2021.04.03 Sat
風情
うちの山桜の盆栽がいい感じに咲きました☆
今日は家の中で愛でましょうかね。

うん、可愛い♪

角度を変えても、可愛い♪

風情がありますなぁ。

ぴにゃたーん、桜見て♪

あ。まさか、

食べないよね?
大丈夫、桜は食べませんでした。

そして今日は母のマンションへ。
途中、あちこちで桜吹雪。風がちょっとあったからね~。もう散っちゃうね~

そして、版画をいただいて帰ってきたのです。

アップ。
素敵☆

これは亡くなった叔母(版画家)の作品なのです。
こちらのサイト(http://www.graphio-buro.com/item/art/tamami-shima-woodcut-fish-and-friuts-1958.html)の説明では、
1950年代に版画家としてのキャリアをスタート。1962年にアメリカのベストセラー作家 ジェームズ・ミッチェナーがアメリカで510部限定で出版した「THE MODERN JAPANESE PRINT 」に平塚 運一・渡辺 禎雄・畦地 梅太郎・吉田 政次 らと共に「愛する日本の10人の版画家」の一人として島 珠実を紹介。現在まで「Tamami Shima-Ukiyoe」と呼ばれ欧米で高い評価を得ています。また、織田作之助や坂口安吾の書籍の装幀も手掛けています。
とのことです。「とのこと」って、まぁ、良く知らないからです。叔母はアメリカに30年住んでいたので。
で、ネットで調べると、色違いもあるみたい。これとか、

これとか。

こちらの浮世絵検索サイト(https://ja.ukiyo-e.org/image/jaodb/Shima_Tamami-No_Series-Scene_of_Flying_Ducks-00031617-031205-F06)の説明では、1962年の作品みたいですね。
Scene of Flying Ducks(寒鴨の飛ぶ風景)
This is an genuine original Japanese woodblock print “Trees and birds” by great sosaku hanga artist Shima Tamami (b.1937). Created in 1962. The print is not trimmed or setdown. Excellent impression, colors and registrations. Texturised like prints of Kiyoshi Saito or Junichiro Sekino. Printed on thick paper. Signed in pencile by the artist on bottom margin in roman style and inscribed in japanese.
うちにはもう一つ叔母の版画があって、

これはネットで見つからなかったので、いつの何というタイトルの作品なのか不明。
鶴かな?

もう叔母もいないので謎だわね。
桜も版画も興味ないのら。
↓オヤツッってしてちょ♪↓

葉っぱがなかったでちゅよ。
おばはん、今日は歩いてへんやん。
今日は家の中で愛でましょうかね。

うん、可愛い♪

角度を変えても、可愛い♪

風情がありますなぁ。

ぴにゃたーん、桜見て♪

あ。まさか、

食べないよね?
大丈夫、桜は食べませんでした。

そして今日は母のマンションへ。
途中、あちこちで桜吹雪。風がちょっとあったからね~。もう散っちゃうね~

そして、版画をいただいて帰ってきたのです。

アップ。
素敵☆

これは亡くなった叔母(版画家)の作品なのです。
こちらのサイト(http://www.graphio-buro.com/item/art/tamami-shima-woodcut-fish-and-friuts-1958.html)の説明では、
1950年代に版画家としてのキャリアをスタート。1962年にアメリカのベストセラー作家 ジェームズ・ミッチェナーがアメリカで510部限定で出版した「THE MODERN JAPANESE PRINT 」に平塚 運一・渡辺 禎雄・畦地 梅太郎・吉田 政次 らと共に「愛する日本の10人の版画家」の一人として島 珠実を紹介。現在まで「Tamami Shima-Ukiyoe」と呼ばれ欧米で高い評価を得ています。また、織田作之助や坂口安吾の書籍の装幀も手掛けています。
とのことです。「とのこと」って、まぁ、良く知らないからです。叔母はアメリカに30年住んでいたので。
で、ネットで調べると、色違いもあるみたい。これとか、

これとか。

こちらの浮世絵検索サイト(https://ja.ukiyo-e.org/image/jaodb/Shima_Tamami-No_Series-Scene_of_Flying_Ducks-00031617-031205-F06)の説明では、1962年の作品みたいですね。
Scene of Flying Ducks(寒鴨の飛ぶ風景)
This is an genuine original Japanese woodblock print “Trees and birds” by great sosaku hanga artist Shima Tamami (b.1937). Created in 1962. The print is not trimmed or setdown. Excellent impression, colors and registrations. Texturised like prints of Kiyoshi Saito or Junichiro Sekino. Printed on thick paper. Signed in pencile by the artist on bottom margin in roman style and inscribed in japanese.
うちにはもう一つ叔母の版画があって、

これはネットで見つからなかったので、いつの何というタイトルの作品なのか不明。
鶴かな?

もう叔母もいないので謎だわね。
桜も版画も興味ないのら。
↓オヤツッってしてちょ♪↓

葉っぱがなかったでちゅよ。
おばはん、今日は歩いてへんやん。
| ちょり&ぴにゃ | 18:34 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
ちょんまげ(05/16)
じぇりぃのまま(05/15)
ちょんまげ(05/07)
ねこむすめ(05/07)
じぇりぃのまま(05/06)
おぐろ(05/06)