2020.02.05 Wed
北風強くなってきた
あ”-----
づがれだーーーー

月&火と仕事をお休みしてしまったからね、やる事が溜まっちゃっていてさ。
皆さん、私に色々頼みたくて待ち構えていたし。
2件くらい、「今日は無理」って断っちゃったけど。ははは。
今日は一日フルパワーで動きましたよ。
なんとか残業せずに帰れましたよ。
そして日中はポッカポカだったのに、日が暮れたら北風ビュービュー超強風。
なんなのこれ。
明日は北風が強くて、すっごく寒いみたいね。

引越しが終わるまでは、風邪を引いちゃいけないのだ!
なんとか頑張るぞ!

明日は最期の粗大ごみ回収なんらって。
↓サイゴってしてちょ♪↓

人気ブログランキング
燃えるゴミも最後でちゅよ。
缶も最終日やで。
【リハウス日記 その5】
M社担当さんから、「週末に何件か物件見学に行きましょう」と連絡。
中古物件があまりないので、新築物件を。
11/16(土) 13:30に荻窪駅(荻窪は、阿佐ヶ谷駅の隣り)で待ち合わせをして、まず1軒見学に行きました。
徒歩10分程度だけど、途中お寺の脇を通るのが道が狭くてちょっと不便ね的な感じ。
3階建て。中は狭いね~。でも予算的にこのくらいか。
あああ~、駐車スペースがかなり入れるの難しい、と言うか、軽自動車しか無理じゃない?
次にさらに隣りの駅、西荻窪の物件。こちらも駅から徒歩10分程度。
商店街の終わりくらいの立地で、良い良い。
でもね、家の中がこちらもかなり狭かった…
予算が予算だとしてもさ、2人で暮らすとしてもさ、う~ん。。
この日の最後は私の好きな高円寺。駅から徒歩15分。
2軒並びで売り出されていて、どちらもまだ未契約なんだとか。
中に入ると、3階建てにしては広いじゃないですか!良い!
裏の窓を開けるとお墓ビュー。お寺に隣接しているのね。高い建物は絶対に立たないし、良いじゃないですか!
鬼太郎気分になれるわ♪
値段も予算的にバッチリだし、とても気に入り購入を即決。
その場で申込書に記入して、M社担当さんに依頼。
駅までの帰り道も、徒歩15分とは言え半分位商店街だし、楽しい楽しい♪
ガシカシ!もうすぐ家に到着する辺りでM社担当さんから携帯に電話が。
私達はお昼過ぎに見学したのだけれど、午前中に見学した方が先に購入を決めたとのこと。
しかも親子で2棟とも。それは負ける~。超ガッカリでした。。。
ちょんまげ夫は、「一喜一憂してられないだろ。次!次!」って言うんだけど、私はションボリですよ。
だって買えるような家、中々出てこないんだもん。
やっぱり中野高円寺阿佐ヶ谷辺りは無理なのか…
じゃ、どこに行けばいいのさ。
そこからの一週間も、M社担当さんは何件も探して情報提供してくれて、ちょんまげ夫も住宅情報サイトで色々検索しておりました。
いいな、と思った物件情報のページをM社担当さんにメールで送って詳細を調べていただく、という感じだったのですが、
その物件が既に売れてしまっていたり、そもそもその物件が存在していなかったり(!)、おとり物件ってやつらしい。
客寄せのための物件を載せて、
「それはついさっき売れてしまいましたけど他にこんなのがあります」って誘導するんだって。
まぁ、他の物件を紹介してくれるんだけどさ。自分のところの客にするために、ってことね。
M社担当さんも、
「いや~、都内は恐いですね。府中辺りはそんなことないんですよ。不動産業者みんな仲良くやっていて。情報は全てお互い出していて。でも都内は違いますね」って。
続く
づがれだーーーー

月&火と仕事をお休みしてしまったからね、やる事が溜まっちゃっていてさ。
皆さん、私に色々頼みたくて待ち構えていたし。
2件くらい、「今日は無理」って断っちゃったけど。ははは。
今日は一日フルパワーで動きましたよ。
なんとか残業せずに帰れましたよ。
そして日中はポッカポカだったのに、日が暮れたら北風ビュービュー超強風。
なんなのこれ。
明日は北風が強くて、すっごく寒いみたいね。

引越しが終わるまでは、風邪を引いちゃいけないのだ!
なんとか頑張るぞ!

明日は最期の粗大ごみ回収なんらって。
↓サイゴってしてちょ♪↓

人気ブログランキング
燃えるゴミも最後でちゅよ。
缶も最終日やで。
【リハウス日記 その5】
M社担当さんから、「週末に何件か物件見学に行きましょう」と連絡。
中古物件があまりないので、新築物件を。
11/16(土) 13:30に荻窪駅(荻窪は、阿佐ヶ谷駅の隣り)で待ち合わせをして、まず1軒見学に行きました。
徒歩10分程度だけど、途中お寺の脇を通るのが道が狭くてちょっと不便ね的な感じ。
3階建て。中は狭いね~。でも予算的にこのくらいか。
あああ~、駐車スペースがかなり入れるの難しい、と言うか、軽自動車しか無理じゃない?
次にさらに隣りの駅、西荻窪の物件。こちらも駅から徒歩10分程度。
商店街の終わりくらいの立地で、良い良い。
でもね、家の中がこちらもかなり狭かった…
予算が予算だとしてもさ、2人で暮らすとしてもさ、う~ん。。
この日の最後は私の好きな高円寺。駅から徒歩15分。
2軒並びで売り出されていて、どちらもまだ未契約なんだとか。
中に入ると、3階建てにしては広いじゃないですか!良い!
裏の窓を開けるとお墓ビュー。お寺に隣接しているのね。高い建物は絶対に立たないし、良いじゃないですか!
鬼太郎気分になれるわ♪
値段も予算的にバッチリだし、とても気に入り購入を即決。
その場で申込書に記入して、M社担当さんに依頼。
駅までの帰り道も、徒歩15分とは言え半分位商店街だし、楽しい楽しい♪
ガシカシ!もうすぐ家に到着する辺りでM社担当さんから携帯に電話が。
私達はお昼過ぎに見学したのだけれど、午前中に見学した方が先に購入を決めたとのこと。
しかも親子で2棟とも。それは負ける~。超ガッカリでした。。。
ちょんまげ夫は、「一喜一憂してられないだろ。次!次!」って言うんだけど、私はションボリですよ。
だって買えるような家、中々出てこないんだもん。
やっぱり中野高円寺阿佐ヶ谷辺りは無理なのか…
じゃ、どこに行けばいいのさ。
そこからの一週間も、M社担当さんは何件も探して情報提供してくれて、ちょんまげ夫も住宅情報サイトで色々検索しておりました。
いいな、と思った物件情報のページをM社担当さんにメールで送って詳細を調べていただく、という感じだったのですが、
その物件が既に売れてしまっていたり、そもそもその物件が存在していなかったり(!)、おとり物件ってやつらしい。
客寄せのための物件を載せて、
「それはついさっき売れてしまいましたけど他にこんなのがあります」って誘導するんだって。
まぁ、他の物件を紹介してくれるんだけどさ。自分のところの客にするために、ってことね。
M社担当さんも、
「いや~、都内は恐いですね。府中辺りはそんなことないんですよ。不動産業者みんな仲良くやっていて。情報は全てお互い出していて。でも都内は違いますね」って。
続く
| ちょり | 20:26 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
おぐろ(12/03)
ちょんまげ(10/10)
おぐろ(10/09)
ねこむすめβ(10/09)
じぇりぃのまま(10/09)
ちょんまげ(09/26)