2019.10.29 Tue
ばぁ!
今日、ねこむすめβさんに教えてもらったの♪
可愛いでしょー!

もうすぐハロウィンだもんね。
スマホアプリのSNOWで、こんなの撮れちゃうのよ♪

警戒しまくりのぴにゃたんも。
かわゆい♪怖い♪

そして今日はころちゃんの月命日。
もう半年だってさ。
まだ半年だってさ。

ジャジャーン!
ころちゃんオバケ~♪って、シャレにならないか。

オバケでもいいから、もう一度会いたいんだけどな。
可愛いころちゃん。

☆おまけ☆
元国連難民高等弁務官(UNHCR)、元独立行政法人国際協力機構(JICA)理事長の緒方貞子さんが10月22日に亡くなりました。
華麗なる一族に生まれたことは別にして、その仕事ぶりで世界中で尊敬された女性でしたよね。
日本のキャリアウーマンの最高峰。
政治家や偉い学者達を叱り飛ばせる方は他にいないでしょうね。
私が特に感銘を受けたのは、国連難民高等弁務官(UNHCR)駐日事務所広報官(当時)の方の書いた記事の一節。
『難民はペットと一緒に逃げられる? 緒方貞子さんのひとこと』
ペットと難民について日本人として初めて国連難民高等弁務官になった緒方貞子さんに関するエピソードがあります。就任して間もないころの話と聞き及んでいます。
タイに逃れていたカンボジア難民がいよいよふるさとに帰ることができると、準備を整えている中、「運ぶのは人間とわずかな荷物だけで犬や猫は連れていってはいけない」というルールがあった。
これに対して緒方さんは、苦しい避難生活の中で「難民の皆さんは自分の食べ物さえも削って犬や猫を飼っているのです。単なるペットではなく家族の一員を連れて行けないなんて」と激怒。組織は、彼女に従わざるを得なかったと。
本当に人の身になって、物事を考えて実行された方なんだなぁ、と。
実は今年の4月だったか5月だったかに、都内のレストランでお見かけしたのですよ。
テレビの印象よりも随分小さくなられていたけれど、シャキシャキ歩いてお元気そうでした。
ご冥福をお祈りいたします。
コスプレは嫌いらけど、写真撮られるのは好きなのら。
↓カコウシロってしてちょ♪↓

ぴーはカメラ嫌いなんでちゅ。
おばはんにはうちが見えへんねんな。これ幸いやで。
可愛いでしょー!

もうすぐハロウィンだもんね。
スマホアプリのSNOWで、こんなの撮れちゃうのよ♪

警戒しまくりのぴにゃたんも。
かわゆい♪怖い♪

そして今日はころちゃんの月命日。
もう半年だってさ。
まだ半年だってさ。

ジャジャーン!
ころちゃんオバケ~♪って、シャレにならないか。

オバケでもいいから、もう一度会いたいんだけどな。
可愛いころちゃん。

☆おまけ☆
元国連難民高等弁務官(UNHCR)、元独立行政法人国際協力機構(JICA)理事長の緒方貞子さんが10月22日に亡くなりました。
華麗なる一族に生まれたことは別にして、その仕事ぶりで世界中で尊敬された女性でしたよね。
日本のキャリアウーマンの最高峰。
政治家や偉い学者達を叱り飛ばせる方は他にいないでしょうね。
私が特に感銘を受けたのは、国連難民高等弁務官(UNHCR)駐日事務所広報官(当時)の方の書いた記事の一節。
『難民はペットと一緒に逃げられる? 緒方貞子さんのひとこと』
ペットと難民について日本人として初めて国連難民高等弁務官になった緒方貞子さんに関するエピソードがあります。就任して間もないころの話と聞き及んでいます。
タイに逃れていたカンボジア難民がいよいよふるさとに帰ることができると、準備を整えている中、「運ぶのは人間とわずかな荷物だけで犬や猫は連れていってはいけない」というルールがあった。
これに対して緒方さんは、苦しい避難生活の中で「難民の皆さんは自分の食べ物さえも削って犬や猫を飼っているのです。単なるペットではなく家族の一員を連れて行けないなんて」と激怒。組織は、彼女に従わざるを得なかったと。
本当に人の身になって、物事を考えて実行された方なんだなぁ、と。
実は今年の4月だったか5月だったかに、都内のレストランでお見かけしたのですよ。
テレビの印象よりも随分小さくなられていたけれど、シャキシャキ歩いてお元気そうでした。
ご冥福をお祈りいたします。
コスプレは嫌いらけど、写真撮られるのは好きなのら。
↓カコウシロってしてちょ♪↓

ぴーはカメラ嫌いなんでちゅ。
おばはんにはうちが見えへんねんな。これ幸いやで。
| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:25 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
ちょんまげ(05/16)
じぇりぃのまま(05/15)
ちょんまげ(05/07)
ねこむすめ(05/07)
じぇりぃのまま(05/06)
おぐろ(05/06)