fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

令和2年2月22日

この家のキッチンが気に入り、いつも調理中見学しているちょり。

昨日の残りのカレーをレンジで温めて取り出した途端、入っちゃった。

20022201.jpg


レンジに入るのは何年振りだろう…

20022202.jpg


なんて言っている場合じゃない。
ダメでしょ!出なさい!

20022203.jpg


そこで眠くなっちゃダメー!!!

20022204.jpg



カレーはいい匂いなのら。

↓カギタイってしてちょ♪↓



人気ブログランキング

ぴーはご飯食べてまたネンネでちゅ。

今日は令和2年2月22日で猫の日やねんで。TVでも猫特集やっててんで。



【リハウス日記 おまけ その2】

今回の引越しの必需品だったのは、このノート。

引越しノート


これにネットで見つけた 『引越しやることリスト』 を印刷して貼り付けてチェックしたり、
新居の間取りを書いて、家具の配置を考えたり。
色々なメモはこのノートに書いていました。

やることリスト

もうね、やることが多過ぎてね。
スマホのメモにも入力するんだけど、忘れちゃったりするから。やっぱりノートよね。


あとはクリアファイル1冊。
新居用に買った家電や引越し業者のパンフレットとか注文書とか領収書とか、何でも一つのファイルにまとめていました。
バラバラにしていると、どこかにいっちゃうからね。


そして引越し荷造りに大活躍したのは、大きめのジップロック。
ごちゃごちゃ系は全部ジップロックに入れました。
通帳系とかもまとめてジップロック。化粧品もジップロック。靴下もジップロック。文房具もナイフやフォークもジップロック。
透明で中身が見えるし、万が一濡れても安心。その後再利用も出来るしね。100枚くらい使ったかも。


最後にアーミーナイフ(十徳ナイフ)的な物。ハサミとかナイフとか色々ついているやつ。
引越しして、ハサミどこだっけ?とかカッターどこだっけ?ってなるのですよ。なったのですよ。
そんな時、アーミーナイフが大活躍でした。

以上。

リハウス日記、おしまい。

| ちょり | 20:40 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT