fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

コタツ生活

昨日ホームセンターに行ったのは、結露吸水テープを買うだけではなくて、
実はこの津軽塗のテーブルの『コタツ化計画』もあったからなのです。
コタツ大好き!でも引越しの時に処分してきたし、家具系は増やしたくないし。

というわけで、テーブル内部に暖かいマットを敷いて、湯たんぽを入れて…

22111301.jpg


コタツ布団…じゃないけど、中掛けを掛けて、コタツの天板…じゃないけど棚板を乗せたら…
ホラ♪ なんちゃってコタツの出来上がりですYO!

22111302.jpg

仕舞う時に邪魔にならないように、板はあえて小さ目にしました。
パソコンとマウスとマグカップ程度が乗ればいいや、と。


テーブルの脚にはこれを買って、

22111303.jpg


高さUP!

22111304.jpg


いい感じ。
昨夜セットしたのですが、試しにちょりを放り込んでみたら30分くらいそのままそこで寝ちゃっていましたよ。
もっと寒くなったら、上から毛布でも掛けましょうかね。


22111305.jpg


テレビも良く見えるし、今日のお昼ご飯はコタツでいただきました。

22111306.jpg


あ、結露給水テープと断熱プチプチは、あちこちに貼りました。

22111307.jpg


一番結露がひどいのが3階バルコニー前のドアなので、ここは念入りに。

22111308.jpg


ちょっと早めの大掃除として、窓ガラスと網戸の掃除を、リビング分だけやりました。残りはまた今度。
あと、縦長の(縦すべり)窓の網戸は8か所、全部外して洗いましたよ。ふぅ。

そしてコタツではなく、ベッドで30分昼寝しました。今日は暖かかったからね。

22111309.jpg

今年の冬はコタツ生活再会さ!イエイ♪


かあちゃんと一緒にオコタに入ったのら。

↓ヒサシブリッてしてちょ♪↓




そのうちぴーも入るでちゅ。

おばはん、今日は一歩も外出てへんけど沢山動いたからスクワット無しでもええで。

| ちょり&ぴにゃ | 18:45 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT