2008.11.12 Wed
悟り
家庭菜園で採れたものだけじゃなくて、買ってくれたものも沢山。

ありがたいねぇ。親心だねぇ。

さらに。キウイがどっさり☆ 美味しくなるように、一緒にリンゴも入れてくれてある。

今年は立派なのが出来たんだね。うちの親にもお裾分けで持って行こっと。

昨日、ちょりの初洗濯機ンチで愕然としたんだけど、なんだか、ふと、可笑しくなったんだ。
こんなことを悩むなんて、幸せだな~ってさ。
住む家があって、食べるに困るわけじゃなくて、そこそこ健康で。
可愛くて、よく懐いてるちょりがいて。

抱っこも上手になったもんね~♪(←ウソ)

幸せじゃないか♪
「ウンチはまずいだろ」と君が言ったから
十一月十二日は洗濯機トイレ再封印日

とりあえず今朝は、洗濯機のフタを閉め、洗面所のドアも閉めて、ちょりが入れなくしちゃった。
ドアの前でウロウロして、私とドアを交互に見ながら、「うるぅっ!!!」って、文句言ってたけど、抱っこしてちょりトイレに連れて行った。
何度かそれを繰り返し、最後は観念して(?)ちゃんとトイレでチッコしたよ。
夕方、帰宅してからも「うるっ!」って文句言って、洗濯機に入りたがったけどトイレへ誘導。コタツのある部屋もドア閉めちゃった。しばらく鬼ごっこしてたら、ちゃんとトイレでチッコしたのさ。
コタツ布団は見張るしかないねー。ちょりがトイレするのは、私がいる時間ばっかりだからね。
トイレの砂を変えてみようかな?トイレは2個あるけど、もう1つ増やしてみようかな?
根気よく、色々試してみるしかないよね~。
ま、たまにはこうやって色々考えて、脳に刺激も与えないとね。
皆さんのコメント、すごく励みになりました☆ アリガトネ\(^^\)三(/ ^^)/アリガトネ
洗濯機が鎖国したのら。開国させるのら!
↓ペリーッとしてちょ♪↓

| ちょり | 20:04 | comments:16 | trackbacks(-) | TOP↑
おぐろ(12/03)
ちょんまげ(10/10)
おぐろ(10/09)
ねこむすめβ(10/09)
じぇりぃのまま(10/09)
ちょんまげ(09/26)