2020.09.15 Tue
ドキッと
今日はちょんまげ夫の方が帰宅が早くて。
カエルメールをしたら、「ちょり納戸」とのことだったので、
納戸は脱走防止柵よりも玄関側にあるので、柵は閉めてないんだな、でも本棚の上で寝ているのだったら、
サッと入ってしまえば大丈夫だな、と思いながら帰宅。
玄関のドアをそっと開けると、すぐ足元にちょり。
そのまますぐにドアを閉めて、ちょんまげ夫に玄関ドアの前から電話しましたよ。
「ちょりが陣取っていて中に入れない」と。
しばらくして、「いーよー」と声がしたのでドアを開けると、ちょりが夫に抱きかかえられてビチビチ暴れておりました。
(イメージ:2008年)

(イメージ:2015年)

まーったく。。。
ぴにゃたんは玄関に寄り付きもしないから安心なんだけど、ちょりはお見送りお出迎えしてくれるしね、
隙あればピューって外に出ちゃうから、柵は絶対に必要なのよね。

かあちゃんをお出迎えしたかったのら。
↓トウチャンニツカマッタってしてちょ♪↓

ぴーはかあちゃんが帰って来ても気が付かないでネンネしてまちゅ。
おばはん、今日は会社おつかれさん。
カエルメールをしたら、「ちょり納戸」とのことだったので、
納戸は脱走防止柵よりも玄関側にあるので、柵は閉めてないんだな、でも本棚の上で寝ているのだったら、
サッと入ってしまえば大丈夫だな、と思いながら帰宅。
玄関のドアをそっと開けると、すぐ足元にちょり。
そのまますぐにドアを閉めて、ちょんまげ夫に玄関ドアの前から電話しましたよ。
「ちょりが陣取っていて中に入れない」と。
しばらくして、「いーよー」と声がしたのでドアを開けると、ちょりが夫に抱きかかえられてビチビチ暴れておりました。
(イメージ:2008年)

(イメージ:2015年)

まーったく。。。
ぴにゃたんは玄関に寄り付きもしないから安心なんだけど、ちょりはお見送りお出迎えしてくれるしね、
隙あればピューって外に出ちゃうから、柵は絶対に必要なのよね。

かあちゃんをお出迎えしたかったのら。
↓トウチャンニツカマッタってしてちょ♪↓

ぴーはかあちゃんが帰って来ても気が付かないでネンネしてまちゅ。
おばはん、今日は会社おつかれさん。
| ちょり | 19:44 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
ちょんまげ(12/04)
おぐろ(12/03)
ちょんまげ(10/10)
おぐろ(10/09)
ねこむすめβ(10/09)
じぇりぃのまま(10/09)