2009.05.14 Thu
木更津 de 奥様☆
いつものごとく、ちょりをキャリーに入れて実家に預けて、

お出かけしましたのよ♪

こんなトンネルを、

びゅびゅびゅーーーんと抜けたら、

海ほたるざます☆
わたくし、来たことなかったんざます!
先日テレビで、ゴールデンウィーク中は駐車場に入るのに1時間半待ちって言ってたざます!

で、入ったら。。。。

え、、、営業中、、、ざますわよね???
世の中、ゴールデンウィークも終わったことだし、平日だし、こんなものなのかもしれないわね。

ほら、奥様ご存知のとおり、わたくし、結婚するまで乗馬やってたざましょ?
ついつい、血が騒いでしまって、乗ったわよ!熊だか犬だかに!

夫もね、海のない県出身者なのに、なぜかボート免許持ってるざましょ?(え?知らねーよって?)
だから、ついつい血が騒いでしまって、釣ったわよ!大物を!!!(嘘)

お天気、悪くはなかったんざますけど、ガスっててねぇ。
あの道路、どこに向かってるのかしらねぇ?見えないわ。
もしかして、銀河鉄道999なんて来ちゃいそうじゃない?空に向かってるんじゃない???
なんちって。

で、「海ほたる」って、生き物なのねぇ。ミジンコみたいだったわよ。

こんな展示スペースもあってね、

んまぁ!なんざましょ!!!???

綺麗ねぇ。。。。これ全部、紙で出来てるんですって☆ 素敵☆

美しいものを見たらお腹が空いたわ。腹ごなししましょ♪

じゃじゃーん。佐世保バーガー♪ 650円。とっても美味しゅうございましたわ☆

お腹がいっぱいになったところで、先に進むわよ~。

陸地に着いたわよ~。

えっと、、、、、目的地が見えてきたような気もするざますけど、、、、すごい田園風景ざます。

見えてきたざます!!!田園風景の中に浮かび上がってきたざます!!!

どーーーーーん!!!

着いたざます!「龍宮城ホテル三日月」!!!ここ、来てみたかったんざます☆

まず、ホテルにチェックイン。お部屋は15時から入れるので、それまで先にお風呂とプールで遊ぶざます。
で、こちらがスパのエントランス。
不思議なブロンズ像がお出迎えしてくれるんざます。

プールは室内と屋外があって、温泉であったかいんざます☆
で、やっぱりこちらもGW明けの平日だからガラガラ。
ウォータースライダーも並ばずに滑り放題。流れるプールも流れ放題ざます!
流れに逆らって泳いだって、誰にもぶつからないザます!!!
プールの後は、そのままお風呂も入ったざます。
お風呂は黄金風呂だの、楊貴妃の湯だの、色々、いろいろあったざます。
露天風呂だって6種類くらいあって、当然ガラガラざますから、独り占めざます☆
せっせと、ポチャン、と入っては次のお風呂!を、繰り返して全部入ったざます!
はしゃぎ過ぎて、お部屋に入る時間にはぐったり、、、、ざましたわ。

お部屋からは、海がどーん!さっきまで遊んでいたプールもどーん!!!ざます☆

この目の前の海は潮干狩りが出来るんざます。この時間は引き潮だから、みんなセッセと潮干がってたざますわ。
さぁ、ちょっと館内を探検するざます。

お土産コーナーもどーん!どこも広いざましたわ。
あ、夫が着ているのは館内着。浴衣と館内着とが選べるんザます。

あ、、、私も着たんざます。
本当は女性の館内着はムームーみたいなワンピースなんざますけどね、それは嫌だったんざます。
ズボンが好きざます。だから私も男性用をチョイスしたざますわ♪
鏡に向かってパチリ☆

探検した後、一度お部屋へ。
あら!UFOかしら?

なんちゃって♪ 綺麗でしょ~???

そして夕食。私たちの大好きなバイキングざます☆

どーん。

これでもか!

これでもか!!

これでもか!!!

これでもかっ!!!

これでもかっっ!!!

これでもかっっっ!!!

これでもかっっっーーーーー!!!っていうくらい、頂いたざます。
海の幸、本当に美味しゅうございましたわ☆げふー。

お風呂はぐるっと270度オーシャンビュー。
レストランも同じくオーシャンビュー。
お部屋も当然オーシャンフロント。

お食事の後、夫はマッサージ、私はエステで極楽気分。
龍宮城、、、、本当に素晴らしいざます☆
低額、、、、あ、違う、定額給付金にちょこっと足して、極楽に来たざます。

明日に続くわよ!
ちょりには、ばぁばが地鶏のささみを茹でてくれたんらよ!
↓ゲフッとしてちょ♪↓

| 日々のこと | 05:47 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑
ちょんまげ(05/16)
じぇりぃのまま(05/15)
ちょんまげ(05/07)
ねこむすめ(05/07)
じぇりぃのまま(05/06)
おぐろ(05/06)