が相当落ちていたけど、他は異常なし。ホッ。

ニュースによると、京王線も中央線も動いていなくて、9時頃運転再開予定とのこと。
早々に派遣会社と職場の課長に休むことを連絡しましたよ。
無理しない~。派遣だもの~。
ま、通勤大変だろうし、そもそも寝不足だし。無理無理。

ちょんまげ夫は、「社畜、行ってきます!」って出掛けたけどね。
山手線も10時まで動かなかったみたいで、相当時間かかったんだろうな。
ニュースでも、駅は入場規制だし、ホームも電車も阿鼻叫喚の地獄絵図でしたよ。
お友達のmomoさんは4時間かかって会社に行き、帰りは40分で帰れたのだとか。
成田空港なんて京成もJRも止まっちゃって陸の孤島化して、5000人くらいの人が動けず溢れちゃって。
長旅で疲れている中、本当に可哀想。
しかも今日は猛暑でしたよ。36℃超えでしたよ。
家の周りの掃除(葉っぱとか枝とか)したら、汗ダーダーでした。

明日も猛暑なんだってさ。

停電が復旧していない地域の方、冷房の効いた所に避難出来ればいいのだけど…
うちだったら、ちょり&ぴーがいるから人間だけホテルって訳にもいかないなぁ。。
かあちゃん、ぐーぐー昼寝してたのら。
↓チョリモネタってしてちょ♪↓

ぴーも一緒にネンネしたでちゅ。
台風もう来ないとええなぁ。
| 日々のこと | 19:42 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
ちょんまげ(12/04)
おぐろ(12/03)
ちょんまげ(10/10)
おぐろ(10/09)
ねこむすめβ(10/09)
じぇりぃのまま(10/09)