2009.02.13 Fri
写真部部活 no 刑事☆
2月11日午後1時過ぎ、えー、、、この日はかなり寒い日でありました。
現場は国立にある、交通安全発祥と学業の神として知られる「谷保天満宮」境内。

まず、不審車両を発見。犯人が使用したものかどうかは確認が取れておりません。

次に怪しい屋台を発見。犯人がこの壷の中に隠れた証拠は発見出来ませんでした。

周辺住民への聞き込みも行いました。

鑑識班の活動も順調に進んでおります。

現場近くにある本殿であります。

証拠として犯人が相当数を残した絵馬ですが、、、、共通する暗号は「志望校に合格しますように!」であります。この文章の解読と筆跡鑑定を急いでおります。

こちらは犯人の内縁の妻と子供であります。

えー、、、事件ですが、犯人はこちらの池に亀を捨てていきました。犯行は数年~数十年に渡り数回~数十回に及び、捨てられた亀も相当数にのぼります。

我々は現場である池の上に、鳥の巣箱にカモフラージュした監視カメラを設置。

また、地域の治安維持のためにも町内会に依頼し、周辺住民の協力を仰ぎました。

次に、梅林の脇にある売店であります。

こちらに犯人が立ち寄ったかどうかは不明。念のため、味見をしておきました。

念のため、鑑識にもかけておきました。

これは世界中でカルト的な人気がある「ホルガ」というトイカメラ、いわゆるオモチャカメラであります。

金額は1万円くらいから。犯人の遺留物ではなく、鑑識部長の私物であります。
で、梅であります。

おそらく五分咲き、六分咲き、七部咲き、八部咲き、、、

要するに、満開まであと一歩のところでありました。

こちらの住民のメジロの皆様にも協力を依頼済みであります。

(まだ!続くであります!(TT▽TT))
↓
↓

そこで犯人らしき人物を発見。あと一歩のところで鑑識班部長に気づかれ、共犯であろう中年男女に抱きかかえられ逃走されました。

えー、、、始末書は後ほど。

柱に、変な怪物とパグ犬、発見。犯人からのメッセージかと思われます。

その横には猫モドキ、発見。これも鑑識にかける予定であります。

窓に映る木々。意味はありませんが、捜査中にメランコリックな気分になったであります。

そしてついに我々は犯人のガサ(住居)を突き止めました。

しばらく犯人を泳がせるためにも、

ガサ周辺の

ファミレスに、

常時捜査員を配置し、24時間体制で張り込みを継続する予定であります。

また、谷保駅近くの

蕎麦の名店「きょうや」にて、緊急会議を開催するべく捜査員を招集。もちろん、犯人も立ち寄ったかと推測されるであります。

今後の捜査手順を捜査員全員に周知いたしました。

犯人も食べたかと思われる「きょうや」のメニュー(3000円コース)ですが、
モモのお酒と白子豆腐。ちなみに、この白子豆腐はバケツ一杯飲み干したいほどの逸品でありました。

左から、ウド、こんにゃく、お味噌、柚子、湯葉、鴨。

当然、鑑識班による検証もくまなく行ったであります。

ハマグリの吸い物。濃厚かつ上品な出汁が絶品でありました。

卵焼き。外側がバーナーで焼かれたかのようにパリッとしていながら、中身は柔らかでありました。

うなぎ、竹の子、蕗に若芽の炊き合わせ。

天ぷらにはフキノトウ。春を先取りであります。

蕎麦は長く、事件解決までは短く、が我々のモットーあります。

ロールケーキのクリームにユリネが入っていたであります。意外な組み合わせですが、面白い食感でありました。生地は米粉も入っているのか、もちもちであります。
鑑識班副部長が捜査会議終了後、自宅にてロールケーキの再現を試みたはずであります。

もちろん蕎麦湯と、茶も頂いたであります。これからの捜査の士気が高まった会議でありました。
また、捜査会議終了後、自宅近くのコンビニにて犯人が購入したと思われる菓子類と同じものを購入し、検証したであります。決して小腹が減っていたわけではないであります。

以上、報告であります!

えーっと、、、、、
美しい写真は、師匠や写真部部長や副部長やへっぽこ部員(笑)のブログを見てね♪いつアップされるか分からないけれど。えへへ。
師匠や部長や副部長やへっぽこ部員が誰なのか分からない方は、右側のリンクリストから片っ端から探してみてちょ。てへへ。
今回は、優しくて可愛い(写真の、心の、)師匠が写真を撮るお姿を見られたこと、美味しいお料理が食べられたこと、もちろん皆でおしゃべり出来たことで大満足☆
激寒じゃなかったら、もっとよかったよね~。
部長、お店の手配等色々お世話になりました。ありがとね。m(_ _)m
そしてつくづく、私は写真のセンスがないな~って思った一日だったさ。
やっぱり被写体はちょりに限るね♪
最後に皆さんからのお土産をアートな感じで。

アートじゃないのら!失敗写真なのら!
↓デカッとしてちょ♪↓

| 日々のこと | 19:09 | comments:11 | trackbacks(-) | TOP↑
ちょんまげ(10/10)
おぐろ(10/09)
ねこむすめβ(10/09)
じぇりぃのまま(10/09)
ちょんまげ(09/26)
hina-mamy(09/24)